JPH0553024B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0553024B2
JPH0553024B2 JP60034816A JP3481685A JPH0553024B2 JP H0553024 B2 JPH0553024 B2 JP H0553024B2 JP 60034816 A JP60034816 A JP 60034816A JP 3481685 A JP3481685 A JP 3481685A JP H0553024 B2 JPH0553024 B2 JP H0553024B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical recording
substrate
light
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60034816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194659A (ja
Inventor
Seiji Nishino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60034816A priority Critical patent/JPS61194659A/ja
Publication of JPS61194659A publication Critical patent/JPS61194659A/ja
Publication of JPH0553024B2 publication Critical patent/JPH0553024B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学式記録担体、特に両面記録再生デ
イスクに関するものである。
従来の技術 最近、高密度性が注目され、各所で光学式記録
再生デイスクシステムの開発研究が活発である。
現在のところ記録材料としては、Teを主成分と
した材料系統と、Fe,Coを主成分とした光磁気
系統とに2分される。そのうちTe材料系統中に
はデイスク構造として中空構造を採用し、レーザ
ー光によつて穴をあけ、信号を記録するという方
法もある。
さてTe系記録材料、光磁気記録材料とも現在
はほぼ実用化段階にあると考えられるが、光学式
記録再生デイスクシステムを急激に普及させるた
めには、このとき大量に使用されると考えられる
デイスクが安価に供給されることがポイントであ
ると考えられる。そして、デイスクを安価にする
のは両面記録可能なデイスクとすることが最大の
ポイトと考えられる。
発明が解決しようとする問題点 従来の第4図の如き中空構造タイプであれば、
両面デイスクも片面デイスクとまつたく同様の工
程で製作される。ここで、1は基板、3は光記録
層、3は支持部、9は中空部である。しかし、か
かる中空構造は量産時には安定に作りにくいとい
う問題を有している。一方Te材料系統でもアモ
ルフアス相−結晶相の相転位を利用する方法で、
また、光磁気材料では第3図のように2枚のデイ
スクを溝部で対向させこの間に接着層を充填する
方法で両面記録可能なデイスクが作れる。第3図
において、1,1′は基板、2は接着層、3,
3′は光記録層、4,4′は光反射層又は遮光層、
7は溝部、10は記録再生方向である。この方法
は構造が簡単でかつ安定であるが、接着剤の選定
がきわめて困難である。たとえば第3図で、光記
録層3′、光反射層又は遮光層4′がない、いわゆ
る片面デイスクの場合、記録再生方向10から
uv光を照射し透過させることが可能であるから、
uv硬化形接着材を用いることができ、あまり大
きな問題はなかつたが、3′層、4′層が存在する
両面デイスクの場合、この技術は光が方向10か
ら接着層2へはもはや到達しないので利用するこ
とはできない。従つて一般的には熱硬化性樹脂し
か使用できない。しかし、第3図に示すデイスク
構造で熱硬化性樹脂を用いた場合、種々の困難が
発生する。すなわち、まず第一に、熱硬化性樹脂
が硬化する場合、硬化歪力が強いため、光記録層
3,3′、光反射層又は遮光層4,4′はこの硬化
時の力を受け、基板1,1′から剥離してしまい、
急激に劣化が進む。又現在、100℃に安定にたえ
る熱硬化性樹脂は発売されておらず、大部分のも
のは80℃程度に軟化点が存在するものであり、こ
の程度の温度で硬化させないと基板及び光記録層
が劣化するという本質的な矛盾を含んでいる。
本発明はこのような問題点を解決し、Te系相
転位形記録材料または光磁気記録材料よりなる両
面デイスクを従来のごく安定したプロセスで製造
可能ならしめるデイスク構造を有する光学式記録
担体を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明は、凹凸レ
リーフ状構造でアドレス信号部、空溝部を有する
円盤基板上に50〜2000Å程度の膜厚を有する第1
の光記録材料層を形成し、この第1の光記録材料
層の上に光反射層又は遮光層を100〜500Å程度の
膜厚で形成し、さらにこの光反射層又は遮光層の
上に前記第1の光記録材料層と同一(必ずしも同
一である必要はない)条件で第2の光記録材料層
を形成しこの第2の光記録材料層の上に透明材か
らなる接着層をたらし、その上に平面円盤基板を
おいて接着したものであり、このような構造を有
するデイスクにより両面より記録再生を可能にし
たものである。
作 用 一般に、800Å程度の深さ、幅0.8μm程度の凹
凸パターン上に、5000Å程度の薄膜を付けてもほ
とんど寸法的な変化がなく、薄膜上に同一の凹凸
パターンが現われるという原理により、本発明で
は第2の光記録材料層にも円盤基板上に凹凸レリ
ーフ状のパターンと同一のパターンを形成でき、
両面から第1または第2の光記録材料層に記録再
生が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。第1図において、凹凸レリーフ状で深さ800
Å、幅0.8μm程度の凹凸パターン17を有する基
板16上に光記録層15を付着させる。この膜厚
は光記録層として最適な厚さを選定すれば良い
(例えばTeOxその場合は1200Å程度、Cd,Co,
Fe系光磁気では500Å程度)。次に、この光記録
層15上に光反射層又は遮光層14を形成する。
この薄膜は、光記録層が薄い場合又は記録材自身
の透過率が高い場合、裏面側に形成される後述の
光記録層13にレーザー光が到達しないようにも
うけられるものである。したがつて材料としては
光記録層15,13に拡散しにくい材料が望まし
く、又熱伝導率の低い材料例えば、SiO,TiC等
が望ましい。しかし上記光反射層又は遮光層14
は単一層でかならずしも構成する必要がない。こ
の場合の要部の拡大図を第2図に示す。この場合
層14は金属反射層14aとこれを両側から覆う
透明誘電層14bからなつている。この方式を採
用すれば透明誘電層14bは金属反射層14aの
金属材料(Al,Ag,Au,Cu等)の拡散防止と
もなるし、又膜厚を適当に選定すると、光磁気の
場合エンハーンス層とすることも可能である。
さて、このような光反射層又は遮光層14の上
に再び光記録層15と同一の条件で光記録層13
を形成する。このように形成された最後の光記録
層13の断面を電顕等で観測しても結構良好な溝
部が光記録層膜内に存在することが見られる。
我々の測定では、光記録層膜1200Å光反射層
SiO、500Å、光記録層膜1200Åとし、基板上の
溝部深さ800Å、幅0.8μmとした場合、光記録層
13には段差700Å、幅0.9μm程度の溝部が形成
されていた。ここに従来通りアクリル系uv樹脂
を流して接着層12を形成し、その上にバツクカ
バーとして厚さ1.1mmのアクリルよりなる平面基
板11を接着した。この時、接着層12の厚み
は、100μmであり、平面基板11と接着層12
のトータル厚みは、1.1mm±0.04であつた。この
ようにして作成されたデイスクは平面基板11の
方からの記録再生を容易に行なえるし、特性上は
基板16を通した場合とほとんど同一のアドレス
信号、トラツキング信号は得られる。ただし平面
基板11側から録再をおこなう場合はトラツキン
グの極性を逆にし、デイスクの回転を逆にする必
要がある。これは基板16から見た場合はアドレ
スが記録されている溝部17は凹部であるのに対
し、平面基板11から見た場合は凸部であるの
で、トラツキング信号の極性は逆にする必要があ
るためである。そして回転方向も当然逆にしなけ
ればアドレスは読み取れない。また、スパイラル
向きも逆となるから記録再生用光学台も逆送りに
する必要がある。したがつて平面基板11から記
録再生行なう場合、自動的に検出し、トラツキン
グ回転方向、送り方向を逆に切り返る方式を採用
すれば良い。
次に一具体例について説明する。
厚さ1.1mmのポリカーボネイト基板16上に
TeOx(x=1.1)記録膜1200Åを付け、次にSiO膜
を500Åを付け、再びこの上にTeOx記録膜1200Å
を付け、uv硬化性樹脂を接着層12として流し、
厚さ1.1mmの平面ポリカーボネイト基板11を接
着した。この時接着層12は100μm、平面基板
11と接着層12のトータル厚みは、1.2±0.04
mm以内であつた。この方式により基板16を通し
て、又平面基板11を通して、トラツキング及び
アドレスは良好に再生され、記録再生も良好な特
性を示した。
発明の効果 以上のように本発明によれば従来通りにuv樹
脂を用いても両面デイスクを容易に作成すること
が可能となり、しかも、平面基板には溝部が形成
されていないから、両面のトラツクの偏心量を合
わす必要もない。したがつて、デイスク工程とし
てはきわめて簡単に両面デイスクが製作可能とな
つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる構造を有する光学式記
録担体の断面図、第2図は第1図の要部の拡大
図、第3図は従来の相転位型記録材の両面デイス
ク構造を示す断面図、第4図は従来の中空構造デ
イスクの断面図である。 11……平面基板、12……接着層、13,1
5……光記録層、14……光反射層又は遮光層、
16……基板、17……溝部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 空溝部とアドレス信号部を有する凹凸レリー
    フ状構造の円盤基板上に形成した50〜2000Åの厚
    みを有する第1の光記録材料層とこの第1の光記
    録材料層の上に形成された光反射層又は遮光層
    と、この光反射層又は遮光層の上にさらに形成し
    た50〜2000Åの厚みを有する第2の光記録材料層
    と、この第2の光記録材料層の上に透明材からな
    る接着層を介して接着した平面円盤基板とを有す
    る光学式記録担体。
JP60034816A 1985-02-22 1985-02-22 光学式記録担体 Granted JPS61194659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034816A JPS61194659A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 光学式記録担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60034816A JPS61194659A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 光学式記録担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194659A JPS61194659A (ja) 1986-08-29
JPH0553024B2 true JPH0553024B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=12424728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034816A Granted JPS61194659A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 光学式記録担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61194659A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337838A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Brother Ind Ltd 光磁気記録媒体
JP2523727B2 (ja) * 1987-12-14 1996-08-14 松下電器産業株式会社 両面光ディスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194659A (ja) 1986-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333914B1 (en) Optical recording medium and method of manufacturing same
CN100390885C (zh) 光学信息记录介质及其生产方法
JPH10283683A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH08203126A (ja) 光学的情報記録媒体ならびに光学的情報再生方法および 光学的情報記録再生消去方法
EP0130698B1 (en) Cost-reduced optical memory disk
JPH0553024B2 (ja)
JPH113543A (ja) 情報記録媒体
JPH01287841A (ja) 光情報記録媒体
JPH09274736A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP2003196885A (ja) 多層光記録媒体および多層光記録媒体の製造方法
CN100385539C (zh) 光盘基板和光盘
JPH09204686A (ja) 光デイスク及び光デイスクの製造方法
JP2512042B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
JPH01298545A (ja) 円盤型光情報記録媒体及びその製造方法
WO2004070717A1 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPS61265748A (ja) 光デイスク
JPS58188345A (ja) 光記録媒体
JP2512044B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH08287522A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JP2751458B2 (ja) 光学式記録媒体
JP2692146B2 (ja) 光ディスク
JP4260929B2 (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JP2512043B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JP2565884B2 (ja) 磁気光学記憶素子
KR100257889B1 (ko) 광기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees