JPH0550688A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0550688A
JPH0550688A JP23408191A JP23408191A JPH0550688A JP H0550688 A JPH0550688 A JP H0550688A JP 23408191 A JP23408191 A JP 23408191A JP 23408191 A JP23408191 A JP 23408191A JP H0550688 A JPH0550688 A JP H0550688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
printing
buffer
image forming
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23408191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Isono
一 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP23408191A priority Critical patent/JPH0550688A/ja
Publication of JPH0550688A publication Critical patent/JPH0550688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印刷途中でフィルム供給手段に印刷フィルム
が無くなった場合でも引き続き所定量の印刷が可能で、
またエンドマークの無い安価な印刷フィルムをも利用し
得る画像形成装置を得ることを目的としている。 【構成】 記録ヘッドの印刷フィルム給送上流側に、少
なくとも所定量の印刷を可能ならしめる長さの印刷フィ
ルムを保有し、供給手段における印刷フィルムの供給不
能によって動作を開始し、少なくとも所定量の印刷を引
き続き実行し得る印刷フィルムの供給を行うフィルムバ
ッファ手段を具備し、またフィルムバッファ手段の動作
開始を検知するバッファセンサと、このバッファセンサ
による検知信号によって、少なくとも所定量の印刷を実
行た後、印刷動作を停止させる制御手段とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーインクなどの印
刷剤を担持し、供給手段から給送される印刷フィルム
を、記録用紙とプラテン上にて重ね合わせ、画像情報に
対応して動作する例えば発熱素子のような出力手段を具
えた記録ヘッドによって、前記記録用紙上に転写像のよ
うな画像を形成する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば熱転写インクのような印刷剤を担
持し、供給手段、例えばフィルムローラから給送される
印刷フィルムを、記録用紙とプラテン上にて重ね合わ
せ、画像情報に対応してプラテンの母線方向に配列され
たサーマル素子を選択的に発熱させる記録ヘッドによっ
て、前記記録用紙上に画像を形成する熱転写プリンタの
ような像形成装置では、従来前記印刷フィルムの終端を
検知する手段として、 1.印刷フィルムに図5に示すようにエンドマークEM
を担持させ、これを検知する。
【0003】2.印刷フィルムの巻き取りが停止したこ
と、言い換えれば供給手段、例えばフィルムローラにお
ける印刷フィルム無しを検知する。
【0004】3.記録用紙の記録枚数、あるいは印刷フ
ィルムの走行量などを管理する。などがあった。
【0005】上記のうち、2.はジャムによる巻き取り
との区別が付けにくいこと。フィルムが完全に消費され
てしまったことの検知に過ぎないこと。 また、3.で
は管理手段が複雑となり、コスト高となる。などの理由
で、今日では上記1.の手段が広く行われている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印刷フ
ィルムにエンドマークを担持させる前記1.の方法にお
いても、 a.エンドマークが技術的またはコスト的理由で付けら
れない。あるいはエンドマークを付加することにより、
製造工程が複雑化し、コストアップの要因となる。
【0007】b.複数の記録ヘッドを並列させ、複数の
供給手段から印刷フィルムを各個の記録ヘッドに供給
し、一枚の記録用紙を前記各記録ヘッドと各印刷フィル
ムとのペアを順次パスさせるようにした画像形成装置が
あるが、このような画像形成装置においては、途中のあ
るペアの印刷フィルムが画像形成動作中になくなると、
画像形成動作が完結されず、当該記録用紙が無駄にな
る。
【0008】c.印刷フィルムが無くなって途中で例え
ばフィルムローラを交換した場合、画像に「継目」がで
きて画像品質が低下する。などの問題点がある。
【0009】なお、上記エンドマークを図6に示すよう
に終端の可なり手前につけて、いわゆるニヤエンドマー
クNEMとし、これをセンサSで検知させる方法も考え
られるが、印刷フィルムに印刷材以外のものを担持させ
るコスト面での不利は避けることができない。なお、上
記図5及び図6におけるFは印刷フィルムを、Sはセン
サを表している。
【0010】本発明は上記従来の問題点に着目して成さ
れたものであって、その第一の目的は印刷途中でフィル
ム供給手段に印刷フィルムが無くなった場合でも引き続
き所定量の印刷を可能とする画像形成装置を提供するこ
とを目的としている。また、エンドマークを有し無い安
価な印刷フィルムをも利用し得る画像形成装置を提供す
ることを第二の目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の要旨とするところは、供給手段から給送され
る印刷フィルムを、記録用紙とプラテン上にて重ね合わ
せ、画像情報に応じて記録ヘッドにより、前記記録用紙
上に画像を形成する画像形成装置において、前記記録ヘ
ッドの印刷フィルム給送上流側に、少なくとも所定量の
印刷を可能ならしめる長さの印刷フィルムを保有し、前
記供給手段における印刷フィルムの供給不能によって動
作を開始し、少なくとも前記所定量の印刷を引き続き実
行し得る印刷フィルムの供給を行うフィルムバッファ手
段を具備したことを特徴とする画像形成装置。また、上
記画像形成装置において、前記記録ヘッドの印刷フィル
ム給送上流側において、少なくとも所定量の印刷を可能
ならしめる長さの印刷フィルムを保有し、前記供給手段
における印刷フィルム供給不能によって動作を開始する
フィルムバッファ手段と、前記フィルムバッファ手段の
前記動作開始を検知するバッファセンサと、前記バッフ
ァセンサによる検知信号によって、少なくとも所定量の
印刷を実行した後、印刷動作を停止させる制御手段と、
を具備したことを特徴とする画像形成装置、に存する。
【0012】
【実施例】次に図面に基づき発明の各種実施例を説明す
る。
【0013】はじめに画像形成装置として名刺を多数枚
連続的に熱転写により印刷する印刷装置を例として、そ
の全体構成の概要を図4により説明する。
【0014】名刺印刷装置10はケーシング11内を大
きく分けて、記録用紙(以下、単にシートと称する。)
を収容してこれを供給する給紙部20と、前記シートに
外部のパソコン等から送信された画像情報に基づき画像
を印刷する画像形成部30と、シート上に印刷された画
像を保護するために保護層を形成する保護層形成部6
0、及び図示しない制御装置とから成っている。
【0015】給紙部20はシートを収容する給紙トレー
21、最下シートに接して繰り出す繰出しローラ22、
シートを一枚に分離する分離ゲート23等を有し、さら
に給紙経路26に沿って、上流側から送りローラ対2
4、レジローラ対25、シートセンサ27などが配列さ
れている。
【0016】画像形成部30は主走査方向に画像情報に
基づき選択的に発熱する発熱素子を配列して成る記録ヘ
ッドであるサーマルヘッド31と、このサーマルヘッド
31に離接自在に成されたプラテン32とを具備し、プ
ラテン32の給紙部20側にはシートを挟持した確実に
前記サーマルヘッド31とプラテン32との間に挿通さ
せるグリッドローラ33及びピンチローラ34とが配設
されている。
【0017】そして本発明の適用対象を成している印刷
フィルム37の送給機構を構成する供給手段であるフィ
ルムロール36その他の構成要素が配列されている。た
だし、本図では発明細部の構成は表示されておらず、後
段において図1等を援用して詳述することとし、ここで
は印刷フィルム37の給送の概要のみを述べるものとす
る。
【0018】印刷フィルム37にはフィルムベース上に
各染料の熱転写を促進する受容層とY、M、Cの各カラ
ーインク層とを一単位としてなる印刷剤が形成されてお
り、かかる印刷フィルム37がロール状に巻回され、繰
り出し自在に枢支されている。そして他端はテンション
ローラ38、サーマルヘッド31とプラテン32との
間、搬送ローラ対39等を経て巻取りロール40に巻回
して巻き取られている。
【0019】保護層形成部60も基本的には前記画像形
成部30と同様の構成と機能を有しており、ただ印刷フ
ィルム51のフィルムベースはカラー染料の代わりに、
シート上に形成された画像保護のための透明な保護剤を
担持している。
【0020】その他の構成については前記画像形成部3
0と同様に、サーマルヘッド62、プラテン63、フィ
ルムロール64、テンションローラ65、搬送ローラ対
66、巻取りロール67、駆動モータ68等を具備して
いる。
【0021】画像形成部30と保護層形成部60との間
は、転送経路12によって結ばれており、給紙経路26
との分岐点には両経路を切り換える切換えゲート13が
設けられている。また、転送経路12には幾つかの搬送
ローラ対14、15等が配設されている。さらに、保護
層形成部60によって保護膜を形成して完成した名刺シ
ートは排紙トレー16に集積される。
【0022】ここで本発明の第1実施例を図1によって
詳述する。
【0023】図1は上記名刺印刷装置10の画像形成部
30の要部を描いたものであるが、前記保護層形成部6
0も同様の構成を有するものである。
【0024】即ち本発明は図示のように、印刷フィルム
37のフィルムロール36と、プラテン32及びサーマ
ルヘッド31とのパス途中において、フィルムバッファ
手段としての冗長パス50を設けたものである。
【0025】しかして、冗長パス50は、適切な間隔
(所定間隔をaとしておく)をおいて対設された一対の
テンションローラ51、52と、これらテンションロー
ラ51、52とはほぼ二等辺三角形を形成する頂点の位
置に、ばね54によって枢軸を懸垂されたバッファロー
ラ53と、該バッファローラ53の移動を検知して信号
を発信するバッファセンサ55とで構成されている。
【0026】いま印刷フィルム37の費消が進み、フィ
ルムロール36からの供給が途絶えると、印刷フィルム
37に掛かる張力によってバッファローラ53はばね5
4に抗して下降を開始する。バッファセンサ55はこの
移動を検知し、制御装置によるタイマカウントが開始さ
れる。そして、バッファローラ53がテンショローラ5
1、52とほぼ一線に並ぶまで下降するタイミングで印
刷動作停止信号が発っせられる。この間、前記バッファ
ローラ53が例えば正三角形の頂点の位置にあったとす
ると、フィルムロール36による印刷フィルム37の供
給停止からテンションローラ51、52の間隔a分だけ
印刷フィルム37の供給が継続される。この冗長パス5
0によって供給される上記冗長長さaが、所定の印刷
量、上記名刺印刷装置10の場合では、名刺一枚分にな
るようにしておけば、少なくとも印刷動作途中で印刷フ
ィルム37の供給が途絶えることはない。
【0027】上記実施例では、冗長パス50を一セット
しか設けなかったが、例えばテンションローラを3個適
当間隔で配列し、隣接するテンションローラの間にそれ
ぞれバッファローラを設ければ、例えば各ローラの配列
を上記実施例のようにすることにより、印刷フィルムの
冗長長さは2aとなる。このように、冗長パスを複数セ
ット設けることも可能である。
【0028】次に図2により上記名刺印刷装置10のよ
うに記録ヘッドを2基備えた場合を説明する。図中第1
印字部とあるところを上記画像形成部30に、また第2
印字部とあるところを上記保護層形成部60に読み替え
ることによって、上記印刷装置10の要部と同等とな
る。
【0029】上記のように読み替えると、第1印字部は
上記図1に対応するものとなり、第2印字部の冗長パス
70は一対のテンションローラ71、72と一個のバッ
ファローラ73、これを上方に付勢するばね74及びバ
ッファセンサ75等から構成されたものとなる。
【0030】しかして、シートは第1印字部の処理を経
た後、転送経路12を経由して第2印字部の処理を受け
る。第2印字部での処理途中にフィルムロール64から
の印刷フィルムの供給が無くなっても、冗長パス70の
バッファローラ73が下降し、冗長分のフィルムを供給
し、少なくとも処理中のシートの処理完了までは印刷フ
ィルムの供給を継続するから、第1印字部における処理
済みのまま第2印字部での処理がなされず、当該シート
が未完成品として捨てられることがない。
【0031】次に図3に基づきフィルムバッファ手段の
他の構成実施例を説明する。
【0032】この実施例ではフィルムバッファ手段80
は図のように、直線の破線で象徴的に表示したフィルム
ロール36の枢軸36aを給送方向に支持する支持手段
81と、フィルムロール36を印刷フィルムの給送方向
とは反対方向に付勢する付勢手段82と、フィルムロー
ル36の移動を検知するバッファセンサ83とで構成さ
れている。
【0033】上記支持手段81は、前記枢軸36aの左
右両端を回転自在に支持する軸受け部材と、例えばこの
軸受け部材を長さaの区間自在に摺動させる案内溝とに
よって構成されたものである。
【0034】しかして、フィルムロール36は当初は図
の円形破線の位置に保持されているが、印刷フィルムの
費消が進み、ついに供給ができなくなると、印刷フィル
ムに掛かる引き出し張力が前記付勢手段82の付勢力に
抗してフィルムロール自体を支持手段81に支持されな
がら給送方向に移動を開始する。そしてバッファセンサ
83は上記移動の開始を検知し、制御装置はこの時点か
らタイマカウントをスタートさせる。そして、区間aだ
け移動した時点で印刷動作を停止させる。この間に印刷
は少なくとも当該シートに関しての処理を一切完了して
いる。
【0035】なお、この発明は上記実施例に限定され
ず、記録ヘッドとして例えば加圧式、電圧印加式などの
印刷方式を有する印刷装置にも適用できる。また、上記
実施例では印刷フィルムの供給手段として印刷フィルム
を巻回したロール式のものを示したが、例えば折り畳み
状態の印刷フィルムを引き出す方式としてもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明に係る画像形成装置によれば、記
録ヘッドの印刷フィルム給送上流側に、少なくとも所定
量の印刷を可能ならしめる長さの印刷フィルムを保有
し、供給手段における印刷フィルムの供給不能によって
動作を開始し、少なくとも所定量の印刷を引き続き実行
し得る印刷フィルムの供給を行うフィルムバッファ手段
を具備したので、印刷途中でフィルム供給手段に印刷フ
ィルムが無くなった場合でも引き続き所定量の印刷が可
能となった。また、フィルムバッファ手段の動作開始を
検知するバッファセンサと、このバッファセンサによる
検知信号によって、少なくとも所定量の印刷を実行た
後、印刷動作を停止させる制御手段とを具備したから、
エンドマークの無い安価な印刷フィルムをも利用し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】フィルムバッファ手段の一実施例の構成を示す
説明図である。
【図2】記録ヘッドを複数備えた画像形成装置における
フィルムバッファ手段の配列例を示す図である。
【図3】フィルムバッファ手段の他の構成実施例の説明
図である。
【図4】画像形成装置として熱転写式の印刷装置の全体
構成図である。
【図5】エンドマークを担持した印刷フィルムの説明図
である。
【図6】ニャエンドマークを担持した印刷フィルムの説
明図である。
【符号の説明】
10 名刺印刷装置(画像形成装置) 31、62 サーマルヘッド(記録ヘッド) 32、63 プラテン 36、64 フィルムロール(供給手段) 37、61 印刷フィルム 50、70 冗長パス(フィルムバッファ手段) 53、73 バッファローラ 55、75 バッファセンサ 80 フィルムバッファ手段 81 支持手段 82 付勢手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給手段から給送される印刷フィルム
    を、記録用紙とプラテン上にて重ね合わせ、画像情報に
    応じて記録ヘッドにより、前記記録用紙上に画像を形成
    する画像形成装置において、 前記記録ヘッドの印刷フィルム給送上流側に、少なくと
    も所定量の印刷を可能ならしめる長さの印刷フィルムを
    保有し、前記供給手段における印刷フィルムの供給不能
    によって動作を開始し、少なくとも前記所定量の印刷を
    引き続き実行し得る印刷フィルムの供給を行うフィルム
    バッファ手段を具備したことを特徴とする画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】 供給手段から給送される印刷フィルム
    を、記録用紙とプラテン上にて重ね合わせ、画像情報に
    応じて記録ヘッドにより、前記記録用紙上に画像を形成
    する画像形成装置において、 前記記録ヘッドの印刷フィルム給送上流側において、少
    なくとも所定量の印刷を可能ならしめる長さの印刷フィ
    ルムを保有し、前記供給手段における印刷フィルム供給
    不能によって動作を開始するフィルムバッファ手段と、 前記フィルムバッファ手段の前記動作開始を検知するバ
    ッファセンサと、 前記バッファセンサによる検知信号によって、少なくと
    も所定量の印刷を実行した後、印刷動作を停止させる制
    御手段と、を具備したことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記フィルムバッファ手段は、印刷フィ
    ルムに転接するローラと、該ローラの枢軸を復帰自在に
    一方向に偏倚させる偏倚手段とによって形成された冗長
    パスである請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 上記フィルムバッファ手段は、印刷フィ
    ルムの供給手段を印刷フィルムの給送方向に少なくとも
    所定量の印刷を可能とする長さだけ移動可能に支持する
    支持手段と、前記供給手段を印刷フィルムの給送方向に
    対抗する方向に偏倚させて保持する付勢手段とによって
    構成されたものである請求項1または2記載の画像形成
    装置。
JP23408191A 1991-08-21 1991-08-21 画像形成装置 Pending JPH0550688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23408191A JPH0550688A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23408191A JPH0550688A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550688A true JPH0550688A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16965310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23408191A Pending JPH0550688A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550688A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525212B2 (ja) 熱転写プリンタ
US20060062623A1 (en) Printer and printing method
US20060216095A1 (en) Borderless platen drive printing
CN107009756B (zh) 图像形成装置
JP2010201631A (ja) 印刷装置
JPH0858125A (ja) 熱転写印刷装置及び熱転写印刷方法
JPH01224889A (ja) 磁気データを有するチケット特に航空券の発券装置
JPH0550688A (ja) 画像形成装置
JP5404153B2 (ja) 印刷装置
JPH0858124A (ja) 熱転写印刷装置
JPS63134269A (ja) カラ−記録方法および装置
JPH0867019A (ja) 熱転写印刷装置
JPS61228974A (ja) 伝票用紙の搬送制御装置
JPH07306557A (ja) 画像形成装置
JPH08300697A (ja) 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置
JPH07214843A (ja) 熱転写カードプリンタ
JP2013184395A (ja) 熱転写プリンター、インクリボン印刷情報消去方法および装置
JP2004182416A (ja) シート搬送装置
JP2004223738A (ja) オーバーコート層印刷装置
JP2006175818A (ja) プリンタ
JP2021100797A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2021123088A (ja) 画像形成装置
JP2021115704A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP4838656B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP4848713B2 (ja) 印刷装置