JPH0560618U - ツインヘッドパンチプレス機 - Google Patents

ツインヘッドパンチプレス機

Info

Publication number
JPH0560618U
JPH0560618U JP295692U JP295692U JPH0560618U JP H0560618 U JPH0560618 U JP H0560618U JP 295692 U JP295692 U JP 295692U JP 295692 U JP295692 U JP 295692U JP H0560618 U JPH0560618 U JP H0560618U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
head
punch
machining
accommodating portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP295692U
Other languages
English (en)
Inventor
俊逸 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP295692U priority Critical patent/JPH0560618U/ja
Publication of JPH0560618U publication Critical patent/JPH0560618U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工具交換時間を短縮する。 【構成】 ツインヘッドパンチプレス機は、ヘッド部1
5a,15bと、各ヘッド部15a,15bに対応して
配置されそれぞれ複数の工具を循環可能に収容する工具
収容部17,18と、対応する各加工ヘッド及び工具収
容部間で工具交換を行う工具交換装置16とを備えてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ツインヘッドパンチプレス機、特に、工具交換装置により工具収容 部と加工ヘッドとの間で工具交換を行いつつ加工ヘッドにより加工を行うツイン ヘッドパンチプレス機に関する。
【0002】
【従来の技術】
板材に孔開け加工等を行うパンチプレス機において、加工の高効率化のために ツインヘッドパンチプレス機が用いられている。 このツインヘッドパンチプレス機は、一般に、昇降可能なパンチ及びダイから それぞれ構成される2組の加工ヘッドと、複数の工具(パンチ,ダイ)を収容す る工具マガジンと、工具マガジンと加工ヘッドとの間で工具交換を行う工具交換 装置(ATC)とを備えている。前記工具マガジンは、たとえば循環可能なチェ ーンを有しており、このチェーンに各工具が保持されている。また、前記ATC は、工具を把持するための把持部を有しており、この把持部が各加工ヘッドに対 向配置され得るようになっている。
【0003】 このようなツインヘッドパンチプレス機では、一方の加工ヘッドAで加工中に 他方の加工ヘッドBで工具交換が行われる。この工具交換の際には、まず、AT Cの把持部を非加工側の加工ヘッドBに対向配置させる。そして、工具マガジン のチェーンを駆動して、所望の工具をATCに対向配置させる。この状態から、 ATCを駆動することにより、工具マガジンと加工ヘッドBとの間で工具交換が 行われる。
【0004】 加工ヘッドAでの加工終了後、加工ヘッドBで加工が開始される。さらに連続 して加工を行う場合には、ATCの把持部を加工ヘッドAに対向配置させる。そ して、工具マガジンのチェーンを駆動して、次に使用すべき工具をATCに対向 配置させる。この状態から、ATCを駆動することにより、工具マガジンと加工 ヘッドAとの間で工具交換が行われる。このようにして、加工ヘッドA及びBが 交互に駆動され、連続して加工が行われる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来のツインヘッドパンチプレス機では、非加工側の加工ヘッドで工具交 換を行う際に工具マガジンのチェーンを駆動して工具の割り出しを行っている。 このため、工具交換時間が長くかかるという問題が生じる。 本考案の目的は、工具交換時間を短縮することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るツインヘッドパンチプレス機は、それぞれパンチ及びダイから構 成される第1及び第2加工ヘッドと、第1及び第2工具収容部と、工具交換装置 とを備えている。前記第1及び第2工具収容部は、各加工ヘッドに対応して配置 され、それぞれ複数の工具を循環可能に収容している。前記工具交換装置は、加 工ヘッド及び工具収容部間に配置され、対応する各加工ヘッド及び各工具収容部 間で工具交換を行うものである。
【0007】
【作用】
本考案にかかるツインヘッドパンチプレス機では、一方の加工ヘッドで加工中 に、この加工側加工ヘッドに対応する工具収容部が駆動されて各工具が循環し、 この加工側加工ヘッドで次に使用する工具が工具交換装置側に配置される。一方 、加工側加工ヘッドでの加工中において、非加工側の加工ヘッドでは工具交換が 行われる。すなわち、この非加工側加工ヘッドに対応する工具収容部が駆動され て各工具が循環し、所望の工具が工具交換装置側に配置される。そして、工具交 換装置により、工具収容部と非加工側加工ヘッドとの間で工具交換が行われる。
【0008】 加工側加工ヘッドでの加工終了後、工具交換装置により、この加工ヘッドとこ れに対応する工具収容部との間で工具交換が行われる。この場合には、工具収容 部内の所望の工具が予め工具交換装置側に配置されており、工具交換を短時間で 行える。 このように、加工側加工ヘッドでの加工中に、この加工側加工ヘッドに対応す る工具収容部内の各工具が循環し、この加工側の加工ヘッドで次に使用すべき工 具が予め工具交換装置側に配置されるので、工具交換時間を短縮できる。
【0009】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例によるツインヘッドパンチプレス機を示している。 このパンチプレス機は、主に、下部フレーム1と、その上方に配置された上部 フレーム2と、これらを後方で支持するスロート部3とから構成されている。 下部フレーム1には、ワークが載置されるワークテーブルとして、固定テーブ ル4及びその左右の移動テーブル5,6が設けられている。左右の移動テーブル 5,6は、キャリッジ7とともに、装置の前後方向に移動可能となっている。キ ャリッジ7には、装置の左右方向に移動可能なクロススライド8が設けられてい る。このクロススライド8には、ワークを把持するためのワークホルダ9が取り 付けられている。
【0010】 上部フレーム3には、パンチを駆動するためのモータ10と、モータ10によ り回転駆動されるフライホイール11と、フライホイール11の回転軸に連結さ れたクランク機構12とが設けられている。上部フレーム2の前方先端には、選 択機構20を介してクランク機構12により択一的に往復動されるパンチヘッド 13a,13bが設けられている。また、各パンチヘッド13a,13bと対向 して、下部フレーム1側にダイヘッド14a,14bが設けられている。これら のパンチヘッド及びダイヘッドにより、2組のヘッド部15a,15bが構成さ れている。
【0011】 下部フレーム1及び上部フレーム2には、図2に示すように、ヘッド部15a ,15bに供給すべきパンチ及びダイを収容する工具収容部17及び18が設け られている。各収容部17,18は上部フレーム2の後方側に並設されている。 また、各工具収容部17,18は、モータ、スプロケット及びチェーン等から構 成される循環駆動装置を有しており、複数の工具が所定間隔で配置されて循環さ れ得るようになっている。ヘッド部15a,15bと各工具収容部17,18と の間には、工具交換装置16が配置されている。また、各工具収容部17,18 の後方側(図2右側)には、複数の工具を循環可能に収容するツールタワー22 が配置されている。ツールタワー22と各工具交換装置17,18との間には、 工具交換装置16と同様の工具交換装置23が設けられている。この工具交換装 置23は、各工具収容部17,18とツールタワー22との間で工具交換を行う ものである。
【0012】 次に、工具交換装置16及び23について図3〜図7を用いて詳細に説明する 。 工具交換装置16,23におけるパンチ交換部は、図3及び図4に示すように 、移動フレーム32と、移動フレーム32下面に固定された前記移動用シリンダ 33と、旋回用のロータリーアクチュエータ34と、工具を把持する工具把持爪 35と、メインフレーム36に固定された左右移動用シリンダ37とから主とし て構成されている。
【0013】 前後移動用シリンダ33のプランジャにはスライド部材38が固定されており 、スライド部材38は移動フレーム32下面を前後方向(図4左右方向)に移動 自在となっている。また、図4では、手前側の前後移動用シリンダ33のみを示 しているが、移動フレーム32の逆側端部においても同様の移動用シリンダ33 が設けられており、そのプランジャにも同様にスライド部材38が固定されてい る。また、これら1対の前後移動用シリンダ33は、そのプランジャの突出方向 が互いに逆になるように配置されている。
【0014】 ロータリーアクチュエータ34は、移動フレーム32上面に固定された支持枠 39上面に取り付けられている。一方、移動フレーム32の中央部には、回転軸 40が回転自在に支持されており、この回転軸40はロータリーアクチュエータ 34によって歯車列41及び42を介して回転させられるようになっている。回 転軸40の下端には旋回プレート43が固定されており、この旋回プレート43 上面に1対の把持爪35が前後方向移動自在に設けられている。前後の把持爪3 5の後端には、それぞれの把持爪35とともに移動するスライド部材44が固定 されている。スライド部材44上部は、前後移動用シリンダ33によってスライ ドされるスライド部材38下部に係止されている。
【0015】 また、前後の工具把持爪35上部には、昇降部材45が昇降自在に設けられて いる。昇降部材45先端には、パンチ工具30のトランスファピン用孔に係止し 得るトランスファピン46が設けられている。一方、ヘッド部15a,15b近 傍及び工具収容部17近傍のメインフレーム36には、それぞれトランスファピ ン解除カム47と、これを駆動するシリンダ48とが設けられている。トランス ファピン解除カム47は、ヘッド部15a,15bに対応して設けられている。 また、工具把持爪35が突出した際に昇降部材45の傾斜面45aがトランスフ ァピン解除カム60に乗り上げて昇降部材45が上昇し、トランスファピン46 がパンチ工具30のトランスファピン用孔から抜け出るようになっている。
【0016】 また、移動フレーム32上面には、ベアリングボックス27が固定されている 。ベアリングボックス27は、本体フレーム36に左右方向に配置されたリニア ガイド49を支持している。この構成により、移動フレーム32に支持された把 持爪35は、前後移動用シリンダ33によって前後移動し、またロータリーアク チュエータ34によって回転軸40を中心に旋回しさらに左右方向移動用シリン ダ37によって左右方向に移動可能となっている。なお、本体側フレームには、 左右方向の移動量を規制するためのストッパー50が設けられている。
【0017】 なお、ダイ交換部、前後移動用及び左右移動用の各シリンダ、旋回部、及び把 持爪の移動機構については、上下の位置関係が逆になっている以外は、前記パン チ交換部と基本的に同様の構成である。 図5に工具収容部17のパンチ収容部を示す。このパンチ収容部には、複数の 保持部材55が所定間隔を隔てて配列されている。保持部材55は、爪部55a によってパンチ工具30の頭部を保持している。また保持部材55は、循環装置 のリンクピン56に係止して、循環装置とともに回転移動し得る。また保持部材 55には、2つのローラ57a及び57bが回転自在に支持されており、これら 2つのローラ57a,57bが本体側のガイド58と噛み合っている。
【0018】 また、保持部材55の爪部55a上方には、ロック部材59が昇降自在に設け られている。ロック部材59の先端下面には、パンチ工具30のロックピン用孔 30aに係合するロックピン60が設けられている。またロック部材59は、そ の下面に設けられたピン64及びばね61によって常時下方に付勢されている。 一方、ロック部材59側方には、ロック部材59を昇降させるためのシリンダ6 2が設けられている。シリンダ62のプランジャ先端には、作動部材63が設け られており、この作動部材63がロック部材59端部に係止して、ロック部材5 9が昇降させられるようになっている。
【0019】 図7に工具収容部17のダイ収容部を示す。前記パンチ収容部と同様に、ダイ 収容部は複数の保持部材65を有している。ダイ工具31は、保持部材65の上 面65aに載置され得る。保持部材65の下端は、循環装置のリンクピン66に 係止しており、循環装置とともに回転移動するようになっている。また保持部材 65には、2つのローラ67a,67bが回転自在に支持されており、これら2 つのローラ67a及び67bの間に本体側のガイド68が噛み合っている。
【0020】 また、保持部材65の側部にはロック部材69が昇降自在に取り付けられてい る。昇降部材69の一端上面には、ダイ工具31の下面に形成されたロックピン 用孔31aに係合し得るロックピン70が設けられている。ロック部材69は、 その上面に設けられたピン74及びばね71によって常時上方に付勢されている 。一方、ロック部材69側方には、ロック部材69を昇降させるためのシリンダ 72が設けられている。シリンダ72のプランジャ先端には、作動部材73が設 けられており、この作動部材73がロック部材69の端部に係止して、ロック部 材69が昇降させられるようになっている。
【0021】 また、このダイ収容部には、ダイ交換用のトランスファピン75とダイ工具3 1のトランスファピン用孔31bとの係合を解除するためのシリンダ76が固定 されている。シリンダ76のプランジャには昇降部材77が固定されており、こ の昇降部材77が昇降することにより、トランスファピン75が昇降するように なっている。なお、保持部材65の上面65aの端部にはダイ工具31の回り止 め用キー78が設けられている。
【0022】 図6にパンチヘッド13a,13bの一部を示す。パンチヘッド13a,13 bには、工具交換装置16から移送されてきたパンチ工具30を保持するための 保持部材80が設けられている。また、この保持部材80側方には、ギブ81が 設けられている。ギブ81は、その先端がくさび状になっており、昇降自在とな っている。そして、ギブ81が昇降することにより、パンチ工具30の頭部が保 持部材80側に押圧されるようになっている。
【0023】 次に、動作について説明する。 まず、ヘッド部15aで加工中にヘッド15bの工具交換を行う場合について 説明する。 この場合には、左右移動用シリンダ37の駆動により移動フレーム32をヘッ ド部15b側に移動させ、把持爪35をヘッド15bに対向配置させる。また、 トランスファピン解除用のシリンダ48を駆動し、ヘッド部15b側のトランス ファピン解除用カム47を突出させる(図3参照)。この状態から、前後移動用 シリンダ33をそれぞれ駆動して、プランジャの突出によりスライド部材38, 44を介して把持爪35をヘッド部15b側及び工具収容部17側に突出させる 。
【0024】 ヘッド部15b側では、把持爪35によってパンチ工具30が把持される。こ のとき、把持爪35上部に設けられた昇降部材45は、その傾斜面45aがトラ ンスファピン解除用カム47に乗り上げることによって上昇し、トランスファピ ン46が上昇する。そして、前後移動用シリンダ33が最も突出した位置におい て、トランスファピン46がパンチ工具30のトランスファピン用孔30aの上 方に配置される。この状態からトランスファピン解除用カム47を後退させると 昇降部材45が下降し、トランスファピン46がパンチ工具30のトランスファ ピン用孔30aに係合する。次に、パンチヘッド13bのギブ81を上昇させ、 パンチヘッド13bとパンチ工具30との係合を解除する。
【0025】 一方、ヘッド部15bに対応する工具収容部17においてチェーンを駆動し、 次に使用する工具をヘッド部15bに対向配置させる。これにより、工具収容部 17側に突出した把持爪35が工具収容部17に対向配置され、この把持爪35 により工具収容部17内のパンチ工具30が把持される。また、この工具収容部 17の近傍においてもヘッド部15b側と同様のトランスファピン解除用カム4 7が設けられており、このトランスファピン解除用カム47の作動により昇降部 材45を上昇させ、所定の位置にきたところで下降させてトランスファピン46 をパンチ工具30のトトランスファピン用孔30a内に係合させる。次に、ロッ ク部材昇降用シリンダ62のプランジャを後退させると、作動部材63が上昇し 、これによりロック部材59がばね61の付勢力に抗して上昇する。これにより 、ロック部材59先端のトランスファピン60が上昇し、パンチ工具30上端の ロックピン用孔30aからロックピン60が抜け出る。
【0026】 このように、パンチヘッド13b及びパンチ収容部のそれぞれにおいてパンチ 工具30との係合を解除した後、前後移動用シリンダ33のプランジャを後退さ せる。これにより、各パンチ工具30は、把持爪35によって把持され、またト ランスファピン46によって支持されて、工具交換装置16側に取り込まれる。 次に、ロータリーアクチュエータ34を回転し、歯車41及び42を介して回 転軸40を反転させる。これにより、工具収容部17に対向していた把持爪35 がパンチヘッド13b側に、またパンチヘッド13bと対向していた把持爪35 が逆に工具収容部17側に配置される。次に、トランスファピン解除用カム47 を後退させたままの状態から、前後移動用シリンダ33のプランジャを突出させ る。これにより、各パンチ工具30がそれぞれパンチヘッド13b及び工具収容 部17側に移送される。
【0027】 次に、パンチヘッド13b側ではギブ81を下降させ、また工具収容部17側 ではシリンダ62によりロック部材59を下降する。これにより、パンチヘッド 13b側では保持部材80及びギブ81によってパンチ工具30が保持される。 また工具収容部17側では、爪部55aによってパンチ工具30が保持されると ともに、ロックピン60がパンチ工具30のロックピン用孔30aに係合する。 この状態から、前後のトランスファピン解除用カム47を突出させる。すると、 昇降部材45が持ち上げられ、トランスファピン46が各パンチ工具30のトラ ンスファピン用孔30aから抜け出る。次に、前後移動用シリンダ33のロッド を後退させて把持爪35を後退させると、各パンチ工具30が、それぞれパンチ ヘッド13bまたは工具収容部17に引き渡される。
【0028】 以上のようにして、ヘッド部15aでの加工中にヘッド部15bの工具交換が 行われる。また、ヘッド部15aでの加工中には、工具収容部18のチェーンが 駆動されて循環し、ヘッド部15aで次に使用すべき工具がヘッド部15aに対 向配置される。そして、ヘッド部15aでの加工が終了し、ヘッド部15bの工 具交換が終了すると、ヘッド部15bでの加工が開始される。また、このとき、 工具交換装置16がヘッド部15a側に移動し、上述の場合と同様にして、ヘッ ド部15a及び工具収容部18の間で工具交換装置16により工具交換が行われ る。この場合には、工具交換装置16がヘッド部15a側に移動した際、工具収 容部18が予め駆動されていることにより、工具収容部18内の所望の工具が工 具交換装置16に対向している。これにより、ヘッド部15aの工具交換に要す る時間が短縮される。
【0029】 なお、ダイ工具31の交換については、前記パンチ工具30の交換動作とほぼ 同様にして行われるため、ここでは説明を省略する。また、ツールタワー22と 各工具収容部17,18との間における工具交換装置23の工具交換動作も前記 と同様にして行われる。
【0030】
【考案の効果】
本考案に係るツインヘッドパンチプレス機では、それぞれ複数の工具を循環可 能に収容する第1及び第2収容部が設けられるので、工具交換時間を短縮できる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例によるツインヘッドパンチプ
レス機の全体斜視図。
【図2】その平面概略図。
【図3】工具交換装置の平面概略図。
【図4】その正面概略図。
【図5】工具収容部のパンチ収容部の正面部分図。
【図6】パンチヘッド部の断面部分図。
【符号の説明】
13a,13b パンチヘッド 14a,14b ダイヘッド 15a,15b ヘッド部 16 工具交換装置 17,18 工具収容部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれパンチ及びダイから構成される第
    1及び第2加工ヘッドと、前記各加工ヘッドに対応して
    配置されそれぞれ複数の工具を循環可能に収容する第1
    及び第2工具収容部と、前記加工ヘッド及び工具収容部
    間に配置され、対応する各加工ヘッド及び各工具収容部
    間で工具交換を行う工具交換装置とを備えたツインヘッ
    ドパンチプレス機。
JP295692U 1992-01-30 1992-01-30 ツインヘッドパンチプレス機 Pending JPH0560618U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP295692U JPH0560618U (ja) 1992-01-30 1992-01-30 ツインヘッドパンチプレス機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP295692U JPH0560618U (ja) 1992-01-30 1992-01-30 ツインヘッドパンチプレス機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560618U true JPH0560618U (ja) 1993-08-10

Family

ID=11543821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP295692U Pending JPH0560618U (ja) 1992-01-30 1992-01-30 ツインヘッドパンチプレス機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560618U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367935A (en) Turret punch press
JP4558852B2 (ja) 金型及び金型交換装置
JP3658898B2 (ja) プレス機械のワーク持替装置
JPH0560618U (ja) ツインヘッドパンチプレス機
JP2817388B2 (ja) パンチプレス機の工具交換システム
JPH0753778Y2 (ja) タレットパンチプレスの金型交換装置
JP2507521B2 (ja) パンチプレス機
JPH0753777Y2 (ja) タレットパンチプレスの金型交換装置
JP4284848B2 (ja) パンチプレス
JPH0763772B2 (ja) ツインヘッドパンチプレス機
JPH0648922U (ja) パンチプレス機
JP3194988B2 (ja) タレットパンチプレス、及び複合タレットパンチプレス
JPH0543943Y2 (ja)
JP4534462B2 (ja) パンチプレス
JPS6110902Y2 (ja)
JPH06304689A (ja) 鍛造ロール機の型替装置
JP3126167B2 (ja) タレットパンチプレス、及び複合タレットパンチプレス
JP3236354B2 (ja) パンチングマシン
JPH04333328A (ja) パンチプレスに対する金型交換装置
JPH04158944A (ja) パンチプレス機のダイクランプ機構
JP2560484B2 (ja) ツインヘッドパンチプレス機
JPH09155476A (ja) タレットパンチプレス
JP3171621B2 (ja) ツールチェンジ装置
JPH0333372Y2 (ja)
JP2584278Y2 (ja) タレットパンチプレス