JPH0552437U - ヘッドカバーガスケット - Google Patents

ヘッドカバーガスケット

Info

Publication number
JPH0552437U
JPH0552437U JP11197591U JP11197591U JPH0552437U JP H0552437 U JPH0552437 U JP H0552437U JP 11197591 U JP11197591 U JP 11197591U JP 11197591 U JP11197591 U JP 11197591U JP H0552437 U JPH0552437 U JP H0552437U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head cover
fitting
cover gasket
head
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11197591U
Other languages
English (en)
Inventor
清志 杉沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP11197591U priority Critical patent/JPH0552437U/ja
Publication of JPH0552437U publication Critical patent/JPH0552437U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンのヘッドカバーとシリンダヘッドと
の間からの油漏れを防止すると共にエンジンの騒音を低
減させる。 【構成】 ヘッドカバー2に設けた嵌合溝3に嵌合され
る嵌合部4と、ヘッドカバー2に対向して配置したシリ
ンダヘッド5に端面6aが接触し得るようヘッドカバー
2から下方へ向けて突出する末広がり状の裾部6とを備
え、組付け時にヘッドカバー2とシリンダヘッド5にボ
ルト締結することによりヘッドカバーガスケット1をシ
リンダヘッド5表面に対し直交する方向へ圧縮しても、
嵌合部4の幅方向両側が嵌合溝3の内側面に接触せず且
つ裾部6の肩15が嵌合溝3の下端縁部3aに当接しな
いように構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、エンジンのシリンダヘッドとヘッドカバーとの間に配設されるヘッ ドカバーガスケットに関するものである。
【0002】
【産業上の利用分野】
エンジンのシリンダヘッドとヘッドカバーとの間には、油洩れ及び振動を防止 するためにヘッドカバーガスケットが配設されている。
【0003】 斯かるヘッドカバーガスケットの従来構造の一例は、図3〜図5に示されてお り、図中、1はゴム等の弾性材料により形成されたヘッドカバーガスケットであ る。該ヘッドカバーガスケット1は全体が一体のエンドレス状で、ヘッドカバー 2の下面に設けた嵌合溝3に対し嵌合する嵌合部4と、ヘッドカバー2の嵌合溝 3からシリンダヘッド5の上面に向けて突出し、シリンダヘッド5側の端面6a の幅寸法W1が嵌合部4の幅寸法W2よりも大きい末広がり状の裾部6と、端面6 aの幅方向中央部に下方へ向けて突出した座7を備え、且つ嵌合部4の幅方向両 側には、ヘッドカバーガスケット1が嵌合溝3から脱落しないよう嵌合部4を嵌 合溝3へ圧入するための複数の突部8が、長手方向へ所要の間隔で設けられてい る。又、ヘッドカバーガスケット1の嵌合部4の幅寸法W2は、ヘッドカバーガ スケット1が鉛直方向へ圧縮されずシリンダヘッド5に対して押し付けられてい ない自由状態の場合は、嵌合溝3の幅寸法W3よりも小さく、嵌合部4と嵌合溝 3との間には、若干のクリアランスC1が形成されるようになっている。
【0004】 なお、図中、9はヘッドカバー2の周縁に沿い所定の間隔で設けた取付け孔、 10は取付け孔9に挿通される中空円筒状のカラー、11はカラー10に外嵌さ れた中空円筒状のラバー、12はカラー10の上面に配置された環状のワッシャ 、13はラバー11の外周に遊嵌された状態で、ヘッドカバー2の周縁上面とワ ッシャ12の下面との間に挾まれた環状のラバー、14はカラー10の中空部に 対し挿通されてシリンダヘッド5の雌ねじに螺合され、ヘッドカバー2をシリン ダヘッド5に対し締結するボルトである。
【0005】 組付け時には、ヘッドカバーガスケット1の嵌合部4を、その上端が嵌合溝3 の天井部に当接するようヘッドカバー2の嵌合溝3に、突部8を介して圧入、嵌 合し、この状態でヘッドカバー2をシリンダヘッド5の上面に載置し、ラバー1 3をヘッドカバー2の周縁部上面に取付け孔9が略中心になるようセットし、ラ バー11の外嵌されたカラー10を取付け孔9に挿通させ、ワッシャ12をラバ ー13の上面にセットし、ボルト14をカラー10の中空部に挿通してシリンダ ヘッド5の雌ねじに対し螺合する。そうすると、ヘッドカバー2はシリンダヘッ ド5に締結され、図5に示すように、ヘッドカバーガスケット1はヘッドカバー 2により鉛直方向へ圧縮されて変形し、裾部6の端面6aがシリンダヘッド5の 上面に対し所定の接触面圧で押し付けられる。このため、ヘッドカバーガスケッ ト1によってヘッドカバー2とシリンダヘッド5との間からの油洩れが防止され る。
【0006】 又、ヘッドカバーガスケット1が下方へ圧縮されると、嵌合部4は幅方向へ膨 張し、嵌合部4の両側面は、嵌合溝3の内側面に接触した状態になる。
【0007】 なお、端面6aに座7を設けるのは、ヘッドカバーガスケット1の圧縮時に、 裾部6が幅方向へスムーズに膨張し得るようにするためである。
【0008】 ヘッドカバーガスケットの従来構造の他の例は、図6に示されており、ヘッド カバーガスケット1の基本的な形状は図3に示すものと略同じである。このヘッ ドカバーガスケット1の場合も、ヘッドカバー2により下方へ圧縮されて裾部6 の端面6aが所定の接触面圧でシリンダヘッド5の上面に接触し、これによって 油洩れが防止される。
【0009】 図6のヘッドカバーガスケット1の場合は、嵌合部4の幅寸法W2が小さいた めヘッドカバーガスケット1の鉛直方向への圧縮によっても嵌合部4の両側面は 嵌合溝3の内側面には当接しないが、嵌合部4の上下方向への長さが短いため、 鉛直方向への圧縮によって裾部6の嵌合部4側の肩15が、嵌合溝3の下端縁部 3aに接触する。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】
図3〜図5に示すヘッドカバーガスケット1は、組付け後は鉛直方向の圧縮力 により嵌合部4が幅方向へ膨張して嵌合部4の両側面が嵌合溝3の内側面に接触 し拘束されるため、運転中に振動等により鉛直方向へ変形し得るのは嵌合溝3か ら下方へ突出した部分のみであり、嵌合溝3内に嵌合されている部分は、鉛直方 向へは変形できない。このため、鉛直方向へ同じ大きさの力を受けた場合、嵌合 部4が嵌合溝3により拘束されているヘッドカバーガスケット1の鉛直方向への 変形量は、嵌合部4が嵌合溝3に拘束されていないヘッドカバーガスケット1の 鉛直方向への変形量よりも小さく、見かけ上、前者のばね定数は後者のばね定数 よりも大きくなり、ばね定数が大きいとフローティング機能の低下により制振機 能が下降し、騒音を十分に押えることができないという問題がある。
【0011】 又、図6に示すヘッドカバーガスケット1は、組付け時にヘッドカバー2に嵌 合した状態で鉛直方向へ圧縮しても、嵌合部4が嵌合溝3に接触せず、拘束され ないようにし、ばね定数が大きくならないようにしているが、肩15が嵌合溝3 の下端縁部3aに接触していると、鉛直方向へ変形するのは嵌合溝3の下方へ突 出した部分のみとなる。このため図6のヘッドカバーガスケット1も図3、図5 のヘッドカバーガスケット1と同様、見かけ上ばね定数が大きくなり、フローテ ィング機能の低下により制振機能が下降して騒音を十分に押えることができず、 又、嵌合溝3の下端縁部3aの肩15に対する極部当りにより、振動に伴い、疲 労破損が生じるという問題がある。
【0012】 本考案は、上述の実情に鑑み、油洩れを防止できると共に制振機能も十分で、 しかも極部当りによる疲労破損も防止し得るようにしたヘッドカバーガスケット を提供することを目的としてなしたものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ヘッドカバーのシリンダヘッドに対向する面に設けた嵌合溝に嵌合 し得る嵌合部と、ヘッドカバーからシリンダヘッドに向って突出し且つシリンダ ヘッド側の端面がシリンダヘッドに対し接触し得る末広がり状の裾部とを備え、 ヘッドカバーをシリンダヘッドにボルト締結することにより前記嵌合部及び裾部 を所定量シリンダヘッドの表面に対し直交する方向へ圧縮しても前記嵌合部の幅 方向両側部が前記嵌合溝の内側面に接触せず且つ前記裾部の嵌合部に面した肩が 嵌合溝の下端縁部に当接しないよう構成されているものである。
【0014】
【作用】
嵌合部の幅方向両側部はヘッドカバーに設けた嵌合溝の内側面に接触せず、且 つ裾部の嵌合部に面する肩は嵌合溝の下端縁部に当接することがないため、ヘッ ドカバーガスケットは高さ方向に対しては全高に亘り拘束を受けることがない。 従って、ヘッドカバーをシリンダヘッドにボルト締結しても、ヘッドカバーガス ケットのばね定数が大きくなることがなく、適正なばね定数を維持することがで きるため、フローティング機能を良好に維持できて高い制振機能を得ることがで き、従って騒音の低減を図ることができ、しかも極部当りによる疲労破損が生じ ることもない。
【0015】 又、ヘッドカバーガスケットは圧縮された状態で端面がシリンダヘッドに接触 するため端面の接触面を高くすることができ、ヘッドカバーとシリンダヘッドと の間からの油洩れが防止される。
【0016】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面に基いて説明する。
【0017】 図1及び図2は本考案の一実施例で、基本的な構成は図3〜図6に示すヘッド カバーガスケットと略同じである。而して、本実施例のヘッドカバーガスケット 1においては、組付け前のようにヘッドカバーガスケット1に対しヘッドカバー 2から鉛直方向への圧縮力が作用していない場合は、図2に示すように、嵌合部 4両側面と嵌合溝3内側面との間にクリアランスC1が形成され、組付けにより ヘッドカバーガスケット1がヘッドカバー2を介し鉛直方向へ圧縮され、裾部6 の端面6aがシリンダヘッド5の上面に所定の接触面圧で押し付けられ、嵌合部 4が幅方向へ膨張した場合にも、図3に示すように、嵌合部4両側面と嵌合溝3 内側面との間に、図2に示すクリアランスC1よりも小さいクリアランスC2が形 成されるようになっており、しかも、組付け後も裾部6の肩15は嵌合溝3の下 端縁部3aに接触しない形状となっており、裾部6の端面6aの幅寸法W1、嵌 合部4の幅寸法W2、ヘッドカバーガスケット1の全高H1は端面6aに所定の接 触面圧が発生するようヘッドカバーガスケット1を鉛直方向へ圧縮しても座屈や 倒れが生じないような寸法に形成されている。
【0018】 ヘッドカバーガスケット1の嵌合部4を突部8を介して嵌合溝3内に圧入して 嵌合し、ヘッドカバー2をボルトによりシリンダヘッド5に締結し、ボルトを締 め込むことによりヘッドカバーガスケット1を鉛直方向に所定量圧縮させる。そ うすると、ヘッドカバーガスケット1は、図1に示すように鉛直方向へ圧縮され ると共にヘッドカバーガスケット1の嵌合部4及び裾部6は幅方向へ若干膨張す る。しかし、ヘッドカバーガスケット1は所定の状態にセットされた場合でも、 嵌合部4両側部と嵌合溝3内側面との間にはクリアランスC2があり、しかも肩 15も嵌合溝3の下端縁部3aから離れており、組付け後の組付け後の高さH2 全体が拘束を受けることがないため、運転中にヘッドカバーガスケット1が振動 等により鉛直方向の力を受けた場合、ヘッドカバーガスケット1は嵌合溝3の下 方に突出した裾部6及び嵌合部4の一部だけではなく、嵌合溝3に嵌合している 嵌合部4も鉛直方向へ変形することができる。このため所要状態に組付け後のヘ ッドカバーガスケット1のばね定数は、組付け前の自由状態のばね定数と同じ適 正なばね定数であり、フローティング機能延いては制振機能を十分高い状態に維 持できる。
【0019】 従って、ヘッドカバーガスケット1は油洩れを防止できると共に振動の吸収も 十分に行うことができ、振動に伴う騒音を低減させることができる。又嵌合溝3 の下端縁部3aが肩15に接触していないため、極部当りによる疲労破損が生じ ることもない。
【0020】 図7及び図8並に図9は、図3に示す従来のヘッドカバーガスケット1を用い たエンジンと、図1に示す本考案の実施例のヘッドカバーガスケット1を用いた エンジンを運転し、騒音を実測して得られたグラフである。
【0021】 図7〜図9中、点線Xは従来のヘッドカバーガスケットを用いたエンジンの騒 音を表わし、実線Yは本考案の実施例のヘッドカバーガスケットを用いたエンジ ンの騒音を表わしており、図7はエンジンの上方約1mにおける騒音、図8はエ ンジンの左側約1mにおける騒音、図9はエンジンの右側約1mにおける騒音を 表わしている。これらのグラフから、エンジンの上方約1mでは6〜7(dB) 騒音が低下し、エンジンの左右約1mでは1〜2(dB)騒音が低下する。
【0022】 なお、本考案は前述の実施例に限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱 しない範囲内で種々変更を加え得ることは勿論である。
【0023】
【考案の効果】
本考案のヘッドカバーガスケットによれば、油漏れを防止できると共に振動を 吸収することにより騒音を低減させることができ、更には極部当りによる疲労破 損も生じることがない、等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のヘッドカバーガスケットを鉛直方向に
圧縮して所定の状態に組付けた様子を示す断面図であ
る。
【図2】本考案のヘッドカバーガスケットを鉛直方向に
圧縮する前の様子を示す断面図である。
【図3】従来のヘッドカバーガスケットの一例を鉛直方
向に圧縮する前の様子を示す断面図である。
【図4】図3のヘッドカバーガスケットの嵌合部の両側
面に形成した突部を示す縦断面図である。
【図5】図3のヘッドカバーガスケットを鉛直方向に圧
縮して所定の状態に組付けた様子を示す断面図である。
【図6】従来のヘッドカバーガスケットの他の例であ
り、鉛直方向に圧縮して所定の状態に組付けた様子を示
す断面図である。
【図7】本考案の実施例のヘッドカバーガスケットを用
いたエンジンと図3に示す従来のヘッドカバーガスケッ
トを用いたエンジンとを運転して得られた、エンジン上
方約1mにおけるエンジン回転数と騒音レベルの関係を
示すグラフである。
【図8】本考案の実施例のヘッドカバーガスケットを用
いたエンジンと図3に示す従来のヘッドカバーガスケッ
トを用いたエンジンとを運転して得られた、エンジン左
側約1mにおけるエンジン回転数と騒音レベルの関係を
示すグラフである。
【図9】本考案の実施例のヘッドカバーガスケットを用
いたエンジンと図3に示す従来のヘッドカバーガスケッ
トを用いたエンジンとを運転して得られた、エンジン右
側約1mにおけるエンジン回転数と騒音レベルの関係を
示すグラフである。
【符号の説明】
1 ヘッドカバーガスケット 2 ヘッドカバー 3 嵌合溝 3a 下端縁部 4 嵌合部 5 シリンダヘッド 6 裾部 6a 端面 15 肩

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドカバーのシリンダヘッドに対向す
    る面に設けた嵌合溝に嵌合し得る嵌合部と、ヘッドカバ
    ーからシリンダヘッドに向って突出し且つシリンダヘッ
    ド側の端面がシリンダヘッドに対し接触し得る末広がり
    状の裾部とを備え、ヘッドカバーをシリンダヘッドにボ
    ルト締結することにより前記嵌合部及び裾部を所定量シ
    リンダヘッドの表面に対し直交する方向へ圧縮しても前
    記嵌合部の幅方向両側部が前記嵌合溝の内側面に接触せ
    ず且つ前記裾部の嵌合部に面した肩が嵌合溝の下端縁部
    に当接しないよう構成されていることを特徴とするヘッ
    ドカバーガスケット。
JP11197591U 1991-12-24 1991-12-24 ヘッドカバーガスケット Pending JPH0552437U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197591U JPH0552437U (ja) 1991-12-24 1991-12-24 ヘッドカバーガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11197591U JPH0552437U (ja) 1991-12-24 1991-12-24 ヘッドカバーガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552437U true JPH0552437U (ja) 1993-07-13

Family

ID=14574824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11197591U Pending JPH0552437U (ja) 1991-12-24 1991-12-24 ヘッドカバーガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552437U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014081066A (ja) * 2012-09-25 2014-05-08 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケット
JP2014092188A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケット
JP2014202227A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 Nok株式会社 管継手の密封構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0550241B2 (ja) * 1988-05-23 1993-07-28 Kawabe Noken Sangyo

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0550241B2 (ja) * 1988-05-23 1993-07-28 Kawabe Noken Sangyo

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014081066A (ja) * 2012-09-25 2014-05-08 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケット
JP2014092188A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toyoda Gosei Co Ltd ガスケット
JP2014202227A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 Nok株式会社 管継手の密封構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7682117B2 (en) Work piece isolating assembly
US4858880A (en) Resilient load supporting and motion accommodating mounting apparatus
US5096153A (en) Shock and vibration mount
JP5002300B2 (ja) 防音カバー及びその取付構造
JP2008248809A5 (ja)
JPH0552437U (ja) ヘッドカバーガスケット
US4580666A (en) Dynamic linear vibration damper
GB1582148A (en) Vibration isolation assembly
JPH083759Y2 (ja) オイルシール
JP2000297698A (ja) 金属ガスケット
RU2068511C1 (ru) Виброизолятор
JPS5835856Y2 (ja) シ−ルワツシヤ
JP3528142B2 (ja) ワッシャーシール
JPH04111962U (ja) ガスケツトの取付構造
JPH0231620Y2 (ja)
JP3000770U (ja) 制振ワッシャーシール
JP3598807B2 (ja) オイルパンカバー
JPH088336Y2 (ja) ワッシャーシール
JPH0718068U (ja) 脱落防止構造付ガスケット
JPS6146248Y2 (ja)
JPH0417864Y2 (ja)
JPH0649841U (ja) ダンパ
JPS5930200Y2 (ja) 内燃機関の騒音低減装置
JPH09273579A (ja) 防振マウント
JPS6023491Y2 (ja) カバ−類の弾性支持装置