JPH055895B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055895B2
JPH055895B2 JP58187693A JP18769383A JPH055895B2 JP H055895 B2 JPH055895 B2 JP H055895B2 JP 58187693 A JP58187693 A JP 58187693A JP 18769383 A JP18769383 A JP 18769383A JP H055895 B2 JPH055895 B2 JP H055895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
target
thin film
mixture
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58187693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082663A (ja
Inventor
Hiroki Nakajima
Minoru Kyono
Itsupei Sawaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18769383A priority Critical patent/JPS6082663A/ja
Publication of JPS6082663A publication Critical patent/JPS6082663A/ja
Publication of JPH055895B2 publication Critical patent/JPH055895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は混合物薄膜の形成方法に関する。
従来技術 混合物薄膜を形成するには、従来、二蒸発源蒸
着法、フラツシユ蒸着法などによつて行なわれて
いたが、前者は大面積にわたつて均一な組成を得
ることが困難であり、また後者は再現性に乏しい
という実用上の欠点を有していた。
近年スパツタリング技術が進歩するにともなつ
て、混合物または化合物をターゲツトとして、
RFまたはDCスパツタリングによつて、特定の組
成を有する薄膜を形成することが可能になつた。
しかし、厚み方向に組成を変化させた混合物薄膜
は、グレーテイドインデツクス光導波路などの高
性能機能素子の作製に利用することができるもの
であるが、このような混合物薄膜を形成する実用
的な方法は知られていない。
発明の目的 本発明の目的は、厚み方向に組成が変化した複
数の物質からなる混合物薄膜の形成方法を提供す
ることである。
発明の構成 本発明の上記目的は、物質の異なる複数のスパ
ツタリングターゲツトを交互に基板と対向させ、
各対向時にターゲツトからスパツタリングされて
基板上に堆積する各ターゲツト物質の量を、少な
くとも1つのターゲツト物質の各対向時における
堆積量が時間の経過に伴なつて変化するように制
御しながら、複数のターゲツト物質を交互に基板
上に堆積させて、厚み方向に組成が変化した複数
の物質からなる混合物薄膜を製造することを特徴
とする混合物薄膜の形成方法により達成できる。
この厚み方向に組成が変化した混合物薄膜は、
基板を取付ける回転可能な支持体と、基板の回転
につれて交互に基板と対向するように配置した複
数のスパツタリングターゲツトと、これらのター
ゲツト相互間に配置したターゲツト物質の堆積量
を検知する検知器と、検知した堆積量に基づいて
各ターゲツトのスパツタリング電力を制御する装
置とを含む混合物薄膜の形成装置に使用して製造
することができる。
堆積量を検知する装置はエリプソメータが便宣
である。
第1図は本発明の混合物薄膜の製造方法に使用
する装置を示し、電源を除く部分は、図示しない
真空チエンバ内に収容されている。混合物薄膜を
形成すべき基板1は、回転可能な支持体2に取付
け、けい素ターゲツト3とゲルマニウムターゲツ
ト4とが交互に基板1と対向するように配置して
ある。これらのターゲツト3と4との間に厚み検
出器6としてエリプソメータ(溝尻光学製、商品
名DVH−36)を配置してあり、検知した厚みを
各ターゲツト電源にフイードバツクして、スパツ
タリング電流を制御する。
第2図は本発明の混合物薄膜の製造方法に使用
する装置を示す。基板1は、回転可能な円板であ
る基板支持体2に取付け、この上方にターゲツト
3,4,5を配置し、これらの間に厚み検出器6
を配置する。
実施例 真空チエンバ内の雰囲気を酸素50%+アルゴン
50%とし、ガス圧は5×10-3Torrに保つた。支
持体2を10rpmで回転させ、カソード電流をけい
素ターゲツトには4Aと一定とし、ゲルマニウム
ターゲツトには時間の経過に伴なつて0Aから4
Aまで変化させた。各ターゲツトを1回通過した
後の厚みの増加は、けい素スパツタリングの場合
は1.4nmとし、ゲルマニウムスパツタリングの場
合は最初の0nmから1.4nmまで変化させた。スパ
ツタリングによつて得られた酸化物薄膜の屈折率
は、第3図に示すようにゲルマニウムターゲツト
のカソード電流が0Aのときは1.46、4Aのとき
は1.52であり、これらは酸化物の組成がSi1Ge0O2
およびSi0.5Ge0.5O2にそれぞれ対応する。
発明の効果 本発明によつて、二元酸化物薄膜の組成を厚み
方向に変化させて製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に使用する装置の説明図
であり、第2図は本発明の方法に使用する他の装
置の説明図であり、第3図はゲルマニウムターゲ
ツトの電流と、生成した酸化物薄膜の屈折率との
関係を示すグラフである。 1……基板、2……支持回転体、3,4,5…
…スパツタリングターゲツト、6……厚み検出
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 物資の異なる複数のスパツタリングターゲツ
    トを交互に基板と対向させ、各対向時にターゲツ
    トからスパツタリングされて基板上に推積する各
    ターゲツト物質の量を、少なくとも1つのターゲ
    ツト物質の各対向時における堆積量が時間の経過
    に伴なつて変化するように制御しながら、複数の
    ターゲツト物資を交互に基板上に堆積させて、厚
    み方向に組成が変化した複数の物質からなる混合
    物薄膜を製造することを特徴とする混合物薄膜の
    形成方法。
JP18769383A 1983-10-08 1983-10-08 混合物薄膜製造の方法および装置 Granted JPS6082663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769383A JPS6082663A (ja) 1983-10-08 1983-10-08 混合物薄膜製造の方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769383A JPS6082663A (ja) 1983-10-08 1983-10-08 混合物薄膜製造の方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082663A JPS6082663A (ja) 1985-05-10
JPH055895B2 true JPH055895B2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=16210494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18769383A Granted JPS6082663A (ja) 1983-10-08 1983-10-08 混合物薄膜製造の方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214930A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Eewa:Kk 包装容器および包装容器の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207573A (ja) * 1985-03-09 1986-09-13 Matsufumi Takatani 多成分系電力スパツタリング法
JPS62142763A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Hitachi Ltd スパツタ装置
JPH07109029B2 (ja) * 1986-05-20 1995-11-22 松下電器産業株式会社 ペロブスカイト薄膜の製造方法
JPS6487768A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Hitachi Ltd Multifunction vacuum plating device
US5091320A (en) * 1990-06-15 1992-02-25 Bell Communications Research, Inc. Ellipsometric control of material growth
AU2001227109A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-07 Nikon Corporation Method for preparing film of compound material containing gas forming element

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538427A (en) * 1978-09-09 1980-03-17 Toshiba Electric Appliance Co Ltd Oblique pot-type incinerator
JPS57116347A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Canon Inc Photoconductive material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538427A (en) * 1978-09-09 1980-03-17 Toshiba Electric Appliance Co Ltd Oblique pot-type incinerator
JPS57116347A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Canon Inc Photoconductive material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08214930A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Eewa:Kk 包装容器および包装容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082663A (ja) 1985-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02247372A (ja) 薄膜成膜方法
JPH055895B2 (ja)
US4591417A (en) Tandem deposition of cermets
JPS61250163A (ja) 多層薄膜の製造方法および装置
US4376795A (en) Method of producing image sensor
US5240581A (en) Method of producing a magneto-optical disk
JPH06212403A (ja) 酸化In−Sn系透明導電膜の製造方法
JPH06306591A (ja) 撥水性ハードコート皮膜の製造方法
JPH09296265A (ja) 斜め蒸着膜の製造方法
JP3439993B2 (ja) マグネトロンスパッタ装置
US4040927A (en) Cadmium tellurite thin films
KR0178784B1 (ko) 산화물 초전도 박막의 제조방법 및 그 장치
JPH0194552A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP2844779B2 (ja) 膜形成方法
SU742400A1 (ru) Способ получени многослойных интерференционных зеркал
Fouad et al. Optical properties of stannous oxide thin films
JP2751140B2 (ja) 複屈折板の製造方法
JPH0730447B2 (ja) 薄膜形成方法
JPS61243171A (ja) 多元スパツタ装置
JPS6348632A (ja) 光学情報記録再生デイスクの製造方法
JP2710988B2 (ja) 成膜装置
JPS58207369A (ja) 真空蒸着装置
JPH08158041A (ja) 透明導電膜の製造方法および装置
JPH021910B2 (ja)
JPS5837952Y2 (ja) 真空蒸着装置