JPH0554561B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554561B2
JPH0554561B2 JP2198685A JP2198685A JPH0554561B2 JP H0554561 B2 JPH0554561 B2 JP H0554561B2 JP 2198685 A JP2198685 A JP 2198685A JP 2198685 A JP2198685 A JP 2198685A JP H0554561 B2 JPH0554561 B2 JP H0554561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
thread
diameter
main body
tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2198685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61184211A (ja
Inventor
Akio Futagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topura Co Ltd
Original Assignee
Topura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topura Co Ltd filed Critical Topura Co Ltd
Priority to JP2198685A priority Critical patent/JPS61184211A/ja
Publication of JPS61184211A publication Critical patent/JPS61184211A/ja
Publication of JPH0554561B2 publication Critical patent/JPH0554561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dowels (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、セルフタツピングねじに関し、特に
締付た後は緩めてもねじ孔から容易に脱落しない
ようにしたセルフタツピングねじに関する。
(従来の技術) 従来この種のセルフタツピングねじとしては、
例えば第7図及び第8図に示すようなものがあ
る。第7図は実公昭52−54705号に開示されてい
るもので、ねじ軸部100先端のねじなし軸部1
01に、ねじ部102の谷径よりも大径の外径を
有する円柱状部103を設け、円柱状部103の
外周に設けられた刃103aによつてねじの取付
け時に、取付板105に設けた下ねじ孔を削つて
ねじ山の有効径と略等しく形成し、その後ねじ部
102によつてめねじを形成することによりめね
じのねじ山の内径を円柱状部103の外径よりも
狭く形成していた。したがつてねじを完全に緩め
て、ねじ山がねじ孔104から完全に抜けた状態
となつても、円柱状部103がねじ孔104のめ
ねじのねじ山と係合して、ねじ孔104からのね
じの脱落が防止されるものである。
また第8図は実公昭53−43967号に開示されて
いるもので、やはりねじ軸部100の先端にねじ
部102のねじ山の有効径と外径が略等しい円柱
状部103を設け、取付板105のねじ下孔をね
じ山の有効径と略等しくして円柱状部103をね
じ下孔に嵌挿し、円柱状部103とねじ部の間に
形成したテーパーねじ部106によりめねじを形
成しつつ締付けるものである。この場合も、ねじ
を完全に緩めて、ねじ部102がねじ孔104か
ら完全に抜けた場合、円柱状部103がねじ孔1
04のねじ山に係合してねじの脱落が防止される
ものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし斯かる従来例の場合には、第7図の例に
おけるねじなし部101の外径、または第8図の
例におけるテーパーねじ部106の外径はねじ下
孔に形成されるめねじの内径と略等しいが、嵌合
状態がきわめて不安定でねじがグラつく。そのた
め取付部品等を交換した後に締め直す場合、ねじ
の姿勢を整えてから行なわなければならず、作業
能率が悪いという問題があつた。また形成される
ねじ孔104の軸方向の長さは取付板105の厚
さ分しかなく、形成されるねじ山の山数は少ない
ため強い締結力が得られないという問題があつ
た。さらに強く締め過ぎるとねじ孔104に形成
しためねじのねじ山がつぶれて変形してしまう。
またこれを防ぐために取付板105の板厚を厚く
すると、第7図の例では円柱状部103の刃部1
03aまたは第8図の例では円柱状部103が摩
耗して適正な下孔径が得られず、締付トルクが増
大してやはり作業能率が悪くなる。
本発明は従来技術の斯かる問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、
強い締結力が得られると共に、ねじをゆるめた際
に脱落防止を図ると共にねじの安定した姿勢を保
持し得るセルフタツピングねじを提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明のセルフタ
ツピングねじにあつては、ねじ頭部と、該ねじ頭
部と、該ねじ頭部に連続したねじ軸部に所定のリ
ード角及びピツチでねじ山を刻設してなるねじ主
体と、該ねじ主体の先端から上記ねじ軸部の先端
方向に向つて順次細径となるよう形成されてなる
テーパー部と、該テーパー部の先端に取付板に設
けた下ねじ孔の外周縁をねじの挿入方向に変形さ
せ、ねじの挿入側と反対側に突出させて上記ねじ
主体のねじ山の有効径と略等しい内径の突出孔を
形成する突出孔形成部とから成り、上記テーパー
部に設けられたねじ山の谷径を上記ねじ主体との
境界部近傍から上記突出孔形成部に向つて徐々に
大径となるように形成すると共に上記突出孔形成
部との境界部近傍で上記ねじ主体のねじ山の有効
径と略等しく形成したものから構成されている。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明す
る。本発明の第一実施例に係るセルフタツピング
ねじを示す第1図乃至第3図において、1はねじ
頭部で、このねじ頭部1に連続したねじ軸部2に
所定のリード角及びピツチでねじ山3を刻設して
なるねじ主体4が形成されている。このねじ主体
4の先端より、ねじ軸部2の先端方向に向け順次
細径となるように形成された円錘台状のテーパー
部5が形成されている。このテーパー部5の先端
から、さらにねじ軸部2の先端方向に向けて取付
板12のねじ下孔11の外周縁をねじの挿通方向
に突出させると共に、ねじ下孔11を整える突出
孔形成部6が設けられている。
上記したテーパー部5には、ねじ主体4のねじ
山3と同様のリード角とピツチで形成されたねじ
山7が、上記ねじ山3に連続して刻設されてい
る。このテーパー部5とねじ主体4との境界部付
近に位置するねじ山7aは、ねじ主体4のねじ山
3の外径よりも若干大径となるように形成されて
いる。このねじ山7aの外径は取付板12に形成
されるねじ孔のめねじの谷径と略同径となる。テ
ーパー部5に刻設されたねじ山7の外径はねじ軸
部2の先端方向に向つて徐々に細径となつている
が、突出孔形成部6との境界では、ねじ主体4の
ねじ山3の略有効径となつている。さらにテーパ
ー部5のねじ山7の谷径は、逆にねじ主体4側は
ねじ主体4のねじ山3の谷径と略同一になつてお
り、突出孔形成部6に向つて順次大径となつて、
突出孔形成部6との境界ではねじ主体4のねじ山
3の略有効径の大きさとなつている。
突出孔形成部6は円錘台状で、その先端にはね
じ主体4のねじ山3の谷径よりも小さい径の円柱
状のガイド部8が設けられている。一方突出孔形
成部6とのテーパー部5との境界には円周方向全
周にわたり半径方向外方に突出し、その外径がね
じ主体4のねじ山3の有効径と略等しい径の環状
突部9が形成されている。環状突部9は断面円弧
状になつており、ねじ下孔11の内周面を整える
ものである。
環状突部9からガイド部8の間は円錘台状である
が、ねじ軸を含む断面をとつた場合に、その断面
形状は軸心に対して環状突部9側は傾斜が急でガ
イド部8に向つて徐々に傾斜が緩かにカーブして
いる。さらにその外周面にはガイド部8から環状
突部9に向つて螺旋状に延びるリブ10が円周方
向に等間隔に複数個設けられている。リブ10は
ねじ軸線に対してねじの締付け時の回転方向に傾
斜して配設されている。リブ10は断面三角形状
で、その頂部10aは突出孔形成部6の外周面よ
りややカーブがゆるやかな円弧状となつている。
またテーパー部5のねじ主体4の境界部付近の
大径にしたねじ山7aの角度〓は、ねじ主体4に
設けたねじ山の角度〓よりも小さくなつている。
本実施例ではねじ主体のねじ山の角度〓を60゜
とし、テーパー部5の大径のねじ山の角度〓をそ
れよりも5゜小さくして55゜としている。このよう
にすれば、ねじ主体4のねじ山3とテーパー部5
の大径のねじ山7aとの体積が同程度となり、ね
じを製造する場合に転造により容易に製造するこ
とができる。本実施例では5゜だけ小さくしたが、
3゜〜7゜の範囲内すなわち53゜〜57゜の範囲であれば、
ねじ主体4のねじ山3とテーパー部5の大径のね
じ山7aの体積の差は小さく、転造により製造可
能であるが、この範囲を越えると、転造では製造
することができなくなる。
このような構成のタツピングねじでは、第3図
に示すようにガイド部8の外径と同程度のねじ下
孔11を取付板12に形成しておく。ねじ下孔1
1にガイド部8を挿入してねじを回転させながら
ねじ軸方向に締付けると(図中B状態)、突出孔
形成部6のリブ10によりねじ下孔11の周縁が
下方に張り出すと共に側方に押し拡げられ、内径
がねじ主体4のねじ山3の有効径の大きさの円筒
状の突出孔13が形成され、突出孔13の内壁は
環状突部9によつて整えられる。リブ10を設け
ることによりねじ下孔11周縁に加えられる押圧
力はリブの頂部10aに集中的にかかり、容易に
突出孔13を形成し得る。さらに突出孔13の内
壁13aとテーパー部5のねじ山7がかみ合い、
第3図cに示すようにねじ山7が突出孔13の内
壁に食い込み、食い込んだ分だけ内壁の肉はねじ
山7の谷側に盛り上がりめねじのねじ山14が形
成される。さらにねじを締付けていくと、めねじ
を形成しながら大径のねじ山7aに至り(図中D
状態)、めねじの形成が完了する。さらに突出孔
13のめねじにねじ主体4のねじ山3が螺合し
(図中E状態)、部品の締結が完了する。めねじは
テーパー部5の大径のねじ山によつて形成されて
いるので、第4図に示すようにねじ主体4のねじ
山とめねじとの間に隙間を有し滑らかに回転する
と共に、十分なひつかかり高さを持つており、安
定した締付けができる。またねじ下孔11を突出
孔形成部6によつて下方に張り出す突出部13と
したので、めねじのねじ山の数を多く形成するこ
とができ、締結力を強くすることができる。
次にねじをゆるめた場合、ねじ主体4が突出孔
13を抜けると、突出孔13の下端部のめねじの
ねじ山14に、テーパー部5の下端部のねじ山7
の谷の部分がくさび状に食い込み、大きな戻しト
ルクあるいは振動等を受けても容易に脱落しな
い。
次に第5図及び第6図には本発明の第二実施例
を示しており第一実施例と同一の構成部分につい
ては同一の符号を付して説明すると、第一実施例
と異なる点は、突出孔形成部6のリブ10が螺旋
状ではなく直線状とした点にある。その他の構成
及び作用については第一実施例と同様であり説明
を省略する。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用から成るもので、
突出孔形成部により突出孔を形成し、この突出孔
にめねじを形成するようにしたので、取付板が薄
板であつても、ねじ主体が螺合するねじ山数が十
分に得られ、強固な締付力が得られると共に、ね
じをゆるめた際にもねじを支持する突出孔の長さ
が長いので、従来のようにグラつくことはなく安
定して支持される。さらにテーパー部の谷径をテ
ーパー部の先端に向つて徐々に大径にしたので、
ねじをゆるめた際に、ねじ孔のねじ山にテーパー
部のねじ山の谷がくさび状に食いこむので、大き
な戻しトルクあるいは振動等を受けても容易に脱
落することはない等の種々の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例に係るセルフタツ
ピングねじの一部破断正面図、第2図は第1図の
セラフタツピングねじの底面図、第3図は第1図
のセルフタツピングねじにより突出孔を形成する
状態を示す部分断面図、第4図はねじ主体と突出
孔に形成されためねじの嵌合状態を示すねじ山の
部分断面図、第5図は本発明の第二実施例に係る
セルフタツピングねじの一部破断正面図、第6図
は第5図のセルフタツピングねじの底面図、第7
図及び第8図は従来のセルフタツピングねじの部
分断面図である。 符号の説明、1……ねじ頭部、2……ねじ軸
部、3……ねじ山、4……ねじ主体、5……テー
パー部、6……突出孔形成部、7,7a……ねじ
山、11……ねじ下孔、12……取付板、13…
…突出孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ねじ頭部と、該ねじ頭部に連続したねじ軸部
    に所定のリード角及びピツチでねじ山を刻設して
    なるねじ主体と、該ねじ主体の先端から上記ねじ
    軸部の先端方向に向つて順次細径となるよう形成
    されてなるテーパー部と、該テーパ部の先端に取
    付板に設けた下ねじ孔の外周縁をねじの挿入方向
    に変形させ、ねじの挿入側と反対側に突出させて
    上記ねじ主体のねじ山の有効径と略等しい内径の
    突出孔を形成する突出孔形成部とから成り、上記
    テーパー部に設けられたねじ山の谷径を上記ねじ
    主体との境界部近傍から上記突出孔形成部に向つ
    て徐々に大径となるように形成すると共に上記突
    出孔形成部との境界部近傍で上記ねじ主体のねじ
    山の有効径と略等しく形成したことを特徴とする
    セルフタツピングねじ。 2 前記テーパー部と前記ねじ主体との近傍に形
    成されるねじ山は、上記ねじ主体のねじ山の外径
    よりも大径に形成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のセルフタツピングね
    じ。 3 前記テーパー部と前記ねじ主体との近傍に形
    成され上記ねじ主体のねじ山の外径よりも大径に
    形成されたねじ山の角度は、上記ねじ主体のねじ
    山の角度よりも小さく形成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のセルフタツピングね
    じ。
JP2198685A 1985-02-08 1985-02-08 セルフタツピングねじ Granted JPS61184211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198685A JPS61184211A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 セルフタツピングねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198685A JPS61184211A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 セルフタツピングねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61184211A JPS61184211A (ja) 1986-08-16
JPH0554561B2 true JPH0554561B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=12070346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198685A Granted JPS61184211A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 セルフタツピングねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184211A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4563067B2 (ja) * 2004-04-14 2010-10-13 メイラ株式会社 タッピングねじ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61184211A (ja) 1986-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6698987B1 (en) Self-drilling and thread-forming connecting element
TWI502140B (zh) 具螺紋之固定件
JP4225546B2 (ja) タッピンねじ
JPH03153909A (ja) ねじ込みインサート及びその駆動工具
US20060039775A1 (en) Tapping screw
JPS63176810A (ja) 雄ねじ部材と締付具
JP2001082430A (ja) ボルト
US4909689A (en) Double locknut assembly
JPH08226424A (ja) タッピンねじおよびその製造方法
JP3290362B2 (ja) 軟質金属材用タッピンねじ
JPH0554561B2 (ja)
JP3338649B2 (ja) タッピンねじ
JP2019190512A (ja) タッピンねじ
JPH0125771Y2 (ja)
JP2958750B2 (ja) 軟削材用自己螺進ネジ及びその製造方法
JPH0354964Y2 (ja)
JP3109980B2 (ja) タッピンねじ
JPH062020Y2 (ja) タッピンねじ
JPH0532646Y2 (ja)
JPS6255005B2 (ja)
JPH0514005Y2 (ja)
JPH09280237A (ja) ゆるみ防止構造を備えたボルト及びネジ
JPH088332Y2 (ja) 薄板用タッピンねじ
JP4466994B2 (ja) 噛み込み防止ボルト
JPS5923858Y2 (ja) タツピンねじ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees