JPH0551050B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551050B2
JPH0551050B2 JP60134202A JP13420285A JPH0551050B2 JP H0551050 B2 JPH0551050 B2 JP H0551050B2 JP 60134202 A JP60134202 A JP 60134202A JP 13420285 A JP13420285 A JP 13420285A JP H0551050 B2 JPH0551050 B2 JP H0551050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
control
plunger
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60134202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61294139A (ja
Inventor
Susumu Yamaguchi
Hiroshi Ishiwatari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Diesel Kiki Co Ltd
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Diesel Kiki Co Ltd, Zexel Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP60134202A priority Critical patent/JPS61294139A/ja
Priority to US06/875,949 priority patent/US4730586A/en
Priority to KR1019860004946A priority patent/KR890005043B1/ko
Priority to DE3620832A priority patent/DE3620832C3/de
Priority to GB08615276A priority patent/GB2176633B/en
Publication of JPS61294139A publication Critical patent/JPS61294139A/ja
Publication of JPH0551050B2 publication Critical patent/JPH0551050B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/24Varying fuel delivery in quantity or timing with constant-length-stroke pistons having variable effective portion of stroke
    • F02M59/26Varying fuel delivery in quantity or timing with constant-length-stroke pistons having variable effective portion of stroke caused by movements of pistons relative to their cylinders
    • F02M59/28Mechanisms therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/406Electrically controlling a diesel injection pump
    • F02D41/407Electrically controlling a diesel injection pump of the in-line type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • F02D2041/226Fail safe control for fuel injection pump
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関用燃料噴射装置に関し、更に
特定して述べると、可変プリストローク機構付の
燃料噴射ポンプの制御に障害が生じた場合に、噴
射ポンプ及び内燃機関に破損が生じることがない
ようにした内燃機関用燃料噴射装置に関する。
(従来の技術) 内燃機関の運転特性のより一層の改善を図るた
め、燃料噴射率を調節することが望まれている。
このため、従来において、燃料噴射量の調節に加
えて燃料の噴射時期の調節も可能とし、これによ
り燃料噴射率を所望の値に設定しうるようにした
プリストローク機構付の内燃機関用燃料噴射ポン
プが種々提案されている(例えば、実開昭59−
163169号公報参照)。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、この種の燃料噴射ポンプを用いて噴
射量及び噴射率の制御を電子的に行なうようにし
た電子制御式の燃料噴射装置を構成した場合、制
御回路に故障が生じると、燃料噴射開始のタイミ
ング、即ちプリストロークの調節がどのような状
態となつているのか不明となつてしまう。このた
め、その時の機関の運転状態によつては、内燃機
関の筒内圧又は燃料噴射ポンプの噴射管の管内圧
が許容値以上に上昇し、内燃機関又は燃料噴射ポ
ンプの破損を招く等の危険を有している。すなわ
ち、制御系の故障によりプリストロークが最小に
なると内燃機関速度が高くて噴射量が多い場合に
内燃機関の筒内圧が許容圧力以上になる虞れが生
じ、一方、プリストロークが最大となると内燃機
関速度が高くて噴射量が多い場合に燃料噴射ポン
プの噴射管の内圧が許容圧力以上となる虞れが生
じることとなる。
上述の不具合を除去するため、制御系に障害が
生じた場合、特開昭59−63332号公報に開示され
ているように、最大燃料噴射量を低目に抑えるこ
とが考えられるが、最大燃料噴射量を抑えたとし
ても、プリストロークが最小となつていると燃料
噴射タイミングが早くなり、内燃機関の筒内圧が
高くなつて内燃機関が損傷するに至る危険性が存
在するものである。
本発明の目的は、従つて、燃料噴射ポンプにお
けるプリストローク量の制御に障害が生じた場合
においても、これにより、燃料噴射ポンプ又は内
燃機関の破損を招くことがないようにした電子制
御式の内燃機関用燃料噴射装置を提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の構成は、バレル内に形成したプランジ
ヤ挿通穴内でプランジヤを所定の一定パターンで
少なくとも往復動させることにより上記バレル内
に燃料を圧縮し得るようにすると共に上記プラン
ジヤに嵌装された少なくとも1つの制御スリーブ
を有し該制御スリーブと上記プランジヤとの間の
相対位置関係を調節することによつて燃料の噴射
開始時期及び燃料の噴射量を調節しうるように構
成された内燃機関用燃料噴射ポンプと、燃料噴射
率を調節するため上記制御スリーブと上記プラン
ジヤとの間の位置調節を行なうための第1アクチ
エータと、燃料噴射量を調節するため上記制御ス
リーブと上記プランジヤとの間の位置調節を行な
うための第2アクチエータと、内燃機関の運転条
件を示す少なくとも1つの信号に応答しその時々
の最適な燃料噴射率及び燃料噴射量が得られるよ
うに前記第1及び第2アクチエータの駆動制御を
行なう制御部とを備えた内燃機関用燃料噴射装置
において、上記制御スリーブの調節のための制御
系に障害が生じた場合にこれを検出する検出手段
と、該検出手段によつて障害の発生が検出された
場合上記内燃機関の筒内圧力の過度の上昇を防止
するため、検出手段による障害の発生検出に応答
して、内燃機関の最高回転速度を低く抑える最高
回転速度制御手段と、最高回転速度の抑制と同時
に燃料噴射開始時期が最も遅くなるように上記制
御部による制御動作を制限するための制御手段と
を備えた点に特徴を有する。
(作用) 燃料噴射ポンプではプランジヤの後退動作時に
バレル内に吸入された燃料をプランジヤの前進動
作時にバレル内にて圧縮して圧送する動作がプラ
ンジヤの一往復運動毎に繰返し行なわれる。圧縮
開始のタイミングは、第1アクチエータにより設
定された制御スリーブの位置、すなわちプランジ
ヤと制御スリーブとの間の相対位置関係によつて
定められ、燃料の圧縮と同時に燃料噴射ポンプか
ら内燃機関に燃料が圧送される。プランジヤが前
進し、第2アクチエータにより設定されたプラン
ジヤと制御スリーブとの間の相対位置関係が所定
の関係になると、制御スリーブがバレル内の高圧
室に連通する通路の開口端を低圧部に覗かせるた
め、バレル内の高圧室の圧力が低下し、燃料の圧
送が終了する。
プランジヤの往復動作のパターンは一定であ
り、従つて、制御スリーブによつてプランジヤの
プリストローク量を調節し噴射開始のタイミング
を調節することにより、燃料噴射率の調節を行な
うことができる。燃料噴射量は、その時のプリス
トローク量を考慮して噴射終了タイミングを第2
アクチエータによる制御スリーブの調節により行
ない、所望の値に設定される。第1及び第2アク
チエータによる制御スリーブの上述の位置決め制
御は、制御部における演算結果に従つて行なわれ
る。
制御スリーブの位置決め制御系に何らかの障害
が生じ、この障害の発生が検出手段により検出さ
れると、機関の筒内圧力が過度に上昇しないよう
に、最高回転速度抑制手段によつて内燃機関の最
高回転速度が低く抑えられると同時に、制限手段
によつて燃料噴射開始時期が最も遅い状態とされ
る。これにより、内燃機関の気筒内の圧力が許容
値以上となることはなく、過圧力に弱い内燃機関
の気筒を充分に保護することができる。
(実施例) 第1図には、本発明による内燃機関用燃料噴射
装置の一実施例の構成が示されている。この燃料
噴射装置1は、デイーゼル機関2に燃料を噴射供
給するための燃料噴射ポンプ3と、燃料噴射ポン
プ3からデイーゼル機関2に供給される燃料の噴
射量と噴射率とを電子的に制御するための制御ユ
ニツト4とを備えている。
図示の実施例では、燃料噴射ポンプ3は列型燃
料噴射ポンプであり、バレル30内に形成された
プランジヤ嵌挿穴31内にプランジヤ32の先端
部が嵌挿されており、プランジヤ32の後端面
は、図示しないばねによつて、デイーゼル機関2
によつて回動せしめられるカム33のカム面33
aに圧接されている。従つて、デイーゼル機関2
の回転に従つてカム33が回動すると、カム33
のカムプロフイールに従つた一定のパターンで、
プランジヤ32はその軸線方向に往復運動を行な
うことになる。
プランジヤ32内には、プランジヤ32とバレ
ル30とによつて形成される燃料圧縮のための高
圧室34に連通する油路35が形成されており、
プランジヤ32の周面には、油路35に連通する
通油孔35a,35bが所定の間隔をあけて設け
られている。
プランジヤ32の往復運動時にこれらの通油孔
35a,35bが開閉されるタイミングを調節可能
とし、これにより燃料噴射量及び燃料噴射率の調
節を行なうため、プランジヤ32には、切欠き3
6が形成されている制御スリーブ37が嵌挿され
ている。制御スリーブ37は、図示しない案内手
段によつて、その軸線方向にのみ移動しその周方
向には回動することがないように案内されてい
る。一方、プランジヤ32は、プランジヤ32に
嵌め合わされたピニオン38と該ピニオン38と
組合うラツク39とからなる公知の調節機構に連
結されており、ラツク39の操作によりプランジ
ヤ32の周方向の回動位置を任意に調節すること
ができる。
上述の構成の燃料噴射ポンプ3では、制御スリ
ーブ37をその軸線方向に移動させることによ
り、切欠き36から覗いている通油孔35aが制
御スリーブ37によつて閉塞されるタイミングを
調節することができ、一方、プランジヤ32を周
方向に回動させることにより、通油孔35bが切
欠き36から覗くタイミングを調節することがで
きる。すでに説明したように、カム33のカムプ
ロフイールに従うプランジヤ32の往復運動のパ
ターンは一定であり、従つて、通油孔35aの閉
塞タイミング、すなわち、燃料の噴射開始のタイ
ミングを調節することにより、燃料噴射率を所要
の値に設定することができる。また、通油孔35
bが切欠き36から覗くタイミングを調節するこ
とにより、燃料の噴射終了タイミングを所要の値
に設定することができる。
所定の条件で圧縮された燃料は、バレル30の
先端に装着されているデリバリバルブ40から圧
送される。
制御スリーブ37及びラツク39は、制御ユニ
ツト4から出力される制御信号S1、S2に従つてそ
れぞれ制御される第1及び第2アクチエータ5
1,52にそれぞれ連結されている。
第1アクチエータ51は制御スリーブ37に連
結されており、制御スリーブ37の周方向の回動
位置の制御を行ない、これにより、燃料の噴射開
始時期の設定を行なうことができるようになつて
いる。一方、第2アクチユエータ52はラツク3
9に連結されており、ラツク39の位置調節を行
ない、これにより、燃料の噴射終了時期の設定を
行なうことができるようになつている。これらの
アクチエータ51,52は、制御ユニツト4の制
御演算結果に基づいて、燃料噴射率及び燃料噴射
量がデイーゼル機関2のその時々の運転状態に従
つた最適な値となるように制御される。
次に、制御ユニツト4の構成について説明す
る。制御ユニツト4には、デイーゼル機関2の運
転条件を検出するための公知の各センサを備えて
成るセンサユニツト5から、デイーゼル機関2の
回転速度を示す速度信号N及びアクセルペダル6
の操作量を示すアクセル信号Aが供給されてお
り、速度信号N及びアクセル信号Aは第1及び第
2演算部61,62にそれぞれ入力される。
第1演算部61は速度信号N及びアクセル信号
Aに基づいてデイーゼル機関2のその時々の運転
条件に見合つた最適な燃料噴射率を演算し、この
演算によつて得られた燃料噴射率を得るのに必要
な制御スリーブ37の位置を示す第1目標信号
U1を出力する。第1目標信号U1は加算部63に
入力され、ここで、制御スリーブ37のその時々
の位置を検出する第1センサ64からの第1実信
号U2と図示の極性で加算される。第1実信号U2
は制御スリーブ37のその時々の位置を示す信号
であり、加算部63からは、制御スリーブ37の
目標位置と実際の位置との差分を示す第1誤差信
号U3が出力され、第1サーボ回路65に入力さ
れる。第1サーボ回路65は第1誤差信号U3
応答し、第1誤差信号U3により示される差分を
零とするよう第1アクチエータ51を駆動するた
めの駆動信号U4を出力し、この駆動信号U4はス
イツチ66を介して取り出され、第1制御信号S1
として第1アクチエータ51に供給される。
第1誤差信号U3は、また、上述した制御スリ
ーブ37の制御系に故障が生じたか否かを検出す
るための故障検出部67にも入力されており、こ
こで、第1誤差信号U3のレベルが所定値以上と
なつている状態が所定時間以上継続しているか否
かがチエツクされる。故障検出部67は、第1誤
差信号U3のレベルが所定時間以上継続して所定
値以上となつている場合にその制御系に障害が発
生しているものと判断し、故障検出信号D1を出
力する。この故障検出信号D1は、通常では実線
で示される如く切り換えられているスイツチ66
に供給され、スイツチ66は、故障検出信号D1
が印加されたことに応答して点線で示されるよう
に切り換えられる。この結果、制御系に障害が発
生したことが検出されると、駆動信号U4に代え
て、予備信号発生部68からの予備駆動信号U5
が第1制御信号S1として第1アクチエータ51に
印加される。予備駆動信号U5は、制御スリーブ
37をそのプリストロークが最大となるような位
置に位置決めするための信号であり、従つて、燃
料噴射率の制御系に障害が生じると、制御スリー
ブ37は燃料噴射ポンプ3のプリストロークを最
大とする位置に位置決めされる。
第2演算部62は、速度信号N、アクセル信号
A及び第1目標信号U1に応答して、デイーゼル
機関2のその時々の運転条件に見合つた最適な燃
料噴射量をマツプ演算し、この演算された噴射量
を得るに必要なプランジヤ32の調節位置を示す
信号が第2演算部62から第2目標信号M1とし
て出力される。
このマツプ演算を行うためのマツプデータがス
トアされている第1メモリ111と第2メモリ1
12とが設けられている。第1メモリ111内に
は燃料噴射率を制御するための制御系が正常に作
動している際の目標噴射量演算用の第1マツプデ
ータがストアされ、第2メモリ112内には燃料
噴射率を制御するための制御系に障害が生じた際
の目標噴射量演算用の第2マツプデータがストア
されている。第2マツプデータは、デイーゼル機
関2の最大回転速度が、第1マツプデータに従う
場合よりも低く抑えられるように定められてい
る。
第1メモリ111及び第2メモリ112の各出
力は、故障検出信号D1に従つて作動する選択ス
イツチ113を介して第2演算部62に入力され
る構成となつている。噴射率制御系に故障が生じ
ていない場合には選択スイツチ113は実線で示
される如く切換えられており、第2演算部62は
第1メモリ111に接続され、一方、噴射率制御
系に故障が生じた場合には選択スイツチ113は
点線で示される如く切り換えられ、第2演算部6
2は第2メモリ112に接続される。
この結果、噴射率制御系に故障が生じた場合に
は、第2マツプデータ基づいて目標燃料噴射量の
演算が行われるので、デイーゼル機関2の最高回
転速度が第1マツプデータに基づいて目標燃料噴
射量の演算が行われる場合に比べてより低い所定
の値に抑えられることになる。
符号69で示されるのは、速度信号Nに応答し
その時々の機関速度に対して定められる最大燃料
噴射量特性に従つた最大噴射量を示すフルQ信号
M2を演算出力するフルQ演算部である。フルQ
信号M2と第2目標信号M1とは最小値選択部70
に入力され、ここで、より小さい噴射量を示す方
の信号が目標噴射量信号M3として取り出される。
目標噴射量信号M3は加算部71に入力され、
ここで、ラツク39のその時々の調節位置を検出
する第2センサ72からの第2実信号M4と図示
の極性で加算される。第2実信号M4はラツク3
9のその時々の調節位置を示す信号であり、加算
部71からは、ラツク39の目標調節位置と実際
の調節位置との差分を示す第2誤差信号M5が出
力され、第2サーボ回路73に入力される。第2
サーボ回路73は第2誤差信号M5に応答し、第
2誤差信号M5により示される差分を零とするよ
う第2アクチエータ52を駆動するための駆動信
号を出力する。この駆動信号は第2制御信号S2
して第2アクチエータ52に印加される。
上述の構成によると、制御スリーブ37の位置
は、第1センサ64からの第1実信号U2がフイ
ードバツク信号として入力されている制御系によ
つて、第1演算部61の演算結果に従う燃料噴射
率が得られるようフイードバツク制御される。一
方、プランジヤ32の回転位置は、第2センサ7
2からの第2実信号M4がフイードバツク信号と
して入力されている制御系により、第2演算部6
2の演算結果に従う燃料噴射量が得られるように
フイードバツク制御される。
燃料噴射率の制御を行なう制御系において何ら
かの障害が生じ、故障検出信号D1が出力される
と、フルQ演算部69から出力される第2演算部
62は第2メモリ112内にストアされている第
2マツプデータに基づく目標噴射量演算を行うの
で、デイーゼル機関2の最大回転速度が低めに抑
えられる。これと同時に、スイツチ66が点線で
示されるように切り換えられ、駆動信号U4に代
えて予備駆動信号U5が第1制御信号として出力
され、プランジヤ32のプリストローク量が最大
となるように制御スリーブ37が位置決めされ
る。
このように噴射率が低く抑えられ且つデイーゼ
ル機関2の最大回転速度も低めに抑えられるの
で、機関速度が著しく高くならず、機関の筒内圧
は許容圧力以下に抑えられ、デイーゼル機関2が
破損に至るのを確実に防止することができる。
この構成では、障害発生時にデイーゼル機関2
の最大回転速度を正常時に比べて低く抑えるの
で、目標噴射量の上限値を所定量だけ減少させる
構成と異なり、運転者が機関の最高回転速度の低
下を明確に体感できるため、特に表示装置を設け
ることなしに、運転者が制御系における障害の発
生を知ることが可能である。
なお、この場合、プリストローク量を最大とす
ると、噴射ポンプの噴射管の内圧が機関速度の上
昇に従つて増大するが、噴射ポンプは内燃機関に
比べて耐高圧性に優れているので、噴射ポンプ及
びデイーゼル機関のいずれも損傷することがな
い。
第1図に示した制御部4の機能は、マイクロコ
ンピユータに所定の制御プログラムを実行させる
ことによつても実現することができる。
第2図には、マイクロコンピユータを用いて第
1図に示す制御部4と同等の機能を実現するため
の制御プログラムの一例がフローチヤートにて示
されている。次に、このフローチヤートについて
説明する。
プログラムの実行が開始されると、ステツプ81
で初期化が行なわれた後、センサユニツト5から
供給される各種データの読み込みがステツプ82で
行なわれる。しかる後、燃料噴射率の制御を行う
制御系に何らかの障害が発生したか否かを示すフ
ラグFの判別がステツプ84において行われる。こ
のフラグFは、後述する障害発生判別ステツプ95
の判別結果に従つてセツトされるものであるが、
ここでは、フラグFは初期化ステツプ81において
「0」とされたままであるから、ステツプ84の判
別結果はNOとなる。従つて、ステツプ100に進
み、第1マツプデータに基づいた目標燃料噴射量
QFの演算が行われる。もしステツプ84の判別結
果がYESの場合に、ステツプ101に進み、第2マ
ツプデータに基づいた目標燃料噴射量QFの演算
が行われる。このようにして目標燃料噴射量QF
の演算が行われた後、ステツプ87において最大燃
料噴射量QFの演算が行われる。ステツプ89では、
最大燃料噴射量QFと目標燃料噴射量Qtとの大小
判別が行なわれる。Qt>QFの場合にはQtの内容
がQFに置きかえられ(ステツプ90)、一方、Qt
QFの場合にはQtの内容は何ら変更されない。ス
テツプ91では、上述の如くして得られた目標燃料
噴射量Qtとその時々の第1及び第2実信号U2
M4とから、Qtを得るために必要なサーボ演算を
行ない、この結果に基づいてラツク39を所要の
位置に位置決めするための第2制御信号S2が出力
される(ステツプ92)。
次いで、ステツプ93に進み、各入力データに基
づき、その時の機関の運転状態に応じた最適な燃
料噴射率を得るためのサーボ制御演算が行なわれ
る。ステツプ93のサーボ制御演算において得られ
た目標燃料噴射率と入力データにより示される実
燃料噴射率との差の大きさ、その差の大きさの継
続時間がステツプ94において検出され、この検出
結果に基づいて、燃料噴射率制御系に故障が発生
しているか否かの判別がステツプ95において行な
われる。この判別は、ステツプ94で得られた差分
が、所定時間以上継続して所定値以上であるか否
かに基づいて行なわれる。その差分が所定時間以
上継続して所定値以上の状態となつている場合に
は、その制御系に何らかの障害が生じていると判
別され、ステツプ95の判別結果はYESとなる。
一方、その差分が所定時間以上継続して所定値以
上の状態となることがない場合には、その制御系
は正常に機能していると判別され、ステツプ95の
判別結果はNOとなる。
ステツプ95の判別結果がNOの場合には、ステ
ツプ96においてフラグFが「0」にリセツトさ
れ、ステツプ93の演算結果に従う所要の燃料噴射
率が得られるよう第1アクチエータ51を駆動す
るための第1制御信号S1が出力され(ステツプ
97)、ステツプ82に戻る。一方、ステツプ95の判
別結果がYESの場合には、フラグFが「1」に
セツトされ(ステツプ98)、しかる後、第1アク
チエータ51への駆動電流がカツトオフされ(ス
テツプ99)、これにより、制御スリーブ37が所
定のバイアスばね(図示せず)のばね力により、
プリストローク量が最も大きくなるように位置決
めされる。
このように、燃料噴射率の制御系において障害
が生じると、内燃機関の最高回転速度が低目に抑
えられ、且つ制御スリーブ37が、プリストロー
ク量が最大となるように位置決めされる。この結
果、燃料噴射率の制御系に故障が生じても、デイ
ーゼル機関の気筒の圧力が許容値以上となるのが
未然に防止され、デイーゼル機関が損傷するよう
な状態に陥るのを有効に防止することができる。
尚、上記実施例では、燃料噴射ポンプとして列
型のものを使用した場合について説明したが、本
発明は燃料噴射ポンプとして列型のものを使用し
た燃料噴射装置に限定されるものではなく、プリ
ストローク量の調節が可能となつている構成の燃
料噴射ポンプを使用した燃料噴射装置であれば、
本発明を同様にして適用することができるもので
ある。
(効果) 本発明によれば、上述の如く、燃料噴射率の制
御系を備えている燃料噴射装置において、噴射率
(プリストローク)の制御系に何等かの障害が発
生した場合に、内燃機関の最高回転速度を低目に
抑えると共に、プリストローク量を最大とするよ
うに所定の制御部材の調節を行い、内燃機関の気
筒の筒内圧力がその許容値以上となることを確実
に防止するようにしたので、燃料噴射率の制御が
不能となつても、内燃機関に損傷が生じるのを未
然に防止することができる。このように、障害検
出時に内燃機関の最高回転速度を抑えるので、操
作者が最高回転速度の低下を体感することがで
き、これにより制御等において障害が発生したこ
とを知ることができるという格別の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による内燃機関用燃料噴射装置
の一実施例を示すブロツク図、第2図は第1図に
示した制御部をマイクロコンピユータを用いて構
成する場合の制御プログラムの一例を示すフロー
チヤートである。 1……燃料噴射装置、2……デイーゼル機関、
3……燃料噴射ポンプ、4……制御部、5……セ
ンサユニツト、30……バレル、32……プラン
ジヤ、33……カム、34……高圧室、35……
油路、37……制御スリーブ、39……ラツク、
51……第1アクチエータ、52……第2アクチ
エータ、61……第1演算部、62……第2演算
部、66……スイツチ、67……故障検出部、6
9……フルQ演算部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バレル内に形成したプランジヤ挿通穴内でプ
    ランジヤを所定の一定パターンで往復運動させる
    ことにより前記バレル内で燃料を圧縮し得るよう
    にすると共に、前記プランジヤに嵌装された少な
    くとも1つの制御スリーブを有し、該制御スリー
    ブと前記プランジヤとの間の相対位置関係を調節
    することによつて燃料の噴射開始時期及び燃料の
    噴射量を調節し得るように構成された内燃機関用
    燃料噴射ポンプと、燃料噴射率を調節するため前
    記制御スリーブと前記プランジヤとの間の位置調
    節を行なうための第1アクチエータと、燃料噴射
    量を調節するため前記制御スリーブと前記プラン
    ジヤとの間の位置調節を行なうための第2アクチ
    エータと、内燃機関の運転条件を示す少なくとも
    1つの信号に応答しその時々の最適な燃料噴射率
    及び燃料噴射量が得られるように前記第1及び第
    2アクチエータの駆動制御を行なう制御部とを備
    えた内燃機関用燃料噴射装置において、前記制御
    スリーブの調節のための制御系に障害が生じた場
    合にこれを検出する検出手段と、該検出手段に応
    答し障害の発生が検出された場合前記内燃機関の
    最高回転速度を低く抑える最高回転速度抑制手段
    と、該検出手段に応答し障害の発生が検出された
    場合これと同時に燃料噴射開始時期が最も遅くな
    るように前記制御部による制御動作を制限するた
    めの制御手段とを備えたことを特徴とする内燃機
    関用燃料噴射装置。
JP60134202A 1985-06-21 1985-06-21 内燃機関用燃料噴射装置 Granted JPS61294139A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134202A JPS61294139A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 内燃機関用燃料噴射装置
US06/875,949 US4730586A (en) 1985-06-21 1986-06-19 Fuel injection apparatus for internal combustion engines
KR1019860004946A KR890005043B1 (ko) 1985-06-21 1986-06-20 내연기관용 연료분사장치
DE3620832A DE3620832C3 (de) 1985-06-21 1986-06-21 Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen mit einer Kraftstoffeinspritzpumpe
GB08615276A GB2176633B (en) 1985-06-21 1986-06-23 Fuel injection apparatus for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134202A JPS61294139A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 内燃機関用燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61294139A JPS61294139A (ja) 1986-12-24
JPH0551050B2 true JPH0551050B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=15122811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134202A Granted JPS61294139A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 内燃機関用燃料噴射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4730586A (ja)
JP (1) JPS61294139A (ja)
KR (1) KR890005043B1 (ja)
DE (1) DE3620832C3 (ja)
GB (1) GB2176633B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226339A (ja) * 1985-07-25 1987-02-04 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量補正方法
DE3603571A1 (de) * 1986-02-06 1987-08-13 Bosch Gmbh Robert Notfahreinrichtung fuer eine dieselbrennkraftmaschine mit elektronisch geregelter kraftstoffzumessung
DE3729771A1 (de) * 1987-09-05 1989-03-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur kraftstoffzumessung bei einer diesel-brennkraftmaschine
JPH0218601A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Mitsubishi Electric Corp サーボ制御装置
US5261378A (en) * 1989-08-03 1993-11-16 Robert Bosch Gmbh Device for producing a desired value of a control parameter of an internal combustion engine
DE3925877C2 (de) * 1989-08-04 1998-10-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Steuerung der Kraftstoffzumessung bei einer Dieselbrennkraftmaschine
DE59009588D1 (de) * 1990-03-17 1995-10-05 Bosch Gmbh Robert Fehlerkorrigiertes Regelsystem.
DE4025847A1 (de) * 1990-08-16 1992-02-20 Bosch Gmbh Robert System zur regelung eines stellwerks in einem kraftfahrzeug
JPH04119357U (ja) * 1991-04-10 1992-10-26 三菱自動車工業株式会社 フエイルセーフ装置付き燃料噴射ポンプ
DE4308541A1 (de) * 1993-03-17 1994-09-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung und/oder Regelung eines Stellgliedes
US5638789A (en) * 1995-07-31 1997-06-17 Motorola, Inc. Methods and systems for controlling the amount of fuel injected in a fuel injection system
DE19616773C1 (de) * 1996-04-26 1997-09-04 Daimler Benz Ag Funktionsüberwachte Kraftstoffeinspritzanlage
US6076504A (en) * 1998-03-02 2000-06-20 Cummins Engine Company, Inc. Apparatus for diagnosing failures and fault conditions in a fuel system of an internal combustion engine
US6152107A (en) * 1998-08-24 2000-11-28 Caterpillar Inc. Device for controlling fuel injection in cold engine temperatures
US6493627B1 (en) * 2000-09-25 2002-12-10 General Electric Company Variable fuel limit for diesel engine
US6866610B2 (en) 2001-03-30 2005-03-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and method for vehicle having internal combustion engine and continuously variable transmission, and control apparatus and method for internal combustion engine
CN105402043B (zh) * 2014-09-11 2018-07-06 常柴股份有限公司 单缸柴油机的燃油喷射的控制系统及其控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584825A (ja) * 1978-09-25 1980-06-26 Bendix Corp
JPS5879661A (ja) * 1981-10-23 1983-05-13 ル−カス・インダストリ−ズ・パブリツク・リミテツド・カンパニ− 燃料噴射ポンプ装置
JPS58146043U (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 日野自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射時期調整装置
JPS58172437A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPS59180042A (ja) * 1983-03-29 1984-10-12 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPS6035134A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 列型多気筒内燃機関用燃料噴射装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2800434A1 (de) * 1978-01-05 1979-07-19 Bosch Gmbh Robert Steuereinrichtung zum begrenzen der jeweils maximal einzuspritzenden kraftstoffmenge bei einer brennkraftmaschine mit selbstzuendung
JPS56135201A (en) * 1980-03-24 1981-10-22 Nissan Motor Co Ltd Pulse generator for engine control
DE3017730A1 (de) * 1980-05-09 1981-11-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US4541380A (en) * 1980-09-05 1985-09-17 Diesel Kiki Co., Ltd. Electronically controlled fuel injection apparatus
JPS638828Y2 (ja) * 1980-09-11 1988-03-16
JPS5773620A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Diesel Kiki Co Ltd Method and device for detecting fault
JPS57116139A (en) * 1981-01-09 1982-07-20 Hitachi Ltd Emergency operating device for electrically controlled injection pump
JPS57146032A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Diesel Kiki Co Ltd Single cylinder type fuel injector for marine use
JPS57168033A (en) * 1981-04-10 1982-10-16 Nippon Denso Co Ltd Electric governor
DE3130094A1 (de) * 1981-07-30 1983-02-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Notsteuersystem fuer eine diesel-brennkraftmaschine
JPS5853646A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Hitachi Ltd 燃料噴射ポンプの制御装置
US4499876A (en) * 1981-10-30 1985-02-19 Nippondenso Co., Ltd. Fuel injection control for internal combustion engines
US4491112A (en) * 1982-01-13 1985-01-01 Nissan Motor Company, Limited Failsafe for an engine control
JPS5963332A (ja) * 1982-10-01 1984-04-11 Diesel Kiki Co Ltd 内燃機関用燃料噴射装置
DE3375596D1 (en) * 1982-11-25 1988-03-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd Fuel injection timing control system
DE3301743A1 (de) * 1983-01-20 1984-07-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sicherheitseinrichtung fuer eine brennkraftmaschine mit selbstzuendung
JPS59163169U (ja) * 1983-04-18 1984-11-01 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関用燃料噴射ポンプ
DE3328450A1 (de) * 1983-08-06 1985-02-28 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur ueberpruefung von messfuehlern
US4520780A (en) * 1983-12-22 1985-06-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Diesel fuel injection pump with fuel injection cutoff upon detection of excessive actual fuel combustion time

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584825A (ja) * 1978-09-25 1980-06-26 Bendix Corp
JPS5879661A (ja) * 1981-10-23 1983-05-13 ル−カス・インダストリ−ズ・パブリツク・リミテツド・カンパニ− 燃料噴射ポンプ装置
JPS58146043U (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 日野自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射時期調整装置
JPS58172437A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JPS59180042A (ja) * 1983-03-29 1984-10-12 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPS6035134A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 列型多気筒内燃機関用燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8615276D0 (en) 1986-07-30
KR890005043B1 (ko) 1989-12-08
DE3620832A1 (de) 1987-01-15
US4730586A (en) 1988-03-15
KR870000507A (ko) 1987-02-18
JPS61294139A (ja) 1986-12-24
DE3620832C2 (ja) 1991-01-10
GB2176633A (en) 1986-12-31
DE3620832C3 (de) 1995-04-20
GB2176633B (en) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0551050B2 (ja)
US5385129A (en) System and method for equalizing fuel-injection quantities among cylinders of an internal combustion engine
US7503313B2 (en) Method and device for controlling an internal combustion engine
EP1085193B1 (en) Common-rail fuel-injection system
US4359032A (en) Electronic fuel injection control system for fuel injection valves
US6053150A (en) Fuel-injection system for engines
US6964260B2 (en) Electronic engine control device
GB2279157A (en) Electronic control for a hydraulically actuated injector in an internal combus tion engine and method for operating same
US4619233A (en) Fuel injection system for internal combustion engines
JP3540095B2 (ja) ディーゼルエンジンの噴射時期制御装置における異常判定装置
US5325837A (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engines
JPH07111151B2 (ja) デイ−ゼルエンジン用燃料噴射量制御装置
JP4173695B2 (ja) 内燃機関の駆動方法
EP1371836B1 (en) Fuel supply control system for internal combustion engine
DE10250624A1 (de) Kraftstoffdruck-Erfassungsvorrichtung für eine Verbrennungsmotor-Steuereinheit
US5207199A (en) Electronic fuel-injection device having read/write memory for storing actuator correction value
US6863051B2 (en) Diagnostic function for an internal combustion engine
GB2164390A (en) Speed governor for i.c. engine fuel injection pumps
US4733640A (en) Fuel injection pump
US6305358B1 (en) Method and apparatus for dynamic trimming of fuel system
JP2002180879A (ja) 過大圧力からの内燃機関の保護方法
DE102004039047A1 (de) Kraftstoffdruck-Erfassungssystem eines Verbrennungsmotors
JP3180387B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP3301095B2 (ja) 噴射圧力制御装置
JPS6328227B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term