JPH0559671U - 記録再生用カートリッジ - Google Patents

記録再生用カートリッジ

Info

Publication number
JPH0559671U
JPH0559671U JP11278391U JP11278391U JPH0559671U JP H0559671 U JPH0559671 U JP H0559671U JP 11278391 U JP11278391 U JP 11278391U JP 11278391 U JP11278391 U JP 11278391U JP H0559671 U JPH0559671 U JP H0559671U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
case
locking projection
cartridge
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11278391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581400Y2 (ja
Inventor
高資 浪岡
晴男 芝
孝輝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1991112783U priority Critical patent/JP2581400Y2/ja
Publication of JPH0559671U publication Critical patent/JPH0559671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581400Y2 publication Critical patent/JP2581400Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ケース上に摺動するシャッタの変形を防ぎ、
スライド操作を円滑、適確にしケースへのシャッタの装
着を容易にし、ケース削り防止とケースに対するシャッ
タの組立を簡便化する。 【構成】 シャッタを断面略コ字状に構成し、該シャッ
タの一方の先端縁に係止凸部を設け、該係止凸部に対応
するケースに係止凸部を嵌入摺動しうるガイド凹溝を設
けたことで、シャッタをケースに押し込んで滑り込ませ
るときに、ケース面を削って削粉発生が生ずることなく
円滑に滑り込ませることができ、シャッタ装着後はシャ
ッタの変形を防止し、かつ、シャッタの摺動案内を適確
にし円滑なスライド操作を保証すると共に、ケースに対
する組立も容易で生産性を高め、さらにゴミ等の侵入を
阻止し、安全で信頼性を大幅に高められる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、記録再生用媒体、例えばテープ状或いはディスク状の記録媒体をケ ース内に収納した記録再生用カートリッジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、情報記録担体は、取扱上、ゴミやほこりがついたり傷がつかないよう にケース内に収納し、ケースに設けた回転駆動軸や記録再生用ヘッドなどの挿入 孔を不使用時には覆い、また使用時には開放させるためのシャッタが備えられて いる。 従来のカートリッジにおけるシャッタは、ケースの一方の端面部をまたいで略 コ字形になっており、ステンレス薄板や合成樹脂で作られたり、またスライダと 結合したりしていて、かつシャッタが変形しやすいので、シャッタの自由端部を 摺動自在に案内する案内部材をケースに備えて組込まれている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが従来、シャッタの自由端部の案内は、ケース外面に両面接着テープで 金属板を貼りつけたもの、ケース外面に樹脂板を貼りつけたもの、ケースに設け た突起で案内するものなどがあるが、金属板や樹脂板を貼りつけた構造では非常 にコストが高くなり、また突起で案内するものは、突起を形成するためにケース に穴を開ける必要があり、外部のゴミ,ホコリがケース内部に入りやすいという 問題があった。 本考案は、これら従来の諸欠点を適確に排除しようとするもので、シャッタの 変形を防止して円滑なスライド操作を保証し、シャッタの摺動性並びに組立性を 大幅に向上し、ゴミ等の侵入がなく、しかも安全で信頼性の高い記録再生用カー トリッジを安価な形態で提供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本考案は、記録再生用媒体を収納するケースにシャッタのスライドエリアを形 成し、該スライドエリアにシャッタを摺動自在に備えて、ケースにある開口を開 閉する構成としたカートリッジにおいて、前記シャッタを断面略コ字状に構成し 、該シャッタの一方の先端縁に係止凸部を設け、該係止凸部に対応するケースに 係止凸部を嵌入摺動しうる凹溝を設けたものである。
【0005】
【作用】
シャッタ3の一方の自由端にある係止凸部10が、ケース側の凹部11に嵌入 状態下に保持配備し、シャッタの自由端部が浮き上がることなく押さえられて案 内摺動され、回転駆動軸や記録再生用ヘッドケース基準穴、キャップスタン挿入 孔などの挿入孔を開閉するもので、シャッタの変形、浮き上がりは防止される。 また、シャッタの他方の自由端部を案内するガイド凹溝12ではケースに設けら れたガイド片13で覆われているために係支状態が保たれゴミ等のケース内部へ の侵入をも阻止され、収納されている記録媒体1に影響を及ぼすことなく、安全 に用いられる。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例をDCC型カートリッジの例で、図1乃至図4を参照して説明 すると、テープ状或いはディスク状の記録再生用媒体1を収納するケース2にシ ャッタ挿入用のスライドエリア21 を形成し、該スライドエリア21 にシャッタ 3を摺動自在に備えて、ケース2にある開口例えば、駆動軸挿入孔4、ケース位 置決め用孔5、キャップスタン挿入孔6、前面開口7,8などの開口を開閉する 構成としたカートリッジであって、前記シャッタ3を断面略コ字状に構成し、該 シャッタの一方の先端縁に係止凸部10を設け、該係止凸部10に対応するケー ス2に係止凸部10を嵌入摺動しうるガイド凹溝11を設けて記録再生用カート リッジとしてある。
【0007】 この場合、前記シャッタ3としては、金属板を折曲げたものからなり、前記ケ ース表面側に当接するシャッタの一端部を折り返し、或いは巻き込んで係止凸部 10を構成し、他端部は段差をつけた先端部31 として前記スライドエリア21 内に連通されて設けたスリット状のガイド凹溝12を介してケース内部に嵌挿し てあり、該シャッタ3はケース2に内装されたバネ(図示せず)で、一方向に附 勢させて旧位置に移動できるようにしてある。このガイド凹溝12としては、前 記スライドエリア21 の一端縁に沿って形成される段差部であって、シャッタの 自由端を潜らせて係支するガイド片13が突設される。
【0008】 なお、前記係支凸部10は、シャッタ3の自由端となる先端縁を折り返して設 けてあるが、シャッタ3のケース2に押し込んで嵌め込むときに、その切断面が ケースに当たらないように配慮して、ケースを削って微粉発生がないようにして あり、シャッタ組込後にも摺動操作時にケース2に当接しない折り返しで終わっ ていたり、巻き込んで表に現れないようにして折り曲げた丸味のできた部分をケ ース2に当てられるようにしてある。
【0009】 図5の実施例では、前記シャッタ3の先端縁を巻き込んだ折曲片101 と、該 折曲片101 に対向しシャッタの途中から突出される折曲舌片102 との係止用 ガイド突起で係止凸部を構成し、各折曲片101 ,折曲舌102 をそれぞれケー ス2側に設けた凹溝111 ,112 に摺動自在に嵌入したもので、係止用ガイド 突起がケースに当たらないで、しかもシャッタ3がケース2の当接面に滑りやす くしてある。
【0010】 また、図6の実施例では、前記シャッタ3の先端縁を折り曲げるのにケース2 に形成した凹溝113 に沿って凹部を形成したのち外側に折り返した折曲片10 3 で係止凸部としたもので凹溝113 に係合されやすい削れ防止形態とすること もできる。 いずれの実施例でもシャッタ3をケースに押し込むときに、ケース面を削らな いで滑り込ませて係合できるようにしてあって、必要に応じシャッタ3を押し拡 げながら装入してケース2との間にガタがないように嵌装できることが配慮され ている。
【0011】 前記ケース2は、上ケースと下ケースとからなる匣体を用い、該匣体内にテー プ状の記録再生媒体1を巻装した一対のハブ14をハブ嵌装用周壁部15に回転 可能に備え、該ハブ14,14間に走行されるテープ走行経路に配備されるロー ラのテープガイド16と、仕切用壁17とガイド片18及び前面外壁19とを一 体に備え、該前面外壁19,19を間隔をおいて前面開口部7と中央開口部8と を形成してあり、また、前記位置決め用孔5に並列してキャップスタン挿入孔6 を形成してあって、シャッタ3にこれらに対応した窓孔を必要に応じ設けてある 。
【0012】 図示例では、テープカセットの例であるが、光ディスク、その他のハードディ スクなどのディスクカートリッジの例に適用することもできる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、シャッタを断面略コ字状に構成し、該シャッタの一方の先端縁に係 止凸部を設け、該係止凸部に対応するケースに係止凸部を嵌入摺動しうる凹溝を 設けたことにより、ケース成形時に嵌合係止凹溝を同時に一体成形することがで き、シャッタ組込を含む全体の組立も容易で生産性が高められるし、しかもシャ ッタをケースに押し込んで滑り込ませるときに、ケース面を削って削粉発生が生 ずることなく円滑に滑り込ませることができ、シャッタの変形を防止し、シャッ タ装着後はゴミ等の侵入を阻止し、安全でシャッタの摺動性をも良好でシャッタ の開閉操作を安定してスムーズに行え、シャッタの浮き上がりもなく、信頼性を 大幅に向上させると共に、機械的強度も大きく耐久性にも優れ、取扱も安全にで き、シャッタの結合状態も良好で、収納された情報記録担体に対しての悪影響を 及ぼす不具合やケースの外観上の劣化のおそれがなく安全に用いられるものであ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の平面図である。
【図2】図1の実施例の底面図である。
【図3】図1のI−I線における一部の拡大縦断面図で
ある。
【図4】実施例のケース内部を示す下ケースの平面図で
ある。
【図5】図1のI−I線における他の実施例の一部の拡
大縦断面図である。
【図6】図1のI−I線におけるさらに他の実施例の一
部の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 テープ 21 スライドエリア 3 シャッタ 4 駆動軸挿入孔 5 ケース位置決め用孔 6 キャップスタン挿入孔 7 開口部 8 開口部 10 係止凸部 101 折曲片 102 折曲舌片 11 ガイド凹溝 111 凹溝 112 凹溝 113 凹溝 12 ガイド凹溝 13 ガイド片 14 ハブ 16 テープガイド

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録再生用媒体を収納するケースにシャ
    ッタのスライドエリアを形成し、該スライドエリアにシ
    ャッタを摺動自在に備えて、ケースにある開口を開閉す
    る構成としたカートリッジにおいて、前記シャッタを断
    面略コ字状に構成し、該シャッタの一方の先端縁に係止
    凸部を設け、該係止凸部に対応するケースに係止凸部を
    嵌入摺動しうる凹溝を設けたことを特徴とする記録再生
    用カートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記シャッタが、一端縁を折り曲げた折
    曲片と、該折曲片に対向しシャッタの途中から突出され
    る折曲舌片とで係止凸部を構成し、各片をそれぞれケー
    ス側に設けた凹溝に摺動自在に嵌入した請求項1記載の
    カートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記係止凸部が、前記ケースのスライド
    エリア側に当接するシャッタ端部を折り返し或いは巻き
    込んで形成した請求項1または2記載のカートリッジ。
JP1991112783U 1991-12-27 1991-12-27 記録再生用カートリッジ Expired - Fee Related JP2581400Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991112783U JP2581400Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 記録再生用カートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991112783U JP2581400Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 記録再生用カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559671U true JPH0559671U (ja) 1993-08-06
JP2581400Y2 JP2581400Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=14595395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991112783U Expired - Fee Related JP2581400Y2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 記録再生用カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581400Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010384A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社クボタ 歩行型作業機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490076U (ja) * 1990-10-11 1992-08-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490076U (ja) * 1990-10-11 1992-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010384A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社クボタ 歩行型作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581400Y2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695921B2 (ja) 磁気テープカートリッジ
US4757957A (en) Tape cartridge
JPH0559671U (ja) 記録再生用カートリッジ
US5689393A (en) Magnetic disk cartridge having an opening for a magnetic head on a side thereof
JPH0559672U (ja) 記録再生用カートリッジ
JP3113046B2 (ja) カートリッジ
JPH0531722Y2 (ja)
JP3288165B2 (ja) テープカセット
JP3118062B2 (ja) カートリッジ
JP2968113B2 (ja) カセット収納ケース
JPH0734548Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0525091Y2 (ja)
JP2956117B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0320954Y2 (ja)
JPH0559670U (ja) 記録再生用カートリッジ
JPH0648629Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPH0510287Y2 (ja)
JP3226941B2 (ja) デイスクカートリツジ収納ケース
JPH09171668A (ja) カートリッジ
JP2864008B2 (ja) カートリッジ
JPH0411272Y2 (ja)
JPH05182404A (ja) 記録再生用カートリッジ
JPH08335382A (ja) カートリッジ
JPH05182410A (ja) 記録再生用カートリッジ
JPH0754601B2 (ja) カセツトホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980519

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees