JPH05508399A - 新規なムスカリン桔抗剤 - Google Patents

新規なムスカリン桔抗剤

Info

Publication number
JPH05508399A
JPH05508399A JP3510147A JP51014791A JPH05508399A JP H05508399 A JPH05508399 A JP H05508399A JP 3510147 A JP3510147 A JP 3510147A JP 51014791 A JP51014791 A JP 51014791A JP H05508399 A JPH05508399 A JP H05508399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
formulas
tables
compound
mathematical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3510147A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒバート,マルセル
バン ヒジフテ,ラック
リチャード,マリー
マーサー,ポール
Original Assignee
メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレーテッド filed Critical メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレーテッド
Publication of JPH05508399A publication Critical patent/JPH05508399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/027Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring
    • C07D295/03Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements containing only one hetero ring with the ring nitrogen atoms directly attached to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/31Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system formed by at least three rings
    • C07C211/32Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring being part of a condensed ring system formed by at least three rings containing dibenzocycloheptane or dibenzocycloheptene ring systems or condensed derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/70Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/02Ortho- or ortho- and peri-condensed systems
    • C07C2603/04Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings
    • C07C2603/30Ortho- or ortho- and peri-condensed systems containing three rings containing seven-membered rings
    • C07C2603/32Dibenzocycloheptenes; Hydrogenated dibenzocycloheptenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の名称〕 新規なムスカリン拮抗剤 発明は5H−ジベンゾCa 、d ]シクロヘプテン類の新規な誘導体類、それ らの製造方法、それらのムスカリン受容体拮抗剤性、及びそれらのパーキンソン 病、映発性の運動障害、及び動揺病の処置に対する最終用途に間するものである 。
より詳しくは本発明は式 の化合物及びその製薬上受は入れられる塩に間し、ここでAす、ここてRLiH 又り、tCH−1てあn、XはH−CI−8アルキル、ハロゲン又はC4−6ア ルコキシである。
本明細書でc t−eアルキル及びアルコキシという用語は、6個までの炭素原 子を有する飽和脂肪族炭化水素の直鎖状、分岐鎖状及び環状物を表わすもの、例 えばメチル、エチル、プロピル、シクロプロピル、t−ブチル、ペンチル、及び ヘキシル及びそれらのエーテル類似体を含む、ハロゲンという用語は特に塩素、 臭素、又はフッ素を含む。
CH2−0←X であってXがH以外であるもの、に対しては、置換がフェニル 部分のバラ位置であるのが好ましいが、オルソ及びメタ置換化合物も特許請求さ れる範囲内に含まれるもとの考えられる。
本発明の化合物(+)の均等の範囲に含められる化合物は、5H−ジベンゾいh d]シクロヘプテン核のベンゼノイド部分の一方又は両方においてC1−6アル キル、ハロゲン、CF、、OH、CI−6アルコキシ及びアルカノイロキシ置換 基を含有する類似体である。XがH以外である場合には、置換がフェニル部分の バラ位置に位置するのが好ましい。
式■の化合物は性質が塩基性であり、そのような塩基性化合物の製剤中で有益で あることが一般にわかっている酸と酸付加塩を形成する。そのような塩には、塩 酸、臭化水素酸、硫酸、燐酸、マレイン酸、修酸、コハク酸、メチルスルホン酸 、酒石酸、及び他のそのような目的に一般に知られている酸などの酸と形成され るものを含む。
本発明の化合物は、この分野で知られても)る方法と類似の方法及び技術によっ て既知のジベンゾ[a 、d ]]シクロヘプテンー5−オから製造できる。こ れらの方法は1次の反応経路により図式的に表わされることblできる。
反応経路A 式中Q′は であり、R及びCH2−(CeH4)−Xは式Iに対して定義した通りであり、 モしてPφ3B rはトリフェニルホスホニウムの臭素化合塩である。
反応経路の段N(a)はジベンゾ(a、d]シクロへブテン−5−オン(2)と エチルマグネシウムブロマイドとのグリニアール型の反応を含み、MJ4WIさ れるカルピノ−/L(6)を製造し・、これは氷酢酸及びアセチルクロライドと の反応に続き、触媒量の過酸化ベンゾイルの存在下でのN−ブロモコハク酸イミ ド(NBS)と反応させることによって5−ブロモメチル−5−エン誘導体に転 換される(段階b)、そのようにして製造された2−ブロモエチリデン誘導体( 7)は、トリフェニルホスフィンと不活性ガス下で反応させることによってそれ らの2−トリフェニルホスホニウムブロマイドエチリデン誘導体(8)に転換さ れる。化合物(8)はそのブロマイド塩としてブチルリチウムと反応させられ、 生しるリチオ誘導体はl−メチル−4−ピペリトンと反応されたときに、所望の 誘導体を形成する。
別の方法として2−プロモーエチリデン誘導体(7)はN−メチルピペラジンと 反応させることができ(段階h)、朋待されるJ!終化合物を生じる。
段leeを使用して式(2)のケトンはビニルマグネシウムプロマイトとグリニ アール型の反発にかけられ、生じるアルコール(3)は塩化チオニルと反応させ られ、脱水された5(2−クロロエチリデン)誘導体(4)を形成し、これは適 当なアミン(例えばX−置換ベンジルアミン又は1−ピペラジンカルボキシアル デヒド)と反応させられたときに式(5)の所望化合物を生じる。
前記の方法は、次の実施例によフて説明される。
実施例1 5− (2’−ヘンシルアミノ−エチリデン)−15H−ジベンゾ[a 、d  ]シクロヘプテン段階A:5−ヒドロキシ−5−ビニル−6H−ジベンゾ[a、 d]シクロヘプテン 無水テトラヒドロフラン中のペンゾスベレノン(10g。
413+モル)の溶液にアルゴン下で0℃でビニルマグネシウムブロマイド(6 2ml、テトラヒドロフラン中1モル)を加えた。混合物を室温に温め、3時間 攪拌した。塩水を加え、水層をエーテルで抽出した。−緒にした有機層を硫酸マ グネシウム上で乾燥し、濾過し、真空で濃縮し、10gの表題化合物を薄い黄色 の油として得た。
段階B : 5− (2’−クロロエチリデン)−5H−ジベンゾCa 、d  3シクロヘプテン ジクロロメタン(300*I)中の5−ヒドロキシ−5−ビニル−5H−ジベン ゾCa 、d ]シクロヘプテン(目g。
48■モル)の溶液に0℃でアルゴン雰囲気下で塩化チオニル(62mモル、4 .6m1)を滴下した。混合物を次に4時間室温で攪拌した。水1001を加え 、有機層を除き、水層をエーテル3501で抽出した。−緒にした有機層を水、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液及び塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し 、濾過し、真空で濃縮した。残留物を1501の熱いイソオクタン中に取りだし 、不溶物質を傾斜によって除去し、溶液を室温に冷却し、それによって期待され る生成物が結晶化した。結晶物質を濾過し、イソオクタンで洗浄し、乾燥すると 98の純粋な表題化合物が得られた。
段IC: 5− (2’−ベンジルアミノ−エチリデン)−5H−ジベンゾ[:  a 、d ]シクロヘプテンアセトニトリル(30ml)中の5−(2’−ク ロロエチリデン)−5H−ジベンゾ[a 、d ]シクロヘプテン(1゜25g 、5■モル)の溶液にベンジルアミン(1,6g、 15−モル)を加え、混合 物をアルゴン雰囲気下で4時間還流した。溶液を真空で濃縮し、残留物を水中に 取上げ、溶液をM炭酸水素ナトリウム水溶液で塩基性にした。水層を酢酸エチル で抽出した。前槽混合物を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空で濃縮し た。残留*(t、2g)をエーテル中に溶解し、テトラヒドロフラジ中の脩酸( 0,5g)の溶液を加えた。暢酸塩が沈殿し、エタノールで2回再結晶した、融 点209℃。
回帰の方法でヘンシルアミンを当量の適当なX−!l換されたヘンシルアミンと 置き換え、実質的に同じ手順に従ってXがC1−6アルキル又はアルコキシ又は へ〇ゲノである所望化合物が製造される。
実施例2 5−(2’−N−ビベラジニルーエチリデシ)−5Hアセトニトリル(51)+ l)中の5−(2’−シクロエチリデン)−5H−ジペンゾEa、dコシクロヘ プテン(2゜5g、IOrモル)の溶液にアルゴン雰囲気下で1−ピペラジンカ ルボキシアルデヒド(2,3g、20@モル)を加え、混合物を4時間還流した 。溶媒を真空で除去し、残留物を水中に取りだし、混合物を飽和炭酸水素ナトリ ウム水溶液で塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。−緒にした有機部分を硫酸マ グネシウム上で乾燥し、濾過して真空で濃縮した。残留物をメタノール中に取り だし、水酸化ナトリウム(2g)を加え、混合物を一夜還流した。溶媒を真空で 除去し、残留物を水中に取りだし、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネ シウム上で乾燥し、濾過し、真空で濃縮し、薄い黄色の油を得た。残留物をテト ラヒドロフラン中に溶解し、テトラヒドロフラン中の蜂11[(1,6g)の溶 液を加えた0表題化合物の脩酸塩を濾去し、エタノールから2回再結晶した。l !1点+60’Cゆ実施例3 5− (2’−N−[N’−メチル−ピペラジニルゴーエチリデン)−5H−ジ ベンゾ[a 、d ]シクロヘプテン1501のエーテル中のI 50mモルの 奥緊化エチルマグネシウムに250m lのエタノール中のlOg (48,5 −モル)のジベンゾスルベレノンを0℃で加えた。約10℃で3時間後、混合物 を水浴中で冷却し−40m1の飽和塩化アンモニウム水溶液をゆっくりと加えた 。水層をエーテルで抽出すると10.75gの黄色の油状残留物を与えた。フラ ッシュクロマトグラフィーで精製すると8.5g(74%)の期待される生成物 が生した。
段階B:5−エチ■1デンー5H−ジヘンゾ[a 、d 1シクロヘプテン 8.5gの5−エチル−5H−ジベンゾCa 、d ]シシフへブテン−5−オ ールを70−1の氷酢酸及び141の塩化アセチル中に溶解し、混合物を攪拌し 、95℃で一夜温めた。
蒸発乾固すると赤い油状の残留物になり、これを酢酸エチル中に溶解し、水で洗 浄し、f!酸ナトリウム上で乾燥した。蒸発するとs、2egの粗製油を与え、 これをフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサン)で精製し、8゜27g  (78%)の純粋な表題化合物を生じた。3日間の反発時間で96.5%収率が 得られた。
段PIC: 5− (2’−ブロモエチリデン)−5H−ジベンゾ[a 、d  ]シクコヘブテン 150m1の四環化炭嚢中に溶解された2、8g (12,8霧モル)のS−エ チリデン−5H−ジベンゾ[a、d]シクロヘプテンに1当量の乾燥N−ブロモ コハク酸イミドと数■の過酸化ベンゾイルを加えた。混合物を温め、150−ラ ンプて光をあて、数分後に、表面に浮ぶコハク酸イミドによって示されるように 、反応が完了した。混合物を冷却し、濾過し、蒸発乾固した。NMRは殆と定量 的な収率を示した。化合物はそのまま更に精製することなく使用した。
段#D : 5− (2’−N−[〜゛−メチルピペラジニル]242g (8 ,15−モル〉の5− (2’−ブロモエチリデン)−58−ジベンゾ[a 、 d ]シクロヘプテン、1.85m1 (2当11)のN−メチル−ピペラジン 及び3当量の炭酸カリウムを、201のジメチルホルムアミド中で混合し、60 ℃で20時間アルゴン雰囲気下で温めた。生じる混合物を蒸発乾固し、ジクロロ メタン中に溶解し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、蔦発させて、2. 47gの粗製の黄色の油を生じた。フラッシュクロマトグラフィー(ジクac1 メタン/メタノール: 9575>で精製すると、1.77g (68,8%) の期待される生成物を与えた。テトラヒドロフランから結晶化すると、ジオラク セー)(dia1gx@te)として表題化合物が得られ、融点は219℃を有 し一エヂリデン)−5H−ジベンゾ[a、、d]シクロヘプj−ン リデン)−5H−ジベンゾ[a 、d ]シシフへブテンブロマイド 2G−1の乾燥トルエン中の5−(2″−ブロモエチリデン)−5H−ジベンゾ Ca 、dコシクロヘプテン(2g、6.73−モル)に1.765g (1当 量)のトリフェニルホスフィンを加えた。完全な溶解が観測され、続いて沈殿が 起きた。混合物をアルゴン雰囲気下で一夜還流し、次に冷却した。沈殿を濾去し 、トルエンで洗浄し、エーテルで洗浄し、真空下で乾燥し、白色の固体として3 .76gの5−(2’−)リフェニルホスホニウムエチリデン)−5H−ジベン ゾ[a、dゴシクロヘブテンブロマイドを生じ、これはそのまま次の段階で使用 した。
段階B : 5− (2’−CN−メチル−4−ビベリジニリデン]−エチリデ ン)−51(−ジベンゾ[a 、d ]シクロヘプテン 20−1の乾燥テトラヒドロフラン中に溶解されアルゴン雰囲気下で一78℃に 冷却されている[5−(2’−)リフェニルホスホニウムエチリデン’)−5H −ジベンゾ[a。
d]ジクロロブテンブロマイド(3,76g、6.72−モル)に、1当量のブ チルリチウムを加え、赤い不均質な混合物が生し、これに1−メチル−4−ピペ リドン(3’70+wg、 0.401)を加えた。冷却浴を除去し、混合物を 40℃に温め、生じる混合物を40℃で一夜攪拌し、均質で無色の溶液を得、こ れを次に蒸発″乾固した。固体残留物を5%塩酸に取りだし、これから結晶が生 じた。メタノール/ジクロロメタン 3/97〜5/95を使用するシリカ上の フラッシュクロマトグラフィで395.2+Hの粗製表題化合物を得た。第2の クロマトグラフィは:lOI@gの純粋な表題化合物を生し、これは條酸塩とし て結晶化され、散点246℃を有していた。
上に述べたように本発明の化合物は、ムスカリン様、コリン作動性受容体拮抗剤 であり、更にサブタイプM。
−拮抗剤として分類され、そのようなものとしてパーキンソン病、晴発性運動隙 害(即ち神経弛緩剤で処置された患者の薬物で誘発されたパーキンソン症候群) 及び動揺病の処置に有用である0本発明の化合物は、対象即ち鴫乳類、例えば人 を処置するのに使用される。
標準の試験管内(インビトロ)及び生体内実駿富横定法及び技術を使用して化合 物がそれらのM、−拮抗剤性質をインビトロ試験で約0.1−1μ−の濃度で発 揮すること、そして生体内試験で約0.1〜IO*g/kgの投与量で発揮する ことが見出される。これらの試験に基づいて、並びにパーキンソン病、映発性の 運動障害、及び動揺病(M、−拮抗剤機構を経由して機能するもの)の処置に対 し、有益な効果を有することが知られている既知の化合物と比較することによっ て、化合物が約l〜50mgの毎日の投与量でこれらの症状の処置に灯して最終 用途を有していることが期待される。もちろん投与範囲は年齢及び一般的な患者 の身体状り、並びに処置される症状のひどさと持続性に依存して診断する医者に よって変えることが出来る。
本発明の化合物を最終の応用で実施するに当って、好ましくは本発明の化合物と 混合した製薬担体からなる製剤処方物中に化合物を入れることが好ましい、Sa g上の担体という用語は、動物に内部投与する為の製薬上活性化合物を処方する のに有用な、そして実質的に舞毒で、使用条件下で非刺激性である既知の製薬上 の賦形剤をさしている。組成物は錠剤、カプセル、エルキシル、シロップ、乳化 剤、分散剤、水和剤、及び発泡粉末の製造に知られた技術によって調製すること が出来、所望の組成物の特定の形態の製造に有用な、知られた適当な賦形剤を含 有できる。適当な製薬上の担体及び処方技術は標準のテキスト、例えば、ペンシ ルバニア イーストンのメルクパブリッシングカンパニーのレミントンズファー マスティカル サイエンスに見出され、参照することによって本明I!嘗に取入 れる。
本発明の化合物の投与は任言の適当な方法、例えば経口、はぼ内又は舌下、非経 口、経皮、吸引、又は体の穴に対する座薬形態等の任嘗の適当な方法であり得る 。
本発明の興味ある好ましい化合物の例は以下のものである。
ジベンゾ[a、dコシクロヘプテン、 5− (2’−N−CN’−メチル−ピペラジニル]−エチリデン)−5H−ジ ベンゾCa 、d ]シクロヘプテン、5−<2’−N−ピペラジニル−エチリ デン)−δH−ジベンゾ[a 、d ]シクロヘプテン及び!5−(2’−[N −メチル−4−ビペリジニリデンニーエチリデン)−5H−ジベンゾCa 、d  ]シシフへ1テン 要約書 本発明は5H−ジベンゾ[a 、d ]シクロヘプテン類の新規な誘導体、それ らの製造方法、それらのムスカリン様受容体拮抗剤性質、及びパーキンソン病、 晩発性の運動障害及び動揺病を処置するためのそれらの最終用途に間するもので ある。
補正嘗の写しくII訳文)提出書(特許法:*184条の8)1 国際出願番号  PCT/US 9!1029142 発明の名称 新規なムスカリン拮抗剤 3 特許出願人 住 所 アメリカ合衆国 45215−6300 オハイオ州 シンシナチ ビ ー、オー、ボックス 156300 イースト ガルアレイス ロード 211 0 名称く氏名) メレルダウファーマスーティカルズ インコーボレーテッド4代 理人 住 所 東京都新宿区新宿2丁目8番1号新宿セブンビル503号明 細 書 〔発明の名称〕 新規なムスカリン拮抗剤 発明は5H−ジベンゾ[a 、d ]シクロヘプテン類の新規な誘導体類、それ らの製造方法、それらのムスカリン受容体拮抗剤性、及びそれらのパーキンソン 病、映発性運動障害、及び動揺病の処置に対する最終用途に関するものである。
FR−^−2100873は、化合物5−(3−ジメチルアミン・l−プロピリ デン)−5H−ジベンゾ[a、d]シクロヘプテンが筋肉の機能光道の処置に使 用されることを開示している。
EP−^−0357956は、ある種のジヒドロベンゾシクロへブチリデン−エ チル−ピペラジン誘導体が血管拡張活性を有することを開示している。
FR−A−0946957は、ピペリジニル及びアミノアルキリデン置換基を有 するある種のジベンゾシクロヘプテン類が繊痙薬、抗抑欝症薬、抗セaトニン剤 、及び抗ヒスタミン剤、精神安定剤、又は中枢神経系の刺激剤を含め、種々の徴 候に使用できることを開示している。
FR−A−2185413は、精神安定剤又は鎮静剤としてfl’用できるジベ ンゾシクロヘプテン誘導体を開示している。
より詳しくは本発明は式 の化合物及びその製薬上受は入れられる塩に間し、ここでQは (b)式 の化合物を式 H2N−CH2−(C8H4) −に のベンジルアミン又はI−ピペラジンカルボキシアルデヒドと反応させ、そして の化合物をN−メチル−4−ピペリドンと反応させ、任意付加的にそのようにし て製造される生成物をそれらの製薬上受は入れられる塩に転換する場合もあるこ とからなる方法。
国際調査報告 Fff+’n PCTIISA/31011+J11駒−増重al ahes  1211 、 P11412805791国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物及ひその製薬上受け入れられる塩、[式中Qは▲数式、化学式、表等が あります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります ▼であり、ここでRはH又はCH3であり、XはH、C1−6アルキル、ハロゲ ノ又はC1−6アルコキシである。]2. 5−(2′−ベンジルアミノ−エチリデン)−5H−ジベンゾ〔a,d〕シクロ ヘブテン、 5−(2′−N−〔N′−メチル−ピペラジニル〕−エチリデン)−5H−ジベ ンゾ〔a,d〕シクロヘブテン、5−(2′−N−ピペラジニル−エチリデン) −5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプチン又は5−(2′−〔N−メチル−4 −ピペリジニリデン]−エチリデン)−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘブテ ンからなる群から選ばれる請求項1に記載の化合物。 3.医薬としての用途の為の請求項1又は2のいずれか一に記載の化合物。 4.請求項1又は2のいずれか一に記載の化合物、及び受け入れられる製薬上の 担体を含む製剤組成物。 5.パーキンソン病を処置するための医薬を製造する為の請求項1又は2のいず れか一に記載の化合物の用途。 6.動揺病を処置する為の医薬を製造する為の請求項1又は2のいずれか一に記 載の化合物の用途。 7.晩発性の運動障害を処置する為の医薬を製造する為の請求項1又は2のいず れか一に記載の化合物の用途。 8.パーキンソン病の処置を必要とする患者に請求項1の化合物の治療上有効量 を投与することからなるパーキンソン病を処置する方法。 9.晩発性の運動障害の処置を必要とする患者に請求項1の化合物の治療上有効 量を投与することからなる晩発性の運動障害を処置する方法。 10.動揺病の処置を必要とする患者に請求項1の化合物の治療上有効量を投与 することからなる動揺病を処置する方法。 11.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 及び製薬上受け入れられるその塩、[式中Q′′は▲数式、化学式、表等があり ます▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼又 は▲数式、化学式、表等があります▼である]の化合物を製造する方法において 、(a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をN−メチルピペラジンと反応させ、(b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を式CH2−(C6H4)−Xのベンジルアミン又は1−ピペラジンカ ルボキシアルデヒドと反応させ、そして (c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をN−メチル−4−ピペリドンと反応させ、任意付加的にそのようにし て製造される生成物をそれらの製薬上受け入れられる塩に転換する場合もあるこ とからなる方法。
JP3510147A 1990-05-18 1991-04-25 新規なムスカリン桔抗剤 Pending JPH05508399A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR90401332.3 1990-05-18
EP90401332 1990-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508399A true JPH05508399A (ja) 1993-11-25

Family

ID=8205710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3510147A Pending JPH05508399A (ja) 1990-05-18 1991-04-25 新規なムスカリン桔抗剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0581767B1 (ja)
JP (1) JPH05508399A (ja)
AU (1) AU7957191A (ja)
DE (1) DE69127549T2 (ja)
ES (1) ES2109268T3 (ja)
WO (1) WO1991017973A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508280A (en) * 1990-05-18 1996-04-16 Merrell Pharmaceuticals, Inc. 5H-Dibenzo (A,D) cycloheptenes as muscarinic receptor antagonists
GB9400600D0 (en) * 1994-01-14 1994-03-09 Pfizer Ltd Treatment of motion seckness
KR100700440B1 (ko) 2005-01-14 2007-03-27 네오뷰코오롱 주식회사 청색 발광 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광다이오드

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA958643A (en) * 1970-07-07 1974-12-03 Frosst (Charles E.) And Co. Pharmaceutical compositions containing cyclobenzaprine
US3828034A (en) * 1972-05-25 1974-08-06 Syntex Inc Tricyclic pharmacological agents,intermediates and methods of making
ES8502099A1 (es) * 1983-08-02 1984-12-16 Espanola Farma Therapeut Procedimiento de obtencion de nuevos compuestos derivados de la difenil-metilen-etilamina.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991017973A1 (en) 1991-11-28
AU7957191A (en) 1991-12-10
EP0581767A1 (en) 1994-02-09
EP0581767B1 (en) 1997-09-03
ES2109268T3 (es) 1998-01-16
DE69127549T2 (de) 1998-04-23
DE69127549D1 (de) 1997-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129950B2 (ja)
JPS582936B2 (ja) 5↓−アロイルピロ−ル酢酸およびその塩類の製法
JPS6049192B2 (ja) 新規置換ベンズアミド、その製造方法及びこれを有効成分とする向精神薬
CH651561A5 (fr) Derives des nor-tropane et granatane et leur procede de preparation.
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
JPH01226818A (ja) アリールアミドアザビシクロアルカン類およびアリールチオアミドアザビシクロアルカン類からなる記憶力増進剤または記憶障害治療剤
JPH07119213B2 (ja) ムスカリンリセプターアンタゴニスト
FR2554719A1 (fr) Medicaments a base de nouveaux derives de la vinyl-6 furo-(3,4-c)-pyridine
JPS59106491A (ja) ベンゾキサジン化合物
JPS6126782B2 (ja)
JPS62228016A (ja) 非−白金抗癌薬によりひき起こされる嘔吐の軽減用治療剤
JPH0347270B2 (ja)
KR860001253B1 (ko) 9-[3-(3, 5-시스-디메틸피페라지노)프로필] 카르바졸의 제조방법
US5206246A (en) Anxiolytic-R-n(1-azabicyclo[2.2.2]oct-3-yl) benzamides and thiobenzamides
JPS6036436B2 (ja) 10‐〔ω‐(ベンゾイルピペリジニル)アルキル〕フエノチアジアジンおよびその酸付加塩ならびにそれらの製造法
JPS58164570A (ja) アセメタシンの製造法
JPH05508399A (ja) 新規なムスカリン桔抗剤
JPH04500506A (ja) Acat酵素をブロックするのに有効な二価リガンド類
JPH0559117B2 (ja)
EP0402232A1 (fr) Dérivés de pyridobenzoindole, leur préparation et les compositions qui les contiennent
CH628885A5 (en) Piperidine derivative
JPH0723367B2 (ja) オキサビシクロヘプタン誘導体
JPS6345387B2 (ja)
US5508280A (en) 5H-Dibenzo (A,D) cycloheptenes as muscarinic receptor antagonists
JPH02504629A (ja) 縮合ベンズアゼピン