JPH0558800U - シャッターの巻取りドラム構造 - Google Patents

シャッターの巻取りドラム構造

Info

Publication number
JPH0558800U
JPH0558800U JP190392U JP190392U JPH0558800U JP H0558800 U JPH0558800 U JP H0558800U JP 190392 U JP190392 U JP 190392U JP 190392 U JP190392 U JP 190392U JP H0558800 U JPH0558800 U JP H0558800U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
shutter
winding drum
shutter curtain
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP190392U
Other languages
English (en)
Inventor
敏彦 有山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co Ltd filed Critical Bunka Shutter Co Ltd
Priority to JP190392U priority Critical patent/JPH0558800U/ja
Publication of JPH0558800U publication Critical patent/JPH0558800U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シャッターカーテンの巻上げ、及び巻降しの
際の開閉力を抑制し、スムーズなシャッターの開閉を行
う。 【構成】 巻取りドラム2の周面に沿って設けられ、一
端5aにシャッターカーテン4の上端4aが連結される
吊元部材5と、前記巻取りドラム2の周面に沿って設け
られるとともに、吊元部材5の他端5b側に連続して設
けられ、吊元部材5に近接する一端6aから他端6bに
かけて、その厚さが吊元部材5の他端5bの厚さから前
記巻取りドラム2の周面に至るまで次第に減るように形
成した補正部材6と、を具備させ、巻取り半径を徐々に
減少(増加)させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シャッターカーテンを巻取る巻取りドラムの構造に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
通常、この種のシャッターの巻取りドラム構造では、図6に示すように、シャ ッターの巻取りドラム11の周面に、吊元部材12を取付け、この吊元部材12 の一端にシャッターカーテン13の上端を連結しており、巻上げに際しては、上 記巻取りドラム11の周面に沿って、上記シャッターカーテン13を重ね巻きす るのである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の巻取りドラムでは、図からも明らかなように、 シャッターカーテン13の巻上げの過程で、吊元部材12が取り付けられている 箇所では、シャッターカーテン13がこの吊元部材12に乗上げる際、巻上げト ルクが急激に増加するという欠点がある。これは、その箇所で、巻取り半径が急 激に大きく変化するためである。 この現象は、その箇所でのシャッターカーテン13の重ね巻きの際、つまり、 2回転目、3回転目、…の時にも同様となる。
【0004】 このような、カーテンの巻上げ力とカーテンの巻上げ長さとの関係は、図7の 実験グラフの実線に示されるような、ジグザグな変化を示す。 同様に、上記シャッターカーテン13の巻降しに際しても、同じような現象を もたらす(図7中点線)。 その結果、シャッターの開閉がスムーズに実行できないという問題がある。
【0005】
【考案の目的】 そこで、本考案は上記問題点を解消するために、シャッターカーテンの巻上げ 、及び巻降しの際の開閉力を抑制し、スムーズなシャッターの開閉を実現できる ように工夫したシャッターの巻取りドラム構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
次に、上記の目的を達成するための手段を、実施例に対応する図1乃至図2を 参照して説明する。 この考案のシャッターの巻取りドラム構造は、シャッターカーテン4の巻き上 げ力を付勢させるスプリングが設けられたスプリングバランスを具備したシャッ ターの巻取りドラム構造において、巻取りドラム2の周面に沿って設けられ、一 端5aに前記シャッターカーテン4の上端4aが連結される吊元部材5と、前記 巻取りドラム2の周面に沿って設けられるとともに、前記吊元部材5の他端5b 側に連続して設けられ、該吊元部材5に近接する一端6aから他端6bにかけて 、その厚さが前記吊元部材5の他端5bの厚さから前記巻取りドラム2の周面に 至るまで漸減するように形成した補正部材6と、を具備したことを特徴としてい る。
【0007】
【作用】
シャッターの巻上げの際、シャッターカーテン4は、まず、巻取りドラム2の 周面に巻き付けられる。次いで、この巻取りドラム2の周面に沿って設けられた 補正部材6の他端6bから一端6aにかけて、巻き付けられた後、吊元部材5に 巻き付けられる。 これにより、巻取り半径は徐々に増加するので、シャッターカーテン4の巻上 げの際の力の変動が少ない。これは、以後のシャッターカーテン4の重ね巻にお いても実現される。同様に、巻降しに際しても力の変動が少ない。 このため、スムーズなシャッターの開閉が実現できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1乃至図4を参照して、具体的に説明する。 ここでは、固定軸1に対して、所定半径の巻取りドラム2が回転自在に装備し てあり、前記固定軸1に捲回したトーション・スプリング3で、巻上げ方向に弾 性力を付加できるようになっている。 なお、この実施例では、前記トーション・スプリング3は、その一端を前記固 定軸1に、他端を前記巻取りドラム2に固定しており、前記弾性力の付加の仕方 で、シャッターカーテン4の巻上げ力を調整できるようになっている。
【0009】 前記巻取りドラム2の周面には吊元部材5が取付けてあり、前記吊元部材5の 一端5aには前記シャッターカーテン4の上端4aが連結されている。
【0010】 また、本考案では、前記巻取りドラム2の周面に沿って、そこに設けた前記吊 元部材5の他端5bから後方に延びるように、この吊元部材5の他端5bに連続 して補正部材6が配設されている。 この補正部材6の形状は、湾曲したくさび形状で、前記吊元部材5の他端5b 側に近接した一端6aから他端5bにかけて、その厚さが前記吊元部材5の他端 5bの厚さから前記巻取りドラム2の周面に至るまで漸減するように形成されて いる。
【0011】 このような構成では、シャッターの巻上げに際して、シャッターカーテン4は 、先ず、前記巻取りドラム2の周面に巻き付けられ、次いで、前記補正部材6の 他端6bから一端6aにかけて、巻き付けられた後、前記吊元部材5に巻き付け られることとなり、巻取り半径が徐々に増加するので、巻上げ力の変動が少なく なる。 これは、前記巻取りドラム2に対する、以後のシャッターカーテン4の重ね巻 においても同様である。
【0012】 同様に、巻降しに際しても、前記吊元部材5の箇所において、前記補正部材6 の働きで、巻取り半径が徐々に減少するので、巻下げ力の変動が少ない。 このため、スムーズなシャッターの開閉が実現できる。
【0013】 このような、カーテンの巻上げ力及び巻下げ力とシャッターカーテンの巻上げ (巻下げ)長さとの関係は、図5の実験グラフに示されるような、ジグザグ変化 の少ない特性を示す。なお、このグラフにおいて、縦軸にはシャッターカーテン の巻上げ,巻下げの際の上向きの力をプラス、下向きの力をマイナスとしてこの シャッターカーテンの開閉時に必要とする力すなわち開閉力を示し、横軸にはシ ャッターカーテンの長さ、すなわち開閉時のシャッターカーテンの位置が示され ている。
【0014】 なお、前記実施例では、巻取りドラム2に補正部材6を、単に、取付けること で、吊元部分における段差を解消しているので、この段差解消のために巻取りド ラム自体の周面を変形するような、特別な製作・加工が必要ではなく、製造の上 で有利である。
【0015】 また、シャッターカーテンの巻上げ力を調整するために、巻取りドラム2の周 面における吊元部材5の取付け位置を替えても、前記補正部材6をこれに追従し て取付けられるメリットがある。
【0016】 従ってこのように構成されたシャッターの巻取りドラム構造では、従来の巻取 りドラム構造で、図7に示すようにシャッターカーテンの巻上げ時,巻下げ時の 開閉力の大きな変動が、図5に示すように略平坦なグラフとなった。この実験で は、補正部材のない従来の巻取りドラムは、開閉力の変動幅が約20Kgfであ ったが、補正部材を設けた本考案の巻取りドラムでは、その変動幅が約10Kg fに軽減された。これにより、シャッターの開閉に要する開閉力が小さくてすみ 、スムーズにシャッターの開閉が行える。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、以上詳述したように、巻取りドラムの周面に沿って、そこに設けた シャッターカーテンの吊元部材の他端から後方に延びるように、補正部材を配設 するとともに、この補正部材の形状を、前記吊元部材に近接する一端から他端に かけて、その厚さが前記吊元部材の他端の厚さから前記巻取りドラムの周面に至 るまで漸減するように形成したので、シャッターカーテンの巻上げ、巻降しに際 し、シャッターカーテンの巻取りドラムへの巻取り半径が漸増,漸減するので、 その開閉力の変動が抑制され、スムーズなシャッターの開閉を実現できるという 実用上の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるシャッターの巻取りドラム構造の
一実施例を示す要部の斜視図
【図2】同実施例による操作説明のための概略端面図
【図3】同実施例による補正部材を示す側面図
【図4】同正面図
【図5】本考案の巻取りドラムにおける巻上げ,巻降し
に際しての開閉力の変動を示す実験グラフ
【図6】従来例の概略端面図
【図7】同従来の巻取りドラムにおける巻上げ,巻降し
に際しての開閉力の変動を示す実験グラフ
【符号の説明】
1…固定軸 2…巻取りドラム 3…トーション・スプリング 4…シャッターカー
テン 4a…上端 5…吊元部材 5a…一端 5b…他端 6…補正部材 6a…一端 6b…他端

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッターカーテンの巻き上げ力を付勢
    させるスプリングが設けられたスプリングバランスを具
    備したシャッターの巻取りドラム構造において、 巻取りドラムの周面に沿って設けられ、一端に前記シャ
    ッターカーテンの上端が連結される吊元部材と、 前記巻取りドラムの周面に沿って設けられるとともに、
    前記吊元部材の他端側に連続して設けられ、該吊元部材
    に近接する一端から他端にかけて、その厚さが前記吊元
    部材の他端の厚さから前記巻取りドラムの周面に至るま
    で漸減するように形成した補正部材と、 を具備したことを特徴とするシャッターの巻取りドラム
    構造。
JP190392U 1992-01-23 1992-01-23 シャッターの巻取りドラム構造 Pending JPH0558800U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP190392U JPH0558800U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 シャッターの巻取りドラム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP190392U JPH0558800U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 シャッターの巻取りドラム構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558800U true JPH0558800U (ja) 1993-08-03

Family

ID=11514541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP190392U Pending JPH0558800U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 シャッターの巻取りドラム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558800U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246635A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd ロールブラインドの巻ずれ調整装置、ロールブラインドの製造方法及びロールブラインドの施工方法
CN103547762A (zh) * 2011-05-25 2014-01-29 立川窗饰工业株式会社 卷式窗帘的卷绕偏离调整部件、卷绕关闭装置、卷式窗帘、卷式窗帘的制造或施工方法
JP2014173334A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Lixil Corp シャッター装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4530538Y1 (ja) * 1966-09-19 1970-11-24
JP4107398B2 (ja) * 1997-03-03 2008-06-25 アンコル インターナショナル コーポレイション 吸油性コポリマーおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4530538Y1 (ja) * 1966-09-19 1970-11-24
JP4107398B2 (ja) * 1997-03-03 2008-06-25 アンコル インターナショナル コーポレイション 吸油性コポリマーおよびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246635A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd ロールブラインドの巻ずれ調整装置、ロールブラインドの製造方法及びロールブラインドの施工方法
CN103547762A (zh) * 2011-05-25 2014-01-29 立川窗饰工业株式会社 卷式窗帘的卷绕偏离调整部件、卷绕关闭装置、卷式窗帘、卷式窗帘的制造或施工方法
CN103547762B (zh) * 2011-05-25 2015-08-26 立川窗饰工业株式会社 卷式窗帘的卷绕偏离调整部件、卷绕关闭装置、卷式窗帘、卷式窗帘的制造或施工方法
JP2014173334A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Lixil Corp シャッター装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU622268B2 (en) Roller blind mounting and rolling systems
EP0680543A1 (en) A spring clutch assembly with reduced radial bearing forces
EP0480429A2 (en) Apparatus for lifting and tilting slats in a venetian blind
JPH0558800U (ja) シャッターの巻取りドラム構造
JPS58558B2 (ja) ベネシヤンブラインドの巻上装置
JPH051590Y2 (ja)
TWI672427B (zh) 百葉窗的昇降裝置
JP2609508B2 (ja) ベネチャンブラインド
JPH0531194Y2 (ja)
JP3138227B2 (ja) 横型ブラインドの操作装置
JPH0616125Y2 (ja) ロ−ルブラインドの昇降装置
JPH048173Y2 (ja)
JPH0728400Y2 (ja) シャッターの巻取装置
JPS6146696B2 (ja)
JPH0616120Y2 (ja) ロ−ルブラインドの巻取軸支持構造
JPH048172Y2 (ja)
KR102050902B1 (ko) 코드리스 블라인드 장치
JPS62189278A (ja) 自動車用ウインドレギユレ−タ
JP2563996Y2 (ja) 張力制御装置
WO2024060071A1 (zh) 窗帘驱动装置
JPH0247176Y2 (ja)
JP3726288B2 (ja) 昇降式照明器具
JPH0442320Y2 (ja)
JPH0248304Y2 (ja)
JPH076473Y2 (ja) ブラインドの昇降コード巻取り装置