JPH05506431A - リューマチ疾患治療のためのスラミンの使用 - Google Patents

リューマチ疾患治療のためのスラミンの使用

Info

Publication number
JPH05506431A
JPH05506431A JP91504699A JP50469991A JPH05506431A JP H05506431 A JPH05506431 A JP H05506431A JP 91504699 A JP91504699 A JP 91504699A JP 50469991 A JP50469991 A JP 50469991A JP H05506431 A JPH05506431 A JP H05506431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suramin
salt
polysulfonated
compound
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91504699A
Other languages
English (en)
Inventor
ラロッカ,レナト・ヴイ
スタイン,サイ・エイ
クーパー,マイケル・アール
マイヤーズ,チャールズ・イー
Original Assignee
アメリカ合衆国
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカ合衆国 filed Critical アメリカ合衆国
Publication of JPH05506431A publication Critical patent/JPH05506431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 リューマチ疾患治療のためのスラミンの使用発明の背景 リューマチ性関節炎は、本質的には自己免疫性であると考えられている、慢性の 消耗性疾患である。この治療のために様々な臨床効果を有する多くの薬剤が用い られるが、一方、種々の副作用および毒性がこの治療にはしばしば付随していた 。さらに、ある患者は一生投薬を必要とし、他方、その他の多くの患者は再発と 回復の周期的な繰り返しを示し、或いは薬物治療にも拘わらず徐々に悪化すると いうように、 リューマチ性関節炎についての長期的効果またはこれらの薬物治 療には論争が続いている。典型的な薬物治療には、非ステロイド系抗炙症肘、ヒ トaキシクr:ioキン、金塩(gold 5alt)、ステロイド、メトトレ キセートおよびペニシラミンが含まれる。すべての自己免疫性疾患、特に細胞性 免疫反応の影響を受けると考えられているものに対することとほぼ同じことが言 える。
スラミン(5uraain>、すなわち8.8’−Cカルボニル−ビス(イミノ −3−1−フェニレンカルボニルイミノ(4−メチル−3,1−]二ニレし)カ ルボニルリモ))ビス−1,3,5−ナフタレントリスルホン酸の6ナトリウム 塩(hexasodiussalt of 8.8’−(carbonyl−b is(imino−3−1−phenylenecarbonyI isino (4−methyl−3,1−phenylane)carbonyl目1o) )bjs−1,3,5−oaphthalenetrisulfonic as id) は、1920年代以来、駆虫剤として臨床的に使用されてきたポリスル ホン化ナフチルウレア(naphtylurea)である。
これは、45〜55日の長い血中半減期を有する。アフリカトリパノゾーマ症お よび糸状血症は1通常、スラミンで治療される。また、この化合物は、逆転写酵 素阻害活性およびヒト免疫不全ウィルス(HI V)の細胞変成効果に対するi n vitroでの回復能ゆえに、後天的免疫不全症候群(エイズ)の育望な治 療薬としても検討されてきた(JAMA 2581347−51ページ (+9 87))。
またスラミンは、rn vitroで種々の成長因子の活性を抑制する作用を示 しくJ、 Ce1lular Physiology 132143−8ページ (1987)) 、それゆえ、様々なガン治療のために臨床的に用いられてきた 。またこの化合物は、種々の細胞質内および核内酵素と結合することが知られて いる( Cancer Res、 474694−8ページ (1987)、  J、 Cl1n、 One、 7499−508ページ (1989))が、そ の作用の正確な態様は、なお完全には理解されていない。
こ二数年、スラミンおよび関連化合物は、その他のいくつかの目的のために1例 えばコラゲナーゼ阻害副のため、および護管神経症性浮腫(クィフケ病(Qui nke’s disease))に関連した相補的な活性物質の抑制のために試 みに使用されてきた(米国特許第4.591.604号および同4.+80.5 87号明細書)、一方これらの特許は、7.521号明細書および上記のエイズ およびガン治療の文献)。
歴史的には、スラミンによる治療は、他の多くの疾二二数十年の進歩の以前には 、同様な絶望的な試み力τ。
広範な薬剤の組み合わせを用いて行われてきた。
スラミンは、寄生血症治療のために、 1服用量として1グラム丸薬を週1回、 6週間にわたり全量6グラロトコールは、通例、寄生虫感染の治療に有効である 。
発明の要約 本発明者は、スラミン、関連ポリスルホン化化合物およびそれらの医薬的に許容 される塩により、 リューマチ性関節炎および他の免疫調節疾患が効果的に治療 されることを見いだした。さらに、抗自己免疫効果を惹起させるためには4 寄 生虫感染治療に必要な量よりはるかに多量の投与量が必要であることがわかった 。
このレベルの投与量では、血清濃度の頻繁な薬理学的分析が必要で、350 u  g / m 1以上では神経毒性を示し、40%の確率で可逆的な麻痺を引き 起こす。
図面の簡単な説明 第1図は、治療開始時および治療後7力月の患者の右手を示す。
第2図は、治療開始時および治療後7力月の患者の肘を示す。
第3図は、スラミン治療の期間とそのような治療における時間についての定量的 な結果を示す。
発明の詳細な説明 免疫調節疾患1例えば免疫調節を必要とする自己免疫性疾患に罹患している患者 は、いろいろなポリスルホン化有機化合物、特にスルホン化環状系を有するもの で治療できる。これらの治療物質には、硫酸ヘパリン(heparin 5ul fate) 、硫酸デキストラン(dextransulfate)、ポリスル ホン化グリコサミノグリカン類およびスラミンが含まれる。特定の理論に帰する ことを希求するわけではないが、これらの化合物は、様々な細胞成長因子、サイ ドキン類に対する作用物質または拮抗物質としての特性を有し、既に細胞や他の 受容体に結合したものを遊離させることすらできる。これらの化合物は1種々の 成長因子やサイトキンの活性の妨害を介して、免疫系を抑制すると考えられる。
このことは、該疾患の症状をもたらす細胞性免疫系の有糸分裂のブロックに帰着 できるかもしれない、様々な免疫疾患、待に*aのメカニズムの下に生じている ものは5本発明に従って治療できる。この特定の自己免疫性疾患およびアレルギ ー疾患には、クロン病(Chron’m dtsaase) 、潰瘍性大腸炎、 サルコイド−シス、リュウマチ性関節炎1強皮症、多発動脈炎、乾癖5間買性も しくは糸球体性腎炎、全身性狼癒紅斑、多筋炎、シェーグレン症候群(Sjor gren’ s syndrome) 、喘息および他の炎症性肺胞性疾患が含 まれる。リュウマチ性疾患は1本発明に従って好適に治療できる疾患である。
患者を治療する場合、用量および用法は、通常スラミンを使用する場合とは異な る。スラミン使用のために認可されたプロトコールでは、 1服用量として1グ ラム丸薬を週1回、6週間にわた魯ハ 全投与量として6グラム投与されるが、  リュウマチ性疾患の治療には、はるかに高水準の血漿中濃度を惹起し、それを より長時間維持することが必要である。典型的には、約10から30グラム、好 ましくは全投与量約15グラム以上を数カ月にわたって投与し、そして約1から 3週間の治療期間中に投与することができる。治療期間中、血漿中濃度を約10 0から約350ug/m1. 好まミンの調製および体内吸収のために使用でき る。
しくは200 u g / m 1以上、 より好ましく″は300u g/m  +以上に維持することが好ましい、350ug / m 1以上の濃度は、神 経毒性の可能性を有するので、血漿中濃度が所望の範囲内にあるということを確 信するために、頻繁に患者をモニターするべきである。
治療は繰り返すことができ、 また必要な限り持続させることができる。その他 の活性物質の相当する投与量は1通常の最適化法で決定できよう。
本発明の治療用化合物は、消化管内での低吸着または分解により、この投与経路 では血漿中濃度が達成できない場合を除き、経口的に投与できる。このような状 況のために、非経口投与が好ましい、また、該化合物は経皮的にも与えられ、ま たは、 1カ所もしくは2力所以上の粘膜を介して吸着させてもよい、該薬剤は 。
1回または2回以上の投与で与えても良く、また連続輸液で与えても良い、一般 には、最初の適切な連続輸液の速度は、スラミンについては約350mg/m2 /日を用いることができる。また、所望の投与量は。
−日の間において一定の投与間隔でいくつかに分割して供給しても良く、また徐 放性製剤として供給しても良い、投与量は、患者の状態および副作用に対する患 者の耐性、その者の臨床的必要性、どのような他の治療が用いられているかによ って、変更する必要がある。
標準的な医薬安定側、媒体、塩、および、他の従来よりある薬剤と共に使用され る調整物のいずれも、スラ例えばアンプルやバイアルで提供しても良い、さらに 所望の血漿中濃度は、Nえば溶液中の活性成分濃度がO,lから50%、好まし くは約10%のものの静脈注射により達成できる。
経皮投与用製剤には適切な媒体、例えばクリームや、使用直前に注射のために滅 菌液体媒体(例えば、水。
生理的食塩水)の添加だけが必要な、凍結乾燥状態で貯蔵しても良い、即席の注 射液および懸濁液は、先に述べたような粉末、顆粒および錠剤から調製しても良 57歳の男性コーカサス人は、 1975年に初めて多発関節炎と#断され、血 中リュウマチ因子が増加していた。それ以来この患者は、はとんど絶え間なく生 理学的な量を越えるステロイドまたは緩和誘発剤を要求してきた。これには、ヒ ドロキシクロロキン、金塩、サイトキサン、さらについ最近ではプレドニゾンと 共にペニシラミンが含まれる。これらを徐々に減らしていくと、常に患者の関節 炎症状を悪化させる結果となっ た。
スラミン治療の開始に先立って、ペニシラミンとプレドニゾンを中止し、ヒドロ コーチシンの生理学的な代替用量に置き換えた。この時、患者は両手の中手手指 関節の滑液の増量、骨減少を示し、さらに両前腕の手のひら側、左のアキレス鍵 、および5両手の背面を含むリュウマチ結節を証明する広範な生検結果を示した 。患者の血中リュウマチ因子指標濃度は1:2560であった。血清の抗核抗体 は認められず、抗DNAスクリーニングおよびLH細胞テストは、共に陰性であ った。
6力月半にわたって、この患者は、連続輸液により。
3サイクルのスラミン投与を23.4グラムの累積投与量で、8適間隔で受けた 。この期間に、患者は重大な血液性、肝性または腎性毒性の影響を受けなかった 。
この期間に加えて、さらにその後のスラミン非投与の3力月間にわたって、患者 は滑液腫脹の軽減および関節炎症状の改善を示した。さらに、多発したリュウマ チ結節のサイズの減少が有り、これは3力月後に初めて認められ、さらに5力月 目の3度目の治療の開始時に、 1/3が完全に消失し、より明瞭となった0手 のフォローアツプ写真では、患者の関節の小さな異常についての重大な変化をし めずことはできなかったが、患者の血中リュウマチ指標濃度は、3力月後にはl :1280.6力月後には1 :160に減少した。治療終了時にリュウマチを 正式に評価したところ、患者には、右手首の尺骨側の手根骨領域のわずかな滑液 増量のほかは、炎症性関節症状は実質上翼められなかった。
6力月時の3度目の投与の後は、患者はそれ以上のスラミン治療を受けなかった が、最初の治療開始時から9力月まで、患者は関節炎症状を示さなかった。しか し、患者のリュウマチ指標濃度は1:320に上昇した。この時、患者の残存す るリュウマチ結節の大きさは変化しなかった。
特定の具体例についての前述の記載は、本発明の一般的な性質を十分に明示して いるので、第三者は、これまでの知識を利用することにより5本発明の包括的な 概念から外れる事なく、そのような特定の具体例をうまく変更し、および/また は様々に応用するために利用できるであろう、従って、そのような応用および変 更は、開示された実施例と同等の意義および範囲内に包含されるものと言えよう 3本明細書中において用いられた言い回しまたは専門用語は記述を目的とするも のであって、意味の制限を目的とするものではないということは理解されるべき ところである。当該技術分野において習熟した者にとって明らかであるか、また は本発明の精神内および範囲内にある本発明の上記実施例に対するいくつかの変 更は、以下の請求の範囲内に含まれるものである。
FIG、 IA FIG、 18 FIG、 2A 右?(創 FIG、 3 要 約 書 スラミン等のポリスルホン化化合物を免疫調節性疾患の治療に使用する。リウマ チ性関節炎といったリウマチ性疾患の治療を特に示す。
国際調査報告

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.免疫調節を行う量のポリスルホン化有機化合物またはその塩を患者に投与す ることによる、免疫調節性疾患または自己免疫性疾患の治療方法。
  2. 2.該化合物が、少なくとも1個の6員環を含み、該6員環が少なくとも1個の スルホン化部分またはその塩で置換されている請求項1記載の方法。
  3. 3.該化合物が、ポリスルホン化グリコサミノグリカン、ポリスルホン化ナフタ レンウレアまたはその塩である請求項2記載の方法。
  4. 4.該化合物がスラミンまたはその塩である請求項3記載の方法。
  5. 5.患者に有効量のポリスルホン化有機化合物を投与することによるリュウマチ 性疾患の治療方法。
  6. 6.該化合物が少なくとも1個の6員環を含み、該6員環が少なくとも1個のス ルホン化部分またはその塩で置換されている請求項5記載の方法。
  7. 7.該化合物が、ポリスルホン化グリコサミノグリカン、ポリスルホン化ナフタ レンウレアまたはその塩である請求項6記載の方法。
  8. 8.該ウレアがスラミンまたはその塩である請求項7記載の方法。
  9. 9.さらに、連続輪液によりスラミンまたはその塩を投与することから成る、請 求項8記載の方法。
  10. 10.さらに、約100および約350ug/mlの間の血清濃度を維持するこ とから成る請求項8記載の方法。
  11. 11.さらに、約300ug/ml以上の血清濃度を維持することから成る請求 項8記載の方法。
  12. 12.さらに、スラミンまたはその塩の血清濃度を少なくとも4カ月間維持する ことから成る、請求項8記載の方法。
  13. 13.該濃度が少なくとも8カ月間維持される、請求項12記載の方法。
  14. 14.スラミンまたはその塩を、リュウマチ性関節炎の徴候および症状を軽減す るための期間およびそのために十分な高濃度で患者に投与することから成るリュ ウマチ性関節炎の治療方法。
  15. 15.該徴候および症状が治療終了後少なくとも3カ月間軽減されたままである 、請求項14記載の方法。
  16. 16.さらに、スラミンまたはその塩の血清濃度を約100ug/ml以上に維 持することから成る、請求項14記載の方法。
  17. 17.さらに、スラミンまたはその塩の血清濃度を約350ug/ml以下に維 持することから成る、請求項14記載の方法。
JP91504699A 1990-02-14 1991-02-13 リューマチ疾患治療のためのスラミンの使用 Pending JPH05506431A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/479,817 US5158940A (en) 1990-02-14 1990-02-14 Use of suramin to treat rheumatologic diseases
US479,817 1990-02-14
PCT/US1991/000868 WO1991012009A1 (en) 1990-02-14 1991-02-13 Use of suramin to treat rheumatologic diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506431A true JPH05506431A (ja) 1993-09-22

Family

ID=23905569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91504699A Pending JPH05506431A (ja) 1990-02-14 1991-02-13 リューマチ疾患治療のためのスラミンの使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5158940A (ja)
EP (1) EP0515523A4 (ja)
JP (1) JPH05506431A (ja)
AU (1) AU640465B2 (ja)
CA (1) CA2075930A1 (ja)
WO (1) WO1991012009A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514667A (en) * 1990-11-05 1996-05-07 Arthropharm Pty. Limited Method for topical treatment of herpes infections
US5453444A (en) * 1992-10-13 1995-09-26 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method to mitigate or eliminate weight loss
CA2156735A1 (en) * 1993-02-22 1994-09-01 Ulrich-Christoph Von Arnim Pharmaceutical compositions for the treatment of inflammatory or immunological diseases and a method for the treatment of said diseases
CA2157388C (en) * 1993-03-01 1998-12-15 Daniel P. Witt Analogs for specific oligosaccharide-protein interactions and uses thereof
WO1994028889A1 (en) * 1993-06-08 1994-12-22 Neogenix, Inc. Purified natural and synthetic compounds for the treatment of osteoarthritis
US5597830A (en) * 1994-12-20 1997-01-28 Warner-Lambert Company Combination chemotherapy
US6121320A (en) * 1997-02-26 2000-09-19 The University Of Kentucky Research Foundation Combination anti-leukemic therapy by utilizing suramin and biologic response modifiers
DK1011686T3 (da) * 1997-03-25 2010-10-11 Duska Scient Co Modulering af human mastcelleaktivering
US6083933A (en) * 1999-04-19 2000-07-04 Stellar International Inc. Treatment of cystitis-like symptoms with chondroitin sulfate following administration of a challenge solution
GB0003048D0 (en) * 2000-02-11 2000-03-29 Dealler Stephen F The therapeutic use of polysulphonated polyglycosides or other polyanionic compounds in autism
FR2808687B1 (fr) * 2000-04-27 2003-12-05 Goemar Lab Sa Medicament contenant des substances polysaccharidiques pour l'activation de l'apoptose
EP1487432B1 (en) * 2002-03-26 2013-03-06 Eastern Virginia Medical School Suramin and derivatives thereof as topical microbicide and contraceptive
WO2003090763A1 (en) * 2002-04-24 2003-11-06 Medicarb Ab Composition and kit for the treatment of inflammatory bowel diseases
US20040161476A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Hahn Sungtack Samuel Cystitis treatment with high dose chondroitin sulfate
IL169622A0 (en) * 2005-07-11 2007-07-04 Yeda Res & Dev Methods of screening modulators of interleukin-32 (il-32)modulators of il-32 identified by said methods and their use
WO2009137471A2 (en) * 2008-05-05 2009-11-12 University Of Miami Azo dye related small molecule modulators of protein-protein interactions
CA2919837A1 (en) * 2013-08-02 2015-02-05 Children's Hospital Medical Center Compositions and methods for treating disease states associated with activated t cells and/or b cells
WO2019239423A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Translational Health Science And Technology Institute A pharmaceutical composition for the treatment of il9 mediated autoimmune inflammatory diseases and uses thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4180587A (en) * 1978-07-11 1979-12-25 American Cyanamid Company Ureylene phenylene anionic naphthalenesulfonic acids as complement inhibitors
US4297372A (en) * 1978-12-20 1981-10-27 American Cyanamid Company Ureide inhibitors of connective tissue destruction
JPS6227402A (ja) * 1985-07-12 1987-02-05 サノフイ グリコサミノグリカンの硫酸化方法、該方法によつて得られる新規グリコサミノグリカン及びその生物学的適用
JPS6388127A (ja) * 1986-06-26 1988-04-19 イエダ リサ−チ アンド デベロツプメント カンパニ− リミテツド 移植拒否反応抑制または自己免疫疾患治療用薬学的組成物
JPH0240327A (ja) * 1988-06-15 1990-02-09 Yeda Res & Dev Co Ltd 腎疾患治療剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223525A (ja) * 1988-11-16 1990-09-05 Takeda Chem Ind Ltd 血管新生阻害剤
WO1990008541A1 (en) * 1989-01-25 1990-08-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, U.S. Department Of Commerce Method and composition for inducing glycosaminoglycan accumulation
GB9024738D0 (en) * 1990-11-14 1991-01-02 Erba Carlo Spa A new method of treatment of tumor necroisis factor(tnf)-related diseases

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4180587A (en) * 1978-07-11 1979-12-25 American Cyanamid Company Ureylene phenylene anionic naphthalenesulfonic acids as complement inhibitors
US4297372A (en) * 1978-12-20 1981-10-27 American Cyanamid Company Ureide inhibitors of connective tissue destruction
JPS6227402A (ja) * 1985-07-12 1987-02-05 サノフイ グリコサミノグリカンの硫酸化方法、該方法によつて得られる新規グリコサミノグリカン及びその生物学的適用
JPS6388127A (ja) * 1986-06-26 1988-04-19 イエダ リサ−チ アンド デベロツプメント カンパニ− リミテツド 移植拒否反応抑制または自己免疫疾患治療用薬学的組成物
JPH0240327A (ja) * 1988-06-15 1990-02-09 Yeda Res & Dev Co Ltd 腎疾患治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU640465B2 (en) 1993-08-26
AU7315091A (en) 1991-09-03
EP0515523A4 (en) 1993-02-10
WO1991012009A1 (en) 1991-08-22
US5158940A (en) 1992-10-27
EP0515523A1 (en) 1992-12-02
CA2075930A1 (en) 1991-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506431A (ja) リューマチ疾患治療のためのスラミンの使用
Burks et al. Meperidine for the treatment of shaking chills and fever
McDermott Toxicity of streptomycin
Jacobs Methotrexate and azathioprine treatment of childhood dermatomyositis
Allon et al. Acute renal failure due to ciprofloxacin
JPH05506007A (ja) 2’3’―ジデオキシイノシンによるヒトのレトロウィルス感染症の治療
LaForce et al. Effect of erythromycin on theophylline clearance in asthmatic children
EP0139535A2 (en) Compositions for combatting toxaemia
EP0139534B1 (en) Compositions for the prophylactic treatment of osteitis and osteomyelitis
CA2440744C (en) Il-12 expression controlling agent
EP2968309A2 (en) Use of levocetirizine and montelukast in the treatment of vasculitis
JP2002363102A (ja) 新形成細胞の細胞消滅死を誘導する方法
Chave et al. Henoch‐Schönlein purpura following hepatitis B vaccination
Cload A review of the pharmacokinetics of zidovudine in man
MANDELL Drug Five Years Later: Cephaloridine
JPH08512311A (ja) 慢性疲労症候群治療用ヒ素医薬
US6172053B1 (en) Injection viral treatment
Bershof et al. AGRANULOCYTOSIS FOLLOWING USE OF PHENYLBUTAZONE (BUTAZOLIDIN9): REPORT OF A CASE
JPH01132526A (ja) 薬剤組成物
US3920817A (en) Composition for treatment of arthritis
JPH0251405B2 (ja)
Fisher et al. The subcutaneous administration of the sodium salt of para-aminosalicylic acid in the treatment of tuberculosis
JP2752250B2 (ja) 鎮痛及び抗炎症作用を有する基礎治療剤
JPS5938207B2 (ja) 腎疾患治療剤
RU2163122C1 (ru) Лекарственное средство