JPH0557624U - 流量計 - Google Patents

流量計

Info

Publication number
JPH0557624U
JPH0557624U JP11317491U JP11317491U JPH0557624U JP H0557624 U JPH0557624 U JP H0557624U JP 11317491 U JP11317491 U JP 11317491U JP 11317491 U JP11317491 U JP 11317491U JP H0557624 U JPH0557624 U JP H0557624U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
flow path
fluid
temperature
path pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11317491U
Other languages
English (en)
Inventor
洋 落合
Original Assignee
東京計装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京計装株式会社 filed Critical 東京計装株式会社
Priority to JP11317491U priority Critical patent/JPH0557624U/ja
Publication of JPH0557624U publication Critical patent/JPH0557624U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】流体の温度による物性値に影響されにくく、測
定器の精度が流体の温度や種類によって左右されにくい
流量計を提供する。 【構成】被測定流体を通す流路管1と、流路管1に取り
付けた電熱式のヒータ2とを備え、ヒータ2よりも十分
上流側の流路管壁外側とヒータ2直後の下流側の流路管
壁外側とにそれぞれ温度センサ3a,3bを配設し、両
温度センサ3a,3bとヒータ2とにそれぞれ接続さ
れ、両温度センサ3a,3bで検出した信号を増幅する
増幅器9と、増幅された信号に応じてヒータ2に電源か
らの電流を供給するトランジスタ7とを有する定温度差
制御装置10を備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、熱式流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】
熱式の流量計は、 機械的な可動部がない 熱は僅かな量の流体にも容易に流体中を移動するので、微少流量の測定に も適している 電気的に流路管外から加熱するので、流量信号を電気信号として容易に得 られる 流量の変化に対する電気信号の応答がよい 等の特長を有する。
【0003】 従来の熱式流量計は2本の金属細管が流体の流れに対して直角をなすように流 路管内に設けられていて、各金属細管内にそれぞれ挿入されている温度センサが 金属細管と短絡しないように絶縁物によって前記温度センサの回りを囲まれたも のとなっている。
【0004】 一方の金属細管には電源より通電されており、ジュール熱を発生させる。 これにより両金属細管の間に温度差が生じ、各温度センサでこの温度差を検出 する。
【0005】 上述した熱式流量計では、前記両温度センサにより検出された温度差と、一方 の金属細管を加熱するために流した電流とを利用して、通電・加熱金属細管から 被測定流体に放出された熱量を算出し、流体の流量を測定する。
【0006】
【考案が解決しょうとする課題】 上述したような従来の装置は、通電・加熱前記金属細管から被測定流体によっ て放出された熱量を求めて流量を測定するものとされており、特に液体の流量を 測定する際には流体の温度による物性値に影響されやすく、測定器の精度が流体 の温度や種類によって左右されやすいものであった。
【0007】 さらに液体の流量を測定する際には、加熱に要する電流も気体のばあいに比べ 非常に大きなものとなり、特に低沸点の液体の流量を測定する際には、この液体 が流路管内で気化することがあり、測定の障碍となっていた。
【0008】 また流路管内に金属細管等の突起物が設けられるので、突起物への汚れなどの 付着によって測定精度の低下をもたらすことがあるとともに、流路管の断面積を 小なるものに設定することができないので、微少流量の測定に用いることができ なかった。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した問題点を解決するために本考案の流量計は、被測定流体を通す流路管 と、該流路管に取り付けた電熱式のヒータとを備え、前記ヒータよりも十分上流 側の流路管壁外側とヒータ直後の下流側の流路管壁外側とにそれぞれ温度センサ を配設し、前記両温度センサと前記ヒータとにそれぞれ接続され、両温度センサ で検出した信号を増幅する増幅器と、増幅された信号に応じてヒータに電源から の電流を供給するトランジスタとを有する定温度差制御装置を備えた構造のもの としてある。
【0010】
【作用】
本考案は上述した構造により被測定流体の温度上昇を利用するので、被測定流 体の温度による物性値の変化に左右されにくく、精度の高い測定結果がもたらさ れるとともに、温度センサから検出される温度差を一定に保つようにヒータから 発せられる熱量を制御するので、設定する温度差を小なるものにすれば、ヒータ の発熱に必要な電流が僅かなものでもよく、低沸点の液体の微少流量を測定する ばあいにも適したものとされる。
【0011】 また流路管内に突起物をもたないので、汚れの付着も減少させられる。
【0012】
【実施例】
本考案に係る流量計の一実施例を図1に基づいて詳細に説明する。
【0013】 被測定流体を通す流路管1にはヒータ2が備えられており、該ヒータ2は温度 係数の小なる抵抗線を流路管外周に巻き付け、電流を流すことによって加熱させ られるものとしてある。
【0014】 前記ヒータから発せられる熱の影響を受けないように、ヒータに対して十分上 流側の流路管壁外側に温度センサ3aを設け、ヒータ2によって加熱される前の 流体の温度を流路管壁を介して検出する。
【0015】 ヒータ2直後の下流側流路管壁外側には温度センサ3bを設け、ヒータによっ て加熱された直後の流体の温度を流路管壁を介して検出する。
【0016】 温度センサ3bで流体の温度を検出する際、流路管壁と流体の温度が同じにな るようにするには、流路管1の素材を熱伝導率の高いものとする必要がある。流 路管の素材としては通常は金属が用いられているが、特に液体の流量を測定する ばあいで耐蝕性などを目的として流量計の接液部分を非金属で構成する必要があ る際には熱伝導率の高いアルミナセラミック等のセラミックを用いる。
【0017】 以下、温度センサ3a、3bによって検出される温度差ΔTと、ヒータ2の発 熱に要する電流との関係により流量を測定する原理と、その具体的制御装置につ いて詳述する。
【0018】 流体の比熱をCp、重量流量をGmとすると、温度ΔTだけ上昇させるのに必 要なエネルギは、 Gm・Cp・ΔT となり、温度差ΔTを一定に保つようにすると流量Gmにより流体がヒータから 得る熱量、すなわちヒータの加熱電力が流量Gmの関数として変化する。
【0019】 図中、符号10は定温度差制御装置を示し、上述の温度差ΔTを一定に保つよ うにヒータ2に流す電流を制御するものである。
【0020】 温度センサ3a、3bより検出される温度差ΔTの微小変化は増幅器9にて電 気信号として増幅され、トランジスタ7のベース側に入力される。トランジスタ 7においてはベース側に入力された信号に応じ、コレクタ側に接続された正電源 +Vsから流れ込む電流をエミッタ側から出力してヒータ2に供給する。すなわ ち、温度差ΔTが小なるばあいにはヒータ発熱量が過剰であるので、ヒータに供 給される電流iを小ならしめ、温度差ΔTが大なるばあいにはヒータ発熱量を増 加させるように電流iを大ならしめる。これにより温度センサ3a、3b間の温 度差ΔTを一定に保つことができる。
【0021】 温度差ΔTの設定は、抵抗器4、5および負電源−Vsの値を変化させること によって行い、またヒータに流れる電流iは抵抗器8の両端にかかる電圧を測定 することにより求める。
【0022】 電流iの値とヒータ2の抵抗値とからヒータが消費する加熱電力が求められ、 上述のとおりこの加熱電力と流量の相関より流体の流量が測定される。
【0023】
【考案の効果】
上述したように、本考案の流量計は従来の熱式流量計の特長を保ちながら、気 体の流量を測定するばあいは言うに及ばず、液体の流量を測定する際にも流体の 温度による物性値の変化に影響されることが少なく、精度の高い流量測定が可能 となる。
【0024】 また、流路管内に突起物を設ける必要がないので、流路管の断面積を小なるも のに設定することができ、このため微少流量の測定にも高い精度をもたらすとと もに流体の流れに影響を及ぼさず、汚れの付着も減少する。
【0025】 さらに、設定する温度差によってヒータの発熱を制御するため発熱に必要な電 流が僅かなものでもよく、低沸点の液体の流量測定にも適した構造のものとなっ ている。
【0026】 したがって、多種にわたる被測定流体に広く適合した流量計を提供することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す図。
【符号の説明】
1 流路管 2 ヒータ 3a、3b 温度センサ 4、5、8 抵抗器 6 コンデンサ 7 トランジスタ 9 増幅器 10 定温度差制御装置

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定流体を通す流路管と、該流路管に取
    り付けた電熱式のヒータとを備え、前記ヒータよりも十
    分上流側の流路管壁外側とヒータ直後の下流側の流路管
    壁外側とにそれぞれ温度センサを配設し、前記両温度セ
    ンサと前記ヒータとにそれぞれ接続され、両温度センサ
    で検出した信号を増幅する増幅器と、増幅された信号に
    応じてヒータに電源からの電流を供給するトランジスタ
    とを有する定温度差制御装置を備えてなる流量計。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の流量計において、上記流
    路管の素材としてセラミックを用いたことを特徴とする
    流量計。
JP11317491U 1991-12-30 1991-12-30 流量計 Pending JPH0557624U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11317491U JPH0557624U (ja) 1991-12-30 1991-12-30 流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11317491U JPH0557624U (ja) 1991-12-30 1991-12-30 流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0557624U true JPH0557624U (ja) 1993-07-30

Family

ID=14605433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11317491U Pending JPH0557624U (ja) 1991-12-30 1991-12-30 流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0557624U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003121226A (ja) * 2001-10-19 2003-04-23 Yamatake Corp フローセンサ
KR101321314B1 (ko) * 2012-04-26 2013-10-28 엠케이프리시젼 주식회사 유량 계측장치 및 이를 이용한 유량 계측방법
JP2017517013A (ja) * 2014-05-21 2017-06-22 センティネル ハイドロソリューションズ エルエルシーSentinel Hydrosolutions,Llc 計時監視または流体漏れ検出及び凍結バースト防止を備えた非侵襲熱分散流量計

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51126863A (en) * 1975-04-28 1976-11-05 Yokogawa Hokushin Electric Corp Mass flow meter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51126863A (en) * 1975-04-28 1976-11-05 Yokogawa Hokushin Electric Corp Mass flow meter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003121226A (ja) * 2001-10-19 2003-04-23 Yamatake Corp フローセンサ
KR101321314B1 (ko) * 2012-04-26 2013-10-28 엠케이프리시젼 주식회사 유량 계측장치 및 이를 이용한 유량 계측방법
JP2017517013A (ja) * 2014-05-21 2017-06-22 センティネル ハイドロソリューションズ エルエルシーSentinel Hydrosolutions,Llc 計時監視または流体漏れ検出及び凍結バースト防止を備えた非侵襲熱分散流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6487904B1 (en) Method and sensor for mass flow measurement using probe heat conduction
JP2704048B2 (ja) 電流差型熱質量流量トランスデューサ
US5222395A (en) Thermal type flowmeter
JPS6213605B2 (ja)
JP2007529749A (ja) 低流量流体の高精度測定及び制御
US4016759A (en) Fluid flowmeter
JP2962695B2 (ja) 流体検知装置
US6820480B2 (en) Device for measuring gas flow-rate particularly for burners
JPH0557624U (ja) 流量計
JP3706283B2 (ja) フローセンサ回路
JP2879256B2 (ja) 熱式流量計
JPH0140013Y2 (ja)
JP2771949B2 (ja) 熱式流量センサ
JPH0717925Y2 (ja) スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー
JPH0516730B2 (ja)
JP3019009U (ja) 質量流量計
JPH03119722U (ja)
JPS5826346Y2 (ja) カルマン渦流量計又は流速計
JP2008046143A (ja) 熱式流体センサ及びフローセンサ
JP3766601B2 (ja) フローセンサ及び流量計測装置
JPS6091211A (ja) 熱線式空気流量計
JPS59136619A (ja) 渦流量計
JPH0470519A (ja) 半導体式流量計
JPH05107094A (ja) 熱式流量計の流量検出方法
JPS6249215A (ja) 流量計