JPS6091211A - 熱線式空気流量計 - Google Patents

熱線式空気流量計

Info

Publication number
JPS6091211A
JPS6091211A JP58199071A JP19907183A JPS6091211A JP S6091211 A JPS6091211 A JP S6091211A JP 58199071 A JP58199071 A JP 58199071A JP 19907183 A JP19907183 A JP 19907183A JP S6091211 A JPS6091211 A JP S6091211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
wire
intake air
hot wire
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58199071A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsukuni Tsutsui
筒井 光圀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58199071A priority Critical patent/JPS6091211A/ja
Publication of JPS6091211A publication Critical patent/JPS6091211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は熱線式空気流量計に係シ、特に、内燃機関の吸
入空気量を計測するのに好適な熱線式空気流量計に関す
る。
〔発明の背景〕
熱線式空気流量計は吸入空気温度及び流量計が取付けら
れている周囲温度が環境及び条件によって変化したとき
にも正確に吸入空気の流量が計測できることが必要であ
る。そこで、温度に感応して抵抗値が変化する一対の感
温素子を吸入空気路内に挿入すると共に各感温素子の出
力をそれぞれ吸入空気路壁を介して伝送し、かつ各感温
素子の抵抗値の偏差を一定値に抑制する電流を各感温素
子に供給する通電回路を形成し、感温素子の電流値から
、吸入空気路内を通過する空気の流量を計測するように
した熱線式空気流量計が例えば、特開昭55−4344
7号や特開昭56−77716号に示されるように内燃
機関用熱線空気流蓋計として用いられている。
この流量計に用いられる一対の感温素子は一方が吸入空
気量を検出するためのホットワイヤとして用いられ、他
方の感温素子が吸入空気の温度を検出するだめのコール
ドワイヤとして用いられる。
この感温素子は、第1図に示されるように、ホットワイ
ヤ1及びコールドワイヤ2は同一の素子で構成され、直
径0.5鰭、長さ2nrm程度のアルミナのボビン10
1に白金線102を巻回し、その両端をリード線103
に溶接した後、表面に薄くカラスコーティング104を
施したものである。
ホットワイヤエ及びコールドワイヤ2は、第2図に示さ
れる通電回路中に挿入されると共に、第3図及び第4図
に示されるように、エンジンに供幻される吸入空気の大
部分が通るメイン通路105及び一部が分流するバイパ
ス通路106を有するボディ107のバイパス通路10
6中に挿入される。
又、ホットワイヤ1及びコールドワイヤ2を構成してい
る白金線102は正の抵抗温度係数的3.9X10’″
3/rとなっておシ、温度T′Cにおける抵抗は次式で
表わされる。
RT=RO(1+(l T ) −叫・・(1ンここに
、p、o:or:の白金線の抵抗値T:白金線の温度 R↑二TCの白金線の抵抗値 α :白金線の抵抗温度係数 である− 前述した通電回路は、第2図に示されるように、ホット
ワイヤl、コールドワイヤ2、オペアンプ3 + 4、
パワートランジスタ5、抵抗6〜10で構成されておシ
、パワートランジスタ5のコレクタ端子11にはバッテ
リの十が、抵抗6,1oのアース端子12にはバッテリ
の−が、抵抗6とホットワイヤlの接続点13には、通
電回路の出力信号を基にエンジンを制御するマイクロコ
ンピュータの入力端子が接続されている。
前記前篭回路は、パワートランジスタ5によってホット
ワイヤIKPIM、流が供給され、ホットワイヤlを加
熱してホットワイヤlの温度を吸入空気の温度よシも一
定温度高く保つように構成されている。叉、このときコ
ールドワイヤ2には発熱が無視できる程贋の微少電流が
供給されておシ、コールドワイヤ2は吸入空気の温度と
同じ温度となるため、吸入空気の温度をその抵抗値によ
って検出することができる。
空気流がホットワイヤ1に当たると通電回路の動作によ
って常にホットワイヤ1の温度とコールドワイヤ2の温
度の差が一定になるように制御される。この動作は、ホ
ットワイヤ1の両端の電位差を抵抗7と抵抗8で分割し
た電圧に、ホットワイヤlを流れる電流によって生ずる
抵抗6の電圧効果を加え九蹴圧と前記抵抗6の電圧降下
をオペアンプ3で増巾した電圧が當に等しくなるように
帰還制御されている。
ここで、バイパス通路106内を通過する空気流iQと
ホットワイヤ1を流れる電流Iの関係は次の(2)式で
表わされる。
I”Rio(1+αTJ! )= (Cz + Cx 
v’ Q) ・(TR−Tc )・・・・・・・・・(
2) ここに、Rye:QCのホットワイヤ1の抵抗値α :
ホットワイヤ1の抵抗温度係数 TB:ホットワイヤ1の温度(発熱状 態) Tc:コールドワイヤ2の温度 Cs、Cz:定数 ここで、(Ta Tc)が(1+αTIE )に比例す
ればホットワイヤ1を流れる電流は空気流量Qのみに依
存する。そこで、ホットワイヤlの電流工を抵抗6の電
圧降下として測定することにより、空気温度の影響を受
けずに空気流量Qを測定することができる。なお、抵抗
9は空気温度によってホットワイヤエと空気の間の熱伝
導係数が異なるのを補正するためのものであシ、使用温
度範囲においてコールドワイヤ2の抵抗値よシ小さい値
に設定されている。
ところで、ホットワイヤ1及びコールドワイヤ2をバイ
パス通路106内に設置する際、ホットワイヤlは乱れ
のない空気流の当ることが望ましく、コールドワイヤ2
の上流に設置されている。
uIJち、第5図及び第6図に示されるように、ホット
ワイヤlの下流部Aは、ホットワイヤ1で加熱された空
気流が通るため、この部分からコールドワイヤ2をずら
して設置することが望ましい。
又、熱線式空気流量計が空気温度の影響を受けずに正し
く空気流量が計測できるためには、前記第(2)式に示
されているコールドワイヤ2の温度Tcが空気温度に等
しいことが必要である。
しかし、従来の流量計は、第5図及び第6図に示すよう
に、ホットワイヤ1からホルダ15までの長さLHとコ
ールドワイヤ2からホルダ15までの長さLCが異なっ
て設置されていたため、ホットワイヤ1とホルダ15即
ちホルダ15が取付けられているボディ107との間の
熱伝導係数λ■とコールドワイヤ2とホルダ15との間
の熱伝導係数λCが異なり、吸入空気温度とボディ10
7の温度に差があると測定誤差が生じる。
即ち、吸入空気温度とボディ107の温度が異なる場合
、コールドワイヤ2を保持している0wビン14を通し
ての熱伝導より、コールドワイヤ2とボディ107の間
で熱の授受が行なわれ、コールドワイヤ2の温度が旧し
く柴気温度を検出することができなかった。191Jえ
ば、冬期に車庫等で自動車を暖気状態にし、車庫のドア
を開は低温の屋外に発進したときなどのようにボディ1
07からコールドワイヤ2に熱が伝わシ、コールドワイ
ヤ2が柴気温度より高くなり、測定誤差が生じるという
不具合があった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の課題に鑑みて為されたものであり
、その目的は、吸入空気路内外に温度差が生じても吸入
突気路内を通過する空気の流1:を精度良< iil!
I定することができるi!、8線式空気流量計を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するために、本発明は、温度に感応して
抵抗値が変化する一対の感温素子を吸入空気路内に挿入
すると共に各感温広子の出力をそれぞれ吸入空気路壁を
介して伝送し、かつ各感温素子の抵抗値の偏差を一定値
に抑制する6流を各感温素子に供給する通電回路を形成
し、感g素子の或流値から、吸入空気1洛内を通過する
空気の流量を計測する熱線式空気流量計において、各感
温素子の出力伝送部のうち、吸入空気と接触する部位の
熱伝導係数が互いにほぼ同じになるように構成したこと
を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第7図乃至第9図には本発明の好適な実施例の構成が示
されている。
本実施例における流量「1は、第2図に示される通電回
路に挿入されるコールドワイヤ2の出力伝送部を保持す
る0wビンのホルダ15に穴17を刻設し、ホットワイ
ヤ1で加熱された空気が通らない位置にコールドワイヤ
2を設置し、かつノ(イパス通路106の寸法を大きく
することなく、ホットワイヤ1とホルダ15との間の長
さLHとコールドワイヤ2とホルダ15との長さLcを
等しくなるようにされている。
このため、ホットワイヤ1とホルダ15との間の熱伝導
係数λ■とコールドワイヤ2とホルダ15との間の熱伝
達係数λCをほぼ同一にすることができる。従って、吸
入空気の温度とボディ107の温度に差があってもバイ
パス通路106内を通過する吸入空気の(&歌を精度良
く測定することができる。
又前記実施例において、熱伝導係数λ■、λCをそれぞ
れ同じになるようにするために、長さLyとLcとを常
に同一にする必要はなく、ホットワイヤ1、コールドワ
イヤ2の出力を伝送する出力伝送部の材質を代えること
によって熱伝導係数λH9λCをほぼ等しくすることが
できる。又、穴17の入口には空気が流れやすくするた
めの丸味を設けたほうが望ましい。
第10図及び第11図には本発明の他の実施例の構成が
示されている。
本実施例は前記実施例における穴17に溝19を配設し
たものであり、他の構成は前記実施例と同様である。本
実施例において(−[、穴17内の空気の竹板が促進さ
れ、CWピン14に対するホルダ15に設けた穴17の
壁面からの熱輻射の影響を減らすことができる。
前記実施列においては、コールドワイヤ2を支持するホ
ルダ15に穴17を刻設することについて述べたが、ホ
ルダ15に穴17を刻設しなくても、ホットワイヤ1の
出力伝送部であるHwビン16又はコールドワイヤ2の
出力伝送部である0wビン14の材質又は形状を代える
ことによってホットワイヤ1、コールドワイヤ2の出力
伝送部のうち吸入空気と接触する部位の熱伝導係数λB
、λCがそれぞれ等しくすることも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、吸入空気路内外
の温度に差があっても、吸入空気路内を通過する望気の
流量を精度良く測定することができるという優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はホットワイヤ及びコールドワイヤの構成図、第
2図は熱線式空気流量計の通電回路、第3図は第1図に
示すホットワイヤ及びコールドワイヤが設置される吸へ
空気管の平面図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う
断面図、第5図はホットワイヤ及びコールドワイヤ取付
部の横断面図、第6図は縦ffr面図、第7図乃至第9
図は本発明の一実施例を示すものであって、第7図はホ
ットワイヤ及びコールドワイヤ取付部の横断面図、第8
図は縦断面図、第9図は第8図の要部拡大図、第10図
は本発明の他の実施例を示す要部構成図、第11図は第
10図の要部拡大図である。 1・・・ホットワイヤ、2・・・コールドワイヤ、14
・・・Cvrピン、15・・・ホルダ、16・・・Hw
ビン、17茅l 因 第30 1υ6 第40 第t。 ttt ”’ ; /ls /17

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、温度に感応して抵抗値が変化する一対の感温素子を
    吸入空気路内に挿入すると共に各感温素子の出力をそれ
    ぞれ吸入空気路壁を介して伝送し、かつ各感温素子の抵
    抗値の偏差を一定値に抑制する電流を各感温素子に供給
    する通電回路を形成し、感温素子の電流値から、吸入空
    気路内を通過する空気の流量を計測する熱線式空気流量
    計において、各感温素子の出力伝送部のうち、吸入空気
    と接触する部位の熱電導係数が互いにほぼ同じになるよ
    うに構成したことを特徴とする熱線式空気流量計。
JP58199071A 1983-10-26 1983-10-26 熱線式空気流量計 Pending JPS6091211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199071A JPS6091211A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 熱線式空気流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199071A JPS6091211A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 熱線式空気流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091211A true JPS6091211A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16401620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199071A Pending JPS6091211A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 熱線式空気流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091211A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224378A (en) * 1990-05-31 1993-07-06 Ngk Insulators, Ltd. Thermal flowmeter with detecting element supported by supports having engaging portions
US5423213A (en) * 1993-02-04 1995-06-13 Ngk Insulators, Ltd. Thermal flowmeter having improved durability against thermal stress

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224378A (en) * 1990-05-31 1993-07-06 Ngk Insulators, Ltd. Thermal flowmeter with detecting element supported by supports having engaging portions
US5315871A (en) * 1990-05-31 1994-05-31 Ngk Insulators, Ltd. Thermal flowmeter with detecting element supported by supports having engaging portions
US5423213A (en) * 1993-02-04 1995-06-13 Ngk Insulators, Ltd. Thermal flowmeter having improved durability against thermal stress

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4213335A (en) Flow rate meter with temperature dependent resistor
JP2631481B2 (ja) 質量流量計とその計測方法
KR100251025B1 (ko) 유량검출장치
JPS6213605B2 (ja)
US4845984A (en) Temperature compensation for a thermal mass flow meter
JPS6091211A (ja) 熱線式空気流量計
US6386030B1 (en) Balanced bridge temperature regulator for an air-mass flow meter
JPS61239119A (ja) 空気流量検出器
JPH0356409B2 (ja)
JP2879256B2 (ja) 熱式流量計
JPH0682286A (ja) 熱式流量計
JPS60230019A (ja) ガス流量検出装置
JPH0449893B2 (ja)
JPH0552625A (ja) 熱式空気流量計及びエンジン制御装置
JPH0593639A (ja) 流量・流速計測装置
JPH0557624U (ja) 流量計
JP2771949B2 (ja) 熱式流量センサ
JPH11351930A (ja) 発熱抵抗体式空気流量計
JPS6029647A (ja) 熱式流量計
JP3019009U (ja) 質量流量計
JP2003315129A (ja) 熱式流量計測装置
JPH0143883B2 (ja)
JPS6125086B2 (ja)
JPH07286876A (ja) 熱式空気流量検出装置
JP2795724B2 (ja) 感熱式流量計の検出部