JPH0558960U - 多板クラッチ装置 - Google Patents

多板クラッチ装置

Info

Publication number
JPH0558960U
JPH0558960U JP815892U JP815892U JPH0558960U JP H0558960 U JPH0558960 U JP H0558960U JP 815892 U JP815892 U JP 815892U JP 815892 U JP815892 U JP 815892U JP H0558960 U JPH0558960 U JP H0558960U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
spline groove
clutch plate
plate
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP815892U
Other languages
English (en)
Inventor
裕之 谷尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP815892U priority Critical patent/JPH0558960U/ja
Publication of JPH0558960U publication Critical patent/JPH0558960U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】クラッチハブまたはクラッチドラムの軸方向寸
法を延ばすことなく、クラッチ板のクラッチハブまたは
クラッチドラムへの組付性を改善した多板クラッチ装置
を提供すること。 【構成】内側クラッチ板と外側クラッチ板とを交互に複
数枚ずつ配置するとともに、内側クラッチ板の内径部に
複数の爪部を設け、この爪部をクラッチハブの外側スプ
ライン溝に軸方向に移動可能に係合させる。外側スプラ
イン溝の開口端部でかつその外周側角部には、内側クラ
ッチ板の爪部を案内する三角形状の面取りが形成されて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は多板クラッチ装置、特にクラッチ板とクラッチハブあるいはクラッチ ドラムとの組付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に多板クラッチ装置は、内側クラッチ板と外側クラッチ板とを交互に複数 枚ずつ配置するとともに、内側クラッチ板の内径部に複数の爪部を設け、この爪 部をクラッチハブの外側スプライン溝に軸方向に移動可能に係合させるとともに 、外側クラッチ板の外径部に複数の爪部を設け、この爪部をクラッチドラムの内 側スプライン溝に軸方向に移動可能に係合させるようになっている(例えば実開 平1−154332号公報参照)。 ところで、内側クラッチ板の爪部をクラッチハブの外側スプライン溝に係合さ せる場合、爪部を外側スプライン溝にスムーズに案内するするため、図1に示さ れるように、外側スプライン溝21の開口端部には外向きに開いた面取り22が 設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記のような面取り22を設けると、内側クラッチ板23がクラッ チハブ20の開口端側へ最大限動いた時、内側クラッチ板23の爪部24が外側 スプライン溝21から外れてしまう。そのため、面取り22の分だけクラッチハ ブ20の軸方向寸法を長くしなければならず、クラッチ装置のコンパクト化の支 障となる欠点があった。 なお、同様な問題は、クラッチドラムの内側スプライン溝に外側クラッチ板の 爪部を係合させる場合にも起こり得る。 そこで、本考案の目的は、クラッチハブまたはクラッチドラムの軸方向寸法を 延ばすことなく、クラッチ板のクラッチハブまたはクラッチドラムへの組付性を 改善した多板クラッチ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、第1の考案は、内側クラッチ板と外側クラッチ板と を交互に複数枚ずつ配置するとともに、内側クラッチ板の内径部に複数の爪部を 設け、この爪部をクラッチハブの外側スプライン溝に軸方向に移動可能に係合さ せるようにした多板クラッチ装置において、上記外側スプライン溝の開口端部で かつその外周側角部に、三角形状の面取りを設けたことを特徴とする。 また、第2の考案は、内側クラッチ板と外側クラッチ板とを交互に複数枚ずつ 配置するとともに、外側クラッチ板の外径部に複数の爪部を設け、この爪部をク ラッチドラムの内側スプライン溝に軸方向に移動可能に係合させるようにした多 板クラッチ装置において、上記内側スプライン溝の開口端部でかつその内周側角 部に、三角形状の面取りを設けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】
クラッチ板の爪部をクラッチハブまたはクラッチドラムのスプライン溝の開口 端部に挿入すると、その開口端部の角部には三角形状の面取りを設けてあるので 、爪部の側縁が面取りに当たって中心方向に案内される。そのため、クラッチ板 の爪部はスプライン溝にスムーズに係合する。 また、クラッチ板がクラッチハブまたはクラッチドラムの開口端側へ最大限動 いても、爪部がスプライン溝の内面に引っ掛かるので、スプライン溝の全長に亘 ってクラッチ板を抜け止めできる。
【0006】
【実施例】
図2は本考案が適用される自動変速機用クラッチ装置の一例を示す。 図において、C1 クラッチは入力軸1をブレーキドラム2と断接し、C2 クラ ッチは入力軸1をクラッチドラム3と断接し、C3 クラッチは入力軸1を出力軸 4と断接する。なお、Bはブレーキドラム2を図示しない固定部に対して断接す るバンドブレーキである。 入力軸1にはC2 クラッチのピストン5を収容したフロントドラム6の内径部 が固定されており、フロントドラム6の外径部にはC2 クラッチのクラッチハブ とC3 クラッチのクラッチドラムを兼ねるリテーナ7が一体回転可能に連結され ている。フロントドラム6の背面にはC1 クラッチのクラッチハブ8が一体に固 定されている。C2 クラッチのピストン5の内側にはC3 クラッチのピストン9 が摺動自在に配置されている。
【0007】 上記リテーナ7の一端部は波板状に形成され、その内外周面にはC2 クラッチ の内側クラッチ板10の内径部を軸方向に移動自在に支持する外側スプライン溝 7aと、C3 クラッチの外側クラッチ板13の外径部を移動自在に支持する内側 スプライン溝7bとが周方向に交互に設けられている。リテーナ7の他端部は外 径方向に延長され、上記フロントドラム6に連結されている。そのため、ピスト ン5の凸部はリテーナ7を貫通してC2 クラッチのクラッチ板10,14を押圧 可能となっている。
【0008】 ここで、本考案の要部であるC3 クラッチの構造を説明する。 C3 クラッチはクラッチハブ11とクラッチドラムを構成するリテーナ7との 間に内側クラッチ板12と外側クラッチ板13とを交互にかつ複数枚ずつ配置し たものであり、内側クラッチ板12の内径部に複数の爪部12a(図3参照)を 設け、この爪部12aをクラッチハブ11の外側スプライン溝11aに軸方向に 移動可能に係合させてある。なお、爪部12aの内径はクラッチハブ11の内径 とほぼ等しい。
【0009】 上記外側スプライン溝11aの開口端部でかつその外周側角部には、図3,図 4に示すように三角形状の面取り11bが設けられている。この面取り11bは 、内側クラッチ板12の爪部12aを外側スプライン溝11aに挿入した際、そ の中心方向に案内し、爪部12aを外側スプライン溝11aに円滑に挿入できる ようにするものである。なお、図3において内側クラッチ板12の表裏両面には 摩擦材15が接着されている。
【0010】 上記のように三角形状の面取り11bを外側スプライン溝11aの開口端部に 設けた場合、内側クラッチ12のクラッチハブ11への組付性が改善されること は勿論、内側クラッチ板12がクラッチハブ11の開口端側へ最大限動いても、 内側クラッチ板12の爪部12aが外側スプライン溝11aの開口端まで係合す るので(図4参照)、内側クラッチ板12の外れが防止される。そのため、クラ ッチハブ11の軸方向寸法を面取り11bの分だけ延長する必要がない。
【0011】 図5はC2 クラッチのクラッチドラム3の内側スプライン溝3aの開口端部で かつその内周側角部に、三角形状の面取り3bを設けた例を示す。外側クラッチ 板14の外径部には内側スプライン溝3aに対応する複数の爪部14aを設けて あり、この爪部14aをクラッチドラム3の内側スプライン溝3aに挿入した際 、爪部14aの側縁が面取り3bに当り、内側スプライン溝3aの中央位置に案 内されるので、組付が容易となる。この場合も、面取り3bが内側スプライン溝 3aと爪部14aとの引っ掛かり代を減少させないので、クラッチドラム3を軸 方向に延長せずに済む。
【0012】 本考案において、クラッチハブおよびクラッチドラムのスプライン溝とは実施 例のようなスリット状または切欠溝状のものに限らず、クラッチハブまたはクラ ッチドラムをリテーナ7のように波板状に形成し、その凹部をスプライン溝とし てもよい。 また、本考案は実施例のような構造の多板クラッチ装置に限らず、あらゆる多 板クラッチ装置に適用できることは勿論である。
【0013】
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、クラッチハブまたはクラッチ ドラムの開口端の角部に三角形状の面取りを設けたので、クラッチ板の爪部をク ラッチハブまたはクラッチドラムのスプライン溝の開口端部に挿入した際、爪部 の側縁が面取りに当たって中心方向に案内され、クラッチ板の爪部をスプライン 溝に円滑に係合させることができる。 また、クラッチ板がクラッチハブまたはクラッチドラムの開口端側へ最大限動 いても、爪部がスプライン溝の開口端に引っ掛かるので、スプライン溝の全長に 亘ってクラッチ板を抜け止めでき、クラッチハブまたはクラッチドラムの軸方向 寸法を従来に比べて短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のクラッチハブと内側クラッチ板との部分
斜視図である。
【図2】本考案が適用される自動変速機用クラッチ装置
の断面図である。
【図3】本考案にかかるクラッチハブと内側クラッチ板
との部分斜視図である。
【図4】図3のクラッチハブと内側クラッチ板との係合
状態を示す断面図である。
【図5】本考案にかかるクラッチドラムと外側クラッチ
板との部分斜視図である。
【符号の説明】
3 クラッチドラム 3a 内側スプライン溝 3b 面取り 11 クラッチハブ 11a 外側スプライン溝 11b 面取り 12 内側クラッチ板 12a 爪部 14 外側クラッチ板 14a 爪部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側クラッチ板と外側クラッチ板とを交互
    に複数枚ずつ配置するとともに、内側クラッチ板の内径
    部に複数の爪部を設け、この爪部をクラッチハブの外側
    スプライン溝に軸方向に移動可能に係合させるようにし
    た多板クラッチ装置において、 上記外側スプライン溝の開口端部でかつその外周側角部
    に、三角形状の面取りを設けたことを特徴とする多板ク
    ラッチ装置。
  2. 【請求項2】内側クラッチ板と外側クラッチ板とを交互
    に複数枚ずつ配置するとともに、外側クラッチ板の外径
    部に複数の爪部を設け、この爪部をクラッチドラムの内
    側スプライン溝に軸方向に移動可能に係合させるように
    した多板クラッチ装置において、 上記内側スプライン溝の開口端部でかつその内周側角部
    に、三角形状の面取りを設けたことを特徴とする多板ク
    ラッチ装置。
JP815892U 1992-01-27 1992-01-27 多板クラッチ装置 Pending JPH0558960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP815892U JPH0558960U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 多板クラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP815892U JPH0558960U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 多板クラッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558960U true JPH0558960U (ja) 1993-08-03

Family

ID=11685529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP815892U Pending JPH0558960U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 多板クラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558960U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005090519A (ja) * 2003-09-11 2005-04-07 Aisin Aw Co Ltd クラッチ装置
JP2009527700A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト クラッチディスクを取り付けるための開口を備えたクラッチハウジング

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005090519A (ja) * 2003-09-11 2005-04-07 Aisin Aw Co Ltd クラッチ装置
JP4654571B2 (ja) * 2003-09-11 2011-03-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 クラッチ装置
JP2009527700A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト クラッチディスクを取り付けるための開口を備えたクラッチハウジング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030188950A1 (en) Multiplate clutch
EP0945636A2 (en) Wet multi-plate clutch
US8162123B2 (en) Friction plate for wet-type multiplate clutch
JP2007132362A (ja) 摩擦板及び摩擦板を備えた湿式多板クラッチ
EP1106855A3 (en) Annular friction-clutch facing for a multi-disk clutch
US6397997B2 (en) Friction engaging device
US20060201325A1 (en) Piston for automatic transmission
US6170629B1 (en) Friction plate
JPH0558960U (ja) 多板クラッチ装置
JP2553818B2 (ja) クラッチハブ
JP2507465Y2 (ja) クラッチ装置
JP4066246B2 (ja) 多板クラッチ
JP3696664B2 (ja) 多板クラッチ構造
JP2566882Y2 (ja) プルタイプクラッチ用レリーズ装置及びそれに用いられるスクープリング
JP2523962Y2 (ja) プルタイプクラッチ用レリーズ装置
JPH0232938Y2 (ja)
JPH0716017U (ja) ワンウェイクラッチの外輪用止め輪
JP4449178B2 (ja) 油圧サーボピストン
JP2000097253A (ja) クラッチドラムとパーキングギアの結合構造
WO2007102411A1 (ja) 湿式クラッチのキャンセラのシール構造
JPH077628Y2 (ja) スナップリング支持カラー
JPH0462429U (ja)
JPH0635683U (ja) ワンウェイクラッチ用押え板
JPH04117926U (ja) 等速ジヨイント
JP2572088Y2 (ja) 釣り用リール