JPH0561387U - ガラス固定部材 - Google Patents

ガラス固定部材

Info

Publication number
JPH0561387U
JPH0561387U JP937692U JP937692U JPH0561387U JP H0561387 U JPH0561387 U JP H0561387U JP 937692 U JP937692 U JP 937692U JP 937692 U JP937692 U JP 937692U JP H0561387 U JPH0561387 U JP H0561387U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
frame
fixing member
supporting
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP937692U
Other languages
English (en)
Inventor
金作 小島
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP937692U priority Critical patent/JPH0561387U/ja
Publication of JPH0561387U publication Critical patent/JPH0561387U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス板の厚さがどのように異なっても、そ
の板厚に応じて最適な弾性と支持強度をもって框又は枠
に固定することができるガラス固定部材を提供する。 【構成】 框又は枠に係止する係止部aと、ガラスを支
持する支持部bとを一体に有し、支持部は、框又は枠B
のガラス嵌挿溝の外側に位置する外側当接部2と、その
外側当接部から内側に延びる連結部3と、その連結部の
末端でガラスに近付く方向に突出する内側当接部4とを
一体に有する複数個の固定片を重合状に有してなり、固
定片は、少なくとも外側当接部同志が切離し可能に接合
されているとともに、内側当接部は係止部から最も遠い
ものが外側当接部に最も近く、順次遠ざかるように階段
状に配設されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ガラス板の周縁を框又は枠に固定するためのガラス固定部材に関す るものであり、とくに、各種板厚の異なるガラス板に使用できるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
ガラス板の周縁を框又は枠に固定するためのガラス固定部材には、グレージン グチャネルとビードとがある。そして、各種板厚の異なるガラス板に使用できる ようにした従来のガラス固定部材は、ガラス支持部の厚さが一定のものを、構造 又は形状を変えずに、塩化ビニルなどの成形材料の弾性のみを利用して、ガラス 板厚に応じて伸縮対応するようにしたものである。
【0003】
【解決しようとする技術課題】
従って、実用されているガラス板には6種類位の板厚があるが、薄いガラス板 に対しては、そのガラス固定部材の支持強度が小さく、また、厚いガラス板に対 しては、その周縁への嵌合が容易でなく、ガラス板の周縁を框又は枠のガラス嵌 挿溝に挿入することが容易でないという問題があった。
【0004】 本考案は、上記の点に鑑みてなされたものであり、ガラス板の厚さがどのよう に異なっても、その板厚に応じた最適な弾性をもってガラスを支持し、かつ、最 適な支持強度をもって框又は枠に固定されることができるガラス固定部材を提供 することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るガラス固定部材は、上記の目的を達成するため、框又は枠に係止 する係止部と、ガラスを支持する支持部とを一体に有し、前記支持部は、框又は 枠のガラス嵌挿溝の外側に位置する外側当接部と、その外側当接部から内側に延 びる連結部と、その連結部の末端でガラスに近付く方向に突出する内側当接部と を一体に有する複数個の固定片を重合状に有してなり、前記固定片は、少なくと も外側当接部同志が切離し可能に接合されているとともに、前記内側当接部は前 記係止部から最も遠いものが前記外側当接部に最も近く、順次遠ざかるように階 段状に配置されていることを特徴としている。
【0006】 また、各固定片の間に空隙が形成されていることを特徴としている。 さらに、各固定片は、外側当接部において接合されているほか、内側当接部の 連結部からの突出方向と反対側に形成された薄肉接続部により接合されて、内外 接合部の間に空隙が形成されていることを特徴としている。
【0007】
【作用】
複数個の固定片を重合状に有するので、支持部は比較的大きな弾性を有する。 薄いガラスに適用する場合は、固定片を切取らずに使用し、板厚が大きくにつれ て、内側の固定片から切取って使用する。これにより、どのような重さのガラス 板に対してもほぼ同じ最適な弾性と支持強度をもって固定することができる。
【0008】
【実施例】
次に、本考案の実施例について図面に基づいて説明する。 図1は、本考案をグレージングチャネルに適用した場合の使用状態を示す断面 図、図2は一部省略拡大断面図である。なお、図2では、固定部材Aがガラス板 Cに圧接されていない状態で示されている。本考案によるガラス固定部材A1 は 、図2に詳しく示されているように、框又は枠Bのガラス嵌挿溝を形成する係止 縁1に係止される係止部aと、この係止部aに一体に接合された支持部bとを有 する。グレージングチャネルは、ガラス板Cの周縁をその両側から挟持するもの であるので、係止部aと支持部bは、中心線Lに関して対称的に形成されており 、両側の係止部aが連結部cにより連結されている。
【0009】 支持部bは複数個の固定片b1,b2,b3を重合状に形成してなっいる。図 示の例は、固定片を3個設けた場合ものである。そして、各固定片はガラス嵌挿 溝に関して外側に位置する外側当接部2と、その外側当接部より内側に延びる連 結部3と、その連結部の末端においてガラス板に近付く方向に突出する内側当接 部4とを一体に有する。固定片は少なくとも、外側当接部において切取り可能に 接合されている。好ましくは、各固定片は内側当接部の突出方向と反対側におい ても、切取り可能なように薄肉の接続部5により順次隣りの固定片に接合されて いる。外側当接部と内側当接部はガラス板に関してほぼ等しい位置に存在する。 また、各固定片の内側当接部4は、前記係止部aから最も遠いものが前記外側当 接部2に最も近く、係止部aに近くなるにつれて順次外側当接部から遠ざかるよ うに階段状に配置されている。
【0010】 固定片b1〜b3は、階段状に配設されているので、係止部aから遠いものか ら順に、その固定片の内側当接部4を摘んで強く引き、かつ、固定部材の長手方 向に移動することにより、内外接合部において容易に切取ることができる。
【0011】 固定片が内外2か所で接合されていることにより、各固定片の間に、長手方向 に連続する空隙6,7が形成されている。この空隙の存在により、各固定片は適 度の弾性を有している。とくに、内外の当接部2,4がガラスCに対して適当な 接触圧力を獲得している。
【0012】 上記の構成により、本実施例の固定部材を用いるときは、従来と同様に、固定 部材Aをガラス板Cの周縁に装着するが、そのガラス板の厚みが例えば3mmの 場合は、左右の支持部のいずれの固定片も切取ることなく用いられる。これに対 して、ガラス板厚が大きくなるにつれて、左又は右の支持部の固定片を内側のも のから順次切り取って、厚さが例えば4,5,6,6.8mmのガラス板に対し て常に最適の弾性をもって嵌合装着して固定することができる。図2の固定片を 6個備えた例は、いずれの固定片も切取らない状態から左右両側2個ずつ切り取 った状態まで、5種類の板厚に対応することができる。
【0013】 図3及び図4は、本考案を押し込みビードに適用した場合のものである。図1 ,2における固定部材A1 においては、各固定片の内側当接部4がガラス板の周 縁端部方向に突出されているのに対して、この実施例では、固定部材A2 を框又 は枠Bの係止縁1とガラス板Cとの間に押入し易くするため、内側当接部4が逆 方向に突出されている。また、係止部aと支持部bとの間にこの固定部材のガラ ス板に対する弾性の耐久性を増大させるための中空部dが形成されている。
【0014】 この固定部材A2 は、ガラス板Cが図3の先付けビードDと係止縁1との間に ガラス板Cの周縁を挿入した後、そのガラス板と係止縁1との間に押し込んで、 装着される。
【0015】 ガラス板Cの板厚の増大に対応して、予め固定片b1〜b3を全く切り取らな い状態から二つの固定片b1,b2を切り取った状態まで3種類のガラス板厚に 対応することができる。
【0016】
【考案の効果】
上述のように、本考案に係るガラス固定部材は、複数個の固定片を重合状に備 えてなる支持部を有するので弾性に富み、また、各固定片の内側当接部が階段状 に配置されているので、容易に切り取って各種のガラス板厚に使用することがで きるとともに、どの板厚に対しても常に最適な弾性と支持強度を確保することが できる。
【0017】 また、各固定片の間に空隙を備えた場合は、伸縮度の大きい弾性が得られる。 さらに、各固定片が内外両側で接合されている場合は、空隙が弾性の耐久性を向 上し、適度な緩衝作用を果たす。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例の使用状態における断面図
である。
【図2】図1の一部の拡大断面図である。
【図3】本考案の第二実施例の使用状態における断面図
である。
【図4】図3の一部の拡大断面図である。
【符号の説明】
A1 ,A2 固定部材(A1 …グレ−ジングチャネル、
A2 …押し込みビ−ド) a 係止部 b 支持部 b1,b2,b3 固定片 2 外側当接部 3 連結部 4 内側当接部 B 框又は枠 1 係止縁 C ガラス板 D 先付けビ−ド

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ)框又は枠に係止する係止部と、ガラ
    スを支持する支持部とを一体に有し、 (ロ)前記支持部は、框又は枠のガラス嵌挿溝の外側に
    位置する外側当接部と、その外側当接部から内側に延び
    る連結部と、その連結部の末端でガラスに近付く方向に
    突出する内側当接部とを一体に有する複数個の固定片を
    重合状に有してなり、 (ハ)前記固定片は、少なくとも外側当接部同志が切離
    し可能に接合されているとともに、前記内側当接部は前
    記係止部から最も遠いものが前記外側当接部に最も近
    く、順次遠ざかるように階段状に配設されていることを
    特徴とするガラス固定部材。
  2. 【請求項2】各固定片の間に空隙が形成されていること
    を特徴とする請求項1記載のガラス固定部材。
  3. 【請求項3】各固定片は、外側当接部において接合され
    ているほか、内側当接部の連結部からの突出方向と反対
    側に形成された薄肉接続部により接合されて、内外接合
    部の間に空隙が形成されていることを特徴とする請求項
    2記載のガラス固定部材。
JP937692U 1992-01-31 1992-01-31 ガラス固定部材 Pending JPH0561387U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937692U JPH0561387U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ガラス固定部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP937692U JPH0561387U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ガラス固定部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561387U true JPH0561387U (ja) 1993-08-13

Family

ID=11718742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP937692U Pending JPH0561387U (ja) 1992-01-31 1992-01-31 ガラス固定部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561387U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349141A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Bunka Shutter Co Ltd 表面部材
KR102100962B1 (ko) * 2019-08-08 2020-04-14 류주연 유리창 시공 방법
JP2021102901A (ja) * 2019-12-26 2021-07-15 株式会社イノアックコーポレーション ビート材、及びビート材の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177490A (ja) * 1983-03-25 1984-10-08 不二サッシ株式会社 ガラス取付用枠体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177490A (ja) * 1983-03-25 1984-10-08 不二サッシ株式会社 ガラス取付用枠体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002349141A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Bunka Shutter Co Ltd 表面部材
JP4549572B2 (ja) * 2001-05-23 2010-09-22 文化シヤッター株式会社 表面部材
KR102100962B1 (ko) * 2019-08-08 2020-04-14 류주연 유리창 시공 방법
JP2021102901A (ja) * 2019-12-26 2021-07-15 株式会社イノアックコーポレーション ビート材、及びビート材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769963A (en) Bonded panel interlock device
CA2088328C (en) Corner/return construction for impact-resistant handrails
JPH0561387U (ja) ガラス固定部材
JPS6414839U (ja)
JP3581999B2 (ja) ガラスの固定構造
JP3284390B2 (ja) 4点支持方形ガラス板のシーリングガスケットジョイント構造
JPH1035487A (ja) 車両構体およびその製作方法
JPH08261640A (ja) パネルの連結装置
JPH0133711Y2 (ja)
JPH07723Y2 (ja) 板体の結合構造
JPH0637155Y2 (ja) 化粧縁材の取付構造
JPH0218188Y2 (ja)
JP2000220208A (ja) トラス構造体
JPH0428965Y2 (ja)
JPH0728256Y2 (ja) 間仕切りパネルの連結装置
JP2594073Y2 (ja) 軒樋継手
JPS6332292Y2 (ja)
JP2012132297A (ja) 間仕切パネル
JPS5820781Y2 (ja) 複層ガラス障子
JPS6450553U (ja)
JPS6020794Y2 (ja) フレ−ム構造体
JP2012117359A (ja) 間仕切パネル
JPH10205059A (ja) 連結構造
JP2000110263A (ja) 目地材
JPH0131701Y2 (ja)