JPH0560850A - 路側ビーコン利用システムのための性能試験装置 - Google Patents

路側ビーコン利用システムのための性能試験装置

Info

Publication number
JPH0560850A
JPH0560850A JP3220088A JP22008891A JPH0560850A JP H0560850 A JPH0560850 A JP H0560850A JP 3220088 A JP3220088 A JP 3220088A JP 22008891 A JP22008891 A JP 22008891A JP H0560850 A JPH0560850 A JP H0560850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frames
beacon
vehicle
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3220088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573761B2 (ja
Inventor
Norihisa Okada
典久 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3220088A priority Critical patent/JP2573761B2/ja
Publication of JPH0560850A publication Critical patent/JPH0560850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573761B2 publication Critical patent/JP2573761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】路側ビーコンから放射される信号を受信するた
めの車載受信機1等のフレーム受信性能を評価する試験
装置であって、一定期間に路側ビーコンアンテナから発
射される信号に含まれるフレーム数に対する、同期間内
にフレームチェック回路2によってカウントされたフレ
ーム数の割合を求め、この割合に基づいて、送信された
フレームのうちどのくらいの割合でフレームが正確に受
信できたかを算出する。 【効果】フレームの受信率を直接知ることができるの
で、従来の方法に比べて、電波の伝搬状態や受信機1の
性能を含む路側ビーコン信号の受信性能を直接かつ正確
に評価することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、路側ビーコンを利用し
た路車間通信システムにおける性能試験装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】不案内な土地などにおける車両走行を支
援するためのナビゲーション装置が各種提案され、実用
化されている。従来のナビゲーション装置は、一般に、
距離センサ及び方位センサからの出力に基づいて車両の
現在位置を検出する位置検出部と、CD−ROM等で構
成された地図メモリと、表示装置と、位置検出部で検出
された車両の現在位置を含む道路地図を地図メモリから
読出して表示装置に表示させる制御部とを有している。
【0003】ところで、このようなナビゲーション装置
においては、車速センサ及び方位センサが必然的に有し
ている誤差によって、走行距離の増加に伴い表示装置に
おける車両の現在位置が、実際の位置から大幅にずれて
しまうおそれがある。また、鉄道線路等の近くを走行す
ると、磁気作用により、方位センサに大きな誤差が生じ
やすい。
【0004】このような問題点を解決する目的で、路側
ビーコンの設置が提案されている。路側ビーコンは、道
路交通網に所定距離ごとに配置されたビーコンアンテナ
を備え、このビーコンアンテナから位置データ及び道路
方向データを含む信号を、比較的狭い範囲に放射するも
のである。道路を走行する車両は、この信号を受信して
ナビゲーション装置に取込み、車両の現在位置及び方位
を正しいものに較正することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、路側ビーコ
ンのサービスエリアは限られ、かつビーコンアンテナか
ら放射される信号がフェージングを生じやすく、車載受
信機における信号の受信レベルが変動するため、ビーコ
ンアンテナから放射する信号を受信する受信機がビーコ
ンアンテナから放射する信号を正確に受信できる車両の
走行範囲はビーコンを中心とする一定範囲に限られてい
る。したがって、受信機は、この範囲内で、できるだけ
高確率でビーコン信号を受信し、データフレームとして
再現する必要がある。このため、電波伝搬特性及び受信
機の受信特性をいかに評価するかが問題となる。
【0006】従来では、電波伝搬特性及び受信機の特性
を評価するにあたって、主としてビットエラーレート
(BER)を用いていた。このBERは、ビーコン信号
を構成する各ビットについて、(正しく受信されなかっ
たビット数)/(受信された全ビット数)で定義される
ものであり、この値が少ないほど正しく受信されるビッ
トの割合が多くなる。
【0007】しかしながら、BERはあくまでも各ビッ
トが正確に受信できたかどうかに注目した評価法であ
り、ビットから構成されるフレーム単位での受信率を知
ることができるものではない。このため、BERの値を
知っても、実際に車に搭載した受信機がナビゲーション
装置を構成するに足るフレーム受信性能を有するかどう
か必ずしも明らかではない。例えば一定の時間にわたっ
てBERを測定し、BERが一定の値をとることが分か
っても、その時間帯でビットエラーが散発的に起こって
いるのか、その時間帯の一部でビットエラーが集中的に
起こっているのか分からない。散発的に起こっているの
ならば各フレームにエラーが含まれていることになり、
各フレームがいずれもエラーの影響を受けており、信号
が正しく受信できない可能性があるが、集中的に起こっ
ているのならその時のフレームのみがエラーの影響によ
り正しく再現されていないが、他のフレームは正しく受
信されている可能性が高い。
【0008】また、BERを測定するには、ビーコン信
号中に、PN信号等のBER測定用のランダム信号を加
える必要があり、通常のビーコン信号に基づいては測定
できないという欠点もある。そこで本発明の目的は、路
側ビーコンを利用した路車間通信システムにおける信号
受信性能や信号伝播状態等の評価を正しく行える性能試
験装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、路側ビーコン
を利用した路車間通信システムにおいて、路側ビーコン
から放射される信号の伝播状態や、その信号を受信する
車載受信機の受信性能等を評価することのできる試験装
置であって、一定期間に路側ビーコンアンテナから放射
される信号に含まれるフレーム数を予測するフレーム数
予測手段と、被評価用車載受信機の路側ビーコン受信出
力信号に含まれる正常に受信できたフレーム数をカウン
トするフレームチェック手段と、上記フレーム数予測手
段によって予測されたフレーム数に対する、同期間内に
上記フレームチェック手段によってカウントされたフレ
ーム数の割合を求め、この割合に基づいて、被評価用車
載受信機の路側ビーコン信号の受信性能を評価する制御
手段と、を含むことを特徴とするものである。
【0010】またこの発明は、前記性能試験装置におい
て、さらに、被評価用車載受信機の信号受信レベルを測
定する受信レベル測定手段を備え、前記制御手段は、受
信レベル測定手段の出力に基づいて、路側ビーコンから
放射される信号の伝播状態を評価する手段を含むことを
特徴とするものである。さらにまたこの発明は、前記性
能試験装置において、さらに、被評価用車載受信機の路
側ビーコン受信出力信号に対してサイクリックリダンダ
ンシィチェックを行い、エラー数をカウントするCRC
エラーチェック手段を備え、前記制御手段は、CRCエ
ラーチェック手段の出力に基づいて、被評価用車載受信
機の路側ビーコン信号の受信性能を評価する手段を含む
ことを特徴とするものである。
【0011】
【作用】上記フレーム数予測手段は、一定期間に路側ビ
ーコンアンテナから発射される信号に含まれるフレーム
数を車速情報などから予測することができ、フレームチ
ェック手段は、車載受信機が受信したビーコン信号に含
まれるフレームのうち正常に受信できたものの数をカウ
ントすることができるので、これらの割合からフレーム
受信率を求めることができ、当該車載受信機の路側ビー
コン信号の、電波伝搬特性を含めた受信性能を評価する
ことが可能になる。
【0012】また、受信レベル測定手段の出力に基づい
て、ビーコン信号の伝播状態(電界強度)を知ることが
できる。さらに、必要があれば、フレームチェックに加
えてCRCチェックを行うこともできる。
【0013】
【実施例】図4は、路側ビーコンを利用した位置検出及
び方向識別の概要を説明するための図である。図4Aに
示すように、道路11の路側にはビーコンアンテナ12
が設置されている。ビーコンアンテナ12からは、道路
11に向けて信号が放射される。
【0014】ビーコンアンテナ12から放射される信号
は、図4Cに示すように、種々のデータを変調する第1
変調方式(GMSK,PSK,FSK,ASK変調等)
の信号が二分され、二分された信号に位置データとして
互いに逆相の例えば1kHzの振幅変調が施されたAM
信号が乗せられている。なお、位置データは、1kHz
以外のAM信号によって重畳されていてもよい。あるい
は他の変調方式を用いて重畳されていてもよい。
【0015】よって、AM信号の放射ゾーンは、図4A
のように、例えばビーコンアンテナ12から右方向には
同相の信号が放射され、左方向には逆相の信号が放射さ
れる。この道路11を走行中の車両に搭載された受信機
によって、ビーコンアンテナ12から放射される信号が
受信される。信号の受信レベルは、例えば図4Bに示す
ようになる。つまり、受信信号のうち、データ信号成分
については、ビーコンアンテナ12を中心として広がる
所定の電界強度分布の受信レベルが得られる。一方、A
M信号成分については、同相の信号と逆相の信号との主
放射方向境界線で急激にレベル低下を生じる電界分布の
受信レベルが得られる。よって、道路11を走行する車
両においては、受信されるAM信号成分の受信レベルが
変化し、そのレベルが急激に落ち込んだとき、ビーコン
アンテナ12の直下になったと判別することができる。
すなわち受信している位置データの地点になったと判別
できる。
【0016】また、図4Aにおいて、車両の進行方向が
aの場合には、AM信号は、先ず、同相の信号が受信さ
れ、急激なレベル低下の後、逆相のAM信号が受信され
る。一方、車両の進行方向がbの場合には、まず、逆相
のAM信号が受信され、急激なレベル低下の後同相のA
M信号が受信される。よって、AM信号の受信におい
て、受信信号の位相が同相から逆相になったか、逆相か
ら同相になったかによって、車両の進行方向を識別する
ことができる。
【0017】AM信号が同相か逆相かは、図4Cに示す
ように、データ信号のデータフレームの先頭に対して、
AM信号が、立ち上がりで同期がとられているか、立ち
下がりで同期がとられているかによって判別される。図
1は、この実施例にかかる路側ビーコン信号の受信性能
試験装置の構成例を示すブロック図である。車載アンテ
ナ8によってビーコンアンテナ12から放射される信号
が受信され、受信機1において検波及び増幅が行われ
る。この受信機1の出力は通常、ナビゲーション装置に
与えられ、そこにおいてビーコンデータの復調、位相検
出、位相判定などが行われ、車両の現在位置及び方位が
正しいものに較正されるのであるが、本発明に従って路
側ビーコンの受信性能を試験する際には、受信機1の出
力は路側ビーコン信号の受信性能試験装置を構成するフ
レームチェック回路2及び電界強度測定器3に与えられ
る。
【0018】フレームチェック回路2の出力はパーソナ
ルコンピュータ4に与えられ、電界強度測定器3の出力
はA/D変換されパーソナルコンピュータ4に与えられ
る。また、パーソナルコンピュータ4には、車両がビー
コンアンテナ直下に来たときに測定者が手動操作するア
ンテナ直下スイッチ5のオンオフ信号及び車速センサ6
からの車速信号が与えられる。
【0019】表示器7は、パーソナルコンピュータ4に
よる試験結果を表示するものである。以下、路側ビーコ
ン信号の受信性能試験装置の各部の機能を詳述する。フ
レームチェック回路2は、ビーコンアンテナ12から放
射される信号に基づいて所定区間内に受信できたフレー
ムのうち、正常に受信できたフレーム数(Cyclic
Redundancy Check(CRC)によっ
て判定する。以下CRCの結果エラーのないものをCR
COKと表示する)及び正常に受信できなかったフレー
ム数(CRCNGと表示する)をカウントする。
【0020】パーソナルコンピュータ4は、フレーム数
予測手段及び制御手段として機能するものであり、車速
センサ6からの車速信号に基づき一定走行区間ごとに路
側ビーコンアンテナ12から放射される信号に含まれる
フレーム数(EXPECTと表示する)を算出し、次の
式に基づいて区間内で受信できなかったフレーム数、つ
まりフレーム同期がとれなかったフレーム数(LOST
と表示する)を算出する。
【0021】 LOST=EXPECT−(CRCOK+CRCNG) パーソナルコンピュータ4はさらに、以上のようにし
て、算出された正常に受信できたフレーム数CRCOK
及びビーコン信号に含まれるフレーム数EXPECTか
ら、割合 CRCOK/EXPECT を求める。
【0022】次に、図2を参照して、一般に、アンテナ
12からは、複数フレームで構成される同一内容の情報
が繰り返し送信されている。そこで、ビーコンアンテナ
12から放射される信号の第i番目のサイクル分におけ
る、フレームが正常に受信できた確率をフレーム受信率
PFiと定義する。受信機1が同一内容の情報をR回繰り
返して受信し、誤り検出も行われるとすると、フレーム
受信率は、
【0023】
【数1】
【0024】に改善される。したがって、一連の情報が
nフレームにより構成されるとすれば、一連の情報の受
信率は、
【0025】
【数2】
【0026】となる。いま、1サイクル40フレーム構
成の試験ビーコン信号を使用して、車両をほぼ定速走行
させて、データを採取したとする。車速を50km/h
としたときは、1サイクルのデータを得るのに必要な走
行距離は約10mである。そこで、距離10mごとに、
上記正常に受信できたフレーム数CRCOKのフレーム
数EXPECTに対する割合 CRCOK/EXPECT を計算する。最初の10mにおいて取得されたCRCO
K/EXPECTについては、 CRCOK/EXPECT={1−(1−PF1) }40 とおくことができる。次の10mについては、 CRCOK/EXPECT={1−(1−PF1)(1−PF2)}40 とおく。次の10mについては、 CRCOK/EXPECT ={1−(1−PF1)(1−PF2)(1−PF3)}40 とおく。このようにして、4,5,6サイクル…と続け
ていけば、各サイクルにおけるフレーム受信率を求める
ことができ、各サイクル単位で正しく受信できたかどう
かを直接評価することができる。
【0027】表1は、実測の結果、カウントないし算出
された各数値例を示す。
【0028】
【表1】
【0029】さらに表1のデータを取得した時の受信電
界強度、正常受信フレーム数の累計数、フレーム受信率
(表1のデータと同じデータ)、キャリヤレベル判定
(CD)の結果、及び位相判定結果を図3に示す。な
お、表1及び図3において車速は車速センサ6からの車
速信号に基づき決定され、距離(走行距離)=0の地点
は、車両がアンテナ直下になった時に、試験員によって
マニュアルで上記アンテナ直下スイッチ5がオンされた
ことに基づいて決定されたものである。上記のような試
験を行うことにより、正しく受信できたフレーム数CR
COKのフレーム数EXPECTに対する割合 CRCOK/EXPECT を実測することができる。
【0030】また、上記のような試験を行った結果、ビ
ーコンの前後所定の距離以内において、幾つのフレーム
を正確に受信できたかを直接知ることもできる。これに
は、図3の上段のグラフに示すように、正常受信フレー
ム数の累計数を求めればよい。さらに、図3に示すよう
に、この実施例の装置によれば、横軸に距離をとって、
各測定データをグラフ表示することができ、評価でき
る。つまり、路側ビーコンの設置位置を中心にして、短
い所定の距離範囲だけスポット的に路車間通信を行う場
合に、その距離範囲内において、信号の受信状態、信号
の伝播状態等がどのようなものであるかを、距離を基準
にして正しく評価できるという利点がある。
【0031】一般のビーコン信号受信基準によれば、1
サイクル50〜70フレームとして、ビーコンを中心と
する±60m以内に3サイクル分の情報(すなわち15
0〜210個のフレーム)が取得できれば十分実用にな
ると考えられている。そこで表1の例に基づいて説明す
ると、ビーコンを中心とする±50m以内で、 55+80+109+97+106=447 のフレームが正しく受信できている。したがって、表1
のケースでは、車載受信機の路側ビーコン信号の受信性
能は十分なものとすることができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、フレーム
数予測手段によって予測された一定期間に路側ビーコン
アンテナから発射される信号に含まれるフレーム数に対
する、同期間内にフレームチェック手段によってカウン
トされたフレーム数の割合を求め、この割合に基づい
て、送信されたフレームのうちどのくらいの割合でフレ
ームが正確に受信できたかを知ることができる。したが
って、フレームの受信率を直接知ることができるので、
従来の方法に比べて、電波の伝搬状態や受信機の性能を
含む路側ビーコン信号の受信性能を直接かつ正確に評価
することができる。また、路側ビーコン信号の伝播状態
も確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる路側ビーコン信号の
受信性能試験装置の構成を示すブロック図である。
【図2】繰り返し送信される一連のフレームを示す図で
ある。
【図3】この実施例における受信データの具体例を表わ
すグラフである。
【図4】路側ビーコンを利用した位置検出及び方向識別
の概要を説明するための図であり、Aはビーコンアンテ
ナの設置状態と発射電波の状態を示し、Bは復調された
受信信号レベルを示し、Cは受信データの位相の違いを
示す。
【符号の説明】
1 車載受信機 2 フレームチェック回路 4 パーソナルコンピュータ 6 車速センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】路側ビーコンを利用した路車間通信システ
    ムにおいて、路側ビーコンから放射される信号の伝播状
    態や、その信号を受信する車載受信機の受信性能等を評
    価することのできる試験装置であって、 一定期間に路側ビーコンアンテナから放射される信号に
    含まれるフレーム数を予測するフレーム数予測手段と、 被評価用車載受信機の路側ビーコン受信出力信号に含ま
    れる正常に受信できたフレーム数をカウントするフレー
    ムチェック手段と、 上記フレーム数予測手段によって予測されたフレーム数
    に対する、同期間内に上記フレームチェック手段によっ
    てカウントされたフレーム数の割合を求め、この割合に
    基づいて、被評価用車載受信機の路側ビーコン信号の受
    信性能を評価する制御手段と、を含むことを特徴とする
    路側ビーコン利用システムのための性能試験装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の性能試験装置において、 さらに、被評価用車載受信機の信号受信レベルを測定す
    る受信レベル測定手段を備え、 前記制御手段は、受信レベル測定手段の出力に基づい
    て、路側ビーコンから放射される信号の伝播状態を評価
    する手段を含むことを特徴とするものである。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の性能試験装置にお
    いて、 さらに、被評価用車載受信機の路側ビーコン受信出力信
    号に対してサイクリックリダンダンシィチェックを行
    い、エラー数をカウントするCRCエラーチェック手段
    を備え、 前記制御手段は、CRCエラーチェック手段の出力に基
    づいて、被評価用車載受信機の路側ビーコン信号の受信
    性能を評価する手段を含むことを特徴とするものであ
    る。
JP3220088A 1991-08-30 1991-08-30 路側ビーコン利用システムのための性能試験装置 Expired - Fee Related JP2573761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220088A JP2573761B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 路側ビーコン利用システムのための性能試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220088A JP2573761B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 路側ビーコン利用システムのための性能試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0560850A true JPH0560850A (ja) 1993-03-12
JP2573761B2 JP2573761B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=16745741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220088A Expired - Fee Related JP2573761B2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 路側ビーコン利用システムのための性能試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573761B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224739A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 誤り制御符号化方式
JPH0271400A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 路車間通信方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224739A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 誤り制御符号化方式
JPH0271400A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 路車間通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573761B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120139774A1 (en) Method for determining the distance of a vehicle from a radio beacon and radio beacon for this purpose
US5250955A (en) State entry beacon system
JP4004627B2 (ja) 車両間双方向通信による道路交通システム
KR101847191B1 (ko) V2v 시험기, 이를 포함하는 v2v 단말기의 송수신 시험시스템 및 그 시험방법
JP4862804B2 (ja) 情報取得装置
CN113965872A (zh) 定位方法、装置及电子设备
JP3641571B2 (ja) Etc車載器
JP2573761B2 (ja) 路側ビーコン利用システムのための性能試験装置
JPH1159419A (ja) 列車接近警報装置
JP2007257421A (ja) 交通情報の作成装置並びにその方法及びプログラム
JP2994361B1 (ja) 自車位置検出システム
JPH06194437A (ja) 共通周波数放送網で受信機の地理的な位置を決定する方法とその回路装置
JPH0675036A (ja) 位置検出装置
JP4087861B2 (ja) 車両マップ作成装置
JP3221424B2 (ja) 受信レベル測定方法及び測定装置
JP4060542B2 (ja) 路側無線装置、車載装置および無線通信方法
JPH08179038A (ja) 車両走行情報把握システム
KR102027402B1 (ko) 프레임 제어 메시지 슬롯을 이용한 노변 기지국의 통신 영역에 대한 검증 장치 및 방법
CN107742431B (zh) 一种基于内置天线的路况信息获取方法及电子设备
JPH06230099A (ja) 車両データ受信装置および車載ナビゲーション装置
JPH05145462A (ja) 車載通信機及び双方向路側ビーコン通信システム
JPH0540898A (ja) 路側ビーコンを利用した車載用位置検出装置
JPH0621793B2 (ja) 路側ビーコン方式
KR20190107356A (ko) Fcms를 이용한 하이패스 단말기의 수신 감도 측정 장치, 방법 및 기록 매체
JP2004282328A (ja) Dsrc路側無線機の通信領域の試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees