JPH0554610B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554610B2
JPH0554610B2 JP59175013A JP17501384A JPH0554610B2 JP H0554610 B2 JPH0554610 B2 JP H0554610B2 JP 59175013 A JP59175013 A JP 59175013A JP 17501384 A JP17501384 A JP 17501384A JP H0554610 B2 JPH0554610 B2 JP H0554610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bypass passage
resistor
holder
hot wire
intake air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59175013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153518A (ja
Inventor
Minoru Takahashi
Mitsukuni Tsutsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59175013A priority Critical patent/JPS6153518A/ja
Publication of JPS6153518A publication Critical patent/JPS6153518A/ja
Publication of JPH0554610B2 publication Critical patent/JPH0554610B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発熱抵抗式空気流量計に係り、特に
内燃機関の吸入空気流量を検出するに好適な発熱
抵抗式空気流量計に関する。
〔従来の技術〕
従来のバイパス形発熱抵抗式空気流量計は、例
えば実開昭56−96327号公報に記載されているよ
うにメインパスであるベンチユリと平行に設けた
バイパスの通路の一部に、空気流量を検出してす
るホツトワイヤと空気温度を検出して温度補償を
行うためのコールドワイヤとを支持するホルダを
挿入した構造となつていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の構造ではホルダの内径すな
わちホツトワイヤを囲むリング部材の内径がバイ
パス通路の内径よりも小さい場合あるいは同一の
場合には、組込時の位置ずれによりバイパス通路
に対するホツトワイヤの位置関係もずれてしま
う。特にバイパス通路が小さい構造のものにおい
ては、この位置ずれにより空気の流れ状態が変り
空気流量計の出力がばらつくという問題があつ
た。
本発明の目的は、発熱抵抗体の位置ずれの影響
を受けずに高精度に空気流量を検出することがで
きる発熱抵抗式空気流量計を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、吸入空気の大部分を通るメイン通
路と、前記吸入空気の一部が分流するバイパス通
路と、前記バイパス通路中に配置され、前記吸入
空気の流量を検出する発熱抵抗体及び前記吸入空
気の温度を検出する温度検出抵抗体と、前記発熱
抵抗体及び前記温度検出抵抗体を保持するホルダ
とを備えた発熱抵抗式空気流量計において、前記
ホルダは前記発熱抵抗体及び前記温度抵抗体が配
置され、前記バイパス通路の軸方向に対して同心
状に設けられた中空部を有するリング状部材を有
し、前記中空部の内径を前記バイパス通路の内径
よりも小さくすることによつて達成される。
〔作用〕
発熱抵抗体及び温度検出抵抗体が配置されるホ
ルダの中空部をリング状部材によつて形成し、そ
の中空部の内径をバイパス通路の内径よりも小さ
くしているので、ホルダをバイパス通路に装着し
たときの取付位置のばらつきによる空気の流れの
変動をなくし、流量計出力のの変動をなくすこと
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る発熱抵抗式空気流量計の一
実施例を図面を参照して説明する。
第1図、第2図、第3図および第4図に本発明
の一実施例を示す。吸入空気流量を検出する発熱
抵抗体であるホツトワイヤ1および吸入空気温度
を検出する抵抗体であるコールドワイヤ2は同一
素子を使用しており、第1図に示す如く直径0.5
mm、長さ2mm程度のアルミナボビン101に白金
線102を巻回し、その両端にリード線103を
溶接したのち、表面にうすくガラスコーテイング
104を行つた構造になつている。このように構
成されたホツトワイヤ1およびコールドワイヤ2
は、第2図に示す如く合成樹脂により形成された
ホルダ3に一体にインサート成形されたそれぞれ
一対のホツトワイヤピン4およびコールドワイヤ
ピン5の先端部にリード線103の両端を溶接さ
れており、これらのホツトワイヤ1およびコール
ドワイヤ2はホルダ3の先端に形成されたリング
状部材3aの中空部に露出されている。このよう
に形成されたホルダ3は、第3図および第4図に
示す如く空気流量計の吸入空気の大部分が通るメ
イン通路6aおよび吸入空気の一部が分流するバ
イパス通路6bが形成されたボデイ6のバイパス
通路6a中に設けられ、ホルダ3のリング状部材
3aの中空部の内径はバイパス通路6bの内径よ
り小さくなつており、しかもそれぞれほぼ同心状
に配設されている。ホツトワイヤ1およびコール
ドワイヤ2はそれぞれホツトワイヤピン4および
コールドワイヤピン5を介して駆動回路7に接続
されている。
この駆動回路7は第5図に示す如くオペアンプ
701,702、パワートランジスタ703およ
び抵抗704〜708で構成されており、パワー
トランジスタ703のコレクタ端子709にはバ
ツテリ電源(図示せず)の「+」が、抵抗704
のアース端710にはバツテリ電源の「−」がそ
れぞれ接続されており、また抵抗704とホツト
ワイヤ1の接続点である信号出力端711には本
空気流量計の出力信号を使つてエンジン制御する
マイクロコンピユータ(図示せず)の入力端子が
接続されている。ただし第5図ではオペアンプ7
01および702の電源およびアースは省略して
ある。
上記の如く構成された本実施例については、以
下にその動作を説明する。パワートランジスタ7
03によつてホツトワイヤ1に電流を供給し、ホ
ツトワイヤ1を加熱してこのホツトワイヤ1の温
度を吸入空気温度より一定温度だけ高く保つよう
にする。このときコールドワイヤ2には発熱が無
視できる程度に微少電流しか流されないようにし
てあり、このためコールドワイヤ2は吸入空気温
度と同一値になるため、この吸入空気温度をコー
ルドワイヤ2の抵抗値として検出する。ここで空
気流をホツトワイヤ1に当てると、駆動回路7の
動作によつて常にホツトワイヤ1の温度とコール
ドワイヤ2の温度との差が一定になるように、パ
ワートランジスタ703によつて供給される電流
が制御される。すなわちホツトワイヤ1の両端の
電位差を抵抗705,706で分割した電圧にホ
ツトワイヤ1を流れた電流によつて生ずる抵抗7
04の電圧降下を加えた電圧と、抵抗704の電
圧降下をオペアンプ701で増幅した電圧が常に
等しくなるようにフイードバツクしている。従つ
て空気流量が変化するとホツトワイヤ1を流れる
電流が変化し、この電流に応じた抵抗704の電
圧降下で空気流量を読みとるようになつている。
この場合第6図に示す如くホツトワイヤ1のバ
イパス通路6bに対する相対的取付位置がΔxだ
けずれると、第7図に示す如く空気流量に対する
出力変化量がΔxに応じて変り、空気流量計の特
性が変化した調整が困難となるが、本実施例の如
くホルダ3の一部にバイパス通路6bの一部を形
成するリング状部材3aを設けることにより、ホ
ルダ3のバイパス通路3への取付位置がばらつい
ても、ホツトワイヤ1のバイパス通路としてのリ
ング状部材3aに対する相対取付位置がずれない
ため、空気流量計の特性が安定し調整が簡単にな
り、高精度の熱線式流量計を得ることができる。
またホツトワイヤ1に発生した熱の放熱について
は同様なことが云え、安定した特性が得ることが
できる。
また、本実施例によれば、ホツトワイヤ1、コ
ールドワイヤ2、ホツトワイヤピン4およびコー
ルドワイヤピン5はいずれもバイパス6bの本体
に接触することがないため、電気的シヨートを回
避することができる。さらにまたホツトワイヤ1
およびコールドワイヤ2はそれぞれボビン3のリ
ング状部材3aの中空部に収納されているため、
外部からの力に対して保護されている。
第8図に本発明の他の実施例を示す。第8図に
おいてホルダ3の空気の流れ方向に直角な断面が
U字状をなす部材8がホルダ3の外面に嵌装され
ており、ホルダ3の先端に形成された半円形の凹
部と、このU字状部材8の半円形の内面によつて
バイパス通路の一部を形成している。このU字状
部材8はホルダ3に接着剤または超音波溶着によ
り固設され一体化されている。この構造によれば
前述の効果と同様な効果を得ると同時に、ホツト
ワイヤ1およびコールドワイヤ2のそれぞれホツ
トワイヤピン4およびコールドワイヤピン5に対
する溶接作業が容易になる。またこのU字状部材
8またはリング状部材3aをバイパス通路6bの
長手方向に長くすればより高精度となり、その先
端形状をベルマウスによればより効果的となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ホルダのバイパス通路への取
付位置のばらつきによる空気の流れの変動をなく
すことができ、組立の作業性の向上と検出精度が
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はホツトワイヤおよびコールドワイヤの
構造図、第2図は本発明の一実施例によるホルダ
の構造図、第3図は第2図に示すホルダを流量計
のボデイに装着した状態を示す平面図、第4図は
第3図のA−A断面図、第5図は第3図の駆動回
路を示す回路図、第6図はホツトワイヤの通路に
対する位置ずれの状態を示す状態図、第7図は第
6図に示す位置ずれ量による特性の変化を示すグ
ラフ、第8図は本発明の他の実施例によるホルダ
の形成図である。 1…ホツトワイヤ、2…コールドワイヤ、3…
ホルダ、3a…リング状部材、4…ホツトワイヤ
ピン、5…コールドワイヤピン、6…流量計ボデ
イ、6a…メイン通路、6b…バイパス通路、7
…駆動回路、8…U字状部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸入空気の大部分を通るメイン通路と、前記
    吸入空気の一部が分流するバイパス通路と、前記
    バイパス通路中に配置され、前記吸入空気の流量
    を検出する発熱抵抗体及び前記吸入空気の温度を
    検出する温度検出抵抗体と、前記発熱抵抗体及び
    前記温度検出抵抗体を保持するホルダとを備えた
    発熱抵抗式空気流量計において、前記ホルダは前
    記発熱抵抗体及び前記温度抵抗体が配置され、前
    記バイパス通路の軸方向に対して同心状に設けら
    れた中空部を有するリング状部材を有し、前記中
    空部の内径を前記バイパス通路の内径よりも小さ
    くしたことを特徴とする発熱抵抗式空気流量計。
JP59175013A 1984-08-24 1984-08-24 発熱抵抗式空気流量計 Granted JPS6153518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175013A JPS6153518A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 発熱抵抗式空気流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59175013A JPS6153518A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 発熱抵抗式空気流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153518A JPS6153518A (ja) 1986-03-17
JPH0554610B2 true JPH0554610B2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=15988687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175013A Granted JPS6153518A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 発熱抵抗式空気流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153518A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658941B1 (en) * 1997-07-21 2003-12-09 Helix Technology Corporation Apparatus and methods for heat loss pressure measurement

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174828U (ja) * 1984-04-28 1985-11-19 トヨタ自動車株式会社 吸入空気量検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153518A (ja) 1986-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100488213B1 (ko) 열식공기유량계
JPS59104513A (ja) 熱式流量計
JPH0554610B2 (ja)
JPH11118566A (ja) 流量センサー
US5386725A (en) Heat-sensitive flow rate sensor
US5315871A (en) Thermal flowmeter with detecting element supported by supports having engaging portions
JPS6053814A (ja) 空気流量測定装置
JPH0441763B2 (ja)
JPS5845568A (ja) 熱線流量計
JPS6013446B2 (ja) 気体流量測定装置
JPH0742105Y2 (ja) 熱線式流量センサ
JP3184402B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JP2795724B2 (ja) 感熱式流量計の検出部
JPS6091211A (ja) 熱線式空気流量計
JPH04343022A (ja) 熱式流量センサ
JPH0674801A (ja) 空気流量測定装置
JPH04221717A (ja) 感熱式流量センサ
JPH0765916B2 (ja) 挿入形熱式流量計
JPH08101052A (ja) 熱式流量測定装置
JPH0758211B2 (ja) 自動車エンジンの吸入空気流量計
JPS62179610A (ja) 熱式空気流量計
JP2000146655A (ja) 流量センサー
JP2005233693A (ja) 流速センサ
JPH06160139A (ja) 質量流量計
JPH0814977A (ja) 熱式流量計