JPH05506028A - ケトプロフエンの油性カプセル - Google Patents

ケトプロフエンの油性カプセル

Info

Publication number
JPH05506028A
JPH05506028A JP91507484A JP50748491A JPH05506028A JP H05506028 A JPH05506028 A JP H05506028A JP 91507484 A JP91507484 A JP 91507484A JP 50748491 A JP50748491 A JP 50748491A JP H05506028 A JPH05506028 A JP H05506028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ketoprofen
capsules
salt
salts
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91507484A
Other languages
English (en)
Inventor
クールテイユ,フレデリク
ベイヤール,ミシエル
Original Assignee
ローン―プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローン―プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム filed Critical ローン―プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH05506028A publication Critical patent/JPH05506028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/205Amine addition salts of organic acids; Inner quaternary ammonium salts, e.g. betaine, carnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ケトプロフェンの油性カプセル 本発明はケトプロフェン(ketoprofen)の新規な薬学的形態に関する 。
より詳細には油性溶液にケトプロフェンを含有するカプセルに関する。
ケトプロフェン又は2−(3−ベンゾイルフェニル)プロピオン酸は即時的作用 又は長期的作用を有する錠剤の形態で、並びに直接使用できるか凍結乾燥した注 射可能な形態で、長い間販売されてきた。錠剤の形態で販売されるとき、ケトプ ロフェンの酸の状態が用いられ、注射可能な形態で販売されるとき、ナトリウム 塩又はアルギニン及び/又はリジン及び/又はN−メチルグルカミン(N−me thylglucamine)塩の如き含窒素塩が用いられる。
それを酸の形態で用いる場合、経口的であるのでケトプロフェンはそれが吸収さ れる間にその活性素が粘膜と接触して胃又は−二脂腸の刺激をひきおこす傾向が あり、それが活性素の局所的な非常な高濃度をもたらす。
薬剤工場でケトプロフェンの塩の1つから出発して経口吸収を目的とする形態を 製造しようとしたが、ケトプロフェン塩の吸湿性の故に、錠剤が急速に劣化する とか、湿度測定に関する限り厳密に制御された雰囲気を有する包装中で錠剤を保 存する必要があり、かかる理由からこのように製造された錠剤の安定性において 大きな困難が存在することが明らかになった。
注射用形態は、それらが密封ビンに入れて提供されたり、水溶液中に存在するの で、吸湿現象に伴う問題がなく、この不都合がない。
胃又は十二指腸粘膜と酸形態のケトプロフェンとの直接的接触を避けるための、 塩状態のケトプロフェンの経口投与形態がながらくめられてきた。
本発明はこの目的を達成することを可能とする。
本発明はケトプロフェンの油状溶液を含有するカプセルに関する。
この溶液は、ナトリウム、アルギニン及び/又はリジン及び/又はN−メチルグ ルカミン塩の中から選ばれたケトプロフェン塩を、ポリオキシエチレン化植物油 、脂肪酸、アルコール又はポリオールのエステル又はヒマン油に溶かすことによ り得られる。ポリオキシエチレン化植物油の中でガツテフオツセ(GATTEF O3SE)からラブラフイル(LABRAFIL)の商品名で販売されている油 を挙げることができる。
多種の油性組性物にナトリウム塩を溶解させるべく数多く試みた結果、ラブラフ イルの名で売られているポリオキンエチレン化植物油がケトプロフェンについて 最善の経済性・寛容性及び溶解度の関係を示すことが明らかとなった。
ポリオキシエチレン化油は、例えば、ポリエチレングリコール400、オレイン 酸エチル、クレモフオアE L (Cremophor EL) 、エタノール 、ソルビタン(Sorbitan)のエステルやポリオキシエチレン(Twee n 80)の如き乳化剤、中程度の鎖長(8〜10個の炭素原子)の飽和脂肪酸 トリグリセリドからなる中性油しミグリオール812 (MigLyol 81 2) ]及びコーン油の如き第三成分の1又はそれ以上を組合わせることにより 更に溶解特性が改善されることがわかった。
これらすべての組合せの中で、ポリエチレングリコール400と、又はエタノー ル及びポリソルベート80 (Tween 80)の混合物と組合わせたポリオ キシエチレン化油を用いるのが好ましい。これらのすべての組合せにおいて少く とも90%の油が用いられることを述べねばならない。
本発明の好ましい薬学的組成物はニ ー1〜8重量%のケトプロフェンナトリウム−94〜77重量%のラブラフイル M、1944−5〜15重量%の95エタノール又はエタノールとポリソルベー ト80 (Tween 80)の50150混合物を含有する。
この溶液は賦形剤成分を混合し、そしてケトプロフェンナトリウムをゆっくり混 入し、ケトプロフェンナトリウムが完全に溶けるまで撹拌することにより製造さ れる。分割及び分配はカプセル中にて実施され、それは例えばリボン状ゼラチン (a banderole of gelatin) [x−ライ・リグ−法( Eli Li1ly technique) ]の手段により、又は粉砕及び水 とアルコールの混合物の乾燥[カブシュゲル法(Capsugel techn ique) ]などの如き適当な技術により密封される。
本発明を以下の実施例を用いてより完全に説明するが、これらが発明を限定する ものを考えるべきでない。
実施例1 光から保護しながら、ラブラフイルM、1944C5(3749,85g)を9 5°エタノール(450g)と混合する。付属の容器中で、ケトプロフェンナト リウム塩(300,15g)を上記混合物の約30%になるように撹拌しながら 混入する。それから残りの賦形剤を注入し、ケトプロフェンが完全に溶けるまで 混合物の撹拌をつづける(約5時間)。調製品の最終重量はエタノール損失を補 充するように調整する。
カプセルへの分割はホフリガー(HOFLIGER)及びカルブ(KARG)  GKF 400L機械を用いて、第3カプセルについてカプセル当り0,43m 1溶液の割合で実施する。約9000カプセルが得られる。充満カプセルは20 0mPa5の圧力下、キュアリ(Quali)封止機を用いてゼラチンバンプロ ールでシールする。そしてカプセルを光から保護しながら乾燥する。
分析したら、カプセル当りのケトプロフェン含量はケトプロフェン酸25mgの 理論含量に対し24.5mgが得られる。
実施例2 エタノール(450g)の代りに95°エタノール(225g)及びポリソルベ ート80 (225g)を賦形剤として用いて実施例1を再現する。溶液の調製 とカプセルへの分配は前の実施例のように実施する。
分析すると、ケトプロフェン塩基酸の理論含量25mgに対し24゜8mgのカ プセル当りのケトプロフェン含量が得られる。
実施例3及び4 エタノール(900g)と−緒に、又はエタノール(450g)とポリソルベー ト80 (450g)と−緒にしたラブラフイル(7500g)にそれぞれ溶か したケトプロフェンナトリウム塩(600,30g)を用いて、それを第0カプ セル(1ml)に分配して、実施例1及び2を繰り返えす。
50mgのケトプロフェン当量を含量するカプセルが得られる。
要 約 ケトプロフェンの新規薬剤、特にケトプロフェン塩の油性溶液を含有するカプセ ル、好ましくはケトプロフェンナトリウムの油性カプセルが開示されている。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ケトプロフエンの塩の油性溶液を含有するカプセル。
  2. 2.該塩がナトリウム塩、アルギニン塩又はリジン及び/又はN−メチルグルカ ミン塩の中から選ばれる請求の範囲第1項記載のカプセル。
  3. 3.ケトプロフエン酸で表わして5%のケトプロフエン塩の重量濃度を含有する 請求の範囲第1項記載のカプセル。
  4. 4.該油性溶液がポリオキシエチレン化植物油、ヒマシ油又は脂肪酸或いはポリ オールのエステルからなる請求の範囲第1項記載のカプセル。
  5. 5.エタノールを含有する請求の範囲第4項記載のカプセル。
  6. 6.乳化剤を含有する請求の範囲第4項記載のカプセル。
  7. 7.該乳化剤が、ソルビトール及びポリオキシエチレンのエステルである請求の 範囲第6項記載のカプセル。
JP91507484A 1990-04-06 1991-04-04 ケトプロフエンの油性カプセル Pending JPH05506028A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR909004468A FR2660555B1 (fr) 1990-04-06 1990-04-06 Gelule huileuse de ketoprofene.
FR90/04468 1990-04-06
PCT/FR1991/000273 WO1991015203A1 (fr) 1990-04-06 1991-04-04 Gelule huileuse de ketoprofene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506028A true JPH05506028A (ja) 1993-09-02

Family

ID=9395530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91507484A Pending JPH05506028A (ja) 1990-04-06 1991-04-04 ケトプロフエンの油性カプセル

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0523153B1 (ja)
JP (1) JPH05506028A (ja)
AT (1) ATE101512T1 (ja)
CA (1) CA2074726A1 (ja)
DE (1) DE69101220T2 (ja)
DK (1) DK0523153T3 (ja)
ES (1) ES2062782T3 (ja)
FR (1) FR2660555B1 (ja)
WO (1) WO1991015203A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501914A (ja) * 2001-09-10 2005-01-20 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 油性チキソトロープ性配合物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1247138B (it) * 1991-03-06 1994-12-12 Dompe Farmaceutici Spa Composizione farmaceutica idrofila contenente ketoprofene sale di lisina per uso topico.
JP2002510336A (ja) 1998-04-11 2002-04-02 エレカッパ・ユウロテラピッチ・ソシエタ・ペル・アチオニ 水溶性ケトプロフェン塩を含有する薬学的調製物及びその使用方法
ES2189682B1 (es) * 2001-12-11 2004-04-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Preparacion bebible que comprende ketoprofeno y su empleo en el tratamiento de procesos que cursan con fiebre, inflamacion y/o dolor, en un colectivo de animales, de forma simultanea.
ES2363964B1 (es) 2009-11-20 2012-08-22 Gp Pharm, S.A. Cápsulas de principios activos farmacéuticos y ésteres de ácidos grasos poliinsaturados.
JP2014513710A (ja) 2011-05-20 2014-06-05 アバンテイス・フアルマ・エス・アー ケトプロフェンを含む医薬組成物
US20150366813A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-24 Banner Life Sciences Llc Liquid-filled immediate release soft gelatin capsules

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131514A (en) * 1980-03-17 1981-10-15 Nissan Chem Ind Ltd Ketoprofen composition for rectum administration
DE3437599A1 (de) * 1984-10-13 1986-04-17 Dolorgiet GmbH & Co KG, 5205 St Augustin Ibuprofen enthaltende weichgelatinekapseln und verfahren zu ihrer herstellung
US4868214A (en) * 1987-11-17 1989-09-19 Analgesic Associates Onset-hastened/enhanced analgesia
LU87233A1 (fr) * 1988-06-07 1990-02-28 Pharlyse Sa Composition pharmaceutique a base d'un anti-inflammatoire non steroidien,son procede de preparation et son utilisation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501914A (ja) * 2001-09-10 2005-01-20 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 油性チキソトロープ性配合物

Also Published As

Publication number Publication date
DK0523153T3 (da) 1994-05-09
EP0523153B1 (fr) 1994-02-16
EP0523153A1 (fr) 1993-01-20
FR2660555B1 (fr) 1994-09-16
ATE101512T1 (de) 1994-03-15
WO1991015203A1 (fr) 1991-10-17
ES2062782T3 (es) 1994-12-16
FR2660555A1 (fr) 1991-10-11
DE69101220D1 (de) 1994-03-24
DE69101220T2 (de) 1994-06-01
CA2074726A1 (fr) 1991-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100386533B1 (ko) 난용성활성제용약학적조성물
ES2294197T3 (es) Formulacion de capsula oral con estabilidad fisica aumentada.
CN105530927A (zh) ω-3脂肪酸的自乳化组合物
JP4209467B2 (ja) 経口投与用製剤組成物
US5665384A (en) Oily capsules of ketoprofen
JPS63132826A (ja) ビタミン類、食事療法用補助食品等を含むソフトゲル用エタノ−ル充填製剤
BG64411B1 (bg) Фармацевтичен състав
US20080075767A1 (en) Ibuprofen-containing liquid filled hard capsules
JP2021152080A (ja) 医薬組成物
AU2011361921B2 (en) Formulation comprising phenylaminopyrimidine derivative as active agent
JPH05506028A (ja) ケトプロフエンの油性カプセル
JP6871086B2 (ja) 医薬組成物
MXPA04000535A (es) FORMULACIONES ANTIHISTAMINICAS PARA FORMAS DE DOSIFICACION DE CaPSULAS SUAVES.
JP2021500372A (ja) Pde5阻害剤の液体充填製剤
JP2012180287A (ja) カンデサルタンシレキセチルのカプセル充填用組成物
JP2021152081A (ja) 医薬組成物
US5626872A (en) Pharmaceutical soft capsules containing lysine clonixinate and a process for their preparation
JP2973077B2 (ja) ビタミンe製剤組成物
KR100567132B1 (ko) 이부프로펜과 아르기닌 함유 고농축 액상 조성물 및연질캡슐제
US20230310328A1 (en) Softgel capsules having a fill composition comprising magnesium oxide
CA2098410A1 (en) Pharmaceutical soft capsules containing lysine clonixinate and a process for their preparation
JPH07267875A (ja) オーレオバシジン類の高濃度溶液製剤
WO2014010008A1 (ja) カンデサルタンシレキセチルのカプセル充填用組成物
JPS6351331A (ja) 活性型ビタミンd類の安定な医薬品組成物
JP2000355552A (ja) オキサトミド製剤