JPH0553300B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0553300B2
JPH0553300B2 JP63178515A JP17851588A JPH0553300B2 JP H0553300 B2 JPH0553300 B2 JP H0553300B2 JP 63178515 A JP63178515 A JP 63178515A JP 17851588 A JP17851588 A JP 17851588A JP H0553300 B2 JPH0553300 B2 JP H0553300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
forming
well
electrode
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63178515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021130A (ja
Inventor
Tsunenori Yamauchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63178515A priority Critical patent/JPH021130A/ja
Publication of JPH021130A publication Critical patent/JPH021130A/ja
Publication of JPH0553300B2 publication Critical patent/JPH0553300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 半導体装置の製造方法に関し、 遮断周波数の高い構造を有する半導体装置の製
造方法を提供することを目的とし、一導電型の半
導体基板1上に反対導電型のエピタキシヤル層が
形成された半導体装置に対し、該エピタキシヤル
層の一部に一導電型のウエル4を形成する工程
と、該ウエルの一部に反対導電型のベース拡散層
5を形成する工程と、全面に絶縁膜を形成した
後、前記ウエルと前記ベース拡散層との境界部を
表出させベースコンタクト用窓6を形成する工程
と、前記窓に前記ベース拡散層と同型の不純物を
注入しコンタクト用ドープ領域8を形成する工程
と、該ドープ領域上にベース電極7を形成する工
程と、該ベース電極をマスクとして一導電型の不
純物を注入し前記ベース拡散層にエミツタ拡散領
域9、前記ウエルにコレクタ拡散領域10を形成
する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の
製造方法をもつて構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置及びその製造方法に依り、
特に遮断周波数の高い半導体装置及びその製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
従来の横型pnpトランジスタの構造を第4図に
示す。横型pnpトランジスタはその構造上、ベー
ス電流を導く埋没層と基板との接触面積が大きい
ので、そこに発生するベース浮遊容量が大きくな
り、そのため遮断周波数が30MHz前後と低い値し
か得られない。
縦型pnpトランジスタはこの欠点を除くもので
ある。従来の縦型pnpトランジスタの構造を第5
図に示す。図において7,11,12はそれぞれ
ベース電極、エミツタ電極、コレクタ電極を示
し、4はウエル、5はベース拡散層、9はエミツ
タ拡散領域を示す。この構造においてはベース拡
散層5とウエル4間の容量いわゆるベース・コレ
クタ間容量が遮断周波数に大きく影響を与えるの
であるが、通常の技術で1GHz程度の遮断周波数
のトランジスタが得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この従来構造ではベース電極とエミツ
タ電極を接触させないためにその間の距離をある
程度大きくする必要があり、また、両電極と
LOCOS3間の距離もある程度大きくする必要が
ある。従つて、ベース・コレクタ間容量を小さく
していく上で構造上の限界がある。
本発明はこの課題に対処して新しい構造とその
形成方法の提供により遮断周波数の高い半導体装
置を実現することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図に本発明の半導体装置の構造を示す。
図において、1は半導体基板、2は埋没層、3
はLOCOS、4はウエル、5はベース拡散層、7
はベース電極、8はコンタクト用ドープ領域、9
はエミツタ拡散領域、10はコレクタ拡散領域、
11はエミツタ電極、12はコレクタ電極であ
る。
上記課題に対して、一導電型の半導体基板1上
に反対導電型のエピタキシヤル層が形成された半
導体装置に対し、該エピタキシヤル層の一部に一
導電型のウエル4を形成する工程と、 該ウエルの一部に反対導電型のベース拡散層5
を形成する工程と、 全面に絶縁膜を形成した後、前記ウエルと前記
ベース拡散層との境界部を表出させベースコンタ
クト用窓6を形成する工程と、 前記窓に前記ベース拡散層と同型の不純物を注
入しコンタクト用ドープ領域8を形成する工程
と、 該ドープ領域上にベース電極7を形成する工程
と、 該ベース電極をマスクとして一導電型の不純物
を注入し前記ベース拡散層にエミツタ拡散領域
9、前記ウエルにコレクタ拡散領域10を形成す
る工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製
造方法。
をもつて対処することができる。
〔作用〕
高周波特性を向上させ、遮断周波数を上げるた
めには、特にベース・コレクタ間容量の減少を図
る必要がある。本発明の構造にはそのための対策
が施されている。即ち、本発明の構造の場合は、
ベース拡散層5とウエル4の間の接触面にベー
ス・コレクタ間容量が発生するのであるが、まず
従来の縦型トランジスタ(第5図参照)に比べて
みると、ベース電極7及びエミツタ電極11と LOCOS3との間にベース・コレクタ間接合が
ない分だけベース・コレクタ間容量は減少する。
さらに減少させるためにはベース電極7とエミツ
タ電極11の間の距離の減少を図る必要がある。
そのためにも本構造にはいろいろの考慮が払われ
ている。即ち、本構造にはベースコンタクト窓6
を利用するコンタクト用ドープ領域8の形成によ
り位置精度よくコンタクトが形成されること、ベ
ース電極7を形成した後表面を絶縁膜で覆うので
エミツタ電極11はベース電極7との接触は全く
考慮しなくてよいこと、エミツタ拡散領域9の形
成にはベース電極をマスクとして利用するので寸
法と位置が正確に決まること、等の利点がある。
これらのことは従来の縦型構造と比較してベー
ス・エミツタ間距離を小さく形成するのに有効で
あり、高周波特性を制限するベース・コレクタ間
の接合面積を小さくし、それに伴う容量を小さく
する。
さらに、ベース電極7とエミツタ電極11間の
距離の減少により、ベース寄生抵抗が減少する利
点もある。
かくして高周波特性が改善され、遮断周波数が
高くなる。
なお、本発明の製造方法をバイポーラCMOS
デバイスに応用すれば、ベース電極とゲート電極
を同時に形成できるので、従来よりも工程数を削
減できる。
〔実施例〕
以下添付図により本発明の実施例について説明
する。第2図は本発明の一実施例を示す製造工程
である。
第2図a参照 (i) <100>p型半導体基板1に砒素(As)を
拡散してn+埋没層2を形成し、次いでn型エ
ピタキシヤル成長を行い、一部にp型拡散によ
りpウエル4を形成し、pウエル4の周囲に
6000Å厚のLOCOS(Local oxidation of
silicon)3を形成する。
第2図b参照 (ii) LOCOS3のほぼ中央部のベース形成領域に、
燐(P)を120keV、5×1013cm-2でイオン注
入し、n型のベース拡散層5を形成する。その
後全面を酸化シリコン膜で覆い、pウエルとベ
ース拡散層との境界部を表出させ、ベースコン
タクト用窓6を形成する。
第2図c参照 (iii) 厚さ4000ÅのポリSiを全面に成長した後、上
部からn型不純物をドープしてコンタクト用ド
ープ領域8を形成し、次いでポリSiをパターニ
ングしてベース電極7を形成する。
第2図d参照 (iv) 全面にボロン(B+)を40keV、3×1015cm-2
の条件でイオン注入し、ベース電極7をマスク
としてp型のエミツタ拡散領域9及びp型のコ
レクタ拡散領域10を形成する。
第2図e参照 (v) 全面を絶縁膜で覆つた後、窒素中900℃のア
ニールを行う。絶縁膜をパターニングしてエミ
ツタ拡散領域9及びコレクタ拡散領域10を表
出する窓を形成した後全面にAlを蒸着し、さ
らにドライエツチングによりエミツタ電極11
及びコレクタ電極12を形成する。
かくて製造された半導体装置の高周波特性にお
ける遮断周波数は2GHzであつた。
第3図は、本発明の第2の実施例を説明するた
めの半導体装置の断面図である。第1図の半導体
装置の構造と異なるところは、埋没層2が設けら
れていない点である。第3図に示す埋没層のない
半導体装置は、ウエル4と半導体基板1とが接し
て形成されており、すなわち、ウエル(コレクタ
層)は、半導体基板と同一電位になつている。半
導体基板1は接地されているので、第3図に示す
トランジスタはコレクタ接地されていることにな
る。このトランジスタを例えばTTL回路の入力
部に用いられるコレクタ接地トランジスタとして
使用すれば、コレクタ電極12を接地線に接続す
る必要がなく、コレクタ電極一接地線間のパター
ンが不要となり集積度をより向上させることがで
きる。また、埋没層2がないので、コレクタ寄生
抵抗が小さくでき、より遮断周波数の高い半導体
装置を実現できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の半導体装置の高周波特
性を改善して遮断周波数の高い半導体装置を提供
することができる。また、パターンサイズの減
少、工数削減の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体装置の構造、第2図は製造工
程、第3図は本発明の第2の実施例を説明するた
めの半導体装置の断面図、第4図は従来の横型
pnpトランジスタ、第5図は従来の縦型pnpトラ
ンジスタ、である。 図において、1は半導体基板、2は埋没層、3
はLOCOS、4はウエル、5はベース拡散層、6
はベースコンタクト用窓、7はベース電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一導電型の半導体基板1上に反対導電型のエ
    ピタキシヤル層が形成された半導体装置に対し、
    該エピタキシヤル層の一部に一導電型のウエル4
    を形成する工程と、 該ウエルの一部に反対導電型のベース拡散層5
    を形成する工程と、 全面に絶縁膜を形成した後、前記ウエルと前記
    ベース拡散層との境界部を表示させベースコンタ
    クト用窓6を形成する工程と、 前記窓に前記ベース拡散層と同型の不純物を注
    入しコンタクト用ドープ領域8を形成する工程
    と、 該ドープ領域上にベース電極7を形成する工程
    と、 該ベース電極をマスクとして一導電型の不純物
    を注入し前記ベース拡散層にエミツタ拡散領域
    9、前記ウエルにコレクタ拡散領域10を形成す
    る工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP63178515A 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法 Granted JPH021130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178515A JPH021130A (ja) 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307188 1988-02-16
JP63-33071 1988-02-16
JP63178515A JPH021130A (ja) 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021130A JPH021130A (ja) 1990-01-05
JPH0553300B2 true JPH0553300B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=12376491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178515A Granted JPH021130A (ja) 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021130A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701551B2 (ja) * 1991-02-07 1998-01-21 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021130A (ja) 1990-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6838348B2 (en) Integrated process for high voltage and high performance silicon-on-insulator bipolar devices
JP3003654B2 (ja) バイポーラcmos集積回路の製造方法
US4546536A (en) Fabrication methods for high performance lateral bipolar transistors
US4997775A (en) Method for forming a complementary bipolar transistor structure including a self-aligned vertical PNP transistor
JPH0366133A (ja) ベース接点が垂直な浅いトレンチ型バイポーラ・トランジスタを有するBiCMOS集積回路
US5194926A (en) Semiconductor device having an inverse-T bipolar transistor
US4966858A (en) Method of fabricating a lateral semiconductor structure including field plates for self-alignment
JPH11330084A (ja) バイポ―ラトランジスタ―の製造方法及びその構造
JPH05275439A (ja) 外部ベース抵抗および雑音の低いバイポーラ・トランジスタ
JPS63200568A (ja) Cmos技術を用いたバイポーラ・トランジスタとその製造方法
KR0182000B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
JP3161395B2 (ja) 最小表面積のnpnトランジスタとその製造方法
JPH0553300B2 (ja)
US5925923A (en) Merged single polysilicon bipolar NPN transistor
JPH03190139A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63175463A (ja) バイmos集積回路の製造方法
JP2633374B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2847773B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07169771A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR940005448B1 (ko) 바이폴라 npn트랜지스터 제조방법 및 구조
JPH03234054A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2635439B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0436578B2 (ja)
JPH0574790A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100332116B1 (ko) 바이폴라트랜지스터제조방법