JPH0558572U - バスの床構造 - Google Patents

バスの床構造

Info

Publication number
JPH0558572U
JPH0558572U JP099418U JP9941891U JPH0558572U JP H0558572 U JPH0558572 U JP H0558572U JP 099418 U JP099418 U JP 099418U JP 9941891 U JP9941891 U JP 9941891U JP H0558572 U JPH0558572 U JP H0558572U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
bus
seat
opening
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP099418U
Other languages
English (en)
Inventor
昌三 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP099418U priority Critical patent/JPH0558572U/ja
Publication of JPH0558572U publication Critical patent/JPH0558572U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/06Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/995Lower-leg-rests, e.g. calf-rests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、リクライナーを備えた客席シートが
所定の間隔で縦列配置されたバスにおいて、各客席シー
トの間隔を拡張することなく従来のままで床に傾斜足置
き部が形成され、脚を一杯に伸ばした仮眠姿勢が得られ
る床構造を提供する。 【構成】所定の間隔で縦列配置された各客席シート2の
下面の床1に開口部4を設け、この開口部4に後席着座
者の足置き傾斜面5aが形成された凹ボックス部材5を
嵌合装着したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、バスの床構造に関するもので、特にリクライニングシートを設置し た長距離高速バスに適応するものである。
【0002】
【従来の技術】
都市間を結ぶ長距離高速バスは夜間走行も含むため、客席シートは仮眠がとれ るようリクライニングシートが床面上に所定の間隔で縦列配置されている。この 床面はフラットな面であり、シートの背もたれを後傾したときの着座者の足はフ ラットな床面に置くことになり、身体を傾斜した姿勢では脚が不自然な状態とな り足に疲労感が残る。
【0003】 ところで、実開昭57−59140号により、床にフートレストを備えた構造 のものが提供されているが、このものは、座席前方の床面に段下げされた物入れ ボックスを設け、このボックスの開口部に前後方向の中央をヒンジとして所定角 度で回転する蓋部材を床面と同一面となるよう設け、この蓋部材をフートレスト に使用するようにした構造である。
【0004】
【考案が解決ようとする課題】
上記のようなフートレストをバスの床面に適用した場合には次のような不都合 な問題がある。すなわち、蓋部材をフートレストとして使用する場合は回転して 傾斜角度を与えなければならない。この傾斜角度を付与した蓋部材の後端はボッ クス内に下降するが、前端はフラットな床面より上方に突出される。従って、こ の蓋部材が配置される床面の上方には蓋部材が傾斜したときに干渉しないよう開 放されていなければならず、構造物があってはならない。
【0005】 そこで、バスの各客席シートの前後方向の間隔は定員の関係で広くすることに 制約がある。このような場合、上記従来構造のフートレストを各客席シートの前 後方向の間隔内の床面に配置したときは、背もたれを後傾しない通常の着座姿勢 における足載せ台としては有効であるが、背もたれを後傾した仮眠状態の場合で は足先は前方の客席シートの下側に伸ばされて位置され、フートレストが座部に 近接している関係で伸ばした足を載せることができない。
【0006】 また、客席シートの下側の床面に上記従来構造のフートレストを配置した場合 には、前記したように蓋部材が傾斜したときに座部に干渉して所要の傾斜角度が 得られない。
【0007】 本考案の目的は、上記従来の問題を解消し、バスの各客席シートに対して最適 な足置き可能な床構造を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本考案の特徴とする構成は、リクライナーを備え た客席シートが所定の間隔で縦列配置されたバスにおいて、各客席シートの下面 の床に開口部を設け、この開口部に後席着座者の足置き傾斜面が形成された凹ボ ックス部材を嵌合装着したものである。
【0009】
【作用】
上記の構成により、バスの各客席シートの間隔を拡張することなく、背もたれ を後傾した仮眠状態で伸ばした足を楽に置くことができる。
【0010】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1において、1はフラット な床であり、2は前記床1上に所定の間隔Pによって縦列配置された客席シート である。2aは客席シート2の座部、2bは背もたれであり、図示しないリクラ イナーによって後傾可能である。3は前記座部2aの前端に枢支されたレッグレ ストであり、通常姿勢の着座時に前方へ回動位置して脚部を支持する。
【0011】 本考案は、前記各客席シート2の下面の床1に開口部4を設け、この開口部4 に図3で示すような、後席着座者の足置き傾斜面5aが形成された凹ボックス部 材5を嵌合装着したものである。
【0012】 上記凹ボックス部材5の下面に防音材6を張り付けて凹ボックス部材5から透 過してくる床下の騒音を防止する。
【0013】 本考案は上記の通りの構造であるから、背もたれ2bを起こした通常の着座姿 勢では、各客席シート2の座部2a前方下のフラットな床面1aに足が置かれる が、背もたれ2bを後傾して仮眠姿勢のときには、前方の客席シート2の下側ま で足を伸ばして凹ボックス部材5の足置き傾斜面5aに足を載せる。
【0014】 これにより、各客席シート2の間隔Pを従来のままで床1に傾斜足置き部が形 成され、使用者はレッグレスト3に腰部を支持して脚を一杯に伸ばした仮眠姿勢 が得られる。
【0015】
【考案の効果】
以上のように本考案は、リクライナーを備えた客席シートが所定の間隔で縦列 配置されたバスにおいて、各客席シートの下面の床に開口部を設け、この開口部 に後席着座者の足置き傾斜面が形成された凹ボックス部材を嵌合装着した床構造 であるから、足置き部の上方に座席が配置されていても何等差し支えがなく、従 って、各客席シートの間隔を拡張することなく従来のままで床に傾斜足置き部が 形成される。また、使用者は脚を一杯にに伸ばした仮眠姿勢が得られるので、長 距離乗車時に楽な姿勢で仮眠をとることができ、足の疲労を防ぐことができる利 点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の側面図
【図2】図1のA矢視図
【図3】凹ボックス部材の斜視図
【符号の説明】
1 床 2 客席シート 4 開口部 5 凹ボックス部材 5a 足置き傾斜面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リクライナーを備えた客席シートが所定
    の間隔で縦列配置されたバスにおいて、各客席シートの
    下面の床に開口部を設け、この開口部に後席着座者の足
    置き傾斜面が形成された凹ボックス部材を嵌合装着した
    ことを特徴とするバスの床構造。
JP099418U 1991-11-07 1991-11-07 バスの床構造 Pending JPH0558572U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP099418U JPH0558572U (ja) 1991-11-07 1991-11-07 バスの床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP099418U JPH0558572U (ja) 1991-11-07 1991-11-07 バスの床構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558572U true JPH0558572U (ja) 1993-08-03

Family

ID=14246927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP099418U Pending JPH0558572U (ja) 1991-11-07 1991-11-07 バスの床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558572U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020152514A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-30 Liong Iwan Seating arrangement for vehicle
CN113715769A (zh) * 2021-08-31 2021-11-30 岚图汽车科技有限公司 一种副驾脚部区域的小腿保护结构及前车身结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020152514A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-30 Liong Iwan Seating arrangement for vehicle
US11312265B2 (en) 2019-01-23 2022-04-26 Iwan LIONG Seating arrangement for vehicle
CN113715769A (zh) * 2021-08-31 2021-11-30 岚图汽车科技有限公司 一种副驾脚部区域的小腿保护结构及前车身结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5628547A (en) Passenger seat
JPH08238138A (ja) 車両用座席
JPH1178635A (ja) 自動車用シート
US20080246322A1 (en) Seat for Vehicles
JPH0558572U (ja) バスの床構造
JP3053387U (ja) 車両用座席
JP2583522Y2 (ja) 車両用回転腰掛
JPH065551U (ja) シート
JPH066763Y2 (ja) 座 席
JPS6322105Y2 (ja)
JPH11235942A (ja) 乗合い車両用腰掛け
JPS6027702Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JP3250266B2 (ja) 車両用シート
JPH0611231Y2 (ja) 車両用シ−ト
JPH0517308Y2 (ja)
JPS6214935Y2 (ja)
JPS6216358Y2 (ja)
JPH055066Y2 (ja)
JPH021144Y2 (ja)
JPS6328670Y2 (ja)
JPH0537788Y2 (ja)
JPS6232462Y2 (ja)
JPH0532354Y2 (ja)
JPS6313743Y2 (ja)
JPH0439728Y2 (ja)