JPH056113B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056113B2
JPH056113B2 JP63155729A JP15572988A JPH056113B2 JP H056113 B2 JPH056113 B2 JP H056113B2 JP 63155729 A JP63155729 A JP 63155729A JP 15572988 A JP15572988 A JP 15572988A JP H056113 B2 JPH056113 B2 JP H056113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
partition
partition body
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63155729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6457078A (en
Inventor
Takami Kuwabara
Koji Shimura
Juki Hayashi
Toshuki Hanamure
Kaoru Kanemori
Yoshihiro Yamakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15572988A priority Critical patent/JPS6457078A/ja
Publication of JPS6457078A publication Critical patent/JPS6457078A/ja
Publication of JPH056113B2 publication Critical patent/JPH056113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/021French doors

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は断熱箱体の開口を観音開式の扉によつ
て開閉すると共に扉裏面にはそれぞれシール用の
ガスケツトを備えた冷蔵庫の扉装置に関する。
(ロ) 従来の技術 従来此種観音開式の扉を有する冷蔵庫は両扉の
裏面に設けたガスケツトによつて庫内を気密に保
つため扉の非枢支側に位置するガスケツトが当接
する面を形成しなければならず、そのため断熱箱
体の開口部を区画する遑塞材を取り付けていた。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 前記ガスケツトはこの閉塞材の前面に当接して
庫内の気密を保持するものであるが、この閉塞材
が庫内容積を縮小すると共に開口からの物品の納
出にも邪魔になる欠点が有る。
その為従来では両扉の非枢支側に位置するガス
ケツトに外側方へ突出する単層或いは複数層の舌
片を形成し、これらの舌片を相互に接触せしめて
両扉間のシールを施し、それによつて前述の閉塞
材を削除していた。しかし乍らこの様な舌片は扉
の開閉に伴う摩擦によつて品質劣化して舌片相互
の密着が不充分となり気密性が損われる不都合を
有していた。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明は、開口を有した断熱箱体の前記開口を
閉塞するようこの開口の両側に回動自在に枢支さ
れ、且つ裏面周縁にそれぞれ前記開口の縁に当接
するシール部材を有した観音開式の第1及び第2
扉と、これら両扉の非枢支側に位置する前記開口
の縁部に形成されたガイド部材と、前記シール部
材の前記第1扉の裏面の非枢支側に位置する部分
よりも内側に於いて略前記開口縁に渡る長さで上
下に延在して回動自在に枢支され、且つこの第1
扉の閉動作にて全部がこのシール部材よりも内側
にある状態から前記ガイド部材に案内されて一部
がこのシール部材よりも外側に突出する状態に回
動される仕切体とを備え、この仕切体は、前記回
動された状態において前記シール部材の前記両扉
の非枢支側に位置するそれぞれの部分に当接され
るようにしたものである。
(ホ) 作用 本発明によれば仕切体は第1扉の開放によりそ
れと共に断熱箱体開口縁より除去され閉じた場合
のみ両扉のガスケツト当接面を構成する。
(ヘ) 実施例 第1図乃至第6図で本発明の実施例を説明す
る。1は冷蔵庫であり、鋼板製の外箱2と合成樹
脂を成形して成る内箱3と両箱2,3間に充填さ
れる発泡断熱材4とから前方に開口した断熱箱体
5を構成し、この断熱箱体5の開口部5Aの左右
縁部に上下ヒンジ6A,6Bにより回動自在に枢
支された二枚の観音開式扉7A,7Bよつて開口
5Aを開閉自在に構成している。第2図には断熱
箱体5の正面図が示されている。内箱3の両側壁
内面には水平略同位置で前後に延在する複数の網
棚レール8が一体に形成されている。扉7A,7
Bのそれぞれの非枢支側に位置する部分の断熱箱
体5の開口5A縁部の上下には第1ガイド部9が
それぞれ相対向して突出形成されている。この第
1ガイド部9は前面は平面状として開口5Aと略
面一と成つており、後部は例えば半円形の曲面9
Aとしている。内箱3の上下壁の第1ガイド部9
周囲は少許断熱材4方向へ凹んだ段差部10が形
成され、又、段差部10の隅部で第1ガイド部9
より扉7A側で第1ガイド部9と間隔を置いて、
上下に相対向して突出した略三角形状の第2ガイ
ド部11が形成されている。第2ガイド部材11
は第1ガイド部9の曲面9Aに対向する案内面1
1Aを有している。
ここで第1ガイド部9及び第2ガイド部11は
内箱3と一体に成形しても、或いは別体の部材と
して取り付けても良い。
扉7A,7Bの裏面周縁部にはマグネツトを挿
入したシール部材としてのガスケツト12が取り
付けられている。このガスケツト12は扉7A,
7Bの閉塞時に断熱箱体5の開口5Aの外箱2前
縁に着磁して庫内13をシールする。扉7Aの裏
面の非枢支側に位置するガスケツト12Aより内
側に位置する部分には上下に二箇所庫内13方向
へ突出した第1支持アーム14が取り付けられ
る。第4図にはこの第1支持アーム14部分の拡
大図が示されている。第1支持アーム14の先端
には第2支持アーム15が支軸16に水平方向に
回動自在に取り付けられており、又、第2支持ア
ーム15の先端には仕切体17が取り付けられ
る。第1支持アーム14の支軸18には弾性押圧
部材としてのコイルバネ19が取り付けられてお
り、コイルバネ19の一端は支軸20に当接し、
他端19Aは第2支持アーム15に摺動自在に圧
接されている。一方、コイルバネ19の他端19
Aが接することとなる第2支持アーム15の一面
(第4図に示す第2支持アームの上面)には、こ
の他端19Aを落とし込むための凹部21を形成
し、この凹部21と隣り合う位置(第4図に示す
第2支持アームの上面右端部分)には、コイルバ
ネ19の他端19Aに反撥力を持たせるための突
部22を形成している。特に、この突部22に
は、2つの角部P1及び角部P2が形成してあり、
角部P1と支軸16を結んだ線及び角部P2と支軸
16を結んだ線と、支軸16から仕切体17の側
面に下ろした垂線の支軸16よりも右方向に延長
した延長線とのなす角はそれぞれ45゜及び75゜とな
つている。またこれら角部P1及びP2は、第2支
持アーム15を回動させることによつてコイルバ
ネ19の他端19Aに与えた第4図中反時計方向
への反撥力を第2支持アーム15の回転モーメン
トに変換させるときの起点を決めるためのもので
ある。そしてこれらコイルバネ19、凹部21及
び突部22により仕切体17の回動を補助する回
動補助装置を構成している。
ここでコイルバネ19は第1支持アーム14に
設けずとも第2支持アーム15に設けても何等差
支えなく、その場合は第1支持アーム14に同様
の原理で凹部と突部を形成すれば良い。
仕切体17は開口5Aの上下寸法よりも少許小
さい長さで上下に延在し、前面は平面とし、後部
は角部を曲面とした形状となつており、上下端部
には第1ガイド部9の曲面9Aに摺動自在に合致
する形状の湾曲部17Aが凹陥して形成されてい
る。
次に第5図及び第6図を参照して動作を説明す
る。先ず、扉7Bの開閉動作は従来一般的なので
説明省略する。次に、仕切体17が設けられてい
る一方の扉7Aが開いている状態(図示せず)で
は、コイルバネ19の他端19Aは凹部21内に
係合し仕切体17は扉7Aからみて第5図におけ
る二点鎖線で示す位置に停止している。この扉7
Aが開いているときは、断熱箱体5の開口5Aを
左右に区画する部材は存在しないので、扉が開い
ている側だけでなく閉まつている側へも容易に手
を入れることができ、物品の出し入れが楽に行え
る。そしてこの扉7Aが開いている状態から扉7
Aを閉じて行くと、仕切体17の後角部が第2ガ
イド部11の案内面11Aに当接する。更に扉7
Aを閉じてきくと、仕切体17は第2ガイド部1
1の案内面11Aに沿つてコイルバネ19の他端
19Aの反撥力に抗して第6図に示す位置から反
時計回りに回動して行く。そして第1支持アーム
14の庫内側と延ばした延長線と第2支持アーム
15とのなす角が45゜の位置までくると、コイル
バネ19の他端19Aが角部P1の位置になるた
め、この角部P1を越えてさらに扉7Aを閉じて
いくと、コイルバネ19の他端19Aに与えた反
撥力によつて仕切体17が更に反時計回りに回動
される。このコイルバネ19の反撥力により扉7
Aを容易に閉じることができることに加え、仕切
体17の上下端部に形成した湾曲部17Aが第1
ガイド部9の曲面9Aに合致し、仕切体17の前
面が断熱箱体5の開口5A縁と略面一な状態にな
つて停止する。この状態が第5図に示されてい
る。この時仕切体17は扉7Aのガスケツト12
Aより外方に突出し、更に仕切体17の前面は開
口5Aと略面一となつており、扉7A,7Bのガ
スケツト12A,12Aは第3図の如く仕切体1
7前面及び第1ガイド部9前面に密着して庫内1
3を気密にシールする。
ここで仕切体17は合成樹脂にて構成し、前面
のみは磁性材料で構成することによりガスケツト
12A,12Aの密着を更に良好とする。又、仕
切体17の幅はガスケツト12A,12Aの間隔
よりも充分大となる様予め設定する。
次に、扉7Aを開くときに扉7Aを手前に引く
と、仕切体17の上下端部に形成した湾曲部17
Aは第1ガイド部9の曲面9Aに当りながら時計
回りに動くので、仕切体17はコイルバネ19の
他端19Aの反撥力に抗して第6図に示すような
位置まで時計回りに回動し、ガスケツト12Aは
仕切体17の当接面(即ち前面)から離れる。そ
して更に扉7Aを開いていき第1支持アーム14
の延長線と第2支持アーム15とのなす角が約
15゜の位置までくると、コイルバネ19の他端1
9Aが角部P2の位置になるため、この角部P2
越えてさらに扉7Aを開けば、コイルバネ19の
他端19Aに与えた反撥力によつて仕切体17は
時計回りに回動されて、扉7Aに対して第5図に
二点鎖線で示したような位置まできて停止する。
このため、第1支持アーム14の延長線と第2支
持アーム15とのなす角が約15゜以下になるまで
扉7Aを開けると、コイルバネ19の反撥力によ
り扉7Aを容易に開方向へ回動することができ
る。
ここで第2ガイド部11は内箱3の上下壁に設
けたが何れか一方でも差支えない。又、第2ガイ
ド部11と第1ガイド部9との間隔は仕切体17
が円滑に通過出来る程度に構成しておくものとす
る。
(ト) 発明の効果 本発明は以上の如く構成したことにより、第1
扉を閉じる事によつて仕切体は両扉それぞれの非
枢支側ガスケツトの当接面を構成し、第1扉を開
いた時には仕切体は庫外に引き出されるので断熱
箱体には扉の非枢支側のガスケツトを当接せしめ
る為に区画材等を設ける必要が無く断熱箱体の開
口面を総て物品の納出に利用出来、使用性が向上
すると共に、非枢支側のガスケツトを相互に接触
せしめる必要もなく、経年使用による劣化も発生
せず、断熱不良等の不都合も防止できるものであ
る。
特にこの動作は第2扉の開閉とは無関係に行な
われるので、何れかの扉を先に閉じなければなら
ない等の不都合は無い。
更に仕切体は非枢支側のガスケツトの内側に於
いて支持され、回動して扉外方に突出する構成で
あるので、両扉の非枢支側ガスケツトの後方から
それらに接近させることができ、簡単な構造によ
つて仕切体の回動操作を達成することができる等
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の実施例を示すもので、第1図は
冷蔵庫の斜視図、第2図は断熱箱体の正面図、第
3図は第1図のA−A′線断面図、第4図は第1
支持アーム部分の拡大図、第5図及び第6図は第
1扉の開閉動作を説明する図である。 5……断熱箱体、7A,7B……第1及び第2
扉、9……第1ガイド部、9A……曲面、11…
…第2ガイド部、11A……案内面、12……ガ
スケツト、14,15……第1及び第2支持アー
ム、17……仕切体、17A……湾曲部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 開口を有した断熱箱体の前記開口を閉塞する
    ようこの開口の両側に回動自在に枢支され、且つ
    裏面周縁にそれぞれ前記開口の縁に当接するシー
    ル部材を有した観音開式の第1及び第2扉と、こ
    れら両扉の非枢支側に位置する前記開口の縁部に
    形成されたガイド部材と、前記シール部材の前記
    第1扉の裏面の非枢支側に位置する部分よりも内
    側に於いて略前記開口縁に渡る長さで上下に延在
    して回動自在に枢支され、且つこの第1扉の閉動
    作にて全部がこのシール部材よりも内側にある状
    態から前記ガイド部材に案内されて一部がこのシ
    ール部材よりも外側に突出する状態に回動される
    仕切体とを備え、この仕切体は、前記回動された
    状態において前記シール部材の前記両扉の非枢支
    側に位置するそれぞれの部分に当接されることを
    特徴とする冷蔵庫等の扉装置。
JP15572988A 1988-06-23 1988-06-23 Door device for refrigerator, etc. Granted JPS6457078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15572988A JPS6457078A (en) 1988-06-23 1988-06-23 Door device for refrigerator, etc.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15572988A JPS6457078A (en) 1988-06-23 1988-06-23 Door device for refrigerator, etc.

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4107725A Division JPH0796988B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 冷蔵庫等の扉装置
JP4107721A Division JPH0760058B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 冷蔵庫等の扉装置
JP4107723A Division JPH0758154B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 冷蔵庫等の扉装置
JP10772492A Division JPH0796987B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 冷蔵庫等の扉装置
JP10772292A Division JPH05280856A (ja) 1992-04-27 1992-04-27 冷蔵庫等の扉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6457078A JPS6457078A (en) 1989-03-03
JPH056113B2 true JPH056113B2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=15612185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15572988A Granted JPS6457078A (en) 1988-06-23 1988-06-23 Door device for refrigerator, etc.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6457078A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653155A (en) * 1970-04-03 1972-04-04 Pemko Mfg Co Double door astragal
JPS5773382A (en) * 1980-10-24 1982-05-08 Sharp Kk Storage with refrigeration cycle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144382U (ja) * 1981-03-06 1982-09-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3653155A (en) * 1970-04-03 1972-04-04 Pemko Mfg Co Double door astragal
JPS5773382A (en) * 1980-10-24 1982-05-08 Sharp Kk Storage with refrigeration cycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6457078A (en) 1989-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682015B2 (ja) 扉装置および扉装置を備えた冷蔵庫
JP2584346B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH056113B2 (ja)
JPS6310457Y2 (ja)
JPH0537187Y2 (ja)
JP2548337B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPS637823Y2 (ja)
JPH01306792A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JP3983773B2 (ja) 扉装置および扉装置を備えた冷蔵庫
JPH0330072B2 (ja)
JP2548341B2 (ja) 冷蔵庫の扉装置
JP2702756B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JP2604843B2 (ja) 冷蔵庫の扉装置
JP2777562B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0221181A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0221182A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JP2777563B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH02233981A (ja) 観音開き式扉装置
JPH0719718A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH01208690A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0697134B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0760058B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JP2005226963A (ja) 観音開き式冷蔵庫
JPH0758154B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0221180A (ja) 冷蔵庫等の扉装置