JPH0555750B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0555750B2
JPH0555750B2 JP63230186A JP23018688A JPH0555750B2 JP H0555750 B2 JPH0555750 B2 JP H0555750B2 JP 63230186 A JP63230186 A JP 63230186A JP 23018688 A JP23018688 A JP 23018688A JP H0555750 B2 JPH0555750 B2 JP H0555750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
belt
guide
cylinder
cylinder assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63230186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198763A (ja
Inventor
Shutooru Kuruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Festo SE and Co KG
Original Assignee
Festo SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Festo SE and Co KG filed Critical Festo SE and Co KG
Publication of JPH0198763A publication Critical patent/JPH0198763A/ja
Publication of JPH0555750B2 publication Critical patent/JPH0555750B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J10/00Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
    • F16J10/02Cylinders designed to receive moving pistons or plungers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1423Component parts; Constructional details
    • F15B15/1447Pistons; Piston to piston rod assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1414Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type with non-rotatable piston
    • F15B15/1419Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type with non-rotatable piston of non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/324Arrangements for lubrication or cooling of the sealing itself
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3268Mounting of sealing rings
    • F16J15/3272Mounting of sealing rings the rings having a break or opening, e.g. to enable mounting on a shaft otherwise than from a shaft end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/56Other sealings for reciprocating rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/20Rings with special cross-section; Oil-scraping rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/26Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • F05C2251/04Thermal properties
    • F05C2251/042Expansivity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ピストンを内蔵するシリンダーチヤ
ンバをなすシリンダー胴を備えるピストン・シリ
ンダーアツセンブリに関する。前記ピストンは、
軸方向に変位しうるとともに、シリンダー内の案
内面に接して運動する。
〔従来の技術と解決すべき課題〕
ピストン・シリンダーアツセンブリを製作する
際、ピストンを、シリンダー空間即ちシリンダー
チヤンバに正確に整合させなければならないた
め、従来、ピストンの面を高精度に仕上げうる精
密な機械加工を施こす必要があつた。その理由
は、空間において変位する際のピストンの案内即
ち支持作用が、案内面即ち支持面をなすシリンダ
ー部の内面と、ピストンの外面との協働作用によ
つて行なわれるからである。
製作に精密さを要するため、コストが大となつ
てしまう。また、ピストンとシリンダーとの接触
部の面積が大きいため、大きな負荷がかかり、ピ
ストンを動きにくくしてしまうことがよくある。
このような状態はアツセンブリの周囲温度が大き
く変化した際にも、起こりやすい。
本発明の第1の目的は、冒頭で述べた形式のピ
ストン・シリンダーアツセンブリであつて、精度
を全く落とさず、より簡単に、しかもより安価で
製造しうるものを提供することである。
本発明の第2の目的は、上述形式のピストン・
シリンダーアツセンブリであつて、長い寿命を有
するものを提供することである。
本発明の第3の目的は、上述形式のピストン・
シリンダーアツセンブリであつて、故障や破損の
少ないものを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によると、上記の目的、およびそれ以外
の目的を達成するべく、次のような手段が講じら
れている。
ピストンは、その長手方向の一部を覆つて伸
び、かつ同軸状に配列される少なくとも一つの環
状案内ベルトで囲繞され、半径方向外側へ曲げら
れているベルト面は、滑り嵌め式にシリンダー部
の支持面と係合し、案内ベルトの対向する内面
は、シリンダー部の支持面から離隔して、ピスト
ンの外周面を支持しているとともに、ピストンに
おける溝状周囲凹部に嵌着される半径方向に内方
へ突出する周囲保持突起片を有している。前記案
内ベルトは、弾性を有する材料からなるととも
に、周囲のある場所に、ベルトの嵌合状態にて閉
じられるようになつている組立て用切欠きを備え
ている。
このような構成により、ピストンの外周面は、
ピストンを包囲するシリンダー胴の支持面と接触
することがなくなる。つまり案内ベルトにより、
ピストンに対する案内作用、即ち支持作用が行な
われる。
このベルトは、その外方に曲げられている作用
面が、半径方向において、ピストンの外周面から
張り出るようにして、前記外周面に装着されるた
め、ピストンの外周面と、シリンダー胴の支持面
との間に隙間ができる。
この利点は、ピストンの外周面に精密な加工を
施こす必要がなくなるということである。つま
り、ピストンを製作した後、それに全く手を加え
る必要がなくなる。従つて、製造コストが相当に
削減される。
断面がT字状案内ベルトを所定の位置に保持す
るには、ピストンに相補的に設けられた周囲凹部
に嵌着される保持突起片を使用して、簡単に行な
うことができる。案内ベルトに弾性のある材料を
用いることにより、適切な保持状態が確保され、
従つて、それ以上の補助的手段を講ずる必要はな
い。
固有の弾性により、ベルトは、周囲凹部に保持
される。また、材料の選択により、ベルトをピス
トンにかけわたし、かつそのベルトを、ピストン
の周囲凹部にばねのようにしつかりスナツプ嵌め
させるのに必要なだけ、組立て用切れ目のところ
でベルトの端部を引つ張ることができるため、組
立ては、簡単に、しかも有利に行なえる。
ベルトは、連続状でなく、切断形態のリングに
なつている。従つて、それをつくるには、長さが
一定しない材料からなるものを所望の長さに切断
し、必要に応じ、適切な方法で加熱するか、ある
いは別の方法を用いて、ベルトが所望の環状にな
るよう、形を整えるだけでよい。
さらに、案内ベルトが、ピストンとシリンダー
チヤンバとの間の緩衝物、即ち一種のクツシヨン
のようなものになるため、熱膨張を許容し、摩耗
を少なくさせ、かつ寿命を長くさせるという利点
もある。
本発明の特徴は、冒頭において、特許請求の範
囲に記載した通りである。
例えば、ベルトにおける切れ目を、スロツト状
にし、かつ軸方向、及びベルトの周囲方向に約45
度の角度をなすようにするのが好ましい。そのよ
うにすると、長手方向の食い違いが、切れ目のと
ころで或る程度変位することで吸収されてしまう
ので、ベルト長に対する許容度は、更に大きくな
る。
また、シリンダー胴の案内面、即ち支持面に作
用するベルトの外面に、グリースのような油を受
ける少なくとも一つの溜めを、周囲溝を形成する
ようにして設けることが好ましい。
本発明の実施例では、このような溝が2つあ
る。グリースが溝の中に入れられ、ピストン作動
時、支持面に平均に分配される。そのため、確実
で、かつ常に望ましい潤滑作用が達成される。
案内ベルトを形成する材料としては、プラスチ
ツクが好ましく、その組成は、30%が炭素繊維、
15%がPTFE、残りをポリアミドとするのが好ま
しい。
更に、本発明の利点として、ピストンの長手方
向における周囲凹部の幅が、凹部に受容される保
持突起片の幅よりも若干大きくなつているため、
ベルトには、軸方向に、例えば1/10mm程度の遊び
ができる。これにより、ピストンの緩衝的取付け
ができるようになり、あらゆるクランピング作用
とか、拘束作用を防止することができる。
また、周囲凹部の深さが、保持突起片の高さよ
りも大きくなつていると有利である。
本発明によれば、ピストンが、長円形、即ち楕
円形の断面、つまり非円形になつているため、軸
まわりのねじれを防止するためにも、特に好適で
ある。これは、例えば一片の永久磁石のように、
シリンダー胴の外面に位置するスイツチを作動さ
せる駆動磁石を取り付ける場合、特に都合がよ
い。
案内ベルトは、ピストンに嵌着されている駆動
磁石を覆うのに都合がよい。そのため、案内ベル
トの周りに伸びている保持突起片には、外部に装
着されたスイツチから一定距離を保つとともに、
磁界の強度損失をできるだけ低く抑えるべく、磁
石ができるだけシリンダーチヤンバの近傍に位置
するよう、対応する位置に切欠きを設けるのが好
ましい。
1本のピストン用案内ベルトが、軸方向におけ
るピストンの両端の中程に位置するとともに、各
側で、それぞれシールリングに当接するような構
成にすることにより、特に安い費用での製造が可
能となる。
〔実施例〕
以下、本発明を、添付の図面を参照しての本発
明の好適実施例に基づき詳細に説明する。
第1図に示すように、本発明によるピストン・
シリンダーアツセンブリは、内部にシリンダーチ
ヤンバ2を画定しているシリンダー胴1と、シリ
ンダー内部にあり、かつ軸方向3に往復運動可能
なピストン4とから構成されている。また、図示
の如く、ピストン4には、その一側から伸びるピ
ストン・ロツド5が取り付けられている。
ピストンの両側における2つの圧力空間6,
6′が、圧力孔(図示せず)を介して、交互に加
圧されたり排気されると、ピストンは、軸方向に
作動する。
滑動する際、ピストン4は、第2図乃至第4図
に示されている案内ベルト7の部分で、シリンダ
ーチヤンバ2を画定しているシリンダー胴の案内
面8に接しながら作動される。
案内ベルト7は、リング状であり、かつピスト
ン4の最外側の周りに同軸状に広がつている。
シリンダー胴1の方へ半径方向外側に曲げられ
ているベルト面9は、隙間嵌め式に案内面8と接
して動く。ベルト9と対向する内面10は、案内
面8と対向するピストンの外周面14に当接して
いる。
外周面14は、案内面8から離隔し、かつそれ
と対向している。つまり、案内ベルトがないとす
れば、ピストンとシリンダー胴との間に半径方向
の隙間が形成されるようになつている。
ベルトのピストンに対する固定は、ベルトの内
面10に形成されるとともに、半径方向内側に、
しかも周方向つまりベルトの長手方向に伸びる保
持突起片15(第3図および第4図参照)によ
り、確実に行なわれる。突起片は、ピストン4に
適切に形成された溝状周囲凹部16に嵌着され
る。
ピストンには、一つ以上の案内ベルトが装着さ
れるか、またはただ単に1本の案内ベルトが装着
される。この単一ベルトは、ピストンの全長にわ
たつて延在している。しかし、第1図に示すよう
に、単一のピストン用案内ベルトが、ピストンの
中央部、つまり、周囲凹部16と同じようにピス
トンの中央部に位置する構成にするのが特に好ま
しい。その際、周囲凹部の両側には、環状ガスケ
ツト17,17′が軸方向に当接して設けられる。
これらのリングは、周囲溝18,18′に嵌着
される。周囲溝18,18′は、ピストンの2箇
所に案内ベルトに隣接して設けられる。環状ガス
ケツトは、ピストン4の外周面14と、内周面8
との間の隙間に広がり、かつその厚さは、保持突
起片なしの案内ベルトの厚さに相当している。
図示の案内ベルト7は、30%が炭素繊維、15%
がPTFE(テフロン(商標))、残りが摩耗率を特
に低くさせるポリアミドからなり、従来のものと
比べて、3〜5倍も長い寿命をもつプラスチツク
材料からつくられる。、また、この材料は、ゴム
のような弾性を有しており、そのため、ピストン
に対する装着が簡単にできる。
ベルト上のある部分には、取付け用の切れ目、
即ち分離点20が設けられる。これは、第2図に
示すようなスロツト21にするのが好ましい。従
つて、案内ベルト7は、周囲方向には完全につな
がつておらず、切れ目の入つたリング状になつて
いる。しかし、リングの端部22,22′は、弾
性があるため、実際上開くことはない。
装着の際、リングの端部22,22′が若干広
がるよう、リングを引つ張り、ベルトが周囲凹部
16に達したところで、リングの端部を釈放すれ
ば、ばねのように、保持突起片を凹部へぴつたり
嵌め込むことができる。
ベルトが取り付けられたピストンを、シリンダ
ーチヤンバ2の中に挿入すれば、最終的な装着状
態が自動的に達成され、2つのリング端部は、互
いに押圧される。この場合、スロツトの長手方向
は、軸方向3と周囲方向23とに対して或る角
度、具体的には、各場合約45度の角度をなすよう
に設定することが望ましい。
リングの2つの端部を、互いに或る程度ずれる
ようにすると、長手方向に許容度を持たせること
ができる。
第2図および第4図は、案内ベルトの望ましい
改良例を示す。それから明らかなように、ベルト
には、全周に沿つて伸びる溝24,24′が設け
られている。これらの溝は、間に軸方向の空間を
有している。
溝は、グリースのような油受け溜めとしての役
割を果たし、ピストンが作動する際、油は、ピス
トンの作動時の支持面25になるベルト面9を、
一様な油膜になつて被覆する。そのため、ピスト
ンは自由に作動することが保証される。
図示していない本発明の別の構成では、油の受
け溝をただ一つとしている。その場合、この溝
は、ピストンの中間部に位置させるのが好まし
い。
更に、油を受容させるため、ベルト面に別の形
式で溝を設けることができる。例えば、溝を、ベ
ルトの外周に一定間隔で形成するようにする。
本発明によるピストン・シリンダーアツセンブ
リの大きな利点は、ピストンに特殊な表面加工を
施こすことなく、直ちに使用できる点である。こ
れは、その表面が、支持面、即ち作用面として働
く面でないことと、シリンダー胴の内部に接触し
ないからである。
第1図示の本発明の実施例では、長手軸方向3
における周囲凹部16の幅は、約1/10mmのギヤツ
プができるように(図面では、誇張して描いてあ
る。)、受容される保持突起片15の幅よりも大き
くなつている。そのため、案内ベルトは、或る程
度自由に動きまわれるとともに、シリンダーにお
けるピストン・ジヤムを防止しうるよう、ピスト
ン4に対して軸方向に可動である。
更に、周囲凹部16の深さは、保持突起片15
の高さ寸法よりも大きくしてある。
保持突起片15、およびそれと協働する周囲凹
部16は、それぞれ、ピストンの長さ、およびベ
ルトの幅に比べて、かなり小さくつくられてい
る。
図示のピストン・シリンダーアツセンブリに
は、スイツチ装置が装着され、また、ピストンに
は、駆動磁石29が取り付けられている(第3図
参照)。この駆動磁石29は、シリンダーの外側
に置かれているスイツチ(図示せず)を作動させ
ることができる。
ピストン4およびピストン空間2は、軸に対し
てねじれを生じないよう、断面が楕円形となるよ
うにつくられているため、駆動磁石29は、一定
の状態を保つことができる。
駆動磁石29は、永久磁石であり、ピストン4
の頂部に、しかもピストンの外周面14に都合よ
く設けられている。しかし、磁界の広がりが妨害
されないよう、磁石がシリンダーチヤンバにでき
るだけ接近するのを確実にするため、磁石29を
覆つてる案内ベルト7には、磁石に隣接する切欠
き30が設けられ、その中に、磁石が埋め込まれ
る。
従つて、駆動磁石29は、覆われて保護される
一方、それにより、スイツチ作動の正確性が損な
われることはない。
案内ベルトを使用する場合、ピストンが長円形
であると、特に都合がよい。何故なら、ピストン
が円形でると、それに正確に合う形状のベルトを
つくることは、非常に難しいからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるピストン・シリンダー
アツセンブリの部分縦断面図である。第2図は、
本発明による案内ベルトの平面図である。ただ
し、ピストンは省略してある。第3図は、案内ベ
ルトと、外部装置を作動させるための駆動磁石と
を備えるピストンの断面図である。第4図は、本
発明の一実施例による案内ベルトの断面図であ
る。 1……シリンダー胴、2……シリンダーチヤン
バ、3……軸方向、4……ピストン、5……ピス
トン・ロツド、6,6′……圧力空間、7……案
内ベルト、8……案内面、9……ベルト面、10
……内面、14……外周面、15……保持突起
片、16……周辺溝、17,17′……環状ガス
ケツト、18,18′……周囲溝、20……アツ
センブリ分離点、21……スロツト、22,2
2′……リングの端部、23……周囲方向、24,
24′……凹部、25……支持面、29……永久
磁石要素、30……凹部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダーを備えたピストン・シリンダーア
    ツセンブリであつて、そのシリンダーチヤンバ2
    内に、軸方向に滑動可能で、シリンダーチヤンバ
    2の案内面8によつて案内されるピストン4が取
    り付けられており且つピストン4には、その長手
    方向に沿つて伸びていて、同軸状に取り付けられ
    ている少なくとも1個の環状案内ベルト7が巻か
    れている;ピストン4を案内するために、半径方
    向外方へ面しているベルト面9が、滑動遊隙を有
    してシリンダーチヤンバ2の案内面8と対向して
    おり、その反対側の内面10を、シリンダーチヤ
    ンバ2の案内面8と、クリアランスを保つて対向
    しているピストン4の外周面14の上に支持し、
    そしてその案内ベルト7は、バネ弾性を有する材
    料で出来ていて、ピストン4に装着する間に広げ
    ることが出来、取り付け状態では閉じられるアツ
    センブリ分離点20を、その円周上の適所に有し
    ているピストン・シリンダーアツセンブリであつ
    て: (a) ピストン4が、卵形或いは楕円形の断面を有
    していて、その頂点の1つで、外周面14にピ
    ストン凹部を有し、そこに永久磁石素子29が
    嵌着されていること、 (b) ピストン4が、溝状の周辺凹部16を有し、
    そこで半径方向内方へ突き出ている、案内ベル
    ト7の保持突起片15を楔合していて、案内ベ
    ルト7をピストン4に定位すること、 (c) そして、案内ベルト7の保持突起片15が、
    ピストン凹部に対向する点で、永久磁石要素2
    9を嵌着させるための、案内ベルト7でおおわ
    れている凹部30を有していることを特徴とす
    る前記ピストン・シリンダーアツセンブリ。 2 分離点20が、直線状でかつ軸方向及び円周
    方向に角度をもつて、特に、両方向3,23に
    45°の角度で設けられていることを特徴とする請
    求項1記載のピストン・シリンダーアツセンブ
    リ。 3 案内ベルト7の外方に面しているベルト面9
    が、潤滑剤を受容する少なくとも1つの溝24,
    24′を有していることを特徴とする請求項1又
    は2記載のピストン・シリンダーアツセンブリ。 4 少なくとも、1つの溝が、ベルトの全周に沿
    つて伸びていて、好ましくは軸方向に離れている
    2つの溝24,24′であることを特徴とする請
    求項3記載のピストン・シリンダーアツセンブ
    リ。 5 案内ベルトが、プラスチツクから製造されて
    いることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載のピストン・シリンダーアツセンブリ。 6 案内ベルト7が、約30%の炭素繊維、約15%
    のポリテトラフルオロエチレン(テフロン)及び
    残りがポリアミドからなつていることを特徴とす
    る請求項1乃至5のいずれかに記載のピストン・
    シリンダーアツセンブリ。 7 ピストンの長手方向における周辺溝16の幅
    が、保持突起片15の幅よりも大きく、そのた
    め、前記突起片15が、溝16において軸方向に
    1/10mmの遊びを有していることを特徴とする請求
    項1乃至6のいずれかに記載のピストン・シリン
    ダーアツセンブリ。 8 周囲溝16の深さが、保持突起片15の高さ
    よりも大きいことを特徴とする請求項1乃至7の
    いずれかに記載のピストン・シリンダーアツセン
    ブリ。 9 ピストンの両端の中程に位置する単一のピス
    トン案内ベルト7を備え、軸方向3に見た前記ベ
    ルト7の一方の側部に位置するシリンダーチヤン
    バ2の案内面8のピストンの外周面部14が、お
    互いに対向していて、かつそこから離隔し、ま
    た、好ましくは、案内面を密閉する環状ガスケツ
    ト17,17′が設けられていることを特徴とす
    る請求項1乃至8のいずれかに記載のピストン・
    シリンダーアツセンブリ。
JP63230186A 1987-09-17 1988-09-16 ピストン・シリンダーアッセンブリ Granted JPH0198763A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873731158 DE3731158A1 (de) 1987-09-17 1987-09-17 Kolben-zylinder-aggregat
DE3731158.1 1987-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198763A JPH0198763A (ja) 1989-04-17
JPH0555750B2 true JPH0555750B2 (ja) 1993-08-17

Family

ID=6336167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63230186A Granted JPH0198763A (ja) 1987-09-17 1988-09-16 ピストン・シリンダーアッセンブリ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4928577A (ja)
EP (1) EP0307569B1 (ja)
JP (1) JPH0198763A (ja)
KR (1) KR910010178B1 (ja)
AT (1) ATE75013T1 (ja)
DE (2) DE3731158A1 (ja)
ES (1) ES2030798T3 (ja)
GR (1) GR3004634T3 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118177U (ja) * 1989-03-09 1990-09-21
SE501277C2 (sv) * 1989-10-28 1995-01-09 Berema Atlas Copco Ab Slagverk
US5172793A (en) * 1990-06-21 1992-12-22 Allied-Signal Inc. Vehicle brake with brake cylinder bore insert
US5303935A (en) * 1992-02-03 1994-04-19 Saksun Holdings Limited Fluid seal
US5564327A (en) * 1992-04-22 1996-10-15 Sims; James O. Piston/piston rod assembly
DE4317483A1 (de) * 1993-05-26 1994-12-01 Teves Gmbh Alfred Kolben, insbesondere für den Servozylinder einer Hilfskraftlenkanlage
FR2705951B1 (fr) * 1993-06-04 1995-08-11 Oreal Ensemble de distribution comprenant un récipient cylindrique comportant un piston.
JP3413991B2 (ja) * 1994-10-14 2003-06-09 日立工機株式会社 打込機のピストン装置
DE29504992U1 (de) * 1995-03-24 1995-05-24 Festo Kg Kolben für einen Arbeitszylinder
FR2754570A1 (fr) * 1996-10-14 1998-04-17 Thome Crepelle Perfectionnement aux compresseurs a piston a mouvement alternatif rectiligne
IT1295050B1 (it) * 1997-09-23 1999-04-27 Luciano Migliori Attuatore pneumatico telescopico a doppio effetto
US6086125A (en) * 1997-11-05 2000-07-11 Daimlerchrysler Corporation Magnetic holding device
US6158643A (en) * 1997-12-31 2000-12-12 Porter-Cable Corporation Internal combustion fastener driving tool piston and piston ring
US6959913B2 (en) * 2003-06-13 2005-11-01 Dynamic Air Inc. Actuator
US7290480B2 (en) * 2005-02-08 2007-11-06 Delaware Capital Formation, Inc. Swing cylinder
US7500649B2 (en) * 2006-05-05 2009-03-10 Vat Holding Ag Vacuum valve drive
US7481150B2 (en) * 2006-08-29 2009-01-27 Compact Automation Products, Llc Fluid cylinder for high temperature applications
JP4737454B2 (ja) * 2006-12-06 2011-08-03 Smc株式会社 流体圧シリンダに用いられる止め輪
JP4737453B2 (ja) * 2006-12-06 2011-08-03 Smc株式会社 流体圧シリンダ
JP4929495B2 (ja) * 2006-12-06 2012-05-09 Smc株式会社 ダンパ固定構造
DE102009044538A1 (de) * 2009-11-16 2011-05-19 Miele & Cie. Kg Dosiereinrichtung
JP5479938B2 (ja) * 2010-02-15 2014-04-23 カヤバ工業株式会社 流体圧シリンダ
CN102943782A (zh) * 2012-10-13 2013-02-27 无锡市协清机械制造有限公司 氮气平衡油缸活塞组合件
EP3164610B1 (de) * 2014-11-12 2017-10-18 Festo AG & Co. KG Kolben und damit ausgestattete stellvorrichtung
EP3164609B1 (de) * 2014-11-12 2019-08-28 Festo AG & Co. KG Kolben und damit ausgestattete stellvorrichtung
JP6548083B2 (ja) * 2016-03-17 2019-07-24 Smc株式会社 流体圧シリンダ
DE102021213007B3 (de) 2021-11-18 2022-11-24 Trelleborg Sealing Solutions Germany Gmbh Geschlitzter führungsring mit umlaufschmierung und kolben-zylinder-einheit mit einem solchen

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US174317A (en) * 1876-02-29 Improvement in piston-packings
DE7703341U1 (ja) * 1900-01-01 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim
DE1991285U (de) * 1968-08-08 Festo Maschinenfabrik Gottlieb StoII 7300 Eßlmgen Arbeitszylinder fur hydraulische und pneumatische Medien
NL54085C (ja) *
US782053A (en) * 1904-08-22 1905-02-07 John Reid Self-adjusting pump-plunger.
US1234972A (en) * 1916-03-22 1917-07-31 Arthur Ronald Trist Piston, plunger, and the like.
US2015585A (en) * 1933-02-20 1935-09-24 American Ship Building Company Piston sealing means
US2606086A (en) * 1946-03-30 1952-08-05 Trico Products Corp Piston packing ring for lubrication
US2446657A (en) * 1947-09-26 1948-08-10 Farrel Birmingham Co Inc Indicator for rubber mixers or the like
US2931673A (en) * 1955-11-25 1960-04-05 John T Gondek Pressure seal
US2877070A (en) * 1956-03-30 1959-03-10 Luther E Lee Fluid pressure seal
US2877071A (en) * 1956-10-23 1959-03-10 Emmanuel Kaye Seals for pistons, glands and the like
US2935365A (en) * 1958-01-02 1960-05-03 Gen Motors Corp Seal
US2983256A (en) * 1958-07-15 1961-05-09 Taylor Winfield Corp Multiple piston elliptical fluid cylinder
GB912232A (en) * 1959-02-18 1962-12-05 Volvo Ab Improvements in resilient guiding elements for piston and cylinder devices
US3147983A (en) * 1960-06-03 1964-09-08 Northern Ordnance Inc Shaft and piston seal
US3180236A (en) * 1962-12-20 1965-04-27 Beckett Harcum Co Fluid motor construction
NL6508994A (ja) * 1965-07-13 1967-01-16
DE1929630A1 (de) * 1969-06-11 1971-01-07 Linde Ag Trockenlauf-Kolbenmaschine,beispielsweise Trockenlauf- Kolbenverdichter,deren Kolben mit sogenannten gefangenen Kolbenringen ausgestattet sind
DE2235987A1 (de) * 1972-07-21 1974-01-31 Linde Ag Kolben fuer hubkolbenmaschine, insbesondere fuer trockenlaeufer
IT969546B (it) * 1972-08-30 1974-04-10 Riunite Way Assauto Spa Fab Ammortizzatore idraulico del tipo telescopico
DE2315016C3 (de) * 1973-03-26 1981-12-24 Kurt Pommereit Elastomer Produkte GmbH & Co KG, 8500 Nürnberg Führungsgleitring-Anordnung
DE2320736A1 (de) * 1973-04-25 1975-02-06 Praedifa Jaeger Kg Fuehrungs- und dichteinheit fuer ungeteilte kolben
FR2245865A1 (en) * 1973-07-26 1975-04-25 Levet Joannes Ram for e.g. a shock absorber - cylinder and piston have complementary elliptical sections
NL182098C (nl) * 1977-02-05 1988-01-04 Freudenberg Carl Zuiger, in het bijzonder voor gebruik in een pneumatische cilinder.
US4132395A (en) * 1977-11-17 1979-01-02 Fox Jr Robert C Shock absorber with improved extension damping
SE419787B (sv) * 1978-05-03 1981-08-24 Hydro Pneumatic Ab Arbetscylinder med kolvenhet och magnetiskt paverkbar indikeringsanordning
DE2828344C2 (de) * 1978-06-28 1983-08-18 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Druckmittel-Stellmotor
SU802662A1 (ru) * 1978-12-22 1981-02-07 Podojnitsyn Viktor Kh Силовой гидроцилиндр
JPS59534Y2 (ja) * 1979-03-15 1984-01-09 トキコ株式会社 ライダ−リング
DE2947516C2 (de) * 1979-11-24 1981-09-03 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Kolben für berührungslose Abtastung der Kolbenstellung
JPS5850142Y2 (ja) * 1979-12-28 1983-11-15 エヌオーケー株式会社 摺動リング
DE3003157A1 (de) * 1980-01-30 1981-08-06 Lothar 7012 Fellbach Groß Dichtungselement
JPS58161149U (ja) * 1982-04-22 1983-10-27 いすゞ自動車株式会社 ピストンリング
JPS59144177U (ja) * 1983-03-17 1984-09-26 トキコ株式会社 空気圧縮機
SE444356B (sv) * 1984-07-09 1986-04-07 Atlas Copco Ab Kolvtetning
CH674058A5 (ja) * 1986-10-22 1990-04-30 Festo Kg

Also Published As

Publication number Publication date
US4928577A (en) 1990-05-29
ATE75013T1 (de) 1992-05-15
KR890005427A (ko) 1989-05-13
EP0307569B1 (de) 1992-04-15
JPH0198763A (ja) 1989-04-17
DE3870117D1 (de) 1992-05-21
ES2030798T3 (es) 1992-11-16
GR3004634T3 (ja) 1993-04-28
EP0307569A3 (en) 1989-10-11
EP0307569A2 (de) 1989-03-22
KR910010178B1 (ko) 1991-12-20
DE3731158A1 (de) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555750B2 (ja)
EP0351549B1 (en) Spring loaded guide ring
FI66064C (fi) Anordning foer att tillsluta en ringformad oeppning mellan en inre del och en denna omgivande yttre del
US5992856A (en) Rotary, reciprocating seals with double spring and separating band rings
US5131666A (en) Zero clearance anti-extrusion rings for containment of ptfe packing
US7828300B2 (en) Sealing device for reciprocating shaft
JPH062769A (ja) パッキン
KR101802897B1 (ko) 유체압 기기
JPS6216321B2 (ja)
KR20110127608A (ko) 유체압 기기
CA1074826A (en) Seal
KR20140129216A (ko) 밀봉장치 및 그의 제조방법
KR840003752A (ko) 밸브시이트
US4749202A (en) Sealing and guide unit for pistons in general
EP0089458B1 (de) Radialwellendichtring
KR102423804B1 (ko) 유체압 실린더
CA3110590C (en) Sealing ring and use thereof
CN110686036A (zh) 支承环
KR19990022873A (ko) 밀봉링
KR20170083024A (ko) 피스톤, 및 피스톤이 장착된 포지셔닝 장치
EP0802331B1 (en) Fluid pressure cylinders provided with impact absorbing mechanisms
US3449021A (en) Low friction resilient sealing ring
JP2001090711A (ja) 流体圧アクチュエータ
US4244280A (en) Piston for a pneumatic cylinder
JP2000130408A (ja) 流体圧シリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees