JPH0550525B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550525B2
JPH0550525B2 JP59114402A JP11440284A JPH0550525B2 JP H0550525 B2 JPH0550525 B2 JP H0550525B2 JP 59114402 A JP59114402 A JP 59114402A JP 11440284 A JP11440284 A JP 11440284A JP H0550525 B2 JPH0550525 B2 JP H0550525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
catalyst
zeolite
polymerization
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59114402A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60258211A (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP11440284A priority Critical patent/JPS60258211A/ja
Publication of JPS60258211A publication Critical patent/JPS60258211A/ja
Publication of JPH0550525B2 publication Critical patent/JPH0550525B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の目的) 本発明は、触媒当り高収率でポリプロピレンを
得る方法に関する。詳しくは特別の処理を行つた
プロピレン単量体を用いて触媒当り高収率でポリ
プロピレンを得る方法に関する。 チーグラー・ナツタ触媒を用いてポリプロピレ
ンを製造する際に用いるプロピレン単量体として
は、極めて厳密に精製されたものを用いることが
必要であることは良く知られている。例えば、水
は5ppm以下、イオウ分(化合物としては、H2
S,CS2等各種のものがあるが)は1ppm以下、
一酸化炭素は1ppm以下といつた極めて純度の高
いものが必要である。 本発明者らは、重合に用いるプロピレンの精製
方法について種々の検討を行つた結果、特定の処
理を行つたプロピレン単量体を用いることによつ
て触媒当りの収率が大幅に増大することを見い出
し本発明を完成した。 本発明の目的は触媒当り高収率でポリプロピレ
ンを与える方法に関する。 (発明の構成) 本発明は、チタンのハロゲン化物と有機アルミ
ニウム化合物からなる立体規則性チーグラーナツ
タ触媒を用いてプロピレン単独あるいはこれと他
のα−オレフインを重合する方法において、プロ
ピレン単量体として3〜5Åの細孔径を有するゼ
オライトを充填した塔で空塔線速度3m/min以
下でしかも処理速度1.3Kg/・min以下で処理
したプロピレンを用いることを特徴とするプロピ
レンの重合方法に関する。 本発明に於ける重合方法としては、不活性な炭
化水素媒体を用いる溶媒重合法、プロピレン自身
を媒体とする塊状重合法、実質的に液状媒体の存
在しない気相重合法が挙げられるが、特に重合時
の触媒濃度が比較的希薄な塊状重合法或は気相重
合法に於てその効果が大である。 本発明に於けるチタンのハロゲン化物と有機ア
ルミニウム化合物からなるチーグラー・ナツト触
媒としては、公知の立体規則性がポリプロピレン
製造用の触媒、例えば、TiCl3・1/3AlCl3−ジ
エチルアルミニウムクロライド、TiCl3−ジエチ
ルアルミニウムクロライド、又は、塩化マグネシ
ウムに塩化チタンを担持して得た遷移金属触媒−
有機アルミニウム化合物−有機酸エステルなどの
触媒系が挙げられ、格別除外される触媒系はな
い。特に効果が大きいのは、四塩化チタンを有機
アルミニウムで還元して得たTiCl3・1/3AlCl3
をエーテルで処理して得た三塩化チタンを用いる
Ti触媒当りのポリプロピレンの取れ高が5000
g/g−TiCl3以上であるような高活性触媒、或
はさらにその効果が大きいのは、塩化マグネシウ
ムに塩化チタンを担持して得たような触媒、即ち
遷移金属当りのポリプロピレンの取れ高が極めて
大きい触媒を用いる場合にその効果が顕著であ
る。 本発明に於てゼオライトで処理する前のプロピ
レンとしては、通常のプロピレンを重合するに際
して用いられる程度の純度、特に先に挙げた重合
阻害成分の含量が先に示した程度であることが好
ましい。 当然のことながら、水、イオウ分、一酸化炭素
等はゼオライトによつて吸着除去が可能である
が、本発明の効果は、通常のAA−触媒(粉砕
TiCl3・1/3AlCl3)或はそれをエーテル、エス
テル等で変性、又はさらに炭化水素化合物で抽出
して得たTiCl3触媒と有機アルミニウム化合物か
らなる触媒を用いて溶媒重合法で重合して、
TiCl3触媒当り数百〜数千g/g−TiCl3のポリ
プロピレンを製造し得る程度の純度のプロピレン
をゼオライトで処理することにおいてより大き
い。しかし、純度の比較的低いものを繰り返しゼ
オライトで処理することによつても本発明の効果
を得ることはもちろん可能である。 本発明に於て用いるゼオライトとしては、市販
の各種の形状のものが用いられ、その細孔径とし
ては3〜5Åのものが好適である。 市販のものをそのまま、或は、適格な温度例え
ば350℃で焼成して用いることもできる。 ゼオライトで処理する温度としては室温で行う
ことが可能であり、格別高温或は低温で行う必要
はない。 又、処理の際の圧力についても制限はないが、
処理の効率の点では液化し得る温度、圧力で行う
方が好ましい。 本発明において肝要なのは上記ゼオライトによ
る処理をゼオライトを充填した塔で空塔線速度
3m/min以下でしかも処理速度1.3Kg/・min
以下で行うことである。本発明において処理速度
とは、ゼオライトを充填した塔の体積1当り、
1分間に処理するプロピレン量(重量)を示す。
空塔線速度が3m/minより大では、ゼオライト
で処理した効果がなく又、処理速度が1.3Kg/
・minより大でも同様に効果がない。 本発明の方法を適用することにより触媒当り高
収率でポリプロピレンを与えることができ工業的
に極めて価値がある。 (発明の効果) 以下に実施例を挙げ本発明を説明する。 実験例 1 イ Ti触媒Aの製造 窒素雰囲気下、東邦チタン社製三塩化チタン
TAC−131gとジフエニルエーテール3mlを内容
積を600ml、直径12mmのステンレス製ボール1.2Kg
の入つたポツトに入れ30℃で40時間粉砕し、次い
で得られた共粉砕物20gを500ml丸底フラスコに
入れ250mlのn−ヘプタンで60℃で30分間洗浄し、
静置して上澄を除去した後、新たにn−ヘプタン
100ml加え触媒スラリーとした。 ロ Ti触媒Bの製造 窒素雰囲気下、上記と同様のポツトに塩化マグ
ネシウム20g、テトラエトキシシラン4ml、α,
α,α−トリクロロトルエン3mlを入れ40時間粉
砕し、次いで得られた共粉砕物20gを500mlの丸
底フラスコに入れ100mlの四塩化チタンと80℃で
2時間攪拌し、次いで静置して上澄を除去し、n
−ヘプタン200ml加え15分間攪拌し、静置して上
澄液を除去する操作を7回繰り返した。最後にn
−ヘプタン100ml加え触媒スラリーとした。 ハ Ti触媒C 丸紅ソルヴエー社製高活性三塩化チタンTGY
−24をそのまま用いた。 ニ プロピレンA−1 市場で入手可能な重合用プロピレンをそのまま
用いた。 ホ プロピレンA−2 上記プロピレンを内径4cm、長さ1mの塔にバ
イエル社製ゼオライト(バイエル社バイリツドT
−134(細孔径3Å))を充填したカラムに1Kg/
2min即ち処理速度0.40Kg/・min、空塔線速度
0.62m/minで処理したプロピレン。 ヘ プロピレンA−3 処理を1Kg/0.4min即ち処理速度2Kg/・
min空塔線速度3.1m/minとした他はA−2と同
様に処理した。 ト プロピレンA−4 処理を内径2cm、長さ1mの塔にバイエル社製
ゼオライト(バイリツドT−144(細孔径4Å))
を充填したカラムに1Kg/4min即ち処理速度
0.79Kg/・min、空塔線速度1.24m/minで処理
したプロピレン。 チ プロピレンA−5 処理を1Kg/2min即ち処理速度1.59Kg/・
min空塔線速度2.48m/minで行つた他はA−4
と同様に処理した。 リ プロピレンA−6 処理を処理速度1Kg/・min、空塔線速度
3.5m/minで行つた他はA−4と同様に処理し
た。 ヌ プロピレンB−1 大阪石油化学製高純度プロピレンである。 ル プロピレンB−2 上記プロピレンをゼオライトとしてバイエル社
製ハイブリツドK−155(細孔径5Å)を用いた他
はホ)と同様の操作を行つて得たプロピレンであ
る。 表1は、A−1〜B−2のプロピレンの純度の
測定結果を示す。 水分、全イオウ分、COは、A−2、A−3、
A−4、A−5とB−1はほぼ同様である。又、
B−1、B−2では処理前後で大差ない。 実験例 2 実験例1の各触媒及び各プロピレンを用いて、
内容積3のオートクレーブを用いて、n−ヘプ
タンを媒体として用い、70℃で全圧5Kg/cm2−ゲ
ージで重合を行つた。分子量調整用の水素はすべ
ての実験に於て、室温で0.2Kg/cm2装入し、プロ
ピレンの装入量が500gになるまで重合を行つた。
得られたスラリーは別してパウダーを取り出し
乾燥後、極限粘度数(135℃テトラリン溶液中、
以下ηと略記)及び沸騰n−ヘプタン抽出残率
(以下IIと略記)を測定し、又、液からn−ヘ
プタンを蒸発除去してアタクチツクポリプロピレ
ンを回収し、上記のパウダーとあわせて活性及び
取れ高を算出し、又、全ポリマーに対するパウダ
ーの割合をもとめてパウダー収率とした。 結果は表2に示した。 実験例 3 実験例1の触媒及びプロピレンを用いて、内容
積5のオートクレープを用いてプロピレン自身
を媒体とする塊状重合法で重合を行つた。重合温
度及び得られたパウダーの分析を実験例2と同様
に行つた。 プロピレンは1.5Kg、Bの触媒の時は水素を
1.6Nl、Cの触媒では水素を6Nl装入した。 結果は表2に示した。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チタンのハロゲン化物と有機アルミニウム化
    合物からなる立体規則性チーグラーナツタ触媒を
    用いてプロピレン単独あるいはこれと他のα−オ
    レフインを重合する方法において、プロピレン単
    量体として3〜5Åの細孔径を有するゼオライト
    を充填した塔で空塔線速度3m/min以下でしか
    も処理速度1.3Kg/・min以下で処理したプロ
    ピレンを用いることを特徴とするプロピレンの重
    合方法。
JP11440284A 1984-06-06 1984-06-06 プロピレンの重合方法 Granted JPS60258211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440284A JPS60258211A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 プロピレンの重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440284A JPS60258211A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 プロピレンの重合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60258211A JPS60258211A (ja) 1985-12-20
JPH0550525B2 true JPH0550525B2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=14636779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11440284A Granted JPS60258211A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 プロピレンの重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60258211A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19934144A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von Olefine enthaltenden Zufuhrströmen in Polymerisations- oder Alkylierungsverfahren

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017202A (ja) * 1973-06-11 1975-02-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017202A (ja) * 1973-06-11 1975-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60258211A (ja) 1985-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1140525A (en) CATALYST COMPONENT FOR .alpha.-OLEFIN POLYMERIZATION AND USE THEREOF
JPS595203B2 (ja) α−オレフイン重合用触媒成分の製造方法
JPH04261410A (ja) エチレンの(共)重合用触媒の固体成分
US4042769A (en) Catalysts for the polymerization of ethylene
NO149066B (no) Krystallinske propylenpolymerer
US4051313A (en) Process for purifying polypropylene
JPH0550525B2 (ja)
JPH0436168B2 (ja)
NO159463B (no) Varmeisolerende roerelement.
US4210736A (en) Particles of titanium trichlorides which can be used for the stereospecific polymerization of alpha-olefines
JPS59189104A (ja) プロピレンの重合方法
US4053435A (en) Catalysts for the polymerization of ethylene
CA1113684A (fr) Particules de trichlorures de titane utilisables pour la polymerisation stereospecifique des alpha-olefines
JPH02215809A (ja) オレフィン重合用触媒成分の製造方法及びオレフィンの重合方法
JPH06104691B2 (ja) α−オレフイン重合用触媒成分の製造法
JPS6340804B2 (ja)
JPH06104690B2 (ja) α−オレフイン重合用触媒成分の製造法
JPS6354723B2 (ja)
JPS6254712A (ja) 変性ポリオレフインの製造方法
JPH0351724B2 (ja)
JPS591285B2 (ja) アルフア − オレフインノジユウゴウホウホウ
JPH0319850B2 (ja)
JPS60139708A (ja) ポリオレフインの精製法
JPS612706A (ja) プロピレンの重合方法
RU93031389A (ru) Способ получения цис-полибутадиена