JPH021130A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH021130A
JPH021130A JP63178515A JP17851588A JPH021130A JP H021130 A JPH021130 A JP H021130A JP 63178515 A JP63178515 A JP 63178515A JP 17851588 A JP17851588 A JP 17851588A JP H021130 A JPH021130 A JP H021130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
well
conductivity type
electrode
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63178515A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553300B2 (ja
Inventor
Tsunenori Yamauchi
経則 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63178515A priority Critical patent/JPH021130A/ja
Publication of JPH021130A publication Critical patent/JPH021130A/ja
Publication of JPH0553300B2 publication Critical patent/JPH0553300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 半導体装置及びその製造方法に関し、 遮断周波数の高い4遺の半導体装置とその製造方法を目
的とし、 (1)−4’、!認の半導体基板+1)上に設けられた
反対導電型のエピタキシャル層が形成された半導体装置
に対し、浅エビタキ7ヤルJ1の一部に設けられたー導
lJL型のウェル(4)と、該ウェルの所定領域に設け
られた反対導電型のベース拡散Ji (5)と、前記ウ
ェル表面であってAti記ベース拡散f−との境界部に
、該ベース拡散ノーにまたがって形成された反対導電型
のコンタクト用ドープ領域(8)と、咳ドープ領域上に
設けられたベース電極(7)と、l!r記ベース拡散層
上部の前記ベース電極のない部分に設けられた一導電型
のエミッタ拡散領域(9)と、前記ウェル上部の前記ベ
ース電極のない部分に設けられた一導電型のコレクタ拡
散領域(IGとを有することを特徴とする半導体装置、
及び (2)一導電型の半導体基板(1)上に反対導電型のエ
ピタキシャル層が形成され死生導体装置に対し、該エピ
タキシャル層の一部に一導tmのウェル(4)を形成す
る工程と、該ウェルの一部に反対導電型のベース拡散層
(5)を形成する工程と、全面に絶縁膜を形成した後、
前記ウェルと前記ベース拡WL層との境界部を表出させ
ベースコンタクト用窓(6)全形成する工程と、前記窓
に前記ベース拡散層と同型の不純物を注入しコンタクト
用ドープ領域(8)を形成する工程と、該ドープ領域上
にベース電極(力を形成する工程と、該ベース電極をマ
スクとして一導tmの不純物を注入し前記ベース拡散層
にエミッタ拡散領域(9)、前記ウェルにコレクタ拡散
領域Hを形成する工程とを含むことを特徴とする半導体
装置の製造方法rもって構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置及びその製造方法に依り、特に遮断
周波数の高い半導体装置及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来0Ijlt聾pnp  )ランジスタの構造を第4
図に示Y。横a pnp トランジスタはその構造上、
ベースi!ゐを導く埋没層と基板との接触面積が大きい
ので、そこに発生するベース浮遊容量が太きくfLり・
七のため遮断周波数が301vlHz前鎌と低い値しか
得られない。
縦!!pnp トランジスタはこの欠点を除くものでる
る、従来の縦置pnp)ランジスタの構造を第5図に示
す。図において?、1).12はそれぞれベース電極、
エミッタ電極、コレクタ電極を示し、4はウェル、5は
ベース拡散層、9はエミッタ拡散領域を示す。この構造
においてはベース拡散層5とウェル4間の容量いわゆる
ベース−コレクタ関容藍が遮断周波数に大きく影響を与
えるのでめるが、通常の技術でI GHz程度の遮断周
波数のトランジスタが得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この従来欄造でにベース電極と工きツタ電極全
接触させないためにその間の距離をある程度大きくする
必要があり、また、画電極とLOCO83間の距離もめ
る程度大きくする必畳がおる。従りて、ベース・コレク
タ間容tを小さくしていく上で構造上の限界がおる。
本発明はこの課題に対逃して新しい構造とその形成方法
の提供により遮断周波数の高い半導体装置を実現するこ
とを目的とする。
〔課at解決するための手段〕
第1図に本発明の半導体装置の構造を示す。
因において、1は半導体基板、2は埋没層、3ir、L
OcO8,4はウェル、5はベース拡散層、7はベース
電極、8はコンタクト用ドープ領域、9はエミッタ拡散
領域、10はコレクタ拡散領域、1)はエミッタ電極、
12はコレクタ電極である。
上記課題に対して、 (1)一導電型の半導体M&(1)上に設けられた反射
溝を型の工)°タキシャル層が形成された半導体装[&
C対し、該エピタキシャル層の一部に設けられた一導電
型のウェル(4)と、 該ウェルの所定領域に設けられた反対導電型のベース拡
散層(5)と、 前記ウェル表面でありて前記ベース拡散層との境界部に
、該ベース拡散層にまたがって形成された反対導電型の
コンタクト用ドープ領域(8)ト、該ドープ領域上に設
けられたベース電極(7)と、前記ベース拡散層上部の
前記ベース電極のない部分に設けられた一導電型のエミ
ッタ拡散領域(9)と・ 前記ウェル上部の前記ベース電極のない部分に設けられ
た一導電型のコレクタ拡散領域ulとを有することを特
徴とする半導体装置、 (2)一導電型の半導体基板(1)上に反対導電型のエ
ピタキシャル層が形成された半導体装置に対し、該エピ
タキシャル層の一部に一部mWのウェル(4)を形成す
る工程と、 該ウェルの一部に反対導電型のベース拡散層(5)を形
成する工程と、 全面に絶縁膜を形成した後、前記ウェルと前記ベース拡
散層との境界部を表出させベースコンタクト用窓(6)
全形成する工程と、 前記窓に前記ベース拡散層と同型の不純物を注入シコン
タクト用ドープ領域(8)全形成する工程と、該ドープ
領域上にベース電極(力を形成する工程と1 該ベース電極をマスクとして一部1!型の不純物を注入
し前記ベース拡散層にエミッタ拡散領域(9)、前記ウ
ェルにコレクタ拡散領域Qlを形成する工程とを含むこ
とを特徴とする半導体装置の製造方法。
金もって対処することができる。
〔作用〕
高周波特性を向上させ、遮断周波数を上げるためには、
特にベース・コレクタ間容斂の減少ヲ因る必要がある。
本発明の構造にはそのための対策が施されている。即ち
、本発明の構造の場合は、ベース拡散層5とウェル4の
間の接触面にベース・コレクタ間容量が発生するのであ
るが、まず従来の縦型トランジスタ(第5図参照]に比
べてみると、ベース電極7及びエミッタ電極1)とLO
CO83との間にベースφコレクタ間接合がない分だけ
ベース・コレクタ間容量は減少する。
さらに減少させるにはベース電極7とエミッタ電極1)
0間の距離の減少を図る必要がある。そのためにも本構
造にはいろすろの考慮が払われている。即ち、本構造に
はベースコンタクト窓6を利用fるコンタクト用ドープ
領域8の形成により位1梢度よくコンタクトが形成され
ること、ベース電極7を形成した後表面を絶縁膜で覆う
ので工きツタ4極1)はベース電極7との接触は全く考
慮しなくてよいこと、エミッタ拡散領域9の形成にaベ
ース電極金マスクとして利用するので寸法と位lが正確
に決まること、等の利点がある。これらのことは従来の
縦型構造と比較してベース・エミッタ間距離を小さく形
成するのに有効であり、高周波特性全制限するベース・
コレクタ間の接合面積を小さくし、それに伴う容t’を
小さくする。
嘔らに、ベース成極7とエミッタ電極1)間の距離の減
少により、ベース寄生抵抗が減少する利点もある。
かくして高周波特性が改晋さ几、遮断周波数が高くなる
なお、本発明の製造方法をバイポーラCMOSデバイス
に応用すれば、ベース電極とゲート電極を同時に形成で
きるので、従来よりも工程数を削減できる。
〔実施例〕
以下添付図によp本発明の実施例について説明する。第
2図は本発明の一実施例を示す製造工程である。
第2図(a)参照 (i)<100>p型半導体基板1に砒素(As)を拡
散してn+埋没#2を形成し、欠いてn型エピタキシャ
ル底長を行い、一部にp型拡散によりpウェル4を形成
し、pウェル4の周囲に600OA厚のL OG OS
 (Local oxidation of 5ili
con )3を形成する。
第2図(b)参照 (1))LOCO83のほぼ中央部のベース形成領域に
、燐(P ) を120keV、 5 X 10”cm
−”でイオン注入し、n型のベース拡散層5を形成する
その後全面を酸化シリコン膜で覆い、pウェルとベース
拡散層との境界me表出させ、ベースコンタクト用窓6
を形成する。
第2図(C)参照 (iii >厚さ4000Aのポリ5iを全面に成長し
た後、上部からn型不純物をドープしてコンタクト用ド
ープ領域8を形成し、医いてポリS五をパターニングし
てベース電極7を形成する。
第2図(d)参照 (1■)全面にボロン(B”) t40 keV 、 
3 Xlo Z Iα−1の条件でイオン注入し、ベー
ス電極7をマスクとしてp型の工きツタ拡散領域9及び
p型のコレクタ拡散領域10を形成する。
第2図<e>参照 (v)全面を絶縁膜で覆った後、窒素中900’0のア
ニールを行う。絶縁膜tバターニングしてエミッタ拡散
領域9及びコレクタ拡散領域10を表出する窓を形成し
た後全面にA1)に蒸着し、さらにドライエツチングに
よりエミッタ電極1)及びコレクタ電極12を形成する
かくて製造された半導体装置の高周波特性における遮断
周波数は2GHzでろりた。
第を図は、本発明の第2の実施例を説明するための半導
体装置の断面図である。第1図の半導体装置の構造と異
なるところは、埋没層2が設けられていない点である。
第聾図に示す埋没層のない半導体装置は、ウェル4と半
導体基板会とが接して形成されており、すなわち、ウェ
ル(コレクタトランジスタにコレクタ接地されているこ
とになる。このトランジスタを例えばTTL回路の入力
部に用いられるコレクタ接地トランジスタトシテ使用す
れば、コレクタ電極12を接地線に接続する必要がなく
、コレクタ電極−接地線間のパターンが不要となり集積
度をより向上させることができる。また、埋没層2がな
いので、コレクタ寄生抵抗が小さくでき、よ#)遮断周
波数の高−半導体装Itを実現できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の半導体装置の高周波特性を改善
して遮断周改数の高い半導体装tを提供することができ
る。また、パターンサイズの減少、工数削減の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
A1図は半導体jA直の構造、 第2図は製造工程、 渠3図は本発明の第2の実施例を説明するための半導俸
装遭の断面図、 第4図は従来の横置pnp)ランジスタ、第5図は従来
の縦ff1pnp トランジスタ、である。図において
、 1は半導体基板、 2は埋没層、 3はLOCO8゜ 4はウェル、 5μベ一ス拡散層、 6はベースコンタクト用窓、 +導捧榮置、溝遣 竿 l 図 ((1’J (h) 寮 遣 り 框 茶 (々−l) Δく鞘明、、vz、ア汁4フ1)2割芒男13た/1/
l牛導捧榮置を已庁命図茅3 図 イオン江へ (dl (ご2 髪 連 羅 茅 ? 凹 (マn?) 従来めオ黄製/772/7)ランジ′又り築 田 従来n#芝望Fηphラシジ又り 茅 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電型の半導体基板(1)上VC反対導電型の
    エピタキシャル層が形成された半導体装置に対し、該エ
    ピタキシャル層の一部に設けられた一導電型のウェル(
    4)と、 該ウェルの所定領域に設けられた反対導電型のベース拡
    散層(5)と、 前記ウェル表面であって前記ベース拡散層との境界部に
    、該ベース拡散層にまたがって形成された反対導電型の
    コンタクト用ドープ領域(8)と、該ドープ領域上に設
    けられたベース電極(7)と、前記ベース拡散層上部の
    前記ベース電極のない部分に設けられた一導電型のエミ
    ッタ拡散領域(9)と、 前記ウェル上部の前記ベース電極のない部分に設けられ
    た一導電型のコレクタ拡散領域(10)とを有すること
    を特徴とする半導体装置。
  2. (2)一導電型の半導体基板(1)上に反対導電型のエ
    ピタキシャル層が形成された半導体装置に対し、該エピ
    タキシャル層の一部に一導電型のウェル(4)を形成す
    る工程と、 該ウェルの一部に反対導電型のベース拡散層(5)を形
    成する工程と、 全面に絶縁膜を形成した後、前記ウェルと前記ベース拡
    散層との境界部を表出させベースコンタクト用窓(6)
    を形成する工程と、 前記窓に前記ベース拡散層と同型の不純物を注入しコン
    タクト用ドープ領域(8)を形成する工程と、該ドープ
    領域上にベース電極(7)を形成する工程と、 該ベース電極をマスクとして一導電型の不純物を注入し
    前記ベース拡散層にエミッタ拡散領域(9)、前記ウェ
    ルにコレクタ拡散領域(10)を形成する工程とを含む
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP63178515A 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法 Granted JPH021130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178515A JPH021130A (ja) 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307188 1988-02-16
JP63-33071 1988-02-16
JP63178515A JPH021130A (ja) 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021130A true JPH021130A (ja) 1990-01-05
JPH0553300B2 JPH0553300B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=12376491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178515A Granted JPH021130A (ja) 1988-02-16 1988-07-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255230A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255230A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553300B2 (ja) 1993-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6770952B2 (en) Integrated process for high voltage and high performance silicon-on-insulator bipolar devices
US4013489A (en) Process for forming a low resistance interconnect in MOS N-channel silicon gate integrated circuit
JPH0366133A (ja) ベース接点が垂直な浅いトレンチ型バイポーラ・トランジスタを有するBiCMOS集積回路
KR100239929B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
US6528375B2 (en) Bipolar transistor compatible with CMOS utilizing tilted ion implanted base
US5274267A (en) Bipolar transistor with low extrinsic base resistance and low noise
US6043130A (en) Process for forming bipolar transistor compatible with CMOS utilizing tilted ion implanted base
US5670822A (en) CMOS process compatible self-alignment lateral bipolar junction transistor
US5204274A (en) Method of fabricating semiconductor device
JPH025564A (ja) マルチコレクタ縦型pnpトランジスタ
JPH021130A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940010553B1 (ko) 양극성 트랜지스터 구조
US4127864A (en) Semiconductor device
EP0251927B1 (en) Bipolar transistor with polysilicon stringer base contact
JPS63503027A (ja) セルフアライン半導体装置を製造する方法
GB2143082A (en) Bipolar lateral transistor
JP2565159B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08236537A (ja) エピ層を用いない高性能高電圧バイポーラ・トランジスタ
JP2602490B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2633374B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2635439B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2765864B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08107114A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02207534A (ja) 半導体装置
JP2002026029A (ja) 半導体装置及びその製造方法