JPH05507174A - はんだ相互接続及びこれを形成する方法 - Google Patents
はんだ相互接続及びこれを形成する方法Info
- Publication number
- JPH05507174A JPH05507174A JP91505930A JP50593091A JPH05507174A JP H05507174 A JPH05507174 A JP H05507174A JP 91505930 A JP91505930 A JP 91505930A JP 50593091 A JP50593091 A JP 50593091A JP H05507174 A JPH05507174 A JP H05507174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- mass
- interconnect
- forming
- melting point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 title claims description 650
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 102
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 112
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 86
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 86
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 68
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 68
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 66
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 53
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 46
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 38
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 28
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 27
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 21
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 17
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 15
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 claims description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 9
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 143
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 29
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 18
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 6
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 240000001980 Cucurbita pepo Species 0.000 description 1
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 102100026827 Protein associated with UVRAG as autophagy enhancer Human genes 0.000 description 1
- 101710102978 Protein associated with UVRAG as autophagy enhancer Proteins 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- BGTFCAQCKWKTRL-YDEUACAXSA-N chembl1095986 Chemical compound C1[C@@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]1C(N[C@H](C2=CC(O)=CC(O[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)=C2C=2C(O)=CC=C(C=2)[C@@H](NC(=O)[C@@H]2NC(=O)[C@@H]3C=4C=C(C(=C(O)C=4)C)OC=4C(O)=CC=C(C=4)[C@@H](N)C(=O)N[C@@H](C(=O)N3)[C@H](O)C=3C=CC(O4)=CC=3)C(=O)N1)C(O)=O)=O)C(C=C1)=CC=C1OC1=C(O[C@@H]3[C@H]([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO[C@@H]5[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O5)O)O3)O[C@@H]3[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O[C@@H]3[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)C4=CC2=C1 BGTFCAQCKWKTRL-YDEUACAXSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000035936 sexual power Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 235000020354 squash Nutrition 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/10—Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L24/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/10—Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/11—Manufacturing methods
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/10—Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L24/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L24/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05099—Material
- H01L2224/051—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/05147—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05099—Material
- H01L2224/051—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05163—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/05166—Titanium [Ti] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/05001—Internal layers
- H01L2224/05099—Material
- H01L2224/051—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05163—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/05171—Chromium [Cr] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05599—Material
- H01L2224/056—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/05638—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/05644—Gold [Au] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/1301—Shape
- H01L2224/13016—Shape in side view
- H01L2224/13017—Shape in side view being non uniform along the bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13075—Plural core members
- H01L2224/13076—Plural core members being mutually engaged together, e.g. through inserts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13075—Plural core members
- H01L2224/1308—Plural core members being stacked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13075—Plural core members
- H01L2224/1308—Plural core members being stacked
- H01L2224/13082—Two-layer arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/13001—Core members of the bump connector
- H01L2224/13099—Material
- H01L2224/131—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/1357—Single coating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13575—Plural coating layers
- H01L2224/1358—Plural coating layers being stacked
- H01L2224/13582—Two-layer coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13575—Plural coating layers
- H01L2224/1358—Plural coating layers being stacked
- H01L2224/13583—Three-layer coating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13638—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/13647—Copper [Cu] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13638—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/13655—Nickel [Ni] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13638—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/13657—Cobalt [Co] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13638—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/1366—Iron [Fe] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13664—Palladium [Pd] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13666—Titanium [Ti] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13669—Platinum [Pt] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/1367—Zirconium [Zr] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13671—Chromium [Cr] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13672—Vanadium [V] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13676—Ruthenium [Ru] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13679—Niobium [Nb] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/1368—Molybdenum [Mo] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13681—Tantalum [Ta] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/12—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
- H01L2224/13—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/1354—Coating
- H01L2224/13599—Material
- H01L2224/136—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
- H01L2224/13663—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
- H01L2224/13684—Tungsten [W] as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
- H01L2224/818—Bonding techniques
- H01L2224/81801—Soldering or alloying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00013—Fully indexed content
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01004—Beryllium [Be]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01013—Aluminum [Al]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01018—Argon [Ar]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01019—Potassium [K]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01022—Titanium [Ti]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01023—Vanadium [V]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01024—Chromium [Cr]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01027—Cobalt [Co]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01029—Copper [Cu]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01039—Yttrium [Y]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/0104—Zirconium [Zr]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01041—Niobium [Nb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01042—Molybdenum [Mo]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01044—Ruthenium [Ru]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01046—Palladium [Pd]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/0105—Tin [Sn]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01051—Antimony [Sb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01072—Hafnium [Hf]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01073—Tantalum [Ta]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01074—Tungsten [W]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/014—Solder alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/10251—Elemental semiconductors, i.e. Group IV
- H01L2924/10253—Silicon [Si]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/102—Material of the semiconductor or solid state bodies
- H01L2924/1025—Semiconducting materials
- H01L2924/1026—Compound semiconductors
- H01L2924/1032—III-V
- H01L2924/10329—Gallium arsenide [GaAs]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/156—Material
- H01L2924/15786—Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
- H01L2924/15787—Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
はんだ相互接続及びこれを形成する方法[技術分野]
本発明は総括的に新規な相互接続及びこれを形成する方法に関し、詳細にいえば
はんだ相互接続及びこれを形成する方法に関する。半導体コンポーネントにおい
ては、パッドを形成し、その上にはんだ塊を付着させ、金属層をかぶせ、これに
よって細長いはんだの相互接続を形成する。あるいは、側壁スペーサをはんだ塊
の側面の周りに形成し、細長いはんだの相互接続を形成することもできる。金属
層によって部分的に、あるいは完全に封止された第1のはんだ塊の上に第2のは
んだ塊を形成することによって、他の細長いはんだ相互接続を形成することもで
きる。先行するはんだ塊または最後のはんだ塊、あるいはこれら両方に金属封止
層をかぶせることによって他の細長いはんだ相互接続を形成し、これによって細
長いはんだ相互接続を形成することができる。
[背景技術]
電子工業界においては、さまざまな半導体コンポーネントを互いに結合する必要
がある。各コンポーネントには、さまざまな方法やプロセスを用いることができ
る。場合によっては、表面実装法を使用して、半導体コンポーネントを他のもの
に接続している。通常、半導体コンポーネントの一方または両方には、C4(コ
ラプス制御型チップ接続)パッドが設けられており、次いで、リフローはんだを
使用して、半導体コンポーネントを互いに結合する。半導体コンポーネントない
し素子はチップであっても、あるいは、たとえば、多層セラミック基板などの基
板であってもよい。
完全に溶融したはんだの湿潤及び拡散効果を使用して、チップを基板に接続する
こともできる。はんだを完全に溶融することが必要であるから、合金の偏析が生
じる。この偏析がはんだの冷却段階で現出する欠陥及び残留応力をしばしばもた
らす。
リフローはんだは高さが低(、周囲面積が大きい、すなわち縦横比が小さい鋳造
構造を有している。鋳造構造を有し、高さの低いはんだには、不均一な歪の発生
、加速ライフ・テスト中に発生する各種の応力によるはんだの破損などの深刻な
問題が起こることがある。これらの破損は通常、その内の1つに金属疲労がある
さまざまな理由により比較的短時間の間に発生する。
はんだ接続のこのような問題は電子構成部品ないし部品の小型化の傾向が高まっ
ていること、ならびにLSI(大規模集積)回路の場合のように実装密度の増加
によってますます重要なものとなっている。
C4接続の正規の形状は約0.5の縦横比を有する截頭球状である。平坦あるい
は樽型は機械的特性の観点から最適なものではない。誘導応力のもとで、はんだ
接続の歪は不均一となりがちであり、接合部の終端近傍の断面積が少なくなった
部分に集中する。また、歪が高さに反比例するものであるから、縦横比が低いこ
とにより歪は高くなる。はんだ塊の形状は溶融はんだ球及び実装コンポーネント
の表面に作用するはんだの表面張力によって制御される。高さくすなわち、縦横
比)を増加させ、終端近傍の縮小断面における歪集中を軽減することなどの、溶
融はんだの表面張力の問題を解決する方法が研究されてきた。疲労ライフが歪の
自乗に反比例する、すなわち歪が2分の1になると、疲労ライフが4倍になるか
ら、このような技法がはんだ接合の疲労ライフを大福に改善することが示されて
いる。
他の開運はシリコン・チップなどのチップとアルミナ基板などの基板との間の熱
膨張の不整合である。チップとモジュールの間の熱膨張の不整合は、回路チップ
のシリコンとモジュール基板に使用されるセラミックの間の熱膨張係数の相違に
より、接合部に機械的応力をもたらす。この熱不整合はC4接合部にぜん断歪も
発生し、それ故、C4接合部のライフを削減する。この間圧はシリコン・チップ
の熱膨張度にマツチしたセラミック基板を使用することによって部分的に解決さ
れるが、シリコン回路への電力供給のオン/オフ時に発生する動的せん断歪また
は熱疲労を排除することができず、これはC4接合部に疲労欠陥をもたらす。
固定応力レベルではなく固定歪レベルが示されるという点で、機械的疲労と異な
っている上記の熱疲労の問題は、半導体産業が大きなチップを製造したり、ある
いは中性点までの距離が大きい高密度C4接合を作るのを長い間妨げていた。
簡単にいえば、C4疲労の問題は半導体産業が超大規模集積回路(ULSI)に
進歩するのを制約していた。
シリコン・チップなどのチップとアルミナ基板などの基板との間のC4はんだ相
互接続の信頼性を向上させる他の方法は、チップの[高さ」、すなわちチップ実
装面から基板までの距離を増加させることである。
半導体デバイスと支持基板の間に細長いはんだ相互接続を提供するために、米国
特許第4545610号明細書においてLakritz他ははんだエクスタンダ
を使用することを開示している。支持基板上に、はんだエクスタンダを形成し、
はんだエクスタンダ及びはんだマウンドが直接表面間接触を行うように、はんだ
マウンドを有する半導体デバイスを基板上に倒置配置する。次いで、このアセン
ブリ全体をはんだエクスタンダ及びはんだマウンドの材料を溶融させるのに充分
な温度まで加熱し、デバイスと基板の間に細長い砂時計形のはんだ接続を形成す
る。
米国特許第4664309号明細書においてA l l e n他ははんだ接合
部の高さの比較的少ない増加によって、はんだ接合部のライフを大幅に延ばすこ
とができること、あるいははんだ接合部の直径を減少させても、はんだ接合のラ
イフを延ばすことができることを教示し、このため、発明者らがはんだ柱などの
接合部形成材料のプリフォームを孔内に確実に保持するための取り付は装置を発
明した。
米国特許第4673772号明細書において5atoh他はアセンブリを基板に
接続する高融点はんだの端部に低融点はんだを設けることによって、はんだの金
属疲労のために生じる種類の応力を軽減し、これによって高いはんだ柱を得る方
法を発見した。
最近、積み重ねはんだバンプを形成する他の技法が提示されている。はんだバン
プを互いに積み重ねるとともに、ポリイミドまたはセラミック・フィルムを使用
して、はんだバンプを支持する。たとえば、ヨーロッパ特許類第229850号
公報、またはMatusi、 N、 et al、、 ”VLSI ChipI
nterconnection Technology Using 5tac
ked 5older Bumps”。
pp、 573−578. +987 Proceecli、ngs of t
he 37th ElectronicComponents Confere
nce、 May 1987を参照されたい。
ヨーロッパ特許類第248314号公報ははんだの金型として働(フォトレジス
トなどのマスクを使用し、これによって高いはんだバンプを作成することを開示
している。高いはんだバンプを作成する他の方法がヨーロッパ特許類第2485
66号公報に開示されているが、この方法においては、バンプ付きのパッケージ
及びバンプ付き基板の上のはんだバンプを加熱し、接触しているバンプが互いに
溶融し、融着し「細長い」はんだ接合部を形成する。
細長いはんだバンプの形成を扱っている他の提案もある。
手法の1つははんだのりフロー操作中に、チップを基板またはモジュールから引
き離すことによってはんだを引き延ばし、これによって「細長い」はんだバンプ
を形成することである。
本発明の各種の態様によって形成される細長いはんだ塊は単純で、独特なもので
ある。基本的な概念ははんだ塊ないしはんだバンプを封止材ないし封止層によっ
て保護して、はんだバンプのコラプスを制御することである。第1の実質的に封
止されたはんだ壇上に形成された付加的なはんだ塊ないしはんだバンプを、付加
的な材料または層によって保護することもできる。
本発明ははんだ間拡散を軽減ないし排除するバリア材ないしバリア層の形成も目
的とするものである。このバリア材ないしバイア層を封止材または封止層上に形
成することができるし、封止材または封止層自体をバリア層ないしバリア材とす
ることができる。
本発明の単一または複数のはんだ相互接続の形成に使用する位置は通常、基板や
チップなどの電子部品である。しかし、本発明の単層または多層はんだ塊の位置
を、金属皮膜その他の導体を限定するボールとすることができる。
[発明の開示]
本発明の1つの態様ははんだ塊位置、その位置におけるはんだ塊、及びはんだ塊
を実質的に封止する材料とからなるはんだ相互接続を開示する。
本発明の他の態様は第1はんだ塊位置、その位置における第1はんだ塊、第1は
んだ塊を実質的に封止する第1導電体、及び第1導電体上の少なくとも第2のは
んだ塊からなるはんだ相互接続を開示する。
第2の導電体が第2のはんだ塊を実質的に封止し、少なくとも第3のはんだ塊が
第2の導電体上に形成されている他のはんだ相互接続も開示する。
はんだ塊位置を配置し、はんだ塊を形成し、導電体または絶縁体によってはんだ
塊を封止することからなる、はんだ相互接続を形成する方法も開示する。
第1はんだ塊位置を配置し、第1はんだ塊を形成し、第1導電体によって第1は
んだ塊を封止し、第1動転体上に第2はんだ塊を形成することからなる、はんだ
相互接続を形成する他の方法も開示する。
第2導電体を第2はんだ壇上に形成し、少なくとも第3のはんだ塊を第2導電体
上に形成する、はんだ相互接続を形成するさらに他の方法も開示する。
本発明のいずれかの態様によって形成されるはんだ相互接続をデカール上に形成
し、その後、チップや基板などの能動または受動電子部品に転送することもでき
る。
さらに、本発明のいずれかの態様によって形成されるはんだ相互接続は、導電性
封止材上に形成したバリア材を有することができ、かつ場合により、導電性封止
材がバリア材として作用することもできる。
本発明の他の実施例において、はんだ塊の側面にのみ配置され、以下で側壁スペ
ーサと呼ぶ細長いはんだ塊を封止材を使用して、細長いはんだ塊を形成すること
ができる。側壁スペーサはりフロ一時にはんだ柱を拘束する。
希望する場合には、本発明のいずれかの態様によって形成されるはんだ柱を、第
1はんだ塊に1つまたは複数のはんだ塊を付加することによって、さらに細長く
することができる。
これらの付加的なはんだ塊は側壁スペーサを用いて、あるいは用いずに形成する
ことができる。
本明細書で使用する「封止」という語はあたかもカプセル内に収納するというこ
とだけではなく、はんだ塊を包囲することも意味するものである。収納ははんだ
塊の頂部から配置位置ないし基板までのものであっても、あるいは部分的な収納
であってもよい。同様に、層をキャップ・タイプとしていない材料によって、は
んだ塊を包囲することもできる。すべての場合に、少なくとも第1はんだ塊の側
壁の少なくとも一部を何らかの材料の層によって覆うことを目的としている。
本発明の態様のいずれかを使用して形成される構造はその後、他の能動または受
動電子部品と結合される。この結合プロセスは当分野の技術者には周知のもので
ある。
[図面の簡単な説明]
新規なものであると考える本発明の特徴、ならびに本発明の特徴となる要素を、
本書末尾の特許請求の範囲に詳細に記載する。図面は説明のみを目的としたもの
であって、正確な縮尺で描かれたものではない。しかしながら、構成及び操作方
法の両方に関する本発明自体は、添付図面に関して以下に記載する詳細な説明を
参照することによって、もつともよく理解されよう。
図1は付着されたはんだ塊を示す周知の細長くないはんだ塊の側面図である。
図2は第1はんだ壇上の金属キャップ層を示す細長いはんだ塊の側面図である。
図3は図2の構造上に付着された第2はんだ塊を有する細長いはんだ塊の側面図
である。
図4は本発明にしたがって作成された細長いはんだ塊の他の実施例の側面図であ
る。
図5はりフロー前のはんだ塊を示す周知の細長くないはんだ塊の側面図である(
従来技術)。
図6はりフロー後のはんだ塊を示す周知の細長(ないはんだ塊の側面図である(
従来技術)。
図7は基板への結合後の図6のはんだ塊を示す周知の細長くない相互接続の側面
図である(従来技術)。
図8はりフロー前の第2はんだ塊を示す、本発明にしたがって形成された細長い
はんだ塊の他の実施例の側面図である。
図9はりフロー後の第2はんだ塊を示す、本発明にしたがって形成された細長い
はんだ塊の側面図である。
図10は基板への結合後の図9のはんだ塊を示す細長い相互接続の側面図である
。
図11は封止構造の等角付着後の第1はんだ塊を示す本発明にしたがって形成さ
れた細長いはんだ塊の他の実施例の側面図である。
図12は側壁スペーサを形成するための等角構造の方向性エッチバック後の図1
1の細長いはんだ塊の側面図である。
図13は第1はんだ壇上への第2はんだ塊の形成、リフロー後の図12の細長い
はんだ塊の側面図である。
図14は2つのはんだ塊の間の導電体の多層スタックを示す本発明にしたがって
形成された細長いはんだ塊の他の実施例の側面図である。
図15は2つのはんだ塊の間のダムを示す本発明にしたがって形成された細長い
はんだ塊のさらに他の実施例の側面図である。
図16は基板への結合後の、間にほとんど隙間のない図6のはんだ塊を示す2つ
の周知の細長くない相互接続の側面図である(従来技術)。
図17は基板への結合後の、信号搬送体を配置するための充分な隙間が間にある
、図9のはんだ塊を示す2つの細長い相互接続の側面図である。
[発明の好ましい実施例]
本発明によって形成される細長いはんだ塊は単純で、独特なものである。基本的
な概念ははんだ塊ないしはんだバンプを封止材/封止層によって保護して、ある
いは導電体または絶縁体のいずれかの側壁スペーサによって形成された「ダム」
によってはんだ塊ないしはんだバンプを包囲することによってはんだバンプのニ
ラブスを制御することである。第1の細長いはんだ塊の上に形成できる付加的な
はんだ塊ないしはんだバンプも、付加的な導電体によって封止することも、ある
いは導電体または絶縁体のいずれかによって作成された側壁スペーサによって支
持することもできる。
さらに、バリア材ないしバリア層にはんだ間拡散を排除または軽減するはんだ相
互接続を設けることもできる。このバリア材ないしバリア層を導電性封止材ない
し封止層上に形成することも、あるいは封止材ないし封止層自体をバリア層ない
しバリア材にすることもできる。
本発明の単一または複数のはんだ相互接続゛に使用される位置は通常、基板やチ
ップなどの電子部品である。しかし、本発明の単層または多層はんだ塊の位置は
金属皮膜層または導電体を制限するボールである。
これまでに行われたC4疲労ライフ・シミュレーションの研究は結合部の高さを
2倍にすることによって、疲労ライフを少な(とも3倍改善できることを示して
いる。したがって、はんだの高さを増やすための研究が行われている。
はんだボール相互接続の信頼性(または、疲労ライフ)の改善は、チップと基板
の間の距離を増やすことによって、すなわち接続はんだボール構造の縦横比、す
なわち高さ対直径の比を最大化することによって実現できる。したがって、本発
明のいずれかの態様にしたがって作成されるはんだ相互接続の縦横比を0.50
以上にすることを計画する。
高温溶融ないし高融点はんだ材料を低温溶融ないし低融点はんだ材料とともに使
用した場合、C4結合部の高さが高くなることにより疲労ライフが改善されると
いう付加的な利点がある。高さの増加は高融点はんだが蒸着した際の形状のまま
である、すなわちウニハの製造中も、チップ結合サイクル中も溶融しないことに
よってもたらされる。
はんだ壇上に形成された金属封止層ははんだ組成物と適合性のあるもので、強力
な結合部を形成するとともに、溶融はんだの表面張力を解決することによってそ
の形状を維持する、すなわち導電体がはんだ「流体」を閉じ込め、これが「ボー
ル状化コしないようにする必要がある。スパッタリング、めっき、蒸着などの各
種の付着方法が考えられ、使用されている。金属封止層を低放射線RFまたは抵
抗蒸着源によって付着させることができる。
通常、湿潤可能な剛性金属層を導電性封止層として使用する。剛性金属封止層す
なわち導電体はCo、Cu、Ni、Pd5Pt、Ru及びこれらの合金から選択
される。
本発明のはんだ相互接続とともに使用することができ、はんだが濡れない導電性
バリア材料にはBe、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti1V、W、Z
r及びこれらの合金が含まれる。
たとえば、Cu / Cr / CuまたはCu / Hf / CuまたはC
u / M o / CuまたはCu / T i / CuまたはCu/W/
CuまたはCu / Z r / Cuなどの、バリア金属が埋め込まれた湿
潤可能層からなるサンドイッチ構造をはんだ塊に対する封止層として使用するこ
とができる。あるいは、サンドイッチ構造を1つまたは複数の上記の湿潤可能な
剛性金属層によって形成し、上記の1つまたは複数の非湿潤バリア材料を封止す
ることができる。このサンドイッチ構造をすべての以降の層の形成に使用するこ
とができる。
金属キャッピングまたは封止層に選択される材料は、後で形成されるはんだ塊が
その側面にではなく、頂面に接着できるようにするものであることが好ましい。
この問題を解決する方法の1つは、はんだに対して選択的に湿潤することができ
る金属キャツピング層の頂面にバリア層を形成または塗布し、はんだ塊ないしは
んだバンプが金属キャツピング層の側面にではなく、上面だけに形成されるよう
にすることである。
剛性の金属キャツピング層によって覆われるものであるため、本発明の方法を使
用して形成される細長いはんだバンプもスランプの問題を示すことがない。本発
明の高いはんだ柱は剛性の金属キャツピング層のコーティングまたはカバーを有
していない柱よりも構造的な完全性が高いものである。
以降のはんだ塊の融点を第1のはんだ塊のものと同じものであってもよいが、以
降のはんだ塊形成に異なる融点のはんだを使用した場合、低温溶融ないし低融点
はんだの融点が上昇し、チップまたは基板の以降の低温除去が達成不能でないに
しても、きわめて困難となるため、はんだの相互拡散ができなくなる。
このはんだの相互拡散の問題も2つのはんだ層の間に配置されるバリア層を形成
することによって解決できる。この目的はバリア層が分離する低融点はんだ層と
高融点はんだ層の間の相互拡散を防止することであり、結合部の再加工性及び有
用性を確保する際の主要な要因である。
このようなバリア層を形成する方法の1つは上述の埋込み型サンドイッチ構造で
ある。あるいは、本発明のはんだ相互接続の一部として形成される湿潤可能バリ
ア・サンドイッチ材料を使用することであって、このような材料はコバルト、銅
、ニッケル、パラジウム、プラチナ、ルテニウム及びこれらの合金からなる群か
ら選択される。
バリア材をボール制限金属皮膜上に、またはその他の導電性封止材のいずれかの
上に形成することができる。あるいは、ボール制限金属皮膜またははんだ壇上に
形成されるいずれかの他の導電性封止材が、バリア材として作用することもでき
る。
通常、チップまたは基板に隣接する高融点はんだははんだ結合部のバルク(約8
0%)を構成する。これは結合部に必要とされるクリープ、熱移行及び電気移行
に対する抵抗性をもたらす。これらは現在のC4結合部が有している望ましい特
性のいくつかである。低融点はん゛だ層によって、チップを高融点はんだの場合
よりもかなり低い(約100℃低い)温度でパッケージの次のレベルに接続する
ことが可能となる。
この態様によって、誘電率が低い有機誘電体あるいは絶縁体を利用することが可
能となる。通常、このような材料の熱安定性は、今日の高温処理に適合するには
不十分なものである。
なお、カーボン・ベースの基板などの有機基板への直接チップ接続を利用したロ
ーエンド・パッケージの場合、チップ結合温度を下げることが基板の完全性を維
持するのに必須である。
97%のpb及び3%のSnの04ボールを備えたチップは通常、340℃−3
65℃の温度範囲ではんだを溶融することによって基板に結合される。ローエン
ド及びハイエンド両方のパッケージの場合、チップ結合温度範囲を約250°C
−300℃に下げることが望まれる。この低下は特に、上述の低誘電率材料の利
用を希望することによって導がれるものである。
低温チップ結合を達成するための従来技術の手法の1つは、溶質含有量(たとえ
ば、SnまたはInの)を40−60重量%の範囲に上げることによってC4は
んだの溶融点(液化温度)を下げることである。テストにより、SnまたはIn
いずれかの含有量を上げるとバルク拡散性が大幅に増加することが示されている
。その結果、P b / S nのC4結合はクリープ変形による破損を受けや
すくなり (「パッド・スカッシュ」)、また熱移行に関連したボイドが形成さ
れやすくなる。それ故、pb−高−Snまたはpb−高−Inの現在のはんだに
よって達成される低温チップ結合は、従来のC4構造を使用してC4の信頼性パ
フォーマンスを改善するには、有効な手法ではない。
本明細書記載の細長いはんだ塊構造の場合、BLM(ボール制限金属皮膜)はん
だ界面における電気移行及び熱移行の感受性は、現在使用されているはんだ塊に
比較して、変化していない。低融点はんだ−バリア界面における電気移行及び熱
移行欠陥に対する感受性は、この界面における電流の広がり及び拡散した熱勾配
により最低になると考えられる。
なお、低温溶融はんだがその嵌合基板パッドに対してリフローした場合、高温溶
融はんだは従来のりフロー・サイクルの際と同様に、固定状態を保つ。これはC
4の高さを増加させ、これは次いで疲労ライフを向上させることとなる。
電気移行または熱移行を制御するために考えられる他の手法は、はんだ塊の位置
にバリア材ないしバリア層を塗布するか、あるいは形成することである。同様な
バリア材ないしバリア層を、以降のはんだ塊の位置に塗布することもできる。
他の箇所で述べたように、バリア材は封止材としても働く。
剛性層構造の形成によって、鉛ベースのはんだリフロー特性が制限され、当初の
パッドのりフロー及び以降のチップ/基板結合プロセスの両方において通常発生
するコラプスの量が大幅に減少するようになる。結果として、パッドの縦横比の
大幅な増加によって、チップの実装高さが増加する。はんだ柱の頂部に形成され
た層がはんだボール接続の歪みを分散し、低下させるため、付加的な信頼性の向
上が実現される。
C4パッドに複数の剛性層または側壁スペーサを使用することによって、C4結
合部の機械的完全性及び信頼性が改善される。はんだ相互接続は導体または絶縁
体いずれか製の少な(とも1つの導電性剛性層または剛性側壁スペーサ、あるい
は層状構造を有している。これらの剛性構造はパッドの一部であっても、パッド
上に形成されたものであってもよく、あるいは1つまたは複数の導電性封止材の
一部であっても、その上に形成されたものであってもよい。これもC4の縦横比
を最大限のものとするのを援助する。
C4パッドに複数の剛性層を使用することによって、さまざまな電子部品(Si
、GaAs、あるいはその他の第■族及び第V族または第■族及び第V族の化合
物など)及び部品を同一の基板に結合することが可能となり、材料の熱的な不整
合を懸念する必要はもはやな(なる。
剛性の金属キャッピングまたは封止層を設けることによって、薄いはんだバンプ
を構造的に強いものにすることができるため、これらの細長いはんだバンプは入
出力線の数が多い大型チップにきわめて有用なものである。
これらの封止はんだ塊を使用することによって、クリープが低温溶融はんだのき
わめて薄い層に限定されるため、クリープに関連した問題も解消される。パッド
間の短絡の欠陥もそれ故回避される。
高縦横比の04を使用することには、いくつかを挙げれば、パッド構造またはそ
の他のパッドの間の短絡の危険の軽減、チップ下構造(技術変更「ワイヤ」、パ
ッドなど)に対する大きな空間の提供、複数のはんだを信頼性(クリープ、電気
移行)の向上及び低温処理のために利用できるようにすることなどの利点がある
。
高縦横比のC4のその他の利点としては、パッド構造間の電気的短絡の危険の軽
減、最小パッド間隔の削減に関する潜在的な利点などがある。特定の用途に合わ
せて調整された低融点はんだの選択に関するオプションは、クリープ及び電気移
行に関する抵抗性の改善、ならびに低温処理の利点によって、重要な一連の信頼
性の向上をもたらすと考えられる。
本発明によって、半導体産業がチップ・サイズを大きくし、より多くの回路を単
一のチップに集積することも可能となる。
同様に、半導体産業は誘電率が低(、熱伝導率が高い高パフォーマンス基板を利
用することができる。チップ及び基板材料の熱膨張率のマツチングは材料選択に
おける制約事項ではなくなる。
図1はリフローした従来のはんだ塊ないしはんだバンプの側面図である。パッシ
ベーション層ないし基板12は熱バイアないし導体10を有している。導体10
は完全に基板12内にあってもよいし、あるいは導体の一部が露出していてもよ
い。導体lOが完全に基板12内にある場合、当分野で周知の方法によって、導
体10の一部を図1に示すように露出させなければならない。導体10のこの露
出部分上に、BLMすなわちボール制限金属皮膜層14が形成される。導体10
またはBLM層14がはんだ塊16の形成位置となる。BLM層14は上述のよ
うにバリア層にもなる。BLM層14は通常Cr / Cu / A uまたは
T l / Cu / A uの層状構造であるが、他のタイプの材料も使用で
きる。BLM層は蒸着などによって後で形成されるはんだバンプ16を制御する
。
はんだバンプ16は当分野で周知の方法によって、BLM層14の頂部に蒸着な
いし付着される。形成されるはんだ相互接続は通常、チップまたは基板などの能
動または受動電子部品上に形成される。
図2に示すように、部分金属封止またはキャツピング層すなわち導電体88をは
んだ塊ないしはんだバンブ16上に塗布し、はんだ塊16を実質的に封止する。
導電体88はたとえばニッケルなどの適切な剛性金属キャツピング層であるが、
他の場所で述べたように、他の材料を使用することもできる。
導電性封止層18または88を形成する方法の1つは、基板12の上面をマスク
し、はんだバンプ16の表面だけを露出したままにしてお(。次いで、適当な金
属を蒸着し、マスク (図示せず)上、ならびにはんだバンプ16の露出面上に
付着させ、これによって金属キャッピングすなわち導電性封止層18または88
を形成する。封止層88は図2に示すように、第1はんだ塊16を封止するが、
封止層88は図3に示すように封止層18と類似したものでよ(、かつ以降のは
んだ塊の形成を可能とするものである。マスクは金属であるか、非金属であるか
、ドライ・レジストであるか、フォトレジストであるか、あるいは何らかの複合
材製のマスクであるかにかかわりなく、基本的に、はんだ相互接続用の開口を画
定するために使用される。開口のこの画定ははんだ塊または導電性封止材の形成
を含んでいる。
いくつかを挙げればスパッタリング、CVD付着、電気めっき技法などの金属封
止層の付着のための他の技法も使用できる。
金属マスクとドライ・フィルム・マスクの組合せなどの複数のマスクを使用する
ことによって、さらに高い縦横比を得ることができる。金属封止層18または8
8を形成するこのような方法の1つは、金属マスクを事前パターン化ドライ・フ
ィルム(たとえば、R15ton)の頂部に配置することである(Riston
はE、1. du Pont De Nemours & Co、、 Wilm
ington。
De lawareの商標である)。次いで、金属をこのドライ・フィルム上に
付着させ、その後、金属マスクを除去する。次いで、ドライ・フィルムを溶解す
る。基板上に残された金属がはんだ塊ないしスタッドになる。R15tonプロ
セスによって厚さ6ミルのR15tonリフトオフ・ステンシルを使用すること
が可能となり、したがって、高い縦横比の柱を製造することができる。
図3は完全に封止された導電性金属層18の上面19に形成される第2のはんだ
塊ないしはんだバンプ26を示す。層18を作成するために使用される材料は、
同様に、部分封止層88を作成するために使用される。第2のはんだバンプ26
を形成する際に、この第2のはんだバンプないしはんだ塊26は第1のはんだバ
ンプ16とは異なる融点を有していてもよいし、これら両方が同じ融点を有して
いてもよい。第1のはんだバンプ16が第2のはんだバンプ26よりも高い融点
を有している場合、第2のはんだバンプ26の形成中に、第1のはんだバンプ1
6は溶融せず、第1のはんだバンプ16がコラプスするのを防止するための入念
な手順を施す必要がない。第2のはんだ塊26の融点がすでに封止されている第
1のはんだ塊16のもの以下である場合には、封止層18の適切な配置及び制御
によって、リフロー中に第1のはんだ塊16がコラプスしないようにするため、
注意を払わなければならない。
両方のはんだ塊、すなわちはんだ16及び26が同じ組成ないし融点を有してい
る場合、はんだ塊を実質的に封止する閉込め金属皮膜ないし導電体18がもっと
も有効であり、リフロー及び結合中にはんだの形状が変化するのを防止する。
これは閉込め金属皮膜ないし導電体18上に形成される以降のはんだ塊にも当て
はまる。
代替構造において、はんだ塊26ははんだ塊16よりも低い融点を有するものな
どの異なる組成ないし融点のものであってもよく、この場合、導電体ないし「閉
込め」金属皮膜18ははんだ塊16とはんだ塊26が互いに混合ないし反応する
のを防止するバリア層としてもっとも有効なものとなる。
本発明のはんだ相互接続は通常、第2のはんだ塊の基部断面積よりも大きな第1
のはんだ塊の基部断面積を有しているが、同じであってもかまわない。形成され
る以降のはんだ塊が前のはんだ塊の基部断面積よりも小さい基部断面積を有して
いることが好ましい。
さらに、第1のはんだ塊16の上に形成される第2のはんだ塊26、または金属
封止層18、またはバリア層39がはんだ塊16の上面または側面から流れ落ち
るのを防止するために、はんだ26に対して濡れない材料を付着することができ
る。一方、外周リング17またはバスケットないしダム(図示せず)を非はんだ
湿潤材料外部のはんだ塊16、または金属封止層18、またはバリア層39の頂
部に形成し、第2のはんだ塊26が付着済みの第1のはんだ塊16の側面から流
れ落ちるのを防止することができる。以降に付着されるはんだ塊からの流れ落ち
を防止するための外周リングを任意のレベルに形成することができる。
図4は本発明にしたがって形成された細長いはんだ塊の他の実施例を示す。周知
のBLM(ボール制限金属皮膜)を使用して熱バイアないし導体10の頂部に、
第1のはんだ塊ないしバンプ16を蒸着する。次いで、閉込め金属皮膜ないし導
電体18の薄層を、たとえば、オフセンタのソースによるスパッタ付着または蒸
着のいずれかによって整合させてコーティングする。厚いはんだすなわち第2の
はんだ塊ないしバンプ26のもうひとつの層を、導電体18の頂面19に付着さ
せる。次いで、はんだ塊26を実質的に封止する閉込め金属皮膜ないし導電体1
8の第2の薄層を、たとえば、オフセンタのソースによるスパッタ付着または蒸
着のいずれかによって第2のはんだバンプないし塊26上に整合させて形成する
。その後、第3のはんだバンプないし塊36を第2の金属キャツピング層ないし
導体28の上面29上に形成する。付加的なはんだバンプを形成し、次いでこれ
らを導体ないし閉込め金属皮膜によって封止、またはキャッピングするこのプロ
セスを、はんだ塊ないしバンプが所望の高さ、すなわち最終縦横比を有するよう
になるまで行うことができる。閉込め金属皮膜ないし金属キャツピング層に対す
る要件は、これらが接触するはんだとこれらが冶金学的に適合性があること、な
らびに金属キャッピング・フィルムないし層が鉛よりも剛性が高いことだけであ
る。
図5はりフロー前のはんだ塊16を示す周知の細長くないはんだ塊の側面図であ
る。このはんだ塊16は図1のものと同じものである。図示のはんだ塊16は基
板12の外形にしたがっている。
図6はりフロー後の図5のはんだ塊16を示し、かつ図示の形状を有するはんだ
塊46を形成する周知の細長くないはんだ塊の側面図である。
基板40のバッド44に結合された後のはんだ塊46は、図7に示すような截頭
球状に類似したはんだ塊48の形状となる。通常、バッド44を使用して、はん
だ塊48を基板40に接続する。図7に明示されているように、図5に示した当
初の形状、あるいは図6に示したはんだ塊16またははんだ塊46と比較して、
はんだ塊48の直径は大きくなっておす、またはんだ塊48の高さは低くなって
いる。
図8は封止層のない、リフロー前の第2のはんだ塊26を示す、本発明にしたが
って作成された細長いはんだ塊の実施例の側面図である。第1はんだ塊16及び
封止層88の形成は、図2及び図3を参照して上述したものと同じ態様で行われ
る。図8に示す封止層88は第1はんだ塊16を部分的に封止するが、この部分
的な封正によっても、以降のはんだ塊の形成は依然可能であるし、また第1はん
だ塊16の変形も防止できる。
図9ははんだ塊56を形成する、リフロー後の第2はんだ塊26を示す細長いは
んだ塊の側面図である。図示のように、はんだ塊56は封止層を有しておらず、
図のような形状をとる。
図10は基板5oのバッド54に接続した後の図9のはんだ塊56を示す細長い
相互接続の側面図である。上述のように、はんだ塊56は封止層を有しておらず
、したがって、縦横比がさらに低くなっており、図10に示すようなはんだ塊5
8を形成している。封止層を有するはんだ塊が図7に示すような従来技術で使用
されていた相互接続に比較して細長い相互接続を形成することが明かである。
デカール・プロセスを使用した場合、BLM層14は必要ない。第1はんだ塊は
キャリア、たとえば、ブランクのシリコン・ウェハに付着され、封止バリア層は
実質的に第1はんだ塊状に形成される。第1はんだ塊と同じあるいはこれよすも
低い融点の第2はんだ塊がバリア層状に蒸着ないし付着され、これによって、デ
カールを形成する。この時点で、付加的なはんだ塊を望まない限り、付着された
はんだ塊はデカールから、チップや基板などの電子部品に転移される。はんだ塊
がリフローによって電子部品へ転移された後、キャリアは第1はんだ塊から除去
ないし分離される。通常、電子部品はデカールからのはんだ塊の転移前に付着さ
れた高融点はんだ塊を有している。リフロ一時に、電子部品の高融点はんだ塊及
びデカールの低融点はんだが、バリア層の反対側にある第2はんだ塊の融点より
も高い中間の融点を形成する。バリア層の主な目的は中間融点のはんだの低融点
はんだへの以降を防止することである。これによって、再加工性が確保される。
すなわち、低融点のはんだ塊が中間融点のはんだ塊よりも前に溶融するので、電
子部品を後で分離することができる。あるいは、この構造を基板の製造中に直接
形成することができる。すなわち、低融点はんだ塊を基板上に付着させ、その後
バリア層を、次いでこれも低融点の第2はんだ塊を形成することができる。これ
らの付着は蒸着、めっき、あるいはその他の適切な方法によって達成することが
できる。
図11、図12、及び図13を参照して、本発明の他の実施例を説明する。この
実施例は汎用の封止材に関するものであり、この材料ははんだ塊の側面のみには
位置されるものであり、これも側壁スペーサと呼ばれるものである。この側壁ス
ペーサははんだ塊に剛性を与える。このようなスペーサは(a)単層または多層
のCu、Co、MOlW、Tiまたは類似の金属、これらの金属の導電性チッ化
物またはケイ化物、もしくはこれらの組合せ、あるいは(b)単層または多層の
酸化シリコン、チッ化シリコン、酸チッ化シリコン、またはその他任意の適当な
重合体などの絶縁体、あるいは(c)金属及び絶縁体両方の特性を有する多層構
造のコノフォーマル付着を使用して形成される。上述のもの以外の材料をこれら
が以下の特性を有するのであれば使用することができる。
a)選択した側壁スペーサ材料は側壁スペーサよりも充分高い融点を有しており
、この材料がリフロー中に実質的に変形しないようなものでなければならない。
b)材料は基板に対して充分高い接着性を有しており、リフローまたはその後の
加熱中に剥離または変形をしないようなものでなければならない。
付着後に、コンフォーマル側壁材料に指向性のエツチングを行い、これを垂直な
表面から除去することなく、水平な表面から除去する。実際には、これはコンフ
ォーマル材料と基板との間に充分高速なエツチング速度を有している反応性イオ
ン・エツチングを使用して行われる。このようなRIEプロセスの例としては、
ガス混合体(たとえば、CF4+02)があり、これはハロゲン基をもたらし、
はんだ塊支持材料を実質的にエツチングすることなく、上述の材料と複合する。
側壁スペーサが形成された後、1つまたは複数のはんだ塊を第1はんだ壇上に形
成し、はんだ柱をさらに細長いものとすることができる。また、付加的なはんだ
塊を側壁スペーサによって支持することができる。付加的なはんだ塊は第1はん
だ塊と同じ組成のものであっても、あるいは低融点の組成であってもよい。
このようにして細長いはんだバンプを形成することに関連した主な利点は、封止
材の選択が絶縁体にまで広がり、はんだと相互作用する(したがって、はんだ中
にとけ込む)材料にもはや限定されないことである。この方法は厚い側壁スペー
サを使用した場合に、バンプ構造の剛性を高める能力を有している。また、溶融
はんだであっても側壁スペーサ「ダム」によって閉じ込められ、したがって、第
2のはんだ塊の組成及び処理が限定されることがない。
図11は封止構造60のコンフォーマル付着後に基板12(図5に示したような
)にBLM層14を付着させた第1はんだ塊16の側面図である。構造6oは垂
直壁すなわち側壁スペーサ64及び水平層62を有している。コンフォーマル付
着は周知の化学的気相成長法(CVD) 、スパッタリングなどの周知の物理的
気相成長法(PVD)あるいはその他の適切な手段によって達成される。
図12は側壁スペーサ64を形成するためのコンフォーマル構造600指向性エ
ツチバツク後の図11の構造の側面図である。指向性エッチバックは反応性イオ
ン・エツチング(RIE)、あるいはアルゴンなどの不活性ガスによるスパッタ
・エツチングによって行われる。エツチング・ガスの化学的性質はスペーサ材料
に合わせて調節される。上記のプロセスのいずれかを使用して、水平層62及び
基板12上に形成することができる付加層63を簡単に除去ないしエツチングし
、これによってはんだ塊16の上面65を以降の処理のために残すことができる
。
図13は第2はんだ塊66の形成及びはんだ塊66のリフロー後の図12の構造
の側面図である。この実施例に関連した付加的なはんだ塊は、他の実施例の第2
はんだ塊について説明した特性を有している。第2はんだ塊66の形成前に、単
層または多層のスタックからなる導電体(図示せず)を、本明細書の他の部分で
図示説明したように、第1はんだ塊の上面に形成することもできる。
はんだ塊を封止するために使用される導電体18または88あるいは28または
64は、Co5Cu、Ni、Pd、Pt、Ruまたはその合金からなる群から選
択されたはんだ湿潤可能材料、あるいはBe、Cr5FeSHf、Mo%Nb、
Ta5Ti、VSW%Zrまたはその合金からなる群から選択されたはんだ非湿
潤材料である。
場合によっては、導電性封止材18または88がX/Y/X、X/Y/Z、X/
YまたはX/Zという多層スタックからなっていてもよい。ただし、層X及びZ
はCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択され
た材料であり、層YはCo、Cu、Ni、Pd、Pt1RUおよびその合金から
なる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいはBe、Cr、Fe、Hf、Mo
、Nb5Ta1Ti 。
V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいず
れかである。
図14は本発明の他の実施例を示す。形成済みのはんだ塊16上にはんだ湿潤材
料の単層78を形成し、はんだ塊16を実質的に封止する。はんだ非湿潤材料の
層88を層78の頂面上に形成する。層88ははんだ塊16及び形成済みの層7
8を実質的に封止することもできる。はんだ湿潤材料の第3の層89を次いで、
層88上に形成し、層88の頂面をカバーするか、あるいは層88、または層7
8、またはばんだ塊16を実質的に封止するかする。第2はんだ塊26を次いで
、本明細書の他の部分で説明したように、層89上に形成する。
導電層78.88または89は多層構造XY%XZ、X/Y/X、またはX/Y
/Zからなっている。ただし、層X(層78)及び層Z(層89)はC01Cu
、Ni、pd、Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択された材料であり
、層Y(層88)はCo、Cu、Ni、Pd、Pt、、RUおよびその合金から
なる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいはBe、Cr、Fe、Hf、Mo
、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたは
んだ非湿潤材料のいずれかである。
図15ははんだ相互接続のさらに他の実施例を示す。この構造は図3に示したも
のと同様である。外周リングないしダム17はリップ領域27及び基部領域23
を有している。基部23をはんだ湿潤材料またははんだ非湿潤材料で形成するこ
とができる。基部23をはんだ非湿潤材料で形成した場合、はんだ湿潤材料の追
加層(図示せず)が第2はんだ塊26を固着し、保持するために必要となる。リ
ップ27ははんだ非湿潤材料であることが好ましい。リップ27はフォトレジス
トと選択的エツチングを使用し、次いで付着を行う、あるいは形成済みの層18
の頂面の外周に選択的付着を行うなどの各種の方法によって形成することができ
る。
はんだ湿潤材料を基部23に使用する場合には、Co 、 Cu、Ni、Pd、
Pt、Ruまたはその合金からなる群から選択することができるし、またはんだ
非湿潤材料を基部23またはリップ23に使用する場合には、Be、Cr、Fe
、Hf、Mo%Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から
選択することができる。
本発明を使用して形成された細長いはんだ塊の付加的な利点は、技術変更ワイヤ
などの付加的な手段、あるいは光ファイバ・ケーブルなどの通信手段のために、
図27に示すように電子部品でより広い表面積を利用できるようになることであ
る。これらの手段は通常15ないし50ミクロンの範囲のものであり、標準的な
相互接続構造では不充分なりリアランス空間しか残らない。図16及び図17は
この現象をさらに説明するものである。
図16は図6で説明したようにして作成され、基板4oに結合された2つの周知
の細長くないはんだ相互接続を示す。
2つの周知のはんだ塊の間には、信号キャリアを形成なし1し配置するためのス
ペースがごくわずかしかないことが明確である。
図17に示すように、本発明の教示するところにしたがって形成された、図9及
び図1○に関して説明した2つの細長い相互接続が、2つまたはそれ以上のはん
だ塊の間に、信号キャリア99を配置するのに充分なスペースを有して5sる。
この信号キャリア99は電線であっても、光ファイノくであっても、はんだリン
クであっても、あるいは導電性ペーストであってもよい。留意しておかなければ
ならなし1のは、上述のように、側壁スペーサがこれが封止するはんだ塊に対し
て絶縁性バリアを提供し、はんだ塊の間に導電性ワイヤを配置ないし形成するこ
とを可能とすることである。
匹
以下の例は本発明をさらに説明することを目的としたものであって、いかなる意
味においても、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
例1
基板上に、周知の方法によって、はんだ塊を形成した。次いで、はんだ塊を剛性
の銅層によって実質的に封止した。他のはんだ塊を封止したはんだ塊の上に形成
した。細長し)ツクターン化されたはんだ塊の全高は8ミルであった。リフロー
後、はんだ塊の頂部を球状とした。細長bXC4の全高ζよ6ミルとなった。チ
ップの結合後、C4結合の寸法は依然6ミルであった。リフローもしくはチップ
の結合後、この技法によって作成されたはんだの高さは6ミルであり、これに対
し、導電性封止材を有していない周知の方法によって作成されたはんだバンプで
得られたはんだの高さは2.6ミルであった。
毘主
直径d1の開口すなわちバイアを有する剛性金属マスク#1をチップ基板と整合
させ、最初のはんだ塊ないしバンプを形成した。次に、剛性の金属キャッピング
ないし封止構造を最初のはんだ壇上に形成した。dlよりも小さい直径d2開口
すなわちバイアを有する剛性の金属マスク、マスク#2を最初の剛性金属キャッ
ピング積層構造と整合させ、はんだ塊ないしバンプの他の層を付着させた。その
後、第2のはんだバンプ上に剛性金属を付着させ、これによって第2のはんだバ
ンプにキャッピングを施した。次に、同様なはんだ蒸着を利用して、第3のはん
だバンプを形成し、柱の縦横比を最大限のものとした。2つのキャツピング層と
ともに3つのはんだ塊ないしバンプを形成することによってもたらされた縦横比
は3であった。銅(Cu)を使用して、剛性金属キヤ・ソピングないし封止構造
を形成した。使用したはんだ材料は鉛97重量%とスズ重量3%の合金であった
。同じはんだ材料すなわち合金を3つのすべてのはんだバンプに使用し、したが
って、3つのはんだバンプすべての溶融点は同じであった。
希望する最終的なはんだバンプの直径と等しい直径の開口すなわちバイアを有す
る剛性金属マスクを、下の導体に対して開いている適切なバイアと整合させた。
はんだの最初の塊を周知の態様の蒸着によって金属マスクを通して付着させた。
次いで、銅からなる金属キャッピングないし封止構造を、同じマスクを通して、
蒸着によって付着させた。最後に、第2のはんだ塊をマスクを通して、剛性の銅
層上に蒸着した(サンプルr)。両はんだ塊は97重量%の鉛と第3重量%のス
ズの合金からなっていた。
比較のため、剛性の銅層が存在していないこと以外は同じ構造及びマスクを、上
述のようにして作成した(サンプル■)。
第3の同じ基板及びマスクを使用して、周知の態様ではんだバンプを作成した(
サンプル■)。すなわち、約0.8(付着時)及び約0.7(リフロー後)の縦
横比(高さ/直径)を有するはんだバンプを形成するのに必要な量以上にはんだ
の高さを増加させることは試みなかった。
3つのサンプルをすべて還元雰囲気(水素)を有する炉内で、同一の条件のもと
でリフローした。
はんだリフロー後に上述の3つのサンプル群の各々に対して上述のように作成し
たはんだバンプの物理的測定値を表1にまとめた。「結合柱高さ」の測定値も比
較のために含められていることに留意されたい。このパラメータは基板への「フ
リップ−チップ」結合後に得られる「チップ高さ」が、はんだバンプ疲労摩耗に
対するほとんどの数学モデルでもっとも一般的に参照される値であることを示し
ている。
表11
バンプ バンプ 縦横比 結合柱
直径 高さ 高さ1
サンプルI 6.6 6.8 1.0 6.3(+1.1)(剛性Cu付き)
サンプルII 6.6 5.3 0.8 4.0(±0.6)(剛性Cuなし)
サンプルIIl[6,64,60,73,5(±0.5)(周知の制御)
8 すべでの直径はミル
■ 基板へのチップ結合後
例4
チップを端子金属BLM蒸着によって処理する。高温溶融はんだ(たとえば、P
b、Sn、In、合金など)の2−3ミルの層を次いで、このチップ上に蒸着す
る。その後、適切なバリア材(たとえば、Co、Ni、Cu、合金など)の薄膜
層を、高温溶融はんだ上に付着させる。バリア層の厚さはミクロン単位のもので
ある。最後に、低温はんだ(たとえば、Pb、Sn、In、合金など)の0.5
ないし1.5ミルの層を蒸着させ、構造を完成させる。
これらの層はりフトオフ技術を利用したMOマスクを通した蒸着、めっきなどの
適切な技法によって付着させることがモジュールの製造中に所望の構造を作成す
ることには、現在のチップまたは基板領域の製造工程に変更が生じないという利
点がある。これは新しい手段、すなわちチップの接続前にリフローされるいわゆ
るデカールによって構造を導入することによって可能となる。
デカールはスクラップ及び生のシリコンを使用し、ボール制限金属皮膜を使用し
ないで製造される。すなわち、はんだをシリコン表面に直接付着させる。デカー
ルの金属構造は次の通りである。低温溶融はんだの薄い層(約0.5ミル)をま
ず蒸着し、その後、バリア層及び低温溶融層のもう1つの0.5ないし1.0ミ
ルの層を蒸着する。この層は前節(たとえば、チップ製造手法)で説明した低温
溶融層と同じ機能を果たす。すなわち、これはりフロ一時に基板への接続をもた
らす。
デカールを基板ヘリフローした後、チップをデカール構造に接続する。このチッ
プ結合ステップも、チップと接触しているデカールの低温溶融はんだ層によって
、低温で達成される。低温溶融はんだ層の厚さは高温溶融はんだに隣接して妨害
が最小の層を確保するために故意に薄いもの(約0.5ミル)とされる。発生す
る相互作用は反応した低温溶融はんだの融点を上昇させる働きをする。
したがって、以降で低温溶融はんだの融点まで加熱した場合、基板に隣接した低
温溶融はんだ層のみが溶融する。この場合も、この状態がバリア層によって可能
となり、低温デバイスが除去されることとなる。
この場合も、結合部の大多数を構成する高温溶融はんだは、ボンディング、アセ
ンブリ、あるいはテスト操作(たとえば、最初の結合、リフロー・サイクル、ま
たはチップ除去)のいずれの際にも溶融することはない。
例6
電子部品を剛性の金属マスクを使用してマスクし、BLM及びP b / S
nはんだ蒸着によって処理する。剛性金属マスクを除去し、プラズマ強化化学的
気相成長(PECVD)チッ化シリコンのコンフォーマル・コーティングを形成
する。
付着中、基板の温度をはんだの融点よりも下に維持する必要がある。CF4+0
2ガス混合体による反応性イオン・エツチング技法を使用して、指向性エッチバ
ックを行う。側壁スペーサが形成された後、第2はんだ塊をマスクを通した付着
、またはブランケット付着及びリフローのいずれかによって形成する。
本発明を特定の好ましい実施例に関して詳細に説明したが、上記の説明に照らし
て、当分野の技術者に多くの変更、改変及び変形が明かとなることは明白である
。したがって、以下の特許請求の範囲は本発明の真の範囲及び精神に属するあら
ゆるかかる変更、改変及び変形を包含することを目的とじている。
国際調査報告
1+t1mMI A″1jul−^H・ PC?/US 9010591国際調
査報告
Claims (100)
- 1.a)はんだ塊のための位置と、 b)該位置上のはんだ塊と、 c)該はんだ塊を実質的に封止する材料とからなるはんだ相互接続。
- 2.前記はんだ塊のための前記位置が能動または受動電子部品上にある請求項1 記載のはんだ相互接続。
- 3.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項2記載のはんだ相 互接続。
- 4.前記封止材料が導電体であり、該導電体がCo、Cu、Ni、Pd、Pt、 Ruまたはその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、またはBe、C r、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からな る群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである請求項1記載のはんだ相 互接続。
- 5.前記封止材料が多層スタックX/Y/X、X/Y/Z、X/YまたはX/Z (ただし、前記層X及びZはCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合 金からなる群から選択された材料であり、前記層YはCo、Cu、Ni、Pd、 Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいは Be、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合 金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである)からなる導電 体である請求項1記載のはんだ相互接続。
- 6.前記はんだ塊のための前記位置がバリア材である請求項1記載のはんだ相互 接続。
- 7.前記はんだ相互接続が0.50以上の縦横比を有している請求項1記載のは んだ相互接続。
- 8.a)第1はんだ塊のための位置と、b)第1はんだ塊のための位置と、 c)前記第1はんだ塊を実質的に封止する第1導電体と、d)前記第1導電体上 の少なくとも第2のはんだ塊とからなる はんだ相互接続。
- 9.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点とは異なっている請求項 8記載のはんだ相互接続。
- 10.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点と同じである請求項8 記載のはんだ相互接続。
- 11.前記はんだ塊のための前記位置が能動または受動電子部品上にある請求項 8記載のはんだ相互接続。
- 12.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項11記載のはん だ相互接続。
- 13.前記導電体がCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruまたはその合金からな る群から選択されたはんだ湿潤材料、またはBe、Cr、Fe、Hf、Mo、N b、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたはんだ 非湿潤材料のいずれかである請求項8記載のはんだ相互接続。
- 14.前記導電体が多層スタックX/Y/X、X/Y/Z、X/YまたはX/Z (ただし、前記層X及びZはCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合 金からなる群から選択された材料であり、前記層YはCo、Cu、Ni、Pd、 Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいは Be、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合 金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである)からなる前記 導電体である請求項8記載のはんだ相互接続。
- 15.前記第1はんだ塊のための前記位置がバリア材からなっている請求項8記 載のはんだ相互接続。
- 16.前記第2はんだ塊のための前記位置がバリア材からなっている請求項8記 載のはんだ相互接続。
- 17.前記第1はんだ塊に対する基部断面積が前記第2はんだ塊に対する基部断 面積と同じである請求項8記載のはんだ相互接続。
- 18.前記第1はんだ塊に対する基部断面積が前記第2はんだ塊に対する基部断 面積と異なっている請求項8記載のはんだ相互接続。
- 19.前記はんだ相互接続が0.50以上の縦横比を有している請求項8記載の はんだ相互接続。
- 20.第2の導電体が前記第2はんだ塊を実質的に封止し、少なくとも第3のは んだ塊が前記第2導電体上に形成されている請求項8記載のはんだ相互接続。
- 21.前記第3はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点と異なっている請求項 20記載のはんだ相互接続。
- 22.前記第2はんだ塊の融点が前記第3はんだ塊の融点と同じである請求項2 0記載のはんだ相互接続。
- 23.前記導電体がCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruまたはその合金からな る群から選択されたはんだ湿潤材料、またはBe、Cr、Fe、Hf、Mo、N b、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたはんだ 非湿潤材料のいずれかである請求項20記載のはんだ相互接続。
- 24.前記導電体が多層スタックX/Y/X、X/Y/Z、X/YまたはX/Z (ただし、前記層X及びZはCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合 金からなる群から選択された材料であり、前記層YはCo、Cu、Ni、Pd、 Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいは Be、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合 金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである)からなる導電 体である請求項20記載のはんだ相互接続。
- 25.a)はんだ塊のための位置を配置し、b)はんだ塊を形成し、 c)前記はんだ塊を導電体または絶縁体によって封止することからなる はんだ相互接続を形成するための方法。
- 26.前記はんだ相互接続のための開口を画定するために、マスクを使用する請 求項25記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 27.前記相互接続のための開口を画定するために使用される前記マスクがフォ トレジストである請求項26記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 28.前記はんだ塊のための前記位置が能動または受動電子部品上にある請求項 25記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 29.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項25記載のはん だ相互接続を形成するための方法。
- 30.前記導電体がCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruまたはその合金からな る群から選択されたはんだ湿潤材料、またはBe、Cr、Fe、Hf、Mo、N b、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたはんだ 非湿潤材料のいずれかである請求項25記載のはんだ相互接続を形成するための 方法。
- 31.前記導電体が多層スタックX/Y/X、X/Y/Z、X/YまたはX/Z (ただし、前記層X及びZはCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合 金からなる群から選択された材料であり、前記層YはCo、Cu、Ni、Pd、 Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいは Be、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合 金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである)からなる導電 体である請求項25記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 32.バリア材を前記はんだ塊のための前記位置に塗布する請求項25記載のは んだ相互接続を形成するための方法。
- 33.前記はんだ相互接続が0.50以上の縦横比を有している請求項25記載 のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 34.a)第1はんだ塊のための位置を形成し、b)第1はんだ塊を形成し、 c)前記第1はんだ塊を第1導電体によって実質的に封止し、 d)前記第1導電体上に第2はんだ塊を形成することからなる はんだ相互接続を形成するための方法。
- 35.前記はんだ相互接続のための開口を画定するために、マスクを使用する請 求項34記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 36.前記相互接続のための開口を画定するために使用される前記マスクがフォ トレジストである請求項35記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 37.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点とは異なっている請求 項34記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 38.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点と同じである請求項3 4記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 39.前記はんだ塊のための前記位置が能動または受動電子部品上にある請求項 34記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 40.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項34記載のはん だ相互接続を形成するための方法。
- 41.前記導電体がCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruまたはその合金からな る群から選択されたはんだ湿潤材料、またはBe、Cr、Fe、Hf、Mo、N b、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたはんだ 非湿潤材料のいずれかである請求項34記載のはんだ相互接続を形成するための 方法。
- 42.前記導電体が多層スタックX/Y/X、X/Y/Z、X/YまたはX/Z (ただし、前記層X及びZはCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合 金からなる群から選択された材料であり、前記層YはCo、Cu、Ni、Pd、 Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいは Be、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合 金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである)からなる導電 体である請求項34記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 43.前記第1はんだ塊に対する基部断面積が前記第2はんだ塊に対する基部断 面積と同じである請求項34記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 44.前記第1はんだ塊に対する基部断面積が前記第2はんだ塊に対する基部断 面積と異なっている請求項34記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 45.前記はんだ相互接続が0.50以上の縦横比を有している請求項34記載 のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 46.第2の導電体が前記第2はんだ塊を形成し、少なくとも第3のはんだ塊が 前記第2導電体上に形成されている請求項34記載のはんだ相互接続を形成する ための方法。
- 47.前記第2はんだ塊の融点が前記第3はんだ塊の融点とは異なっている請求 項46記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 48.前記第2はんだ塊の融点が前記第3はんだ塊の融点と同じである請求項4 6記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 49.前記導電体がCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruまたはその合金からな る群から選択されたはんだ湿潤材料、またはBe、Cr、Fe、Hf、Mo、N b、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合金からなる群から選択されたはんだ 非湿潤材料のいずれかである請求項46記載のはんだ相互接続を形成するための 方法。
- 50.前記導電体が多層スタックX/Y/X、X/Y/Z、X/YまたはX/Z (ただし、前記層X及びZはCo、Cu、Ni、Pd、Pt、Ruおよびその合 金からなる群から選択された材料であり、前記層YはCo、Cu、Ni、Pd、 Pt、Ruおよびその合金からなる群から選択されたはんだ湿潤材料、あるいは Be、Cr、Fe、Hf、Mo、Nb、Ta、Ti、V、W、Zrおよびその合 金からなる群から選択されたはんだ非湿潤材料のいずれかである)からなる導電 体である請求項46記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 51.前記はんだ相互接続がデカール上にある請求項1記載のはんだ相互接続。
- 52.前記はんだ相互接続が前記デカールから能動または受動電子部品に転移さ れる請求項51記載のはんだ相互接続。
- 53.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項52記載のはん だ相互接続。
- 54.前記はんだ相互接続がデカール上にある請求項8記載のはんだ相互接続。
- 55.前記はんだ相互接続が前記デカールから能動または受動電子部品に転移さ れる請求項54記載のはんだ相互接続。
- 56.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項55記載のはん だ相互接続。
- 57.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点とは異なっている請求 項54記載のはんだ相互接続。
- 58.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点と同じである請求項5 4記載のはんだ相互接続。
- 59.前記はんだ相互接続がデカール上にある請求項20記載のはんだ相互接続 。
- 60.前記はんだ相互接続が前記デカールから能動または受動電子部品に転移さ れる請求項59記載のはんだ相互接続。
- 61.前記電子部品がチップまたは基板のいずれかである請求項60記載のはん だ相互接続。
- 62.前記第3はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点とは異なっている請求 項59記載のはんだ相互接続。
- 63.前記第2はんだ塊の融点が前記第3はんだ塊の融点と同じである請求項5 9記載のはんだ相互接続。
- 64.前記はんだ相互接続がデカール上に形成される請求項25記載のはんだ相 互接続を形成するための方法。
- 65.前記はんだ相互接続が前記デカールから能動または受動電子部品に転移さ れる請求項64記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 66.前記はんだ相互接続がデカール上に形成される請求項34記載のはんだ相 互接続を形成するための方法。
- 67.前記はんだ相互接続が前記デカールから能動または受動電子部品に転移さ れる請求項66記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 68.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点とは異なっている請求 項66記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 69.前記第1はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点と同じである請求項6 6記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 70.前記はんだ相互接続がデカール上に形成される請求項46記載のはんだ相 互接続を形成するための方法。
- 71.前記はんだ相互接続が前記デカールから能動または受動電子部品に転移さ れる請求項70記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 72.前記第3はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点とは異なっている請求 項70記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 73.前記第3はんだ塊の融点が前記第2はんだ塊の融点と同じである請求項7 0記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 74.前記封止材料の一部が絶縁体からなる側壁スペーサである請求項1記載の はんだ相互接続。
- 75.前記側壁スペーサが酸化シリコン、チッ化シリコン、酸チッ化シリコン、 または重合体からなる群から選択された材料からなっている請求項74記載のは んだ相互接続。
- 76.前記側壁スペーサが前記はんだ塊の以降の加熱中に変形しない材料製であ る請求項74記載のはんだ相互接続。
- 77.前記第1はんだ塊の上面が第2はんだ塊を有している請求項74記載のは んだ相互接続。
- 78.前記第2はんだ塊の少なくとも一部が側壁スペーサによって包囲されてい る請求項77記載のはんだ相互接続。
- 79.前記側壁スペーサの少なくとも1つが導電体の少なくとも1つの層及び絶 縁体の少なくとも1つの層で形成されている請求項78記載のはんだ相互接続。
- 80.前記第1はんだ塊と前記第2はんだ塊の間に、少なくとも1つの導電層が ある請求項77記載のはんだ相互接続。
- 81.前記第2はんだ塊の上面が第3のはんだ塊を有している請求項77記載の はんだ相互接続。
- 82.電子部品上にはんだ塊を形成し、該はんだ塊の一部を絶縁体からなる側壁 スペーサによって包囲することからなる 電子部品上にはんだ相互接続を形成するための方法。
- 83.前記絶縁体が酸化シリコン、チッ化シリコン、酸チッ化シリコン、または 重合体からなる群から選択されている請求項82記載のはんだ相互接続を形成す るための方法。
- 84.第2はんだ塊が前記第1はんだ塊の上面に形成される請求項82記載のは んだ相互接続を形成するための方法。
- 85.材料を前記第2はんだ塊上にコンフォーマル付着することをさらに含んで いる 請求項84記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 86.前記側壁スペーサが導電体の少なくとも1つの層及び絶縁体の少なくとも 1つの層で形成されている請求項82記載のはんだ相互接続を形成するための方 法。
- 87.電子部品上にはんだ塊を形成し、材料を前記はんだ塊及び前記支持体上に コンフォーマル付着し、 前記支持体及び前記はんだ塊の上面上の前記材料の一部を除去し、前記材料の一 部だけが前記はんだ塊の側面の少なくとも一部に残るようにするステップからな る電子部品上にはんだ相互接続を形成するための方法。
- 88.前記材料が絶縁体からなる請求項87記載のはんだ相互接続を形成するた めの方法。
- 89.前記絶縁体が酸化シリコン、チッ化シリコン、酸チッ化シリコン、または 重合体からなる群から選択されている請求項88記載のはんだ相互接続を形成す るための方法。
- 90.第2はんだ塊が前記第1はんだ塊の上面上に形成される請求項87記載の はんだ相互接続を形成するための方法。
- 91.前記第2はんだ塊上に材料をコンフォーマル付着することをさらに含んで いる 請求項90記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 92.前記第2はんだ塊の上面から前記材料の一部を除去し、前記材料の一部だ けが前記第2はんだ塊の側面の少なくとも一部に残るようにすることをさらに含 んでいる請求項91記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 93.前記側壁スペーサが導電体の少なくとも1つの層及び絶縁体の少なくとも 1つの層で形成されている請求項87記載のはんだ相互接続を形成するための方 法。
- 94.少なくとも1つの導電体層が前記第1はんだ塊の頂面上に形成されている 請求項87記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
- 95.前記第2はんだ塊が流れ落ちるのを防止するために、前記導電体の上面上 に外周リングを有している請求項8記載のはんだ相互接続。
- 96.外周リングが前記導電体の上面上に形成されている請求項25記載のはん だ相互接続を形成するための方法。
- 97.信号キャリアが前記はんだ相互接続の少なくとも2つの間に配置されてい る請求項1記載のはんだ相互接続。
- 98.前記信号キャリアが電線または光ファイバまたははんだリンクまたは導電 性ペーストである請求項97記載のはんだ相互接続。
- 99.少なくとも1つの信号キャリアが少なくとも2つのはんだ位置の間に配置 された後、前記はんだ相互接続が形成される請求項25記載のはんだ相互接続を 形成するための方法。
- 100.前記信号キャリアが電線または光ファイバまたははんだリンクまたは導 電性ペーストである請求項99記載のはんだ相互接続を形成するための方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/540,256 US5130779A (en) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | Solder mass having conductive encapsulating arrangement |
US540,256 | 1990-06-19 | ||
PCT/US1990/005931 WO1991020095A1 (en) | 1990-06-19 | 1990-10-16 | Solder interconnections and methods for making same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05507174A true JPH05507174A (ja) | 1993-10-14 |
Family
ID=24154673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP91505930A Pending JPH05507174A (ja) | 1990-06-19 | 1990-10-16 | はんだ相互接続及びこれを形成する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5130779A (ja) |
EP (1) | EP0540522A1 (ja) |
JP (1) | JPH05507174A (ja) |
CA (1) | CA2084685C (ja) |
WO (1) | WO1991020095A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014527294A (ja) * | 2011-07-26 | 2014-10-09 | 富士通株式会社 | 複合インターコネクト技術 |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5476211A (en) | 1993-11-16 | 1995-12-19 | Form Factor, Inc. | Method of manufacturing electrical contacts, using a sacrificial member |
US5829128A (en) | 1993-11-16 | 1998-11-03 | Formfactor, Inc. | Method of mounting resilient contact structures to semiconductor devices |
US5917707A (en) | 1993-11-16 | 1999-06-29 | Formfactor, Inc. | Flexible contact structure with an electrically conductive shell |
US4982892A (en) * | 1989-11-09 | 1991-01-08 | International Business Machines Corporation | Solder interconnects for selective line coupling |
US5234149A (en) * | 1992-08-28 | 1993-08-10 | At&T Bell Laboratories | Debondable metallic bonding method |
JPH07105586B2 (ja) * | 1992-09-15 | 1995-11-13 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 半導体チップ結合構造 |
US5334804A (en) * | 1992-11-17 | 1994-08-02 | Fujitsu Limited | Wire interconnect structures for connecting an integrated circuit to a substrate |
US5324569A (en) * | 1993-02-26 | 1994-06-28 | Hewlett-Packard Company | Composite transversely plastic interconnect for microchip carrier |
US5480835A (en) * | 1993-05-06 | 1996-01-02 | Motorola, Inc. | Electrical interconnect and method for forming the same |
US5591941A (en) * | 1993-10-28 | 1997-01-07 | International Business Machines Corporation | Solder ball interconnected assembly |
US5820014A (en) | 1993-11-16 | 1998-10-13 | Form Factor, Inc. | Solder preforms |
US20020053734A1 (en) | 1993-11-16 | 2002-05-09 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly and kit, and methods of making same |
US6246247B1 (en) | 1994-11-15 | 2001-06-12 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly and kit, and methods of using same |
US6624648B2 (en) | 1993-11-16 | 2003-09-23 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly |
US5470787A (en) * | 1994-05-02 | 1995-11-28 | Motorola, Inc. | Semiconductor device solder bump having intrinsic potential for forming an extended eutectic region and method for making and using the same |
GB2290913B (en) * | 1994-06-30 | 1998-03-11 | Plessey Semiconductors Ltd | Multi-chip module inductor structure |
JP3348528B2 (ja) * | 1994-07-20 | 2002-11-20 | 富士通株式会社 | 半導体装置の製造方法と半導体装置及び電子回路装置の製造方法と電子回路装置 |
US5542174A (en) * | 1994-09-15 | 1996-08-06 | Intel Corporation | Method and apparatus for forming solder balls and solder columns |
AU4159996A (en) * | 1994-11-15 | 1996-06-17 | Formfactor, Inc. | Interconnection elements for microelectronic components |
US5633535A (en) * | 1995-01-27 | 1997-05-27 | Chao; Clinton C. | Spacing control in electronic device assemblies |
EP0815593B1 (en) * | 1995-03-20 | 2001-12-12 | Unitive International Limited | Solder bump fabrication methods and structure including a titanium barrier layer |
US5796591A (en) * | 1995-06-07 | 1998-08-18 | International Business Machines Corporation | Direct chip attach circuit card |
EP0747954A3 (en) * | 1995-06-07 | 1997-05-07 | Ibm | Solder ball comprising a metal cover with low melting point |
US5634268A (en) * | 1995-06-07 | 1997-06-03 | International Business Machines Corporation | Method for making direct chip attach circuit card |
US6344234B1 (en) | 1995-06-07 | 2002-02-05 | International Business Machines Corportion | Method for forming reflowed solder ball with low melting point metal cap |
US6483328B1 (en) * | 1995-11-09 | 2002-11-19 | Formfactor, Inc. | Probe card for probing wafers with raised contact elements |
US6268291B1 (en) * | 1995-12-29 | 2001-07-31 | International Business Machines Corporation | Method for forming electromigration-resistant structures by doping |
US5994152A (en) | 1996-02-21 | 1999-11-30 | Formfactor, Inc. | Fabricating interconnects and tips using sacrificial substrates |
WO1997041594A1 (en) * | 1996-04-29 | 1997-11-06 | Carl Shine | Multilayer solder/barrier attach for semiconductor chip |
US5808853A (en) * | 1996-10-31 | 1998-09-15 | International Business Machines Corporation | Capacitor with multi-level interconnection technology |
US5729896A (en) * | 1996-10-31 | 1998-03-24 | International Business Machines Corporation | Method for attaching a flip chip on flexible circuit carrier using chip with metallic cap on solder |
US6336262B1 (en) | 1996-10-31 | 2002-01-08 | International Business Machines Corporation | Process of forming a capacitor with multi-level interconnection technology |
TW324847B (en) * | 1996-12-13 | 1998-01-11 | Ind Tech Res Inst | The structure of composite bump |
US5956573A (en) * | 1997-01-17 | 1999-09-21 | International Business Machines Corporation | Use of argon sputtering to modify surface properties by thin film deposition |
US5877560A (en) * | 1997-02-21 | 1999-03-02 | Raytheon Company | Flip chip microwave module and fabrication method |
US5872400A (en) * | 1997-06-25 | 1999-02-16 | International Business Machines Corporation | High melting point solder ball coated with a low melting point solder |
US6335222B1 (en) * | 1997-09-18 | 2002-01-01 | Tessera, Inc. | Microelectronic packages with solder interconnections |
US6235996B1 (en) | 1998-01-28 | 2001-05-22 | International Business Machines Corporation | Interconnection structure and process module assembly and rework |
US6137063A (en) | 1998-02-27 | 2000-10-24 | Micron Technology, Inc. | Electrical interconnections |
US6400018B2 (en) * | 1998-08-27 | 2002-06-04 | 3M Innovative Properties Company | Via plug adapter |
US6187680B1 (en) * | 1998-10-07 | 2001-02-13 | International Business Machines Corporation | Method/structure for creating aluminum wirebound pad on copper BEOL |
US6258703B1 (en) * | 1999-07-21 | 2001-07-10 | International Business Machines Corporation | Reflow of low melt solder tip C4's |
JP3403677B2 (ja) * | 1999-09-06 | 2003-05-06 | マイクロ・テック株式会社 | 半田ボール形成方法 |
US6428942B1 (en) * | 1999-10-28 | 2002-08-06 | Fujitsu Limited | Multilayer circuit structure build up method |
US6281041B1 (en) * | 1999-11-30 | 2001-08-28 | Aptos Corporation | Process to make a tall solder ball by placing a eutectic solder ball on top of a high lead solder ball |
US6346469B1 (en) * | 2000-01-03 | 2002-02-12 | Motorola, Inc. | Semiconductor device and a process for forming the semiconductor device |
GB0001918D0 (en) * | 2000-01-27 | 2000-03-22 | Marconi Caswell Ltd | Flip-chip bonding arrangement |
US6592019B2 (en) | 2000-04-27 | 2003-07-15 | Advanpack Solutions Pte. Ltd | Pillar connections for semiconductor chips and method of manufacture |
US6578754B1 (en) | 2000-04-27 | 2003-06-17 | Advanpack Solutions Pte. Ltd. | Pillar connections for semiconductor chips and method of manufacture |
US6316831B1 (en) | 2000-05-05 | 2001-11-13 | Aptos Corporation | Microelectronic fabrication having formed therein terminal electrode structure providing enhanced barrier properties |
US6448171B1 (en) | 2000-05-05 | 2002-09-10 | Aptos Corporation | Microelectronic fabrication having formed therein terminal electrode structure providing enhanced passivation and enhanced bondability |
US6492197B1 (en) | 2000-05-23 | 2002-12-10 | Unitive Electronics Inc. | Trilayer/bilayer solder bumps and fabrication methods therefor |
US6521996B1 (en) * | 2000-06-30 | 2003-02-18 | Intel Corporation | Ball limiting metallurgy for input/outputs and methods of fabrication |
WO2002039802A2 (en) | 2000-11-10 | 2002-05-16 | Unitive Electronics, Inc. | Methods of positioning components using liquid prime movers and related structures |
US6863209B2 (en) | 2000-12-15 | 2005-03-08 | Unitivie International Limited | Low temperature methods of bonding components |
JP2002243795A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-28 | Mitsubishi Electric Corp | ベアチップキャリア、及び半導体装置の製造方法 |
US20020151164A1 (en) * | 2001-04-12 | 2002-10-17 | Jiang Hunt Hang | Structure and method for depositing solder bumps on a wafer |
US20030006062A1 (en) * | 2001-07-06 | 2003-01-09 | Stone William M. | Interconnect system and method of fabrication |
EP1296374B1 (en) * | 2001-09-14 | 2012-09-05 | STMicroelectronics Srl | Process for bonding and electrically connecting microsystems integrated in several distinct substrates |
TWI245402B (en) | 2002-01-07 | 2005-12-11 | Megic Corp | Rod soldering structure and manufacturing process thereof |
US7531898B2 (en) * | 2002-06-25 | 2009-05-12 | Unitive International Limited | Non-Circular via holes for bumping pads and related structures |
US7547623B2 (en) | 2002-06-25 | 2009-06-16 | Unitive International Limited | Methods of forming lead free solder bumps |
US6960828B2 (en) | 2002-06-25 | 2005-11-01 | Unitive International Limited | Electronic structures including conductive shunt layers |
US7223633B2 (en) * | 2002-11-27 | 2007-05-29 | Intel Corporation | Method for solder crack deflection |
US7550852B2 (en) | 2002-12-31 | 2009-06-23 | Texas Instruments Incorporated | Composite metal column for mounting semiconductor device |
TW200423344A (en) * | 2002-12-31 | 2004-11-01 | Texas Instruments Inc | Composite metal column for mounting semiconductor device |
TWI225899B (en) * | 2003-02-18 | 2005-01-01 | Unitive Semiconductor Taiwan C | Etching solution and method for manufacturing conductive bump using the etching solution to selectively remove barrier layer |
US8390126B2 (en) * | 2003-10-03 | 2013-03-05 | Motorola Mobility Llc | Method and arrangement for reduced thermal stress between substrates |
US8641913B2 (en) * | 2003-10-06 | 2014-02-04 | Tessera, Inc. | Fine pitch microcontacts and method for forming thereof |
TWI273664B (en) * | 2004-03-26 | 2007-02-11 | Advanced Semiconductor Eng | Bumping process, bump structure, packaging process and package structure |
US7223695B2 (en) * | 2004-09-30 | 2007-05-29 | Intel Corporation | Methods to deposit metal alloy barrier layers |
US7413110B2 (en) * | 2005-02-16 | 2008-08-19 | Motorola, Inc. | Method for reducing stress between substrates of differing materials |
WO2006126361A1 (ja) * | 2005-05-24 | 2006-11-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ハンダバンプ形成方法および半導体素子の実装方法 |
US20080157910A1 (en) * | 2006-12-29 | 2008-07-03 | Park Chang-Min | Amorphous soft magnetic layer for on-die inductively coupled wires |
DE102007031958A1 (de) * | 2007-07-10 | 2009-01-15 | Deutsche Cell Gmbh | Kontakt-Struktur für ein Halbleiter-Bauelement sowie Verfahren zur Herstellung desselben |
US8293587B2 (en) | 2007-10-11 | 2012-10-23 | International Business Machines Corporation | Multilayer pillar for reduced stress interconnect and method of making same |
SG152101A1 (en) | 2007-11-06 | 2009-05-29 | Agency Science Tech & Res | An interconnect structure and a method of fabricating the same |
DE102008042107A1 (de) * | 2008-09-15 | 2010-03-18 | Robert Bosch Gmbh | Elektronisches Bauteil sowie Verfahren zu seiner Herstellung |
US20100101639A1 (en) * | 2008-10-24 | 2010-04-29 | Epistar Corporation | Optoelectronic device having a multi-layer solder and manufacturing method thereof |
TW201133745A (en) * | 2009-08-27 | 2011-10-01 | Advanpack Solutions Private Ltd | Stacked bump interconnection structure and semiconductor package formed using the same |
US20110186989A1 (en) * | 2010-02-04 | 2011-08-04 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Semiconductor Device and Bump Formation Process |
US9142533B2 (en) * | 2010-05-20 | 2015-09-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Substrate interconnections having different sizes |
US8580607B2 (en) | 2010-07-27 | 2013-11-12 | Tessera, Inc. | Microelectronic packages with nanoparticle joining |
US8853558B2 (en) | 2010-12-10 | 2014-10-07 | Tessera, Inc. | Interconnect structure |
JP5663607B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2015-02-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 半導体装置 |
US9646923B2 (en) | 2012-04-17 | 2017-05-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Semiconductor devices, methods of manufacture thereof, and packaged semiconductor devices |
US9425136B2 (en) | 2012-04-17 | 2016-08-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Conical-shaped or tier-shaped pillar connections |
US9299674B2 (en) | 2012-04-18 | 2016-03-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Bump-on-trace interconnect |
US20130299989A1 (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-14 | International Business Machines Corporation | Chip connection structure and method of forming |
US9227259B2 (en) * | 2012-08-22 | 2016-01-05 | International Business Machines Corporation | Increasing the efficiency of solar cells by transfer of solder |
US9111817B2 (en) | 2012-09-18 | 2015-08-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Bump structure and method of forming same |
US20150279793A1 (en) * | 2014-03-27 | 2015-10-01 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Semiconductor structure and manufacturing method thereof |
TWI612632B (zh) * | 2014-05-09 | 2018-01-21 | 矽品精密工業股份有限公司 | 封裝結構、晶片結構及其製法 |
US10886250B2 (en) | 2015-07-10 | 2021-01-05 | Invensas Corporation | Structures and methods for low temperature bonding using nanoparticles |
US9633971B2 (en) | 2015-07-10 | 2017-04-25 | Invensas Corporation | Structures and methods for low temperature bonding using nanoparticles |
TW202414634A (zh) | 2016-10-27 | 2024-04-01 | 美商艾德亞半導體科技有限責任公司 | 用於低溫接合的結構和方法 |
CN112885802A (zh) * | 2019-11-29 | 2021-06-01 | 长鑫存储技术有限公司 | 半导体结构及其制造方法 |
WO2022174324A1 (en) * | 2021-02-22 | 2022-08-25 | Societe de Commercialisation des Produits de la Recherche Appliquée Socpra Sciences et Génie S.E.C. | Heterogeneous solder bump structure |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3512051A (en) * | 1965-12-29 | 1970-05-12 | Burroughs Corp | Contacts for a semiconductor device |
US3496428A (en) * | 1968-04-11 | 1970-02-17 | Itt | Diffusion barrier for semiconductor contacts |
DE2032872B2 (de) * | 1970-07-02 | 1975-03-20 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Verfahren zum Herstellen weichlötfähiger Kontakte zum Einbau von Halbleiterbauelementen in Gehäuse |
US3821785A (en) * | 1972-03-27 | 1974-06-28 | Signetics Corp | Semiconductor structure with bumps |
US3809625A (en) * | 1972-08-15 | 1974-05-07 | Gen Motors Corp | Method of making contact bumps on flip-chips |
US3986255A (en) * | 1974-11-29 | 1976-10-19 | Itek Corporation | Process for electrically interconnecting chips with substrates employing gold alloy bumps and magnetic materials therein |
US4664309A (en) * | 1983-06-30 | 1987-05-12 | Raychem Corporation | Chip mounting device |
US4545610A (en) * | 1983-11-25 | 1985-10-08 | International Business Machines Corporation | Method for forming elongated solder connections between a semiconductor device and a supporting substrate |
JPS6187396A (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-02 | 株式会社日立製作所 | 電子回路装置とその製造方法 |
JPH0684546B2 (ja) * | 1984-10-26 | 1994-10-26 | 京セラ株式会社 | 電子部品 |
DE3685647T2 (de) * | 1985-07-16 | 1993-01-07 | Nippon Telegraph & Telephone | Verbindungskontakte zwischen substraten und verfahren zur herstellung derselben. |
NL8600021A (nl) * | 1986-01-08 | 1987-08-03 | Philips Nv | Werkwijze voor het vervaardigen van een halfgeleiderinrichting waarbij op een halfgeleiderlichaam een metallisatie met een dikke aansluitelektrode wordt aangebracht. |
EP0248566A3 (en) * | 1986-05-30 | 1990-01-31 | AT&T Corp. | Process for controlling solder joint geometry when surface mounting a leadless integrated circuit package on a substrate |
US4763829A (en) * | 1986-06-04 | 1988-08-16 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Soldering of electronic components |
US4739917A (en) * | 1987-01-12 | 1988-04-26 | Ford Motor Company | Dual solder process for connecting electrically conducting terminals of electrical components to printed circuit conductors |
EP0374475B1 (en) * | 1988-12-23 | 1993-06-09 | International Business Machines Corporation | Soldering and bonding of semiconductor device contacts |
-
1990
- 1990-06-19 US US07/540,256 patent/US5130779A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-10-16 CA CA002084685A patent/CA2084685C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-10-16 WO PCT/US1990/005931 patent/WO1991020095A1/en not_active Application Discontinuation
- 1990-10-16 JP JP91505930A patent/JPH05507174A/ja active Pending
- 1990-10-16 EP EP91905975A patent/EP0540522A1/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014527294A (ja) * | 2011-07-26 | 2014-10-09 | 富士通株式会社 | 複合インターコネクト技術 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2084685A1 (en) | 1991-12-20 |
WO1991020095A1 (en) | 1991-12-26 |
EP0540522A1 (en) | 1993-05-12 |
CA2084685C (en) | 1996-01-16 |
US5130779A (en) | 1992-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05507174A (ja) | はんだ相互接続及びこれを形成する方法 | |
US5251806A (en) | Method of forming dual height solder interconnections | |
US4463059A (en) | Layered metal film structures for LSI chip carriers adapted for solder bonding and wire bonding | |
JP3262497B2 (ja) | チップ実装回路カード構造 | |
JP3320979B2 (ja) | デバイスをデバイス・キャリヤ上に直接実装する方法 | |
US6093630A (en) | Semi-conductor personalization structure and method | |
TWI377630B (en) | Semiconductor device and fabricating method thereof | |
US6204095B1 (en) | Method of forming overmolded chip scale package and resulting product | |
US6627824B1 (en) | Support circuit with a tapered through-hole for a semiconductor chip assembly | |
EP1036414B1 (en) | A method of forming a chip scale package using large ductile solder balls | |
USRE42158E1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US9142500B2 (en) | Apparatus for lead free solder interconnections for integrated circuits | |
US11894330B2 (en) | Methods of manufacturing a semiconductor device including a joint adjacent to a post | |
US20160111392A1 (en) | Method and Apparatus for Connecting Packages onto Printed Circuit Boards | |
US20020000673A1 (en) | Mask repattern process | |
US10461052B2 (en) | Copper structures with intermetallic coating for integrated circuit chips | |
US6939744B2 (en) | Use of palladium in IC manufacturing with conductive polymer bump | |
JPH0689919A (ja) | ワイヤボンドとはんだ接続の両者を有する電気的内部接続基体および製造方法 | |
US20020104873A1 (en) | Multilayer interconnection and method | |
US20130043573A1 (en) | Solder Bump Bonding In Semiconductor Package Using Solder Balls Having High-Temperature Cores | |
US6402970B1 (en) | Method of making a support circuit for a semiconductor chip assembly | |
US20060087039A1 (en) | Ubm structure for improving reliability and performance | |
US20050026416A1 (en) | Encapsulated pin structure for improved reliability of wafer | |
US6436734B1 (en) | Method of making a support circuit for a semiconductor chip assembly | |
US20040256737A1 (en) | [flip-chip package substrate and flip-chip bonding process thereof] |