JPH0562055U - 表面実装用部品のリード - Google Patents

表面実装用部品のリード

Info

Publication number
JPH0562055U
JPH0562055U JP658392U JP658392U JPH0562055U JP H0562055 U JPH0562055 U JP H0562055U JP 658392 U JP658392 U JP 658392U JP 658392 U JP658392 U JP 658392U JP H0562055 U JPH0562055 U JP H0562055U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
solder
printed wiring
hole
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP658392U
Other languages
English (en)
Inventor
光久 中林
Original Assignee
株式会社テスコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テスコン filed Critical 株式会社テスコン
Priority to JP658392U priority Critical patent/JPH0562055U/ja
Publication of JPH0562055U publication Critical patent/JPH0562055U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、プリント配線板の表面に実装させ
る多ピン高密度の部品やコネクタやその他一般の電気部
品のリード形状に関し、マウント型パッケージ方法にお
けるチップ部品のリードの足浮きを防止して確実な半田
付けを実現し、電気的接続の信頼性を高めた表面実装用
部品のリードを提供することを目的とする。 【構成】 チップ部品のリード1にこのリード1の半田
面1aに向けて貫通させた貫通孔3を設けたことに存す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プリント配線板の表面に実装させる多ピン高密度の部品やコネクタ やその他一般の電気部品のリード形状に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、民生電子機器や産業電子機器に使用されるプリント配線板には、情報処 理の高度化,高速化に伴い高密度にチップ部品が実装されるようになり、信号伝 播距離の短縮のためにIC等のチップ部品を表面実装している。
【0003】 この場合に、チップ部品をプリント配線板に実装するパッケージスタイルとし ては、インサート型(DIP,PGA等)とスルホールのいらないマウント型( SOP,FPP,PLCC,SOJ等)がある(図5の表を参照)。近年特にマ ウント型パッケージが多く実施されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のマウント型パッケージ方法では、プリント配線板上のフ ットプリントに乗せられて半田付けされるチップ部品のリード面と回路パターン との間で、クリーム半田が不均一に印刷されているとその凹凸によって、いわゆ る足浮きが生じて半田付け不良となると言った欠点が存在した。
【0005】 本考案は、上記の課題に鑑みてなされたもので、マウント型パッケージ方法に おけるチップ部品のリードの足浮きを防止して確実な半田付けを実現し、電気的 接続の信頼性を高めた表面実装用部品のリードを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の上記課題を解決し上記目的を達成するための要旨は、チップ部品のリ ードにこのリードの半田面に向けて貫通させた貫通孔を設けたことに存する。
【0007】
【作用】
上記リードの形状により、溶けた半田が貫通孔に入り込みリードの上面にまで 達して、リードとクリーム半田および回路パターンとの接触が確実となり半田付 け不良の心配がなくなる。 過剰な半田の場合でも、前記貫通孔を通して前記過剰な半田が逃げるのでリー ド間の半田ブリッジが生じる虞もなくなる。
【0008】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。 図1乃至図3は、本考案のリードの実施例を示す一部破断した正面図であり、 図4は使用状態を示す説明図である。図において符号1はリード、2は突起、3 は貫通孔、4はチップ本体、5はプリント配線板、6はクリーム半田層、7は回 路パターンを各々示している。
【0009】 本考案の表面実装用部品のリード1に、その半田面1aに図1に示すように貫 通孔3を設けるものである。 また、他の実施例として、図3に示すように、リード1に前記突起2と貫通孔 3の両方を設けるものである。
【0010】 図2はリード形状がJ型の場合の実施例を示したものである。 このように、チップ部品のリード1に突起2もしくは貫通孔3を設けたので、 図4に示すように、本考案に係るチップ部品をマウンター等の表面実装用装置で プリント配線板5のクリーム半田層6に載置して、高温雰囲気の中に前記プリン ト配線板5を通過させ、リード1とクリーム半田層6の半田付けを行うことによ り、溶けた半田が貫通孔3の中に半田が入り込んでリード1の上面にまで到りリ ード1を強固に保持する。 また、図3に示すように突起2も併用すれば、この突起2と前記貫通孔3とに よって半田付けが確実になる。 よってリード1と回路パターン7との電気的接続が確実に確保されることにな る。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る表面実装用部品のリードは、プリント配線 板に表面実装される部品のリードにおいて、前記リードにこのリードの半田面に 向けて貫通させた貫通孔を設けたので、リード部分とクリーム半田との半田付け が確実になされ、いわゆる足浮きが防止されるので、リードと回路パターンとの 電気的接続の信頼性が大きく向上する。 また、半田付けの確実性の向上にともない、クリーム半田をプリント基板面に 印刷する時に、半田層の厚さのバラツキが多少あっても、半田付け不良の障害が なくなりプリント配線板の不良発生率の低減となる。 更に、過剰な半田の場合等、半田がリードの両脇に逃げ、隣接するリード間に おいて半田ブリッジを生じる虞れがあるが、本貫通孔を通して前記過剰な半田が 逃げるので、このブリッジを防止することができる。 このように製品寿命が長く安定した信頼性のあるプリント配線板が提供される ことになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のリードの実施例を示す一部破断した正
面図である。
【図2】リード形状がJ型の場合のリードの実施例を示
す一部破断した正面図である。
【図3】他の実施例に係るリードの正面図である。
【図4】本考案に係るリードの使用状態を示す説明図で
ある。
【図5】従来例に係るリードを示す表である。
【符号の説明】
1 リード、2 突起、3 貫通孔、4 チップ本体、
5 プリント配線板、6 クリーム半田層、7 回路パ
ターン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板に表面実装される部品の
    リードにおいて、前記リードにこのリードの半田面に向
    けて貫通させた貫通孔を設けたことを特徴としてなる表
    面実装用部品のリード。
JP658392U 1992-01-23 1992-01-23 表面実装用部品のリード Pending JPH0562055U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP658392U JPH0562055U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 表面実装用部品のリード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP658392U JPH0562055U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 表面実装用部品のリード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562055U true JPH0562055U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11642354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP658392U Pending JPH0562055U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 表面実装用部品のリード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562055U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661887A (en) Surface mountable integrated circuit packages having solder bearing leads
JPH04271188A (ja) チップ部品実装構造
KR0146063B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH02301182A (ja) 薄型実装構造の回路基板
JPH0562055U (ja) 表面実装用部品のリード
US20040119155A1 (en) Metal wiring board and method for manufacturing the same
JPH0747901Y2 (ja) 印刷配線板
JP3270997B2 (ja) 表面実装用電子部品
JPH0638272U (ja) 表面実装部品の取付構造
JPS60201692A (ja) 配線回路装置
JPH10294339A (ja) Bga方式の実装部品搭載用のプリント基板
JPH038366A (ja) 半導体装置用パッケージ
JPH01134885A (ja) コネクタの表面実装方法
JPH0353516Y2 (ja)
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPH0121629B2 (ja)
JPH07326705A (ja) 電子部品およびこれを利用した実装方法
JPS6151945A (ja) 半導体装置
JPH03215964A (ja) 半導体パッケージ及びその装着基板
JPH09213864A (ja) Qfpプラスチック表面実装半導体電力装置
JPH0567008U (ja) 半導体装置
JPH056952A (ja) 半導体パツケージ
JPH04158563A (ja) 集積回路装置
JPH0722277A (ja) チップ型電子部品
JPH0837279A (ja) 半導体装置