JPH0556208A - フアクシミリ配信装置 - Google Patents
フアクシミリ配信装置Info
- Publication number
- JPH0556208A JPH0556208A JP3215758A JP21575891A JPH0556208A JP H0556208 A JPH0556208 A JP H0556208A JP 3215758 A JP3215758 A JP 3215758A JP 21575891 A JP21575891 A JP 21575891A JP H0556208 A JPH0556208 A JP H0556208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facsimile
- destination information
- data
- printer
- code data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ワードプロセッサ(WP)で作成した文書を
直接ファクシミリ配信可能とする。 【構成】 WP文書データはセントロニクスインタフェ
ースaを介してセントロニクス制御部1で入力され、プ
リンタコードデータbに変換され、プリンタコードデー
タbは、プリンタエミュレート部2および符号化部3に
より符号化データfとなり、さらに宛先情報検出部4で
宛先電話番号eが検出され、ともに蓄積部5に蓄積さ
れ、配信情報gとして通信制御部6を介して通信回線h
に出力される。
直接ファクシミリ配信可能とする。 【構成】 WP文書データはセントロニクスインタフェ
ースaを介してセントロニクス制御部1で入力され、プ
リンタコードデータbに変換され、プリンタコードデー
タbは、プリンタエミュレート部2および符号化部3に
より符号化データfとなり、さらに宛先情報検出部4で
宛先電話番号eが検出され、ともに蓄積部5に蓄積さ
れ、配信情報gとして通信制御部6を介して通信回線h
に出力される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般のファクシミリを
利用したファクシミリメールと呼ぶネットワークを構築
するときのファクシミリ配信装置に利用され、特に、セ
ンタ装置の構成とサービスに関する。
利用したファクシミリメールと呼ぶネットワークを構築
するときのファクシミリ配信装置に利用され、特に、セ
ンタ装置の構成とサービスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリの利用法としては、
単に文書を相手先に送るだけの1対1の通信が主流であ
ったが、近年のファクシミリの普及や通信量の増大に伴
い、利用者側で独自にファクシミリネットワークを構築
する傾向にある。これらの利用者の目的は、主に通信料
金の節約とサービス性の改善および充実にある。
単に文書を相手先に送るだけの1対1の通信が主流であ
ったが、近年のファクシミリの普及や通信量の増大に伴
い、利用者側で独自にファクシミリネットワークを構築
する傾向にある。これらの利用者の目的は、主に通信料
金の節約とサービス性の改善および充実にある。
【0003】これらのファクシミリネットワークの特徴
は、公衆網経由のファクシミリ電文を一たん蓄積し、利
用者が導入した専用線を介して遠隔地の蓄積装置に転送
し、その後最終宛先のファクシミリへ公衆網を介して出
力するよう構成されていることにある。このような構成
をとることにより、公衆網経由の長距離通話を減らし料
金の節約を計るわけである。
は、公衆網経由のファクシミリ電文を一たん蓄積し、利
用者が導入した専用線を介して遠隔地の蓄積装置に転送
し、その後最終宛先のファクシミリへ公衆網を介して出
力するよう構成されていることにある。このような構成
をとることにより、公衆網経由の長距離通話を減らし料
金の節約を計るわけである。
【0004】一方、近年のワードプロセッサー(以下、
WPという。)の普及とファクシミリの普及により、W
P上で作成した文書を、ファクシミリを簡易プリンタあ
るいはリモートプリンタとして使用し、ファクシミリ上
へ出力したいとの要求も拡大している。従って、利用者
の要求として、これらのWP文書もファクシミリネット
ワーク上に取り込み、かつ利用者に特別な処理を要求せ
ずに、ファクシミリへ配信できるようなサービスの実現
も求められている。
WPという。)の普及とファクシミリの普及により、W
P上で作成した文書を、ファクシミリを簡易プリンタあ
るいはリモートプリンタとして使用し、ファクシミリ上
へ出力したいとの要求も拡大している。従って、利用者
の要求として、これらのWP文書もファクシミリネット
ワーク上に取り込み、かつ利用者に特別な処理を要求せ
ずに、ファクシミリへ配信できるようなサービスの実現
も求められている。
【0005】このような要求に対して、従来は、WP側
で例えばプリント出力しあらためてファクシミリに入力
するか、または、WP側にファクシミリ手段を搭載しフ
ァクシミリ信号に変換して直接ファクシミリと通信する
などの方式がとられている。
で例えばプリント出力しあらためてファクシミリに入力
するか、または、WP側にファクシミリ手段を搭載しフ
ァクシミリ信号に変換して直接ファクシミリと通信する
などの方式がとられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来の方式では、WP側で例えばプリント出力し、あら
ためてファクシミリにて入力するか、またはWP側にフ
ァクシミリ手段を搭載しファクシミリ信号に変換して、
直接ファクシミリと通信するかの作業を必要とし、余分
な機能をWPに持たせるとか、付加作業を伴うといった
欠点があり、利用者に使いやすい装置が実現されない課
題がある。
従来の方式では、WP側で例えばプリント出力し、あら
ためてファクシミリにて入力するか、またはWP側にフ
ァクシミリ手段を搭載しファクシミリ信号に変換して、
直接ファクシミリと通信するかの作業を必要とし、余分
な機能をWPに持たせるとか、付加作業を伴うといった
欠点があり、利用者に使いやすい装置が実現されない課
題がある。
【0007】本発明の目的は、前記の課題を解消するこ
とにより、WP文書を利用者に特別な処理を要求せず
に、ファクシミリ配信が可能なファクシミリ配信装置を
提供することにある。
とにより、WP文書を利用者に特別な処理を要求せず
に、ファクシミリ配信が可能なファクシミリ配信装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、一たん受信し
た電文を一時蓄積する蓄積手段と、この蓄積された電文
を相手先ファクシミリに送信する通信制御手段とを備え
たファクシミリ配信装置において、プリンタと同一のイ
ンタフェースを有しプリント出力する文書と同等の文書
データを受信しプリンタコードデータを出力する受信手
段と、この出力されたプリンタコードデータをエミュレ
ートしてイメージデータに展開出力するイメージ化手段
と、この展開されたイメージデータをファクシミリ信号
に変換し前記蓄積手段に入力する符号化手段と、前記プ
リンタコードデータに含まれる宛先情報を検出し前記蓄
積手段に入力する宛先情報検出手段とを備えたことを特
徴とする。
た電文を一時蓄積する蓄積手段と、この蓄積された電文
を相手先ファクシミリに送信する通信制御手段とを備え
たファクシミリ配信装置において、プリンタと同一のイ
ンタフェースを有しプリント出力する文書と同等の文書
データを受信しプリンタコードデータを出力する受信手
段と、この出力されたプリンタコードデータをエミュレ
ートしてイメージデータに展開出力するイメージ化手段
と、この展開されたイメージデータをファクシミリ信号
に変換し前記蓄積手段に入力する符号化手段と、前記プ
リンタコードデータに含まれる宛先情報を検出し前記蓄
積手段に入力する宛先情報検出手段とを備えたことを特
徴とする。
【0009】また、本発明では、前記宛先情報検出手段
は、前記プリンタコードデータに含まれる宛先情報に代
えて別途入力される宛先情報を検出する手段であること
ができる。
は、前記プリンタコードデータに含まれる宛先情報に代
えて別途入力される宛先情報を検出する手段であること
ができる。
【0010】また、本発明では、前記通信制御手段は、
複数個であることができる。
複数個であることができる。
【0011】
【作用】WP文書データは、例えば、セントロニクスイ
ンタフェースを有するセントロニクス制御部から構成さ
れる受信手段により、プリンタコードデータに変換さ
れ、イメージ化手段によりイメージデータに展開出力さ
れ、符号化手段によりファクシミリ信号に変換され、宛
先情報検出手段により検出された宛先情報と一緒に蓄積
手段に蓄積され、通信制御手段を介して相手ファクシミ
リに対して送信される。
ンタフェースを有するセントロニクス制御部から構成さ
れる受信手段により、プリンタコードデータに変換さ
れ、イメージ化手段によりイメージデータに展開出力さ
れ、符号化手段によりファクシミリ信号に変換され、宛
先情報検出手段により検出された宛先情報と一緒に蓄積
手段に蓄積され、通信制御手段を介して相手ファクシミ
リに対して送信される。
【0012】従って、WPで作成した文書を直接ファク
シミリ配信することが可能となる。
シミリ配信することが可能となる。
【0013】なお、宛先情報は、WP文書データに含め
てもよく、あるいは別に入力してもよい。
てもよく、あるいは別に入力してもよい。
【0014】なお、前記通信制御手段は複数個設けるこ
とができる。
とができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0016】図1は本発明の一実施例の要部を示すブロ
ック構成図である。
ック構成図である。
【0017】本実施例は、一たん受信した電文を一時蓄
積する蓄積手段としての蓄積部5と、この蓄積された電
文を相手先ファクシミリに通信回線hを介し送信する通
信制御手段としての通信制御部6とを備えたファクシミ
リ配信装置において、本発明の特徴とするところの、プ
リンタと同一のインタフェースを有しプリント出力する
文書と同等の文書データを受信しプリンタコードデータ
を出力する受信手段としての、セントロニクスインタフ
ェースaを有するセントロニクス制御部1と、この出力
されたプリンタコードデータbをエミュレートしてイメ
ージデータcに展開出力するイメージ化手段としてのプ
リンタエミュレート部2と、この展開されたイメージデ
ータcをファクシミリ信号に変換し蓄積部5に入力する
符号化手段としての符号化部3と、前記文書データに含
まれる宛先情報を検出し蓄積部5に入力する宛先情報検
出手段としての宛先情報検出部4とを備えている。
積する蓄積手段としての蓄積部5と、この蓄積された電
文を相手先ファクシミリに通信回線hを介し送信する通
信制御手段としての通信制御部6とを備えたファクシミ
リ配信装置において、本発明の特徴とするところの、プ
リンタと同一のインタフェースを有しプリント出力する
文書と同等の文書データを受信しプリンタコードデータ
を出力する受信手段としての、セントロニクスインタフ
ェースaを有するセントロニクス制御部1と、この出力
されたプリンタコードデータbをエミュレートしてイメ
ージデータcに展開出力するイメージ化手段としてのプ
リンタエミュレート部2と、この展開されたイメージデ
ータcをファクシミリ信号に変換し蓄積部5に入力する
符号化手段としての符号化部3と、前記文書データに含
まれる宛先情報を検出し蓄積部5に入力する宛先情報検
出手段としての宛先情報検出部4とを備えている。
【0018】次に、本実施例の動作について説明する。
本実施例の場合は、プリンタインタフェースとして代表
的な、セントロニクスインタフェースaによってWPと
接続されており、セントロニクスインタフェースaは、
セントロニクス制御部1によってあたかもプリンタと同
様に制御される。このように制御すればWPは何も意識
することなく、あたかもプリンタへ出力するかのように
使用することができる。セントロニクス制御部1で取り
込んだWP出力データは、プリンタエミュレート部2お
よび宛先情報検出部4へ、プリンタコードデータbとし
て送られる。
本実施例の場合は、プリンタインタフェースとして代表
的な、セントロニクスインタフェースaによってWPと
接続されており、セントロニクスインタフェースaは、
セントロニクス制御部1によってあたかもプリンタと同
様に制御される。このように制御すればWPは何も意識
することなく、あたかもプリンタへ出力するかのように
使用することができる。セントロニクス制御部1で取り
込んだWP出力データは、プリンタエミュレート部2お
よび宛先情報検出部4へ、プリンタコードデータbとし
て送られる。
【0019】本実施例ではプリンタコードデータbの中
にユニークコードを定義し、文書データの直前に、宛先
情報として相手先ファクシミリ番号が出力されることを
想定して説明する。この宛先情報は可能であれば、他の
手段によって供給されてもよい。プリンタコードデータ
bの中に宛先情報がある場合は、このデータが宛先情報
検出部4で検出解析される。プリンタエミュレート部2
は、このユニークコードで区別される宛先情報データは
読みとばし、次に続く文書データのみ処理する。同様に
宛先情報検出部4は、このユニークコードで区別された
区間のみ解析し、文書データは読み飛ばせばよい。この
ように宛先情報検出部4で検出されたファクシミリ番号
は、蓄積部5へ宛先電話番号eとして送出される。
にユニークコードを定義し、文書データの直前に、宛先
情報として相手先ファクシミリ番号が出力されることを
想定して説明する。この宛先情報は可能であれば、他の
手段によって供給されてもよい。プリンタコードデータ
bの中に宛先情報がある場合は、このデータが宛先情報
検出部4で検出解析される。プリンタエミュレート部2
は、このユニークコードで区別される宛先情報データは
読みとばし、次に続く文書データのみ処理する。同様に
宛先情報検出部4は、このユニークコードで区別された
区間のみ解析し、文書データは読み飛ばせばよい。この
ように宛先情報検出部4で検出されたファクシミリ番号
は、蓄積部5へ宛先電話番号eとして送出される。
【0020】一方、プリンタエミュレート部2へ送出さ
れた文書データは、エミュレートするプリンタと同様の
書式展開を、プリンタコードデータbとして送られてく
るコードデータに従って実施し、ファクシミリ用のイメ
ージデータcへ変換する。ファクシミリ用に展開された
イメージデータcは、符号化部3によって、ライン単位
にライン同期信号dによって要求され、順次イメージデ
ータcとして符号化され蓄積部5へ符号化データfとし
て送出される。
れた文書データは、エミュレートするプリンタと同様の
書式展開を、プリンタコードデータbとして送られてく
るコードデータに従って実施し、ファクシミリ用のイメ
ージデータcへ変換する。ファクシミリ用に展開された
イメージデータcは、符号化部3によって、ライン単位
にライン同期信号dによって要求され、順次イメージデ
ータcとして符号化され蓄積部5へ符号化データfとし
て送出される。
【0021】蓄積部5へ送出された符号化データfは、
宛先情報検出部4からの宛先電話番号eとともに一括管
理され、蓄積部5へ一たん蓄積される。蓄積部5へ蓄積
された宛先電話番号eと符号化データfとは、その後配
信情報gとして通信制御部6へ送出される。通信制御部
6はこの情報に基づいて、通信回線h上に電話発呼し一
般のファクシミリ手順に従って、ファクシミリ符号化さ
れたデータを送出する。
宛先情報検出部4からの宛先電話番号eとともに一括管
理され、蓄積部5へ一たん蓄積される。蓄積部5へ蓄積
された宛先電話番号eと符号化データfとは、その後配
信情報gとして通信制御部6へ送出される。通信制御部
6はこの情報に基づいて、通信回線h上に電話発呼し一
般のファクシミリ手順に従って、ファクシミリ符号化さ
れたデータを送出する。
【0022】このように構成することによって、WP上
で作成した文書を一般のファクシミリへ配信することが
できる。またこのような構成時には、通信制御部6が複
数あっても、1回線だけであっても同様に考えることが
できる。
で作成した文書を一般のファクシミリへ配信することが
できる。またこのような構成時には、通信制御部6が複
数あっても、1回線だけであっても同様に考えることが
できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ファク
シミリ配信装置に対して通常のプリンタ出力の手順によ
り、WPで作成した文書を出力することができ、かつ綺
麗な文書が自動的に相手ファクシミリへ配信出力できる
効果がある。
シミリ配信装置に対して通常のプリンタ出力の手順によ
り、WPで作成した文書を出力することができ、かつ綺
麗な文書が自動的に相手ファクシミリへ配信出力できる
効果がある。
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図。
1 セントロニクス制御部 2 プリンタエミュレート部 3 符号化部 4 宛先情報検出部 5 蓄積部 6 通信制御部 a セントロニクスインタフェース b プリンタコードデータ c イメージデータ d ライン同期信号 e 宛先電話番号 f 符号化データ g 配信情報 h 通信回線
Claims (3)
- 【請求項1】 一たん受信した電文を一時蓄積する蓄積
手段と、この蓄積された電文を相手先ファクシミリに送
信する通信制御手段とを備えたファクシミリ配信装置に
おいて、 プリンタと同一のインタフェースを有しプリント出力す
る文書と同等の文書データを受信しプリンタコードデー
タを出力する受信手段と、この出力されたプリンタコー
ドデータをエミュレートしてイメージデータに展開出力
するイメージ化手段と、この展開されたイメージデータ
をファクシミリ信号に変換し前記蓄積手段に入力する符
号化手段と、前記プリンタコードデータに含まれる宛先
情報を検出し前記蓄積手段に入力する宛先情報検出手段
とを備えたことを特徴とするファクシミリ配信装置。 - 【請求項2】 前記宛先情報検出手段は、前記プリンタ
コードデータに含まれる宛先情報に代えて別途入力され
る宛先情報を検出する手段である請求項1に記載のファ
クシミリ配信装置。 - 【請求項3】 前記通信制御手段は、複数個である請求
項1または請求項2に記載のファクシミリ配信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3215758A JPH0556208A (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | フアクシミリ配信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3215758A JPH0556208A (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | フアクシミリ配信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0556208A true JPH0556208A (ja) | 1993-03-05 |
Family
ID=16677744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3215758A Pending JPH0556208A (ja) | 1991-08-28 | 1991-08-28 | フアクシミリ配信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0556208A (ja) |
-
1991
- 1991-08-28 JP JP3215758A patent/JPH0556208A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7051076B2 (en) | Automatically creating mailing address directory in an image communication apparatus | |
JPS60259048A (ja) | フアクシミリ・システム | |
US7941134B2 (en) | Push-to-talk communication system and push-to-talk communication method | |
US8675643B2 (en) | IP telephone system and iP telephone terminal used therein | |
US20120200876A1 (en) | Communication systems, communication apparatus, and image processing apparatus that provide additional information | |
JPH07147619A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0556208A (ja) | フアクシミリ配信装置 | |
JP3061101B2 (ja) | Fax受送信システム | |
JP2888193B2 (ja) | コンピュータネットワーク接続機能を有するファクシミリ装置 | |
JPH0365869A (ja) | ファクシミリ装置およびその伝送制御方法 | |
JP2007174006A (ja) | ファクシミリシステム | |
US20040239997A1 (en) | Method and apparatus to process facsimile data using a computer | |
JP2020141339A (ja) | 画像通信装置、画像通信システム及び画像通信方法 | |
JPH06350643A (ja) | 通信装置 | |
JP2000078343A (ja) | プリンタfax複合装置 | |
JPH10173855A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH1075330A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2000188659A (ja) | コンピュータインタフェース付きファクシミリ装置 | |
JPH02279064A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0456562A (ja) | 画像通信装置 | |
JPH11127464A (ja) | 通信装置および情報配信方法 | |
JPH10336421A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2008172315A (ja) | ファクシミリシステム及びファクシミリ装置 | |
JP2002175244A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2000196850A (ja) | プリンタ送信装置 |