JPH05508732A - 縮小された多数の導体を有する電気コネクタ - Google Patents

縮小された多数の導体を有する電気コネクタ

Info

Publication number
JPH05508732A
JPH05508732A JP91507982A JP50798291A JPH05508732A JP H05508732 A JPH05508732 A JP H05508732A JP 91507982 A JP91507982 A JP 91507982A JP 50798291 A JP50798291 A JP 50798291A JP H05508732 A JPH05508732 A JP H05508732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapered
members
electrical connector
conductive
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91507982A
Other languages
English (en)
Inventor
レイレック,ロバート エス.
トンプソン,ケネス シー.
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH05508732A publication Critical patent/JPH05508732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/26Connections in which at least one of the connecting parts has projections which bite into or engage the other connecting part in order to improve the contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/03Contact members characterised by the material, e.g. plating, or coating materials
    • H01R13/035Plated dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/119Details of rigid insulating substrates therefor, e.g. three-dimensional details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • H05K3/326Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor the printed circuit having integral resilient or deformable parts, e.g. tabs or parts of flexible circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09045Locally raised area or protrusion of insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09081Tongue or tail integrated in planar structure, e.g. obtained by cutting from the planar structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09145Edge details
    • H05K2201/09154Bevelled, chamferred or tapered edge
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09827Tapered, e.g. tapered hole, via or groove
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/045Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by making a conductive layer having a relief pattern, followed by abrading of the raised portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/931Conductive coating

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 縮小された多数の導体を有する電気コネクタ発明の背景 発明の分野 本発明は、多数の電気端子を存する2つの電子コンポーネントを電気的に相互接 続するために用いることのできる多数の導体を有する電気コネクタに関する。本 発明は特に、密に間隔とりされた端子からなる大型アレイ例えばマイクロチップ 及びマイクロチップ相互接続などを相互接続することのできる多数の導体を有す る電気コネクタに関する。
関連技術の記述 2つの電気端子アレイを電気的に相互接続するために、1つのアレイの各端子は 、各々他のアレイの端子に接続されたバネ式ソケット内にはめ合う複数のビンの うちの1つに接続させることができる。
端子が「微小ピッチ」を有する場合、つまりマイクロチップやマイクロチップ相 互接続のように密に間隔どりされている場合、ピンとソケットのコネクタは製造 がむずかしく高価なものとなる傾向にある。
1987年5月27日付で公開された(レイレンク他の)欧州特許公報第0.2 23.464号は、隣接する端子の中心間距離が例えば0.1 l1lIといっ た微小ピッチの電子コンポーネントのための多数の導体を有する電気コネクタに 関するものである。このEPO特許公報は、2つの電子コンポーネントの向かい 合った端子アレイを電気的に接続するための2つの先行技術を記述している。1 つの技術は「フリンブチノプ」素子を用いるものであり、もう1つは、変形した 各粒子が相対する端子の間に電気的通路を提供するように2つのコンポーネント が重合体層に対し押しつけられたときに変形する導電性粒子を含む重合体の層を 利用するものである0重合体が接着剤である場合、これは2つのコンポーネント を合わせて付着させることができる0重合体が接着性をもたない場合、電気接続 を維持するためにクランプが用いられ、このクランプは全ての接続において優れ た電気的接触を確保するよう充分な圧力が加えられるように設計され使用される 。
重合体が接着剤であるか否かにかかわらず、これは隣接する粒子を互いから電気 的に絶縁しなければならない。
第2の技術により作られた粒子含有重合体層と同様に、レイレックの[!PO公 報のコネクタは、導電性要素を含む重合体層を有する。
ただし、レイレックのコネクタにおいては、要素の各々は導電性材料のコーティ ングであり要素は均等に間隔どりされうる。レイレックのコネクタは、剛性プラ スチックシート内で1つのパターンを形成し、パターン上に金属層を被着させ、 重合体マトリクスで金属層を被覆し、プラスチックシートを除去し、重合体マト リクスで金属層のこうして露出された側面を被覆し、次に金属層のセグメントが 重合体マトリクスの2つの平坦な面の間のみに延びるようになるまで両側で重合 体を研削して除去することによって作ることができる。
金属セグメントは、片端又は両端で開放していてよい平坦な矩形、円筒形、円錐 形、ピラミッド形、半球形、正方形及び立方体といったさまざまな形状をとり得 る。重合体マトリクスが接着剤である場合、これは2つの電子コンポーネントを 合わせて付着させることができるが、これはコンポーネントを切断して再接続す ることができな(してしまう。
電気コネクタには言及していないが米国特許第4.875,259号(アペルド ロン)は、機械的締め具として対にして使用できるがみ合せ可能部材を提供して いる0部材の各々は、テーパーを形成するのに充分な角度で共通平面との関係に おいて傾斜した少なくとも1つの側面を各々有する複数のテーパー付き要素を含 む構造化された表面ををする。接触する2つの要素のテーパー付き側面と互いに かみ合わされた時点で、部材対は、テーパー付き側面の半角の正接が接触表面の 材料の摩擦係数より小さくなった時に摩擦でインターロックされた状態になる0 個々のテーパー付き要素はきわめて小さいものでありうる。
発明の要約 本発明は、微小ピッチの端子アレイををする2つの電子コンポーネントを電気的 に相互接続することのできる多数の導体を有する電気コネクタを提供する。ビン −ソケット式電気コネクタ以外で、クランプを用いずに接続及び再接続ができる のは本発明に基づ(コネクタが初めてであると考えられる。
本発明の多数の導体を有する電気コネクタは、少なくとも一部分が構造化された 表面と少なくとも1つの主表面をもつ第1の部材; 少なくとも一部分が構造化された表面と少なくとも1つの主表面をもつ第2の部 材; を含む一対のかみ合せ可能部品を含み、前記第1の部材及び前記第2の部材の前 記構造化された表面は、各々複数の中実なテーパー付き要素を含んでおり、各々 の要素は、互いと接触させられた時点で、前記第1の部材の前記要素が前記第2 の部材の前記要素とかみ合い、前記第1の部材の前記要素と前記第2の部材の前 記要素の前記接触側面の摩擦接着力のために少なくとも部分的に前記第1の部材 が前記第2の部材に接着しうるように1つのテーパーを形成するのに充分な角度 で前記部材の各々において共通平面との関係において傾斜した少なくとも1つの 側面を有し、又、要素のテーパー付き側面の半角の正接は、接触する表面の材料 の摩擦係数よりも小さいと云う構成を有している。
本発明に基づく多数の導体を有する電気コネクタは、次の点でアペルドロンのか み合い部品と異なっている:すなわち、前記部材の各々は、電気絶縁性の本体を 有する;かつ部材が互いにかみ合った時点で、他の部材の導電性セグメントと接 触するような位置で、1つの部材の1要素の前記接触側面のうちの少なくとも1 つの表面に、導電性セグメントが存在する。
大部分の用途について、これらの導電性セグメントの各々には導電性リード線が 存在し、これらのリード線のいくつかは、電気コネクタ及びそれが相互に接続し ている電子コンポーネントを通って流れる電気によって生成されうるような熱を 運び去るために用いることができる。同じ目的で、かみ合せ可能部材の1つ又は 両方は、ヒートシンクに各々接続される熱伝導体を有していてよく、これらは導 電性をもっている必要はない。
新しい多数の導体を有する電気コネクタは本来、密に間隔どりされた端子のアレ イを電気的に相互接続するためにサイズが小型である場合に役に立つ;はとんど の用途について、そのかみ合せ可能部材対の各々は最低10個、最高500個以 上ものテーパー付き要素を、相互接続されるべき電子コンポーネントの端子と同 じ密度で有することができる。例えば、1騰あたり0.5〜20の導電性セグメ ントが存在していてよく、その高さは現在市販されている多数の端子を収納する ために0.1〜10mであってよい。
新規のコネクタの両方の部材を同一に作ることにより、在庫は単純なものとなる 。一方、かみ合せ可能部材は、新しいコネクタの1つの部材上の雄のテーパー付 き要素及びもう1つの部材上の雌のテーパー付き要素で構成されている。例とし て、図面の図11.21.23゜24及び25を参照のこと。新しいコネクタの 各部材がa雌両方のテーパー付き要素を存する場合、部材は同一でありうる。
新しいコネクタの各々のかみ合せ可能部材の電気絶縁性本体は、好ましくは、形 成されるべきテーパー付き要素のネガ形状である再利用可能なマスターの表面を 複製することによって形成される。高速複製の場合、新しいコネクタの本体の電 気絶縁性材料は、急速な固化、冷却及び再使用を提供するよう好ましくは熱伝導 性であるマスターの表面上に鋳造、押出し成形又は射出成形するか或いは又その 他の方法でこの表面上に成形することのできる熱可塑性樹脂である。マスターと して好まれる材料はステンレス鋼である。
市販されている多くの熱可塑性樹脂がマスターの表面を正確にかつ安定した形で 複製でき、従って新しいコネクタの電気絶縁性の本体を作るのに役立つ、結果と して得られる電気絶縁性本体は温度及び使用中に遭遇するその他の条件に対する 耐性を有していなくてはならず、本体用材料の選択には、何千個ものかみ合せ可 能部材が成形されてしまうまでマスクを交換したり又はその他の形で新しくする 必要が全くないようにすることが望ましいという点を考慮に入れるべきである。
絶縁性本体のための好ましい熱可塑性樹脂としては、ポリエチレンテレフタレー トといった市販のポリエステル及び液晶重合体が含まれる。その他の役に立つ熱 可塑性樹脂としては、全て適正な価格で容易に入手可能なものであるアクリル、 ビニル、ポリエチレン及びポリカーボネートなどがあるelを気絶練性をもちマ スターを正確に複製できるその他の有効材料としては、その他の重合体材料、セ ラミクス及びガラスなどがある。
かみ合せ可能部材の絶縁性本体を成形した後、そのテーパー付き要素の表面には 、次の逐次的段階により導電性セグメントを具備することができる: (a)例えば蒸着などによって導電性金属の薄膜を被着する段階;(b)同じ又 は異なる導電性金属の比較的厚い層を電気メッキする段階:及び (c)互いから電気的に絶縁されたセグメントの形に分離するよう金属の部分を 除去する段階。
これらの導電性金属セグメントは、全ての要素のテーパー付き側面全てをほぼ完 全に被覆することもできるし、或いは又そのうちの選択された部分のみを被覆す ることもできる。テーパー付き側面のいくつか又は全てが全(被覆されない状態 にあってもよい。いくつかの重合体材料は、安価な導電性材料に比べ互いに接触 した状態ではるかに高い摩擦係数を有することから、いくつかの要素の各テーパ ー付き側面のかなりの割合の部分を導電性材料で被覆されていない状態に残し、 かくして新しいコネクタを設計する上でさらに大きい余裕を提供することができ る0例えば、本発明に基づく多数の導体を有する電気コネクタのかみ合セ可能部 材の各々は、第1及び第2のテーパー付き側面及び第1のテーパー付き側面のみ を被覆する導電性セグメントを有することができる。
新しい電気コネクタのかみ合せ可能部材の各々は、自らと接触した時点で非常に 高い摩擦係数をもち、そのため被覆されていないテーパー付き側面はきわめて強 く接着するためにコネクタは室温では損傷熱(切断され得ないもののコネクタを 損傷しない温度まで冷却された時点で切断されうろことになるような重合体材料 であってよい6例えば40℃から80°Cの比較的高いTgをもち、室温で非粘 着性である重合体は、自らと接触したとき極めて高い摩擦係数をもちう銅はコス トが低(導電性が高いことから、新しいコネクタの導電性セグメント用に有効で ある。コストがさほど重要でない場合には、銀や金がさらに好ましい、金のセグ メントは、非常に平滑な表面を有するよう容易に成形することができる。平滑な 場合、金は自らと接触した時点で非常に高い摩擦係数をもつ。
新しいコネクタの導電性セグメントは、絶縁性本体に比べてがなり薄いものであ り得るが、いくつかの用途については、例えば電流が比較的高い場合など、比較 的厚いものでなくてはならない。いくつかの隣接するセグメントを相互接続した 状態に残すことによってさらに高い電流に対応することもでき、或いは又、新し い電気コネクタの各部材の一部分を全て導電性材料で形成することも可能である 。このような全体的に導電性の部域は、同様に又は代替的には代りとしてヒート シンク内で利用することができる。
図面の簡単な説明 本発明について、全て概略的な図を示す添付図面を参照しながらさらに詳細に説 明する。なお図面中、 図1及び図2は、本発明の第1の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ 合い可能部材の製造方法の各段階を示す斜視図である。
図3は、前記第1の多数の導体を有する電気コネクタの対を通る横断面図である 。
図4は、本発明に基づく第2の多数の導体を有する電気コネクタの1つの部材の 斜視図である。
図5は、本発明に基づく第3の多数の導体を存する電気コネクタの1つの部材を 通る横断面図である。
図6及び7は、本発明に基づく第4及び第5の多数の導体を有する電気コネクタ の各々の1つの部材を通る横断面図である。
図8及び10は、本発明に基づく第6及び第7の多数の導体を有する電気コネク タの各々の1つの部材の上面図である。
図9は、図8に示されているものと外観が類似した部材を製造するのに役立つ装 置を通る横断面図である。
図11は、図8に示されている部材のものに類似した複数のテーパー付き要素を 有する1つの部材をもつ、本発明に基づく第8の多数の導体を有する電気コネク タの魚眼図である。
図12〜工4は、本発明に基づく第9の多数の導体を有する電気コネクタの製造 方法の各段階を示す斜視図である。
図15は、本発明に基づく第10の多数の導体を有する電気コネクタを通る横断 面図である。
図16は、2つの可とう回路又は平坦なリボンケーブルを相互接続するための前 記第9の多数の導体を有する電気コネクタの使用を示す斜視図である。
図17は、2つのプリント回路板を相互接続するための前記第9の多数の導体を 有する電気コネクタの使用を示す斜視図である。
図18は、本発明に基づく第11の多数の導体を有する電気コネクタを通る横断 面図である。
図19は、プリント回路板に接続された本発明に基づく第12の多数の導体を有 する電気コネクタの1つの部材の斜視図である。
図20は、本発明に基づく第13の多数の導体を有する電気コネクタの斜視図で ある。
図21は、本発明に基づく第14の多数の導体を有する電気コネクタの魚眼図で ある。
図22は、本発明に基づく第15の多数の導体を有する電気コネクタを通る横断 面図である。
図23は、本発明に基づく第16の多数の導体を有する電気コネクタの斜視図で ある。
図24Aは、本発明に基づく第17の多数の導体を有する電気コネクタの斜視図 である。
図24Bは、図24Aの要素の1つの拡大部分図である。
図25は、本発明に基づく第18の多数の導体を存する電気コネクタの斜視図で ある。
図26は、本発明に基づく第19の多数の導体を有する電気コネクタの斜視図で ある。
好ましい実施態様の詳細な説明 図11において、ステンレス鋼製マスタ10の主表面がまず最初に、複数の突起 11とあぜ溝12を有するように構成されている。突起とあぜ溝の上には、導電 性金属の薄い層15が形成されている。図2は、突起11の頂端16から金属を 除去した後、重合体の電気絶縁性材料17の比較的厚い層が金属の及び露出され た頂点全体にわたり形成されることを示している。次のマスター10が除去され 、金属は結果として得られたかみ合せ可能部材22の各尾根26の最高部18に おいて除去される。この部材及び同一の部材は互いにかみ合って図3に示されて いる多数の導体を有する電気コネクタ24を提供することができる。
各々のかみ合せ可能部材22は、電気絶縁性の本体23を1つ有し、その主表面 に沿って、各々導電性金属層15の金属セグメン)15A又は15Bで被覆され ている2つの同一のテーパー付き側面を各々有する複数のテーパー付き要素(尾 根26)を含む構造化された表面となっている。互いにかみ合った状態で、金属 で被覆されたテーパー付き側面は、優れた電気的接触状態で互いに対して面一で はめ合っている。互いにかみ合う2つの部材22が互いに接着するためには、そ れらのテーパー付き側面の半角の正接は接触する導電性金属セグメントの摩擦係 数よりも小さいものでなくてはならない。
図3に示されているように、各々の要素26は、要素がかみ合うよう互いに接触 させられた時点で、要素の側面に沿ってのみ互いに接触し、各要素の最高部18 の上方にキャビティ28を残した形で側面接触を確保するような形でサイズ決定 される。しかしながら、最高部における接触力が側面に関係する摩擦力に比べ小 さいものであるかぎり、キャビティは全く必要でない。
かみ合せ可能部材22の厚みは、特定の利用分野に応じて異なる。
従って、い(つかの利用分野のためには、部材22は、分離及び再位置づけを可 能にすべくたわめることができる薄い可とう性のシート又はフィルムで形成され ていてよい。
図4において、第2の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可能部 材32は、各々2つの同一のテーパーのついた側面をもつ複数のテーパー付き要 素(尾根36)を有するように形成された絶縁性本体33を有している。各側面 は、テーパー付き側面の金属及び絶縁性の表面が1つの平面内にくるように各々 テーパー付き側面内に挿入された少なくとも3つの金属セグメンl−35A’  、35A”。
35A“′及び35B’ 、35B“”、35B”“で被覆されている。金属対 金属の接触及び絶縁材同士の接触は両方共、かみ合せ可能部材のインタロックに 対し摩擦力を寄与する。金属セグメントは、隣接する要素36の間で谷溝を横切 って相互接続されていることを除いて、互いから絶縁されている。このような相 互接続部には、絶縁性本体33の下面38を超えて突出する金属ビン37’ 、  37”がある。部材32及び第2の相応する部材が互いにかみ合うと、各ビン 37゛ を通って隣接する金属セグメント35A′及び358°の両方へ、第2 のかみ合せ可能部材(図示せず)の相応する一対の金属セグメントへ、そして相 応する部材のこれらの金属セグメントの間の溝にあるビンへと、電流が流れ得る 。
図5では、第3の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可能部材4 2は、1方が金属セグメント45で被覆されもう一方は被覆されていない2つの 同一のテーパー付き側面を各々有する複数のテーパー付き要素(尾根)46を有 するように形成された電気絶縁性本体43を有する。電気絶縁性本体43の下側 は応力除去リセス47を伴って形成されている。各要素の最高点は、心合せを容 易にするための面取り49を有する。部材42及び同一の部材が互いにかみ合っ た時、それらの金属で被覆されたテーパー付き側面は、電気的に優れた接触状態 で互いに対して面一にはめ合う、2つの部材が互いに接着するためには、そのテ ーパー付き側面の半角βの正接は、自らと接触した状態の導電性金属のWl擦係 数よりも小さいものでなくてはならない。
図6では、第4の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可能部材5 2は、金属セグメント55Aで被覆された1つのテーパー付き側面を各々有する 複数のテーパー付き要素(尾根)56をもつように形成された電気絶縁性本体5 3を有する。テーパー(]き側面の半角βは、図6に示されている。もう1つの 側面56Bは被覆されておらず、その半角はゼロである。2つの部材52が互い にかみ合った時、それらの金属セグメント55A及びその被覆されていない側面 56Bは互いに対し面一ではめ合う。
図7では、第5の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可能部材6 2は、長手方向リセス67A及び67Bを伴って形成された2つの同一のテーパ ー付き側面を各々有する複数のテーパー付き要素(尾根)66をもつように形成 された電気絶縁性本体63を有する。
各々のテーパー付き側面及び各リセスの壁を被覆しているのは金属セグメント6 5A又は65Bである。各々の金属被覆されたリセス67A及び67Bには、リ ード線として働くよう部材62を超えて長手方向に延びる導電性ワイヤ69A及 び69Bがはめ合わされている。
図8では、第6の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可能部材7 2は、金属セグメン)75A及び75Bで被覆されている2つのテーパーを含む 計4つのテーパー付き側面を有する角錐台の形を各々有する複数のテーパー付き 要素76をもつように形成された電気絶縁性本体73を存する。
図9は、角錐台を形成する壁をもつ複数の開放したキャビティ81をもつマスタ ー金属金型80を示している。キャビティを被覆しているのは、ポリイミドとい った優れた熱耐性をもつ重合体基板(フィルム)83である。キャビティ81の 各々において、重合体フィルムは、キャビティを充てんするため低融点の導電性 金属を注入させることのできる通路87を伴って形成されている。なおこの注入 後、重合体フィルム83を金型から剥離させることができ、同時に中実の金属角 錐台のアレイが運び去られる。結果として得られるかみ合せ可能部材において、 重合体フィルム83は、電気絶縁性本体を形成し、中実の金属角錐台は導電性セ グメントであり、通路87の各々を充てんする金属のカラムはリード線として役 立つことができる。重合体フィルムの露出面では通路87は、かみ合せ可能部材 に重合体フィルムを固定するべく金属カラムの端部にビードを提供するため座ぐ りフライス89を伴って形成される。空気を放出するため、金型80は、各キャ ビティから反対側の表面へと通じる小さな流路88を有している。
図10においては、第7の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可 能部材92は、各々6つのテーパー付き側面をもつ複数のテーパー付き要素96 をもつように形成された電気絶縁性本体93を有する。これらのテーパー付き側 面の1つ又は複数を金属セグメントで被覆することもできるし、或いは又要素を 中実の金属セグメントにすることもできる。
図11では、かみ合せ部材102の電気絶縁性本体103は、側方に間隔取りさ れた柔かい銀の粒子が充てんされている接着層101によって時として「ゲート アレイ」と呼ばれる素子といったようなマイクロ千ノブ100に接着させられて いる。絶縁性本体103の露出した表面上には、角錐台の形で複数の導電性要素 106が形成されている。
各々の角錐台の底面から、導電性金属のカラム(図示せず)が絶縁性本体の隠さ れた表面まで延びており、接着層101内の銀粒子によりマイクロ千ノブ100 の下側のバンド(図示せず)に電気的に接続されている。各々の要素10Gは、 本発明に基づく第8の多数の導体を有する電気コネクタ104を提供するべく、 プリント回路板103A内のピラミッド形の開口部106 Aを裏打ちする金属 セグメント105と互いにかみ合うことができる。さらにもう1つの実施態様に おいては、ピラミッド形要素106は、各々角錐台の形で、複数のキャビティを 伴って形成された耐熱性フィルムをマイクロ千ノブ100の表面に対して置くこ とによりマイクロチップ上に直接形成された中実金属でありうる。フィルムは、 キャビティに金属を充てんした後、剥ぎ取られる。
図12は、図13に示されているように、工具111Aによってマスターのあぜ 溝111内に強制的に入れられようとする位置にある一片の導電性金属シート1 15及びステンレス鋼のマスター110を示している。金属片をこのようにして 各あぜ溝に挿入した後、図14に示されているように重合体の電気絶縁性材料1 13の比較的厚い層が金属上に形成され、突出した導電性のり−ド[115Aを 残す、マスタ110を除去した後、結果として得られたかみ合せ可能部材112 の各要素の最高部(尾根)116から金属が除去され、この部材112は同一の 部材と共に、図16及び17に使用状態で示されている第9の多数の導体を有す る電気コネクタ114を提供する。
図15において、第10の多数の導体を有する電気コネクタの1つのかみ合せ可 能部材は、各々2つのテーパー付き側面をもつ複数のテーパー付き要素(尾根) をもつように形成された電気絶縁性本体123を有する。ra接する尾根の間の 谷溝において中ぐりの中には、導電性ビン128がプレスによりはめこまれてい る。テーパー付き側面及び溝を横切って導電性金属層125が適用され、次に、 各ビンがわずか1セツトの金属セグメント125Aのみに電気的に接続されるよ うに各ビンの一側面上で129にて切りとられている。導電性ビン128の各々 の後ろにはもう1つのビンが隠されており、ここで金属層は切りとられて隠され たビンをその他の金属セグメント125Bに接続する。
図15のかみ合せ可能部材122は、芯のずれを防ぐための2つの手段を内含し ている。第1に、隣接する尾根126の間の溝は異なる深さを有する。第2に、 溝は異なる幅を有し、尾根の大きい方の最高部126Aは幅広すぎて狭い方の溝 の中にははめ合わない、かみ合せ可能部材の各々を比較的大きいビン又は尾根を 伴って形成し、テーパー付き要素の各端部でソケット又は溝をかみ合せることに より第3の芯合せ手段(図示せず)を具備することが可能である。このような比 較的大きい尾根〜溝要素に好ましくはテーパー付き側面を有し、その半角の正接 は、それらの接触表面の材料の摩擦係数よりも小さい。
図16では、図12−14に示されているとおりに作られた2つのかみ合せ可能 部材112は、2つの可とう性回路又はリボンケーブル130及び131を切断 可能な形で相互接続するために使用されるべき位置にある。各々の可どう性回路 又はリボンケーブルの各導体は、部材112のリード線115 Aのうちの1本 を収容する導電性ソケント137において終結する。
図17では、図12−14に示されているとおりに作られた2つのかみ合せ可能 部材112は、2つのプリント回路板140及び141を切断可能な形で相互接 続するよう互いにかみ合さっている。リード線115Aの各々はプリント回路板 のうつの一つの回路板のバッド147にはんだづけされている。
図18では、2つの同一のかみ合せ可能部材142は、第11の多数の導体を有 する電気コネクタ144を形成している。各部材142は、各々の壁上に4つの テーパー付き側面がある、複数のテーパー付き要素(尾根)146を有するよう に形成された電気絶縁性本体143を有する。テーパー付き側面の各々を被覆し ているのは、1つの壁においては145A−D、もう1つの壁においては145 E−Hである薄い金属セグメントである。各部材の金属セグメントは、もう一方 の部材の上の相応する金属セグメントに対して面一にはめ合い、各部材からコネ クタの相対する端部までリード線(図示せず)が長手方向に延びている。
図19では、本発明に基づく第12の多数の導体を有する電気コネクタの1つの かみ合せ可能部材152は、各々2つの同一のテーパー付き側面を有する複数の テーパー付き尾根156をもつように形成された電気絶縁性本体153を有して いる。各テーパー付き側面を被覆しているのは、金属セグメント155A又は1 55Bであり、その各々は部材の前面を横切ってその下面まで延びている。金属 セグメント155A及び155Bの各延長部分はプリント回路板159のバンド 158にはんだ付けされる。かみ合せ可能部材152を作るために、絶縁性本体 153の前面は、金属セグメン)155A及び155Bの延長部分の部域内にリ セスを伴って形成された。次に下面を除く絶縁性本体153の全表面に金属を適 用した後、その表面は、各尾根15Gの最高部及び金属セグメン)155A及び 155Bの各々の間で金属を除去するべく摩滅された。
図20では、第1のかみ合せ可能部材62は、複数の要素(尾II) 166を 伴って形成された電気絶縁性本体163を有する。尾根の同一にテーパーの付い た側面は、金属の被覆を受けたときに各金属セグメントの1つの部分165Aが もう1つの部分165Cとの関係において引っ込むように一部引込められている 。引込んだ部分の各々には、導電性ナイフェツジ168A又は168Bが電気的 に接続されている。第1の部材162とかみ合い可能であるのは、複数の要素( 尾根)176を伴って形成された電気絶縁性本体173である。各々の尾l 1 76の同一にテーパーの付いた側面の各々は、長手方向リセス171(を除いて 金属セグメント175 A又は175 Bで被覆されている。各リセスの中には 、絶縁された導電性ワイヤ178A又は178Bがはめ合い、これらのワイヤは 部材172を超えて長手方向に延びてリード線として作用する。2つの部材16 2及び172が互いにかみ合うと、ナイフェツジ168A及び168Bはワイヤ 178A及び178Bの各々の絶縁材をそれぞれ通して切断し、かくして各ワイ ヤの導電性心線を隣接する金属セグメントの両方へ、例えばワイヤ178Bの心 線をナイフ168Aを通して金属セグメン目65A&Cへそしてそこから金属セ グメント165A&Cへと電気的に接続する。2つの部材162及び172は、 部分165Cが金属セグメント175Aと面一にはめ合う場合の金属の摩擦係数 よりもこれらの部材のテーパー付き側面の半角の正接が小さい場合に互いに接着 し合う。
図21では、多数の導体を有する電気コネクタ184の第1のかみ合せ可能部材 182は、導電性セグメント185で仕上げされた同一のテーパの付いた側面を もつ環状要素(溝)で形成されている電気絶縁性本体183を育する。第2のか み合せ可能部材182 Aは、導電性セグメント185Aで仕上げされた同一の テーパの付いた側面をもつ環状要素(尾根) 186Aで形成されている電気絶 縁性本体183Aを有する。第1の部材182の導電性セグメント185の各々 には導電性ワイヤ187がはんだづけされ、第2の部材182Aの導電性セグメ ント185Aの各々には導電性ワイヤ187Aがはんだづけされている。互いに かみ合せされた時点で、尾根と溝の金属被覆されたテーパー付き側面は、電気的 に優れた接触状態で互いに対して面一ではめ合い、それらのテーパー付き側面の 半角の正接が互いに接触した導電性セグメント185及び185Aの摩擦係数よ りも小さいことから充分に接着する。
図22では、第15の多数の導体を有する電気コネクタ194の同一のかみ合せ 可能部材192A及び192Bは、上部部材192Aの構造化された表面に接着 されていてこれを被覆する均等な厚みの層197といったような材料マトリクス によってその要素(尾根)196の同一テーバー付き側面で分離されている点を 除いて、互いにかみ合わされる。重合体層197は、各々の尾根196のテーパ ー付き側面を被覆する金属セグメント195A及び195Bを電気的に相互接続 する側方に間隔とりされた軟質の銀粒子198で充てんされている。軟質粒子の 代わりに、接着剤は、金属セグメン)195A及び195Bが比較的柔軟である 場合、硬質の金属球で充さんされてもよい。例えば、その中味が本書に参考とし て内含されている1989年8月30日付EPO特許公報03330452号C カルホーン)を参照のこと。尾根196のテーパー付き側面の半角は、部材19 2Bのテーパー付き側面を被覆する金属セグメンl−195A及び195Bと重 合体層197の間の摩擦係数より小さい。好ましくは、重合体層197は、2つ の部材192 A及び192Bを切断し再接続できるようにするため非接着性で ある。
図23では、第1のかみ合せ可能部材202は、その一つが図示されている複数 の要素(尾根)206を伴って形成されている電気絶縁性本体203を有する。
第1の部材202とかみ合っているのは、そのうちの2つものの部品が示されて いる複数の要素(尾根)216を伴って形成されている電気絶縁性本体213を もつ第2の部材212である。
各々の尾根206及び216は同一の2重テーパー付き側面を有する。
急なテーパーの付いた側面206A及び216Aは被覆されておらず、その半角 は、互いに接触状態にある電気絶縁性本体203及び213の材料の摩擦係数よ りも小さい。各尾根216の浅いテーパー付いた側面の各々は、V形溝219を 横切って伸びる金属セグメント215によって部分的に被覆されている。
軟質金属ワイヤ208がV字溝217の中にある状態で部材202及び212が 図示されているとおりに互いにかみ合っている場合、第1の部材202の各尾根 206の最高部はワイヤを押してやや変形させ金属製セグメント215に電気的 に相互接続させるが、その間息なテーパー付いた側面206Aと216Aは互い に対し面一ではめ合い2つの部材202及び212を摩擦によってインターロッ クする。
テーパー付き側面206A及び216Aの閣の保合をより良く確保するため、各 々の尾根206の最高部は比較的軟質の圧縮可能な材料で被覆されていてよい。
図24Aでは、プリント回路板222の縁部は両面で複数の要素(段)226を 伴って形成されており、各要素は2つのテーパー付き側面を有し、各テーパー付 き側面は、それ自体プリント回路板222の片面上でリード線227に電気的に 接続されている金属セグメント225で(図24Bにより詳細に示されているよ うに)被覆されている。プリント@路板の縁部ば、電気絶縁性本体を有する中空 部材222への中にはめ合う、この中空部材222Aの内部側壁は、金属ピン2 27Aに電気的に接続されている金属セグメン)225Aで各々被覆されている テーパー付き側面を有する溝を伴って形成されている。プリント回路板の縁部が 中空部材222A内へ下降されると、その金属セグメント225及び225Aは それぞれ互いに対して面一にはめ合い、摩擦によるインターロック及び電気的相 互接続の両方を与える。
図25に示されている多数の導体を有する電気コネクタ234は構造上は図24 のものと類似していてよいが、その雄部材232の各々の段の各側面上に金属セ グメントを有する代りに、各段の広い面が金属セグメント235で被覆されてい る。各金属セグメント235には導電性の金属ピン237がはんだづけされてい る。電気コネクタ234の雌部材232Aの谷溝の広い面を被覆しているのは、 プリント回路板238A上のリード線237Aに電気的に接続されている(手段 は図示せず)金属セグメント235Aである。
図26の多数の導体を有する電気コネクタ244は、2つの主表面で構造化され た表面を伴う電気絶縁性本体234を各々有する3つの同一の部材242を有し ている。この構造化された表面の各々は、金属セグメント245で被覆された同 一テーパー付き側面をもつ複数のテーパー付き要素(尾根)246を育するよう に形成されている。各々の部材242は、各部材の1つの主要面にある金属セグ メントをもう工つの面にある金属セグメントに電気的に接続することのできる金 属ピン(図示せず)を収容するための中ぐり247を伴って形成されている。尾 根246が互いにかみ合された状態で部材242が合わされた時点で、これらの 部材は接触している金属セグメント245によって摩擦でインターロックされた 状態となり、これらのセグメントはかくして電気的に接続された状態になる。前 述の金属ビンは、インターロックする尾根と溝の間のキャビティの厚みよりもさ らに突出しないよう充分短かいものである場合、摩擦によるインターロックの妨 げとはならない。ピンが妨げとなるかぎり、部材をかみ合せ中にオフセットさせ ることができる。
例1 外観上図14のものと類似したものとなるように多数の導体を有する電気コネク タを作った。電気絶縁性本体113は、ガラス充てんしたポリスルホンであった 。ピン115Aを収容するため、33個の0.4−穴をあけた。次に、テーパー 付き側面の半角βが3で、テーパー付き側面の各々が0.4−穴のうちの1つに センタリングされた状態で、中心間1.25m高さ1.8mの尾根116を作る ため、1つの表面を機械加工した。各穴にリン青銅ピンを挿入した後、構造化さ れた表面を銅で無電解メッキし、次に、全厚み約30μmとなるまで付加的な銅 で電気メッキした。その後、尾根の最高部にある銅を摩滅させ、溝にある銅をダ イヤモンドソーを用いて除去した。
結果として得られた部材のうちの2つを、ピンが含めていない部域内で、約61 111のオーバーラツプで互いにかみ合わせた。このようにして、19mΩ〜2 50mΩの抵抗をもつ32の電気的接続が作り上げられた。2つの部材は、漸進 的な保合解除すなわち尾根の1つに縁どられた電気コネクタの片端で引き離すこ とによつて以外、人間の指先によって分離しないようにインタロックされた。
例2 ニッケルの表面をもつ金属マスクに対して熱と圧力の下でポリエチレンフィルム をエンボシングしかくしてポリエチレンに図3のもののような構造化された表面 を付与することにより、多重コネクタを作製した。尾根は高さ0.37m、中心 間距離0.25mmであり、そのテーパ付き側面の半角βは3°であった。マス クを用いて、約3つのメタライゼーションされていない尾根で分離された6個又 は7個の隣接する尾根を被覆する縞状に約0.2μmの厚みまで構造化された表 面上に銅を蒸着させた。メタライゼーションされたフィルムを2つの部材に切断 した。こられの部材を、メタライゼーションされた20対の縞を心合せさせた状 態で約10mのオーバーラツプを伴って互いにかみ合わせた。接触する縞の対答 々の10ffllIのオーバーラツプを含め2.54C111離れた2つの点の 間の相互接続抵抗は、20〜30オームであった。2つの部材は、それらを分離 するには電気コネクタの片端でそれらを引き離すことが必要であるようにインタ ーロックされた。
号 約魯 微小ピンチの端子アレイを有する2つの電子コンポーネントを、互いにかみ合う ことのできる一対の部材22を含む多数の電気コネクタによって切断可能な形で 相互接続することができる。これらの部材22の各々は、テーパ一ついた複数の 要素26を含む構造化された表面を伴う電気絶縁性をもつ本体23を有する。こ れらの要素26のテーパー付き側面は、2つの部材22が互いにかみ合った時点 で互いに対し面一ではめ合い、部材は、これらのテーパー付き側面の半角βの正 接が接触表面の材料の摩擦係数より小さい場合互いに強く接着された状態になる 。部材22の各々は、部材22が互いにかみ合った時点で優れた電気的接触を成 すような位置で複数の導電性セグメント15A、15Bを有する。
国際調査報告 11M/Ill。l/I’1lC0゜

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも1部分が複数の中実のテーパー付き要素26を含む構造化された 表面である主表面を各々有する第1及び第2の部材22を含み、各要素26は、 部材が互いにかみ合った時他の部材22の1つの要素26のテーパーの付いた側 面に対して面一ではめ合うテーパーを形成するのに充分な角度で部材22の各々 の中で1つの共通平面との関係において傾斜した側面を少なくとも1つ有する多 数の導体を有する電気コネクタにおいて、 前記テーパー付き側面の半角βの正接は接触する表面の材料の摩擦係数よりも小 さい、多数の導体を有する電気コネクタであって、前記第1及び第2の部材22 の各々は電気的絶縁性をもつ本体23を有すること、及び 部材22が互いにかみ合った時他の部材22の導電性セグメント15A,15B と接触するような位置で1つの部材22の1つの要素26の前記接触側面のうち 少なくとも1つの表面に、導電性セグメント15A,15Bがあること を特徴とする電気コネクタ。
  2. 2.前記要素26のいくつかの前記1つのテーパ付き側面が前記導電性セグメン ト15A、15Bから自由である、請求の範囲第1項に記載の多数の導体を有す る電気コネクタ。
  3. 3.部材22が互いにかみ合った時他の部材22の1つの要素26のテーパー付 き側面に対し面一ではめ合うテーパーを形成するため充分な角度βで共通平面と の関係において傾斜した第2の側面が各要素26に備わっている、請求の範囲第 1項に記載の多数の導体を有する電気コネクタ。
  4. 4.複数の前記テーパー付き側面の各々のわずか1部分のみを被覆する導電性セ グメント35A,35Bが存在する、請求の範囲第3項に記載の多数の導体を有 する電気コネクタ。
  5. 5.前記導電性セグメント45,55Aのうち少なくとも1つが前記最初に言及 したテーパ付き側面の各々の上にあり、一方第2のテーパー付き側面は各々前記 導電性セグメント45,55Aから実質的に自由である、請求の範囲第3項に記 載の多数の導体を有する電気コネクタ。
  6. 6.前記要素26が尾根26と溝を形成し、各部材22の尾根26は部材22が 互いにかみ合った時点で他の部材22の溝の中にはめ合う、請求の範囲第1項に 記載の多数の導体を有する電気コネクタ。
  7. 7.1つの部材上の前記部材が、2つの部材が互いにかみ合った時点で他の部材 上の溝のテーパー付き側面に対し面一ではめ合う2つのテーパー付き側面225 を各々有する段226,236を形成している、請求の範囲第6項に記載の多数 の導体を有する電気コネクタ。
  8. 8.1つの部材72,92,102上の少なくともいくつかの要素がピラミッド 形の突出部76,96,106及び要素であり、2つの部材102,102Aが かみ合った時点でこのピラミッド形突出部76,96,106と接触するもう1 つの部材102A上の要素がピラミッド形のくぼみ106Aである、請求の範囲 第1項に記載の多数の導体を有する電気コネクタ。
  9. 9.多数の導体を有する電気コネクタを製造する方法において、(a)共通平面 との関係においてテーパーのついた少なくとも1つの側面を各々有している複数 のテーパー付き要素26をもつ構造化された表面に関するネガ形状である部分を 一部含む主表面11,12を有するべくマスター10を形成する段階、(b)マ スター10の前記主表面の少なくとも一部分を被覆する導電性セグメント15を 複数形成する段階、(c)前記導電性セグメント15をカバーするため第1の電 気絶縁性部材17を形成する段階; (d)表面に前記導電性セグメント15を有する第1の電気絶縁性部材23を残 すべくマスタ10を除去する段階;及び(e)(a)から(d)までの段階をく り返して、2つ部材がかみ合った時点で、第1の部材23の複数の前記導電性セ グメント15と接触するような導電性セグメント15をもつ、第2の電気絶縁性 部材23を、第1の部材23の前記表面と互いにかみ合うことのできる表面にお いて提供し、ここで互いにかみ合う部材22のテーパー付き側面の半角βの正接 が接触する表面の材料の摩擦係数よりも小さいような段階、 を含む製造方法。
  10. 10.段階(b)は、マスター10の前記主表面11,12のほぼ全てを被覆す る導電性層15を形成する作業を含み、その後には各々の絶縁性部材23の複数 のテーパー付き側面上に複数の導電性セグメント15A,15Bを提供するため 各導電性層15の部分18を選択的に除去する段階が続いている、請求の範囲第 9項に記載の方法。
  11. 11.多数の導体を有する電気コネクタを製造する方法において、(a)共通平 面との関係においてテーパーのついた少なくとも1つの側面を各々有している複 数のテーパー付き要素26をもつ構造化された表面の原板(ネガ)である部分を 一部含む主表面11,12を有するべくマスター10を形成する段階、(b)各 々前記構造化された表面をもつ2つの部材22を形成するため重合体材料17で 前記原板(ネガ)表面を複製する段階;及び(c)部材が互いにかみ合った時点 で接触し、かみ合う部材のテーパー付き側面の半角の正接が接触表面の材料の摩 擦係数よりも小さいような複数の導電性セグメント15A,15Bを2つの部材 の各々の前記テーパー付き側面上に形成する段階を含む製造方法。
JP91507982A 1990-04-18 1991-03-14 縮小された多数の導体を有する電気コネクタ Pending JPH05508732A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/510,573 US5071363A (en) 1990-04-18 1990-04-18 Miniature multiple conductor electrical connector
US510,573 1990-04-18
PCT/US1991/001694 WO1991016737A1 (en) 1990-04-18 1991-03-14 Miniature multiple conductor electrical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508732A true JPH05508732A (ja) 1993-12-02

Family

ID=24031288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91507982A Pending JPH05508732A (ja) 1990-04-18 1991-03-14 縮小された多数の導体を有する電気コネクタ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5071363A (ja)
EP (1) EP0525060B1 (ja)
JP (1) JPH05508732A (ja)
CN (1) CN1055838A (ja)
AU (1) AU662714B2 (ja)
BR (1) BR9106350A (ja)
CA (1) CA2078864A1 (ja)
DE (1) DE69105724T2 (ja)
ES (1) ES2065028T3 (ja)
MX (1) MX166464B (ja)
MY (1) MY107626A (ja)
WO (1) WO1991016737A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241187A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Alps Electric Co Ltd コネクタ及びコネクタの接続方法

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105420B2 (ja) * 1991-08-26 1995-11-13 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 成形された接点をもった電気接続
US5201101A (en) * 1992-04-28 1993-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of attaching articles and a pair of articles fastened by the method
US5360270A (en) * 1992-04-28 1994-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reusable security enclosure
US5634821A (en) * 1992-12-01 1997-06-03 Crane, Jr.; Stanford W. High-density electrical interconnect system
TW238431B (ja) 1992-12-01 1995-01-11 Stanford W Crane Jr
US5530375A (en) * 1992-12-24 1996-06-25 International Business Machines Corporation Method of testing circuits and/or burning-in chips
US5391082A (en) * 1993-10-26 1995-02-21 Airhart; Durwood Conductive wedges for interdigitating with adjacent legs of an IC or the like
CA2135241C (en) * 1993-12-17 1998-08-04 Mohi Sobhani Cavity and bump interconnection structure for electronic packages
US6339191B1 (en) 1994-03-11 2002-01-15 Silicon Bandwidth Inc. Prefabricated semiconductor chip carrier
AU2093795A (en) 1994-03-11 1995-09-25 Panda Project, The Modular architecture for high bandwidth computers
US5821457A (en) * 1994-03-11 1998-10-13 The Panda Project Semiconductor die carrier having a dielectric epoxy between adjacent leads
US5541449A (en) * 1994-03-11 1996-07-30 The Panda Project Semiconductor chip carrier affording a high-density external interface
US5824950A (en) * 1994-03-11 1998-10-20 The Panda Project Low profile semiconductor die carrier
US5543586A (en) * 1994-03-11 1996-08-06 The Panda Project Apparatus having inner layers supporting surface-mount components
US5576931A (en) * 1994-05-03 1996-11-19 The Panda Project Computer with two fans and two air circulation areas
JPH10503615A (ja) * 1994-07-25 1998-03-31 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 任意の位置に配置可能な相互噛合部を備えた弾性固着テーパー接続器
WO1996003851A1 (en) * 1994-07-25 1996-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microridge abrasion for selective metalization
JPH10509835A (ja) * 1994-11-30 1998-09-22 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 多層積層構造の電気コネクタアセンブリ及び製造方法
US5657207A (en) * 1995-03-24 1997-08-12 Packard Hughes Interconnect Company Alignment means for integrated circuit chips
US5655923A (en) * 1995-05-15 1997-08-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Latch mechanisms for locking taper connectors
US5634245A (en) * 1995-07-14 1997-06-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Structured surface fastener
US5657516A (en) * 1995-10-12 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual structured fastener elements
US5743751A (en) * 1996-05-14 1998-04-28 Davis; Philip E. Straddle adapter for mounting edge connectors to a printed circuit board
US5938455A (en) * 1996-05-15 1999-08-17 Ford Motor Company Three-dimensional molded circuit board having interlocking connections
SE516011C2 (sv) * 1996-12-19 2001-11-05 Ericsson Telefon Ab L M Tätpackade elektriska kontaktdon
US6247972B1 (en) 1997-08-14 2001-06-19 Silicon Bandwidth, Inc. Electrical connector assembly with a female electrical connector having internal flexible contact arm
US6159596A (en) * 1997-12-23 2000-12-12 3M Innovative Properties Company Self mating adhesive fastener element articles including a self mating adhesive fastener element and methods for producing and using
US6078102A (en) * 1998-03-03 2000-06-20 Silicon Bandwidth, Inc. Semiconductor die package for mounting in horizontal and upright configurations
DE19823509C1 (de) * 1998-05-26 1999-11-18 Framatome Connectors Int Klemmverbindung in metallisierter Kunststoffausführung
US6068518A (en) * 1998-08-03 2000-05-30 Intel Corporation Circuit board connector providing increased pin count
US6141869A (en) 1998-10-26 2000-11-07 Silicon Bandwidth, Inc. Apparatus for and method of manufacturing a semiconductor die carrier
US6305987B1 (en) 1999-02-12 2001-10-23 Silicon Bandwidth, Inc. Integrated connector and semiconductor die package
DE19957789A1 (de) 1999-12-01 2001-06-21 Leoni Bordnetz Sys Gmbh & Co Kontaktierungssystem für zwei Leiterplatten
US6411492B1 (en) * 2000-05-24 2002-06-25 Conexant Systems, Inc. Structure and method for fabrication of an improved capacitor
US6641096B2 (en) 2001-09-13 2003-11-04 3M Innovative Properties Company Stretch releasing adhesive tape article with bundling strap
US7200902B2 (en) * 2002-10-19 2007-04-10 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7308738B2 (en) * 2002-10-19 2007-12-18 General Motors Corporation Releasable fastener systems and processes
US7140081B2 (en) * 2002-10-19 2006-11-28 General Motors Corporation Releasable fastener system
JP4015983B2 (ja) * 2002-10-19 2007-11-28 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 解除可能な付属品用の磁気粘性ナノ複合エラストマー
US7013538B2 (en) * 2002-10-19 2006-03-21 General Motors Corporation Electroactive polymer releasable fastening system and method of use
US6944920B2 (en) * 2002-10-19 2005-09-20 General Motors Corporation Electrostatically releasable fastening system and method of use
US7032282B2 (en) 2002-10-19 2006-04-25 General Motors Corporation Releasable fastener system
US6983517B2 (en) * 2002-10-19 2006-01-10 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7013536B2 (en) 2002-10-19 2006-03-21 General Motors Corporation Releasable fastener systems and processes
US6973701B2 (en) 2002-10-19 2005-12-13 General Motors Corporation Releasable fastening system based on ionic polymer metal composites and method of use
US7146690B2 (en) * 2002-10-19 2006-12-12 General Motors Corporation Releasable fastener system
JP2006520526A (ja) * 2003-03-14 2006-09-07 モレックス インコーポレーテッド ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク
US7612443B1 (en) * 2003-09-04 2009-11-03 University Of Notre Dame Du Lac Inter-chip communication
US7219113B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-15 International Business Machines Corporation Pseudo-random binary sequence checker with automatic synchronization
US8002612B2 (en) * 2004-04-08 2011-08-23 3M Innovative Properties Company Attachment system for a sanding tool
GB2427761B (en) * 2004-04-15 2007-07-25 Thomson Licensing Improved rack unit frame housing
US6994578B1 (en) * 2004-08-28 2006-02-07 Solidlite Corporation Micro-connector structure and fabricating method thereof
JP4356683B2 (ja) * 2005-01-25 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 デバイス実装構造とデバイス実装方法、液滴吐出ヘッド及びコネクタ並びに半導体装置
DE102005037139A1 (de) * 2005-08-06 2007-02-08 Technische Universität Ilmenau Verfahren zur Verbindung von Mikrobauteilen mit nanostrukturierten Siliziumoberflächen und Verfahren zur deren Herstellung
JP4963275B2 (ja) * 2007-07-20 2012-06-27 日東電工株式会社 配線回路基板および配線回路基板の接続構造
KR100951456B1 (ko) * 2007-12-26 2010-04-28 아이볼타(주) 전기 접속 시스템
US9276336B2 (en) 2009-05-28 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Metalized pad to electrical contact interface
WO2010138493A1 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
WO2011139619A1 (en) 2010-04-26 2011-11-10 Hsio Technologies, Llc Semiconductor device package adapter
WO2014011232A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 Hsio Technologies, Llc Semiconductor socket with direct selective metalization
US9231328B2 (en) 2009-06-02 2016-01-05 Hsio Technologies, Llc Resilient conductive electrical interconnect
US9232654B2 (en) 2009-06-02 2016-01-05 Hsio Technologies, Llc High performance electrical circuit structure
US9196980B2 (en) 2009-06-02 2015-11-24 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect with external biased normal force loading
WO2012074963A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
US9320133B2 (en) 2009-06-02 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Electrical interconnect IC device socket
US9613841B2 (en) 2009-06-02 2017-04-04 Hsio Technologies, Llc Area array semiconductor device package interconnect structure with optional package-to-package or flexible circuit to package connection
US9930775B2 (en) 2009-06-02 2018-03-27 Hsio Technologies, Llc Copper pillar full metal via electrical circuit structure
US9184527B2 (en) 2009-06-02 2015-11-10 Hsio Technologies, Llc Electrical connector insulator housing
WO2010141296A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit semiconductor package
US9318862B2 (en) 2009-06-02 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Method of making an electronic interconnect
WO2010141297A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit wafer level semiconductor package
US9603249B2 (en) 2009-06-02 2017-03-21 Hsio Technologies, Llc Direct metalization of electrical circuit structures
WO2010141295A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed flexible circuit
US9276339B2 (en) 2009-06-02 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Electrical interconnect IC device socket
US9054097B2 (en) 2009-06-02 2015-06-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit area array semiconductor device package
WO2014011226A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Hsio Technologies, Llc Hybrid printed circuit assembly with low density main core and embedded high density circuit regions
US9277654B2 (en) * 2009-06-02 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Composite polymer-metal electrical contacts
US9320144B2 (en) 2009-06-17 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Method of forming a semiconductor socket
US8635749B2 (en) * 2009-07-27 2014-01-28 Nano Terra Inc. Microadhesive systems and methods of making and using the same
US9350093B2 (en) 2010-06-03 2016-05-24 Hsio Technologies, Llc Selective metalization of electrical connector or socket housing
US9689897B2 (en) 2010-06-03 2017-06-27 Hsio Technologies, Llc Performance enhanced semiconductor socket
US10159154B2 (en) 2010-06-03 2018-12-18 Hsio Technologies, Llc Fusion bonded liquid crystal polymer circuit structure
WO2012102711A1 (en) * 2011-01-26 2012-08-02 Nano Terra Inc. Microadhesive systems and methods of making and using the same
CN102723650A (zh) * 2011-03-29 2012-10-10 比亚迪股份有限公司 一种板对板连接器公端的制备方法
US9007783B2 (en) * 2011-05-31 2015-04-14 Sony Corporation Memory device and receptacle for electronic devices
TW201322565A (zh) * 2011-11-30 2013-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電路連接元件
US9761520B2 (en) 2012-07-10 2017-09-12 Hsio Technologies, Llc Method of making an electrical connector having electrodeposited terminals
US9620473B1 (en) 2013-01-18 2017-04-11 University Of Notre Dame Du Lac Quilt packaging system with interdigitated interconnecting nodules for inter-chip alignment
US10667410B2 (en) 2013-07-11 2020-05-26 Hsio Technologies, Llc Method of making a fusion bonded circuit structure
US10506722B2 (en) 2013-07-11 2019-12-10 Hsio Technologies, Llc Fusion bonded liquid crystal polymer electrical circuit structure
US9832887B2 (en) * 2013-08-07 2017-11-28 Invensas Corporation Micro mechanical anchor for 3D architecture
US9374910B2 (en) * 2013-12-31 2016-06-21 International Business Machines Corporation Printed circuit board copper plane repair
US9270069B2 (en) * 2014-04-02 2016-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Angled electrical contactor
CA2896664C (en) * 2014-07-10 2017-09-12 Norman R. Byrne Electrical power coupling with magnetic connections
US9755335B2 (en) 2015-03-18 2017-09-05 Hsio Technologies, Llc Low profile electrical interconnect with fusion bonded contact retention and solder wick reduction
JP6422386B2 (ja) * 2015-03-31 2018-11-14 ニッタ株式会社 コネクタ装置
CA2957527C (en) 2016-02-12 2022-04-19 Norman R. Byrne Electrical power load switch with connection sensor
WO2018039476A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Keyssa Systems, Inc. Charging ports with integrated contactless communication units
MX371369B (es) 2016-10-07 2020-01-28 Norman R Byrne Cable de potencia eléctrica con conmutación inteligente.
DE102016220346B4 (de) 2016-10-18 2018-08-16 Ab Elektronik Sachsen Gmbh Steckverbindung von Leiterzügen wenigstens zweier beabstandet zueinander angeordneter Leiterplatten mit wenigstens einem Steckverbinder
US10103478B1 (en) * 2017-06-23 2018-10-16 Amazon Technologies, Inc. Water resistant connectors with conductive elements
CN108598766B (zh) * 2018-03-15 2023-07-07 浙江宏泰锆业科技有限公司 一种微电路陶瓷连接件
US11282717B2 (en) 2018-03-30 2022-03-22 Intel Corporation Micro-electronic package with substrate protrusion to facilitate dispense of underfill between a narrow die-to-die gap
CN110623737B (zh) * 2018-06-22 2021-09-24 深圳市精锋医疗科技有限公司 结构简单的连接单元、连接机构
EP3952772A4 (en) * 2019-04-10 2023-01-04 3M Innovative Properties Company SELF-COUPLING MECHANICAL LOCK WITH CONDUCTIVE CONTACT ELEMENT
US11424561B2 (en) 2019-07-03 2022-08-23 Norman R. Byrne Outlet-level electrical energy management system
GB2595920B (en) * 2020-06-12 2022-06-08 Ross Robotics Ltd Multi-path electrical connector
CN112739005B (zh) * 2020-11-16 2022-06-17 淮安特创科技有限公司 金手指线路板加工方法及金手指线路板

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US983093A (en) * 1910-04-14 1911-01-31 Sven Svenson Metallic hoop or band.
US2461201A (en) * 1945-07-04 1949-02-08 Robert P Ellis Flexible and/or elastic self-locking band
US3086899A (en) * 1956-05-04 1963-04-23 Dow Chemical Co Constructional lamina
US3108924A (en) * 1959-04-14 1963-10-29 Adie George Mountford Structural element
US3214723A (en) * 1961-06-05 1965-10-26 Burndy Corp Tape cable connector
US3577105A (en) * 1969-05-29 1971-05-04 Us Army Method and apparatus for joining plated dielectric-form waveguide components
BE793917A (fr) * 1971-11-02 1973-07-11 Thomas & Betts Corp Connecteur
US3829938A (en) * 1972-03-24 1974-08-20 G Ballin Separable interlocking fasteners and method of making them
US3926498A (en) * 1972-09-14 1975-12-16 Bunker Ramo Electrical connector and insulation-piercing contact member
US3808577A (en) * 1973-03-05 1974-04-30 W Mathauser Magnetic self-aligning quick-disconnect for a telephone or other communications equipment
US4074926A (en) * 1975-05-13 1978-02-21 The Scott & Fetzer Company High voltage electrical connector
US4139727A (en) * 1975-05-22 1979-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Device for attaching flat strip cables to a printed circuit board
EP0053509B1 (en) * 1980-12-01 1986-04-30 BICC Public Limited Company A method of making an electrical connection
FR2503463B1 (fr) * 1981-04-03 1985-07-12 Lacroix Jacques Dispositif de connexion
US4443048A (en) * 1981-10-02 1984-04-17 Amp Incorporated Assembly with verification feature
US4581792A (en) * 1983-02-18 1986-04-15 Clements Industries Incorporated Separable fastener
GB2149593A (en) * 1983-11-17 1985-06-12 Dulmison Pty Ltd Tap-off connector
JPH021818Y2 (ja) * 1985-11-05 1990-01-17
AU588925B2 (en) * 1985-11-06 1989-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anisotropically conductive polymeric matrix
US4875259A (en) * 1986-09-08 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intermeshable article
CA1309843C (en) * 1986-09-08 1992-11-10 Roger H. Appeldorn Intermeshable article
EP0347561B1 (en) * 1988-06-21 1994-03-16 International Business Machines Corporation Separable electrical connection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241187A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Alps Electric Co Ltd コネクタ及びコネクタの接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR9106350A (pt) 1993-04-20
MY107626A (en) 1996-05-15
CN1055838A (zh) 1991-10-30
WO1991016737A1 (en) 1991-10-31
DE69105724T2 (de) 1995-06-08
AU7699291A (en) 1991-11-11
EP0525060A1 (en) 1993-02-03
AU662714B2 (en) 1995-09-14
ES2065028T3 (es) 1995-02-01
MX166464B (es) 1993-01-11
DE69105724D1 (de) 1995-01-19
CA2078864A1 (en) 1991-10-19
US5071363A (en) 1991-12-10
EP0525060B1 (en) 1994-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05508732A (ja) 縮小された多数の導体を有する電気コネクタ
US5176530A (en) Miniature multiple conductor electrical connector
US5451169A (en) Connector with monolithic multi-contact array
US5334029A (en) High density connector for stacked circuit boards
US3818415A (en) Electrical connections to conductors having thin film insulation
US6854985B1 (en) Elastomeric interconnection device and methods for making same
US5383788A (en) Electrical interconnect assembly
US5385490A (en) Modular connector for use with multi-conductor cable
US7766667B2 (en) Separable electrical connectors using isotropic conductive elastomer interconnect medium
US7204697B2 (en) Non-oriented wire in elastomer electrical contact
US5340296A (en) Resilient interconnection bridge
US5890915A (en) Electrical and thermal conducting structure with resilient conducting paths
EP0641038A2 (en) Methods for connecting flexible circuit substrates to contact objects and structures thereof
CA2275753C (en) Compression connector
CN206574924U (zh) 电子设备、连接器插座以及连接器插入件
EP0192349A2 (en) Polyimide embedded conductor process
US5261158A (en) Method of forming a resilient interconnection bridge
US4406062A (en) Method of forming a multichannel connector
US6241532B1 (en) High density electrical connector assembly and connector for use therewith
JPH0218881A (ja) コネクタおよび相互接続システム
JPS61156645A (ja) フレキシブルプリント基板接続用アダプタ−
JPS60254077A (ja) 配線接続装置
JPH10125369A (ja) 電子部品の接続方法及び接続構造
JPH0915263A (ja) 回路基板検査用アダプター装置