JPH0561652B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0561652B2
JPH0561652B2 JP57197934A JP19793482A JPH0561652B2 JP H0561652 B2 JPH0561652 B2 JP H0561652B2 JP 57197934 A JP57197934 A JP 57197934A JP 19793482 A JP19793482 A JP 19793482A JP H0561652 B2 JPH0561652 B2 JP H0561652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
self
transistor
holding means
electric blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57197934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987521A (ja
Inventor
Takashi Ikehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP19793482A priority Critical patent/JPS5987521A/ja
Publication of JPS5987521A publication Critical patent/JPS5987521A/ja
Publication of JPH0561652B2 publication Critical patent/JPH0561652B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の技術分野 本発明は電気毛布等の採暖具の温度制御装置に
関するものである。
従来技術 従来のこの種の温度制御装置、例えば電気毛布
の温度制御装置は所定の通常使用温度に設定する
可変抵抗器等よりなる温度設定手段と、該温度設
定手段による温度設定を解除し所定の最高温度に
設定して自己保持する自己保持手段と、該自己保
持手段を毛布本体の温度上昇若しくは時間の経過
にて解除する解除手段とを具備してなるように構
成したものである。
上記のように構成した温度制御装置であれば、
自己保持手段の解除を毛布本体の温度上昇若しく
は時間の経過にて行なうので、該毛布本体の温度
上昇後時間を置いて若しくは時間の経過後時間を
置いて使用すると、温度設定手段により設定され
た所定の通常使用温度(就寝に適した比較的低い
温度)になつており、あまり暖かさを感じること
がなく、就寝時に不快感を惹起する欠点があつ
た。
本発明の目的 本発明は上記のような欠点を除去することを目
的とした温度制御装置に関するものである。
本発明の実施例 以下本発明の温度制御装置の一実施例を電気毛
布の速熱回路として実施した場合について図面と
ともに説明する。
第1図に於て、1は電気毛布に配設された電極
1A,1Bよりなるキヤパシタンス(又はインピ
ーダンス)の変化により人体(使用者)の有無を
検出する人体検出手段、2は該人体検出手段1の
キヤパシタンスの変化により発振が停止又は動作
する発振器(以下OSCと略す)、3は該OSC2の
発振又は停止の動作状態を検出する検出器、4は
該検出器よりの信号にて解除される自己保持手
段、5は電気毛布の温度設定手段で上記自己保持
手段4によつて制御される。6は電気毛布の温度
検出手段である。7は制御回路で温度検出手段6
及び温度設定手段5よりの信号により動作しスイ
ツチング素子8(以下サイリスタで説明)の導通
を制御する。8はサイリスタでヒータ9への通電
を制御する。9は電気毛布内に配設された採暖用
ヒータである。
第2図に於て、3は検出器、4は自己保持手
段、5は温度設定手段、10,11は抵抗、12
はダイオード、13は抵抗、14はnpnトランジ
スタ、15,16は抵抗、17は自己保持手段
(速熱回路)4駆動用スイツチ(プツシユオンス
イツチでプツシユした時のみ閉成されオン動作す
るスイツチ)、18,19は抵抗、20,21は
npnトランジスタ、22は温度設定用可変抵抗器
(以下ボリウムと称す)である。
第3図に於て、1A,1Bは一対の電極をなし
て電気毛布本体内に配設されそのキヤパシタンス
の変化により人体の有無を検出する。
尚、第3図に於て、電気毛布内に配設されてい
るヒータ9や該ヒータ9の熱を感知する感熱体は
少略されており、又制御回路等を含むコントロー
ラも省略されている。
次に上記のように構成してなる温度制御装置の
動作状態を説明する。
まず、使用者が自己保持手段駆動用スイツチ1
7をオン動作して自己保持手段4を駆動すると、
即ち該スイツチ17のオン動作によりトランジス
タ20がオフ動作され、該トランジスタ20のコ
レクタ電位は高レベルとなり、従つてトランジス
タ14に抵抗10、ダイオード12を介してベー
ス電流が流れて該トランジスタ14はオン動作す
る。該トランジスタ14のオン動作により上記ト
ランジスタ20には連続的にベース電流は供給さ
れず該トランジスタ20はオフ動作を持続する。
この動作により上記自己保持手段4は自己保持さ
れる。従つて、トランジスタ21にもベース電流
が連続的に供給され、該トランジスタ21は連続
的にオン動作する。該トランジスタ21のオン動
作により温度設定用ボリウム22は電気的に短絡
される。このことは温度設定用ボリウム22の抵
抗値如何にかかわらず最高の温度に設定されたこ
とを意味する。
従つて電気毛布は自己保持駆動用スイツチ17
をオン動作することにより設定温度如何にかかわ
らず最高温度まで上昇しこの温度を保持する。こ
のことは温度検出手段6、温度設定手段5、制御
回路7、サイリスタ8、ヒータ9の動作によつて
なされる。
即ち、温度設定手段5の温度(この場合最高温
度)より温度検出手段6の温度が低ければ制御回
路7の働きによりサイリスタ8はオン動作しヒー
タ9は通電され、温度検出手段6の温度が高けれ
ばサイリスタ8はオフ動作しヒータ9は通電され
ない。
このくり返しによつて設定温度(この場合最高
温度)を保持する。
そして人体(使用者)が電気毛布を使用する
と、電気毛布に配設された電極1A,1Bよりな
るキヤパシタンスが変化し、該キヤパシタンスの
変化により例えばOSC2は発振し、該OSC2の
発振状態を検出器3が検出し高レベル信号を出力
する。該検出器3の出力信号は抵抗15を介して
トランジスタ20のベースに印加され該トランジ
スタ20はオン動作する。該トランジスタ20が
オン動作するとトランジスタ14のベース電流は
バイパスされてオフ動作となり該トランジスタ2
0にはベース電流が供給され続け該トランジスタ
20はオン動作、トランジスタ14はオフ動作を
持続する。この動作により自己保持手段4は解除
される。該自己保持手段4の解除によりトランジ
スタ21もオフ動作となり温度設定用ボリウム2
2の電気的短絡も解除される。従つて自己保持手
段(速熱回路)が解除されると、温度設定は温度
設定用ボリウム22によつてなされ該温度設定用
ボリウム22の抵抗値に対応した温度を電気毛布
は保持する。
本発明の実施例の効果 上記の説明の如く電気毛布の通電初期に自己保
持手段駆動用スイツチ17をオン動作し、自己保
持手段(速熱回路)4を駆動して電気毛布を予熱
しておくとき、その持続時間は従来のものは温度
(温度上昇)や時間(経過時間、タイマー)で管
理されていたため一定時間が経過すると予熱は解
除され、それ以後に就寝する場合は就寝時には睡
眠に適した低温となつている為、予熱効果が充分
発揮されないという欠点があつたが、本発明によ
ると、人体の有無を検出(就寝を検出)して自己
保持手段を解除し予熱を解除する為就寝時には電
気毛布は充分に暖まつており、その後自動的に睡
眠に適した温度に切り換わり該温度を保持する為
に快適に睡眠することができる。
本発明の他の実施例 尚、上記実施例においては、キヤパシタンスの
変化を検出して人体の有無を判断したが、インダ
クタンスやインピーダンスの変化を検出してもよ
い。
本発明の効果 本発明の温度制御装置は、使用者の使用に先立
つて採暖具を所定の最高温度で暖房しておき、使
用者が採暖具を使用したのを検出して所定の通常
使用温度で該採暖具を暖房するので、使用開始即
ち使用者が採暖具を使用するときまで採暖具は所
定の最高温度での暖房が行われており、採暖具へ
の通電後長い時間経つていても、従来の温度制御
装置のように使用開始時に暖房不足(冷たさ若し
くは寒さ)を感じることはなく十分な暖房を得る
ことができ、その後使用に適した通常使用温度で
暖房されるため、非常に良好な採暖状態を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の温度制御装置の一実施例を示
す回路の概略ブロツク図、第2図は第1図の要部
の具体的回路図、第3図は本発明の温度制御装置
の一実施例を示す電気毛布本体の電極の配設状態
の説明図である。 図面中、4は自己保持手段、5は温度設定手段
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電気採暖具の本体に設けられた発熱体と、該
    発熱体の温度を所定の通常使用温度に設定する温
    度設定手段と、該温度設定手段による温度設定を
    解除して上記発熱体の温度を所定の最高温度に設
    定し、この最高温度を自己保持する自己保持手段
    と、上記本体に配設された上記電気採暖具を使用
    する使用者を当該使用者の近接若しくは当接によ
    り検出する検出手段と、該検出手段の検出出力に
    より上記自己保持手段の自己保持を解除する解除
    手段とを具備してなることを特徴とする温度制御
    装置。
JP19793482A 1982-11-10 1982-11-10 温度制御装置 Granted JPS5987521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19793482A JPS5987521A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19793482A JPS5987521A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987521A JPS5987521A (ja) 1984-05-21
JPH0561652B2 true JPH0561652B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=16382715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19793482A Granted JPS5987521A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987521A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196692A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPS61107687A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPS61107686A (ja) * 1984-10-30 1986-05-26 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPH0650666B2 (ja) * 1985-12-26 1994-06-29 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPS62180977A (ja) * 1985-12-26 1987-08-08 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPS62193076A (ja) * 1986-02-18 1987-08-24 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPH0799711B2 (ja) * 1986-04-02 1995-10-25 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPS62232884A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 松下電器産業株式会社 電気毛布
JPH07105262B2 (ja) * 1986-05-06 1995-11-13 松下電器産業株式会社 電気毛布

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652406A (en) * 1979-10-04 1981-05-11 Sharp Corp Control unit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561103Y2 (ja) * 1976-03-24 1981-01-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652406A (en) * 1979-10-04 1981-05-11 Sharp Corp Control unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5987521A (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424837B2 (ja)
JPH0561652B2 (ja)
JPS6424411U (ja)
JPH09245937A (ja) 採暖用ヒータ
JPS6031800A (ja) アイロンの温度制御装置
JPS6090515A (ja) 採暖器具
JPH051158Y2 (ja)
JPS6123224A (ja) 温度制御装置
JPS6355754B2 (ja)
JP2604749B2 (ja) 就寝用採暖具
JP2929863B2 (ja) コードレスアイロン
JPS6211366B2 (ja)
JPS6233224A (ja) 採暖装置
JPH0262611A (ja) 就寝用採暖具
JPS61169918A (ja) 床緩房装置
JPH0170297U (ja)
JPS60175124A (ja) 低温度加熱制御装置
JPS58181121A (ja) タイマ−付き温度制御回路
JPS5810101B2 (ja) お灸器の導子発熱制御方法およびその装置
JPS62186485A (ja) 床暖房装置
JPH0286085A (ja) 電気暖房器具
JPS60243712A (ja) 温度制御装置
JPS58184616A (ja) 温度制御装置
JPH01109705U (ja)
JPS5975023A (ja) 便座暖房の温度制御装置