JPH05503225A - 人間の身体の運動器具 - Google Patents

人間の身体の運動器具

Info

Publication number
JPH05503225A
JPH05503225A JP1509705A JP50970589A JPH05503225A JP H05503225 A JPH05503225 A JP H05503225A JP 1509705 A JP1509705 A JP 1509705A JP 50970589 A JP50970589 A JP 50970589A JP H05503225 A JPH05503225 A JP H05503225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
matrix means
hand
filament matrix
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1509705A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウン,ゴードン・ラベレ,ジュニア
Original Assignee
モリソン・モールディッド・ファイバ・グラス・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モリソン・モールディッド・ファイバ・グラス・カンパニー filed Critical モリソン・モールディッド・ファイバ・グラス・カンパニー
Publication of JPH05503225A publication Critical patent/JPH05503225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • A63B21/00043Exercising devices consisting of a pair of user interfaces connected by flexible elements, e.g. two handles connected by elastic bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/045Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters having torsion or bending or flexion element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4035Handles, pedals, bars or platforms for operation by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4043Free movement, i.e. the only restriction coming from the resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/026Bars; Tubes; Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • A63B2209/023Long, oriented fibres, e.g. wound filaments, woven fabrics, mats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S482/00Exercise devices
    • Y10S482/906Utilizing opponent supplied resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、人間の身体を運動させるための運動器具に関する。
本出願は、1988年3月25日に出願された一部継続特許出願第172,92 7号(発明の名称「人間の身体の運動に用いられる器具」)であり、この出願は 更に1987年3月26日に出願された特許出願第030,397号と関連があ る。
従来の技術 人間の身体の運動に用いられる従来設計の器具は典型的な例では、器具の利用者 によって直線状に加えられる力に抵抗する。たとえば、バーベル、或いは利用者 がロープを引っ張ってウェイトを垂直方向のレールに沿って上下に摺動させるウ ェイトとプーリを含む運動器具、或いは運動設備を考えられたい。これらの運動 設備では、器具利用者に対する反力としての抵抗は、器具利用者の身体に対する 運動設備の相対的位置にかかわらず一定の大きさである。
過去数年間において、最適な運動効果は、抵抗の変化する運動器具の使用により 得られていた。かかる運動設備は、運動と関連のある動作を行っている際に器具 利用者に非線形の(非直線状の)可変抵抗を及ぼす。たとえば、器具利用者とウ ェイトとの間に位置した可変半径カムを有するノーチラス(Nautilus) に注目されたい。かかるカムを回転させるには、漸増する力をカムの回転の各位 置で加える必要がある。
しかしながら、大抵の可変抵抗運動器具は容易には持ち運べない。というのは、 かかる運動設備は重く且つ複雑な構成なので持ち運び容易な運動器具に対する一 般的な要望を満たすことができない。たとえば、出張に出る人がノーチラス運動 器具組立体一式を容易に運ぶことは不可能である。
軽量で、従って、明らかに携帯可能な可変抵抗運動器具を開発する必要がある。
かかる運動器具の設計及び開発は、新技術を盛り込む必要がある。人間の身体に 対する運動器具の近接性に起因して、かかる運動器具は操作が安全であるべきで ある。また、かかる装置は製造が容易であり、大量生産に適し、充分に長持ちす ることが必要である。特に、運動器具の寿命は、器具は破損に至るまでに少なく とも半年そこらはもたなければ、という購入者の期待を満足させるほどの使用回 数(サイクル)を可能にすべきである。かかる運動器具は通常の使用期間である 6力月間で約18.000〜20,000回も使用されることになることが容易 に計算できる。この利用回数は行っている特定の運動に基づいて、ロッドに生じ る歪みを変化させることになる。最も激しい歪みはロッドを雫(tear dr op)の状態に曲げてその両端部の接触時に生じる。したがって、かかる運動器 具の材質の選定には特別な注意を払う必要がある。
関連の米国特許出願第030,397号では、運動器具は、靭性のある硬化可能 な樹脂部分及び本質的に長さ方向のガラス繊維フィラメントの混合物から形成さ れた可撓性ガラス繊維ロッドを有する。ロッドの両端を握ってロッドを曲げて両 端部を互いに接触させるためには、加える力を次第に強(しなければならない。
ロッドの抵抗が可変であるという特徴は、ロッドの周率半径の減少につれて、ロ ッドの外周部に位置するガラス繊維フィラメントに加えられる歪みが増大するこ とによって生じる。
疲れ寿命を18.000回にするという要件を満たす可能性について評価するた め、直径が1/4′及び直径が3/8′のロッドを試験した。その目的は、破損 しないで約10000回の使用を可能にすることであり、各使用サイクルにおい てロッドを雫の形状にして両端部を接触させる。これを行うと、購入者は、約1 8.000〜20.000回の使用を見込め、各サイクルの歪みは非常に小さい レベルから最大レベル、即ち棒の両端部を互いに接触させる時に生ずる最大レベ ルまで変化する。ロッドを製造するのに種々の樹脂及び繊維を用いた。試験の結 果は次に示す通りである。
(以 下 余 白) 直径1/4インチ・長さ5フイートのロッドDOW 411/E−ガラス 50 7 本■P8520/E−ガラス 1204Ryton PPS/E−ガラス 20 149310/32−ガラス 6832 IP8520/PET繊維 6000 孝DOW 8084/E−ガラス 7 DOW 411/E−ガラス 8 Shell 828+871/E−ガラス 700傘伸び率が12%の樹脂 かかる試験結果から明らかなことは、円形横断面のロッド(直径が1/4インチ と3/8インチのロッドの両方)の曲げ疲れ性能は、運動ロッドの許容しうる程 度の寿命を実質的に下回るということである。たとえ直径が1/4インチのロッ ドであっても疲れ寿命に課される要件を満たさないということに鑑みて、従って 運動器具用ロッドについて繊維強化引抜成形ロッドを用いればよいという案は非 常に疑問である。可撓性の伸び率が大きな樹脂を含む種々の樹脂を用いることに よってロッドの疲れ寿命を改善する努力がなされた。しかしながら、試験結果か ら明らかなように、樹脂それ自体の変更は10,000回の寿命に課される要件 を満足するようロッドの疲れ寿命を実質的に改善することはできない。種々の高 性能の繊維を用いると、S−2ガラス・ロッドの試験結果によって示されるよう にロッドの疲れ寿命が改善される場合がある。しかしながら、高性能の繊維のコ ストに鑑みて、製品の市場性が損なわれる場合がある。ポリエステル繊維で強化 したロッドは運動器具としてのロッドの疲れ寿命に対する要件を満足したけれど も、ポリエステル繊維それ自体はロッドの適当な剛性に関する性能を発揮せず、 使用の繰り返しの後、ロッドは恒久的な曲げ部(円弧の形)を生じたことに注意 しなければならない。
雫の形に曲げられた運動器具ロッド中に生じた最大曲げ応力は次のような文献、 即ちフリッシューフエイ、アール(F r i s ch−Fay、 R−)著 「撓み棒(Flexible Bars)J London、Butterwo rths上式において、2Lはロッドの長さ、Eはロッドの長さ方向縦弾性率、 2cはロッドの横断面の高さである。運動器具ロッドのガラス含有量は約73〜 75重量%、又は、約55〜57体積%であった。それゆえ、運動器具ロッド内 の一方向複合材料について次の特性を推定できる。
E−ガラス繊維のロッド E = 6. 0 Msi Xt= 1.40 − 1.55 ksi (極限引張強さ)S−2ガラス繊維 のロッド E = 7. 15 Msi Xt= 230 − 243 ksi (極限引張強さ)一般に、Eの値及び極 限引張強さXの値は、種々の樹脂で僅かに異なるであろう。しかしながら、検討 した複合システムについての実験データがないために、試験に関しては、これら は全ての樹脂について同一の物であると仮定した。
式(1)を用いると、長さが5フイート、直径が174インチのEガラス及びS −2ガラスロツド中に生じた最大曲げ疲れ応力はそれぞれ105.4ks 1% 125.6ksiである。Eガラス及びS−2ガラスロツドについての曲げ疲れ 応力の値は対応の複合材料の静的引張強さよりも小さいけれども、これらの値は 非常に大きすぎて運動器具ロッドの所要疲れ寿命を得ることはできない。これら の疲れ応力におけるロッドの疲れ寿命を推定のため、運動器具ロッドで用いられ た種々の複合材料の疲労曲線を得ることが必要である。特に、引抜成形法によっ て作られた複合材料の疲労曲線を得ることが一層適切な方法である。かかる曲線 は容易には入手できないであろうことは明らかである。というのは、このような 曲線を得るには費用がかかり時間もかかるからである。それゆえ、疲れ応力と破 損に至るまでの使用回数の適当な関係をE−ガラス及びs2−複合材料について この試験で用いた。これについては、Hahn、H,T、、Hwang、D、G 、、and Chin、W、に、、Effects of Vacuum an d Temperature on Mechanical Properti es of 52−Glass/Epoxy、” Recent Advanc es in Composites in Vinson/Taya、ASTM  STP 864.pp、600−618に記載されている。E−ガラス複合材 料については、次式が得られる。
SF/ Xt= 1.0 0.1 ・loglg (N) −(2)また、S2 −ガラス複合材料については次式が得られる。
(3)は恣意的に作ったものではなく、ある均等な複合材料のシステムについて の既知の実験データに基づいて作成されているということを指摘しておく。式( 2)及び(3)を用いて得た予想疲れ寿命と実験によって得た結果との比較が1 /4インチ及び3/8インチ直径のロッドの両方について下記に示す。
直径1/4インチ、長さ5フイートのロッド破損に至るまでの 破損に至るまで の 樹脂/繊維の種類 実際の回数 予想回数DOW 411/E−ガラス 507  296−1585本IP8520/E−ガラス 1204 296−1585 Rylon PPS/E−ガラス 2014 296−15859310/S2 −ガラス 6832 4946−7655IP8520/PET繊維 6000 0 −直径が3/8インチ、長さが5フイートのロッド破損に至るまでの 破損 に至るまでの DOW 411/E−ガラス 81 Shell l12g+871/E−ガラス 700 1傘伸び率が12%の樹 脂 上記の比較から分かることは、かなり良好な相関を実験結果と式(1〜3)を用 者にとっては良い運動になるほど剛性のある運動器具を設計する必要がある。
選択された高さの短軸を備え、横断面の幅は好ましい実施例では、横断面の高さ の2〜7倍である(図2参照)。
より詳細には、図2に示すような所望の幾何学的横断面形状は、下記のS−2ガ ラス繊維及びエポキシ樹脂で構成された長円形物についての表1に示されている 。
(以 下 余 白) 表1 女性用 4フイート、6インチ 0.64708 0.184男性用 5フイー ト、8インチ 0.74762 0.23男性用 5フイート 0.81358  0.205チヤンピオンモデル 0.92600 0.23(5フイート、8 インチ) て雫の形にして両端が触れるようにするまでには、35ポンドの力が必要になる 短くなる。このため、運動器具は、利用者が器具の両端で手を所望の位置に配置 明の特徴は、当業者には周知の例えばステンシルや他のマーク付けのようなマー カ一手段を運動器具に設けて器具を一方向だけに曲げさせるようにする。
さらに、安全性と耐久性の両方を備える運動器具を製造するため、長円形横断み 点における運動器具の外側フィラメントの予想又は実測の伸び率よりも大きな最 大撓み点における運動器具の外側フィラメントの予想又は実測の伸び率の2〜8 倍の設計極限伸び率を備える必要があり、また、合格レベルの曲げ疲れ寿命を与 えるに足る靭性を備えるべきである。フィラメントは、運動器具の外側フィラメ ントの予想又は実測の伸び率よりも最少限1%〜2%大きい設計極限伸び率を備 える必要がある。
最終的な設計の運動器具では、樹脂部分は、シェル・エポン(EPON:登録商 標)9310樹脂及びS2ガラス又はシェル・エポン(EPON+登録商標)8 28樹脂及びS2ガラスから成るのが良い。
したがって、本発明は、運動器具を、樹脂と、最大撓み点における器具の外側フ ィラメントの予想又は実測の伸び率よりも大きな設計極限伸び率を備えた本質的 に長さ方向に配向したフィラメントの硬化可能な混合物で構成することに特徴が ある。
本発明の目的は、繊維強化材の種類及び含有体積百分率の直接的な結果として得 られる、運動器具の両端への力に対する抵抗が可変である持ち運び容易な運動器 具を製造することにある。
本発明のもう一つの目的は、安全で耐久性があり、真っ直ぐ度を保ち、有効寿命 を通じて弓そりの度合いが僅かに過ぎない運動器具を製造することにある。
これらの及び他の目的及び特徴並びに本発明の利点は、添付の図面を参照して以 下の詳細な説明を読むと明らかになろう。
図面の簡単な説明 図1は、非撓み状態で示す本発明の運動装置の全体図である。
図2は、図1の2−2線に沿って見た横断面の略図である。
図3は、図1に示す図3の領域の横断面略図である。
図4は、撓み状態の運動器具のフィラメント・マトリックス手段を示す略図であ り、明確化のため、押出し成形外部ゴムシース及び握りは示していない図である 。
図5、図6、図7及び図8は、図3の握り及びハンド・リテンション手段の変形 例の略図である。
好ましい実施例の説明 全図1〜図4を参照すると、運動器具が、好ましい実施例では、樹脂18を含浸 させた硬化可能なフィラメント17の混合物で構成されるフィラメント・マトリ ックス手段12を有するものとして図示され、フィラメント・マトリックス手段 12の横断面は矩形、より好ましくは長方形である。
運動器具10は変形例では、ニューシャーシー州ロックリー・リンクドライブ( Link Drive、 Rockleigh、 New Jerse7)所在 のバーリントン・グラス・ファブリツクス争カンパニー(Burlington  Ga55 Fab「ics Company)によって製造された1平方フイ ート当たり0.00768ポンドの重量の“ネクサス” (NeXus)のよう なベール・スタイル・ナンバー111〜110または029のような表面ベール を有してもよい。ベール14の構成材料は主としてポリエステルであるのがよい が、他の材料、例えばナイロンを使用してもよいことは良く知られている。ベー ル14を、フィラメント・マトリックス手段12の製造の際、その外周部16の 周りに形成して化学的にこれに結合するのがよい。ベール14はフィラメント・ マトリックス手段12を包囲することになる。その目的は、フィラメント・マト リックス手段の本体からちぎれる場合のあるフィラメント17を包み込んで器具 10の利用者を保護することにある。
運動装置10は、フィラメント・マトリックス手段12の端部のそれぞれに使用 可能な状態で取り付けられた把持手段33.33Aを更に有し、把持手段は好ま しい実施例では、運動装置10の端部上に例えば圧嵌めすることによって、運動 装置10の各端部の周りに設けられた中空の握り34.34Aがら成る。握りは 好ましい実施例では、カリフォルニア州ポーモナ・マーキュリ−・サークル24 4所在のA−M−E・マニファクチャリングによって製造された3/4′棒のた めの“TRI”握り本体を備えた射出成形黒色熱可塑性ゴム“JET−3KI” 握りからなる。
また、運動装置10は、フィラメント・マトリックス手段の2つの端部のそれぞ れに使用可能に取り付けられたハンド・リテンション(脱落防止)手段35.3 5Aを有していることが分かる。且つハンド・リテンション手段35.35Aは 一実施例では、ニューヨーク州すウス・オステリツク、ピーオーボックス164 に所在のグラッディング・コーテージ・コーポレーション(Gladding  CordageCorpo「ation)によって製造された5/32インチ・ フラット・編組パラライン(PARALINE)芯なしナイロン又はポリプロピ レン・コードから形成されたコード又は紐30を有する。かかる紐の長さは約2 1−3/4 (21,75)インチであり、これら両端を開口部31に通してワ ッシャ21の後ろで結び目32を作って止めている。かかるハンド・リテンショ ン手段は、運動装置10が器具利用者から脱落した場合に、器具利用者からの運 動器具10の非制限的な移動を制限することによって近くに居る人を適切に保護 している。
もし運動器具利用者の手から運動器具の端から滑り落ちたとしても、運動器具の 制限的な運動の同一の機械的な結果を達成するその他多くの型式のハンド・リテ ンション手段を用いても良いことは十分理解されるべきである。
運動装置10は外部保護シース19を有しており、この外部保護シース19は一 実施例では、フィラメント・マトリックス手段の外周部16の周りに形成された 80デユロメーター・ノンマーキング・スチレン−ブタジェン・ゴムで構成され ている。外部保護シースはさらに、外部保護シースの外面22と短軸21の1つ の交点に対して位置したマーク付は手段20を有している。マーク付は手段は、 外部保護シースの外面上に取り付けられた任意適当なマーク付けまたは刷り込み ラベルであるのが良い。その目的は、運動器具10の利用者が運動器具10を常 に一方向に曲げることができるようにすることにある。運動器具10を何れかの 方向に逆向きにサイクル動作で曲げたり、或いは、でたらめに曲げたりしないよ うにすれば、運動器具の破損に至るまでの使用回数が著しく少なくなることは無 いようになる。マーク付は手段20は文言、例えば「この方向に曲げよ」であっ てもよい。
外部保護シースは例えば一実施例では、フィラメント・マトリックス手段の製造 後、フィラメント・マトリックス手段を、例えばテキサス州ブレナム・ピーオー ・ボックス624・エフエム3898ハイウエイ290に所在のゲーゾ・モール デッド−プロダクツ・カンパニー (GaIes Mo1ded Produc ts Co、)から入手できるサーモセット・ゴム押出機、又はテネシー州ロツ クスヴル、ビーイング・ツルウェイロード2636所在のビニレックス・コーポ レーション(ViBlex Corp、)から入手できる熱可塑性ゴム押出機を 用いることによって、例えばフィラメント・マトリックス手段の外周部の周りに 形成される。
外部保護シース19を、オハイオ州ウェスト・アレクサンドリア、10エレクト リツク・ストリート所在のウィツトテーカ−・コーポレーション−ダイトンディ ビジョンによって製造されたゴHTXON” (登録商標)O8N−2溶剤型塗 料によってフィラメント・マトリックス手段の外周部16に化学的に結合しても よいことは十分理解すべきである。
図2に示すように、フィラメント・マトリックス手段の横断面形状は、幅24を 持つ長軸23によって定めることができる。運動器具10の製造の際に用いられ るべき最終の幅24及び短軸21の高さ25は上記の表1に示されている。好ま しい実施例では、外部保護シースはフィラメント・マトリックス手段の外周部1 6からの離隔距離は最短、0.075インチであり、マトリックス手段を保護シ ース内に安全に封じ込めるようになっている。外部保護シースは好ましい実施有 し、フィラメント・マトリックス手段12の表面から繊維が剥離する恐れがある フィラメント・マトリックス手段の部分よりも上のシース19の厚さを最大にす ると共に利用者の快適さを増進する。このように、安全な運動器具10を製造す る。
表1に示されている幅寸法及び高さ寸法を検討すると、好ましい実施例では横断 面の幅はその高さの2〜7倍になることが分かる。フィラメント・マトリックス 手段12の製造を容易にするため半径が1/16″の横断面の隅或いは角に設け られるのがよい。ただし、他の矩形横断面を用いても、作用上同一の効果を達成 できることは十分認識すべきである。
フィラメント・マトリックス手段の製造の材質を正しく選択することは、運動器 具の使用中、運動器具が受ける予想応力、歪み及びその結果中じるフィラメント の伸び率の分析から始まる。2つの端部に繰り返し加えられる力の大きさは比較 的良く知られているので(10〜50ボンド)、外周部の近くのフィラメントの 伸び率は、湾曲したビーム設計から得られる周知の応力と歪みの式を用いて計算 できる。また、外部保護シース19のために用いられる弾性材料は表面近傍の繊 維に対しある程度の指示を与えて応力を幾分緩和し、それによりフィラメント・ マトリックス手段12の寿命を延ばす。
運動器具の繊維上の任意の点における応力(S)はフィラメントの弾性率“E” が分かればまり、単位歪みまたは歪み度“e”37も容易にめることができる。
これについては例えば、フィラメント・マトリックス手段に繰り返し加えられる 力が矢印Fl(38)及びF2(39)で示されている図4を参照されたい。こ れらの力38.39はフィラメント・マトリックス手段を曲げて湾曲した雫のよ うな形状にして、両端部が端近接距離41だけ離れているようになる。
湾曲したフィラメント・マトリックス手段の下方部分は、中立軸線45、半径R NA43、外側半径R○44、(フィラメント・マトリックス手段の長さ46に 沿って定まる中立軸線45)、全厚Tl (47)及び中立軸線45がら、最大 伸びを受ける外周部上の外側フィラメント36までの厚さT2 (48)を有す るよう見える。
単位歪み(e)37は、例えば、量(RO−RNA)を量(RNA)で割れば得 られる。当業者が利用でき且つ理解可能な他の式を用いても、フィラメント・マ トリックス手段12の外側フィラメント36に生じる最大応力を計算することが できる。
予期できるように、中立軸線45は、フィラメント・マトリックス手段の曲率の 増大につれ、半径44.43の原点49の直ぐ近くに位置するようになり、最大 応力、従って最大フィラメントの伸び率が、半径RO(44)で生じることにな ろう。フィラメント・マトリックス手段の曲率が増大すると、中立軸線45は原 点49に向かってシフトするので、その結果半径ROに沿って応力が非線形的に 増大し、その結果、運動器具10の抵抗が変化するという特徴か得られる。
外側フィラメント36におけるフィラメント・マトリックス手段の予想されるま たは実際の応力、歪み及び伸び率を計算により、又はプロトタイプの器具の実測 によって一旦求めると、好ましい実施例では、特定の物質的特性を備えるフィラ メントを、最大応力位置にあるフィラメント36の予想または実測の伸び率より も大きな設計極限伸び率を備えるよう選択するのがよい。同様に、好ましい実施 例では、樹脂部分を、最大撓みの位置における運動器具の外側フィラメント36 の予想または実測の伸び率の2〜8倍の設計極限伸び率を有するよう選択するの がよい。
樹脂部分は典型的には、樹脂及びその関連の硬化剤、安定剤、促進剤等(これら は当業者には周知である)だけではなく、充填剤、例えばタルク等をも含むこと は十分理解されるべきである。
従って、プロトタイプの運動器具を正しく計算して試験すると、選択された長さ 及び特定の厚さTl (47)と中実軸線45に沿って定まる長さ46を備えた 選択された幾何学的な長方形横断面を備えたフィラメント・マトリックス手段の 、最終設計が得られることになる。
フィラメント・マトリックス手段内部のフィラメントの少なくとも一部は、中実 軸線と平行に配向していて、必要な可変抵抗の度合いを与えている。好ましい実 施例では、フィラメント・マトリックス手段を、フィラメント17を含む連続ロ ービングの本質的には全部を中実軸線45と平行に配向させる引抜成形法によっ て形成する。
フィラメントの一部は、硬化後の樹脂部分内で寸法形状が安定し、或いは固定さ れた状態になって、最大曲げ応力及び伸び率が生じるフィラメント・マトリック ス手段の外周部の付近に存在するようにすべきである。
樹脂部分は引抜成形法においては周知のようにフィラメントを包囲することにな る。
より詳細には、直径が3/8インチ、長さが6フイート、伸び率の計算値が約1 .6%のプロトタイプの運動器具に対して試験を行った結果、フィラメントは約 2%〜約6%の設計極限伸び率を有し、樹脂は上述のフィラメントと一緒に用い られる場合約4%〜約12%の設計極限な伸び率を有するべきであることが確認 された。
従って、一般的にいって樹脂は最大撓み点における運動器具の外側フィラメント の予想されたまたは実際の伸び率の約2倍〜8倍の設計極限伸び率を有するはず である。
運動器具に強度をもたらす主要な要因はフィラメントなので、好ましい実施例で は、フィラメントはフィラメント・マトリックス手段の全体積のうち約35体積 %〜約70体積%の量でフィラメント・マトリックス手段内に存在する。フィラ メントの体積百分率を35%以下にすると、合格品としての運動器具を得るため の制御が困難な繊維分布の運動器具が作られることになる。70%以上では、フ ィラメントの全ての周りに適当な樹脂の被覆を施すことが困難になる。
フィラメント17は一実施例では、72°Fの温度状態における引張り弾性率が 12.6xlO6、設計極限伸び率が破損前に5.4%の連続“S−2ガラス” のガラス繊維から成る。
当然のことながら、フィラメント17は、連続“E−ガラス”ガラス繊維、“A −ガラス”ガラス繊維、ポリエステル繊維、ポリプロピレン繊維、アクリル系繊 維、モダクリル繊維、レーヨン繊維、アセテート繊維、フルオロカーボン繊維、 ナイロン繊維及び(または)上述の繊維の組合わせ配合物からなる群から選択さ れることは十分理解されるべきである。全繊維の一部は運動器具の真直度を維持 するためガラス繊維フィラメントを含む必要があることに注目されたい。例えば 、全てポリエステル繊維のフィラメント・マトリックス手段は繰り返し撓曲させ ると恒久的な曲げ部が生じるであろう。
樹脂部分18は好ましい実施例では、テキサス州ヒユーストン所在のシェル・ケ ミカル・カンパニー (Shell Chemical CompaB)によっ て製造された破損前の設計極限伸び率が約4〜7%のシェル・エポキシ樹脂82 8を含む。
当然のことながら、樹脂を、ビニル・エステル樹脂、熱可塑性樹脂及び(または )、例えば無水物硬化物を備えたエポキシ樹脂からなる群から選択してもよいこ とは十分に理解されるべきである。
フィラメント及び樹脂部分を選定すると、これらを、繊維を長さ方向軸線から3 °未満の角度で全て配向させる引抜成形法又は他の方法を用いることによって組 合せるのがよい。どのような方法を用いようとも、フィラメント・マトリックス 手段の形成中、表面ベール14をフィラメント・マトリックス手段の外周部に設 けるのがよい。次に、運動器具全体を好ましい実施例では、フィラメント・マト リックス手段を押出機で処理し、即ち弾性配合物をフィラメント・マトリックス 手段上に付着させ、しかる後、握り34及びハンド・リテンション手段35.3 5Aを各端部に組み込み、或いは別個に取り付けることによって組み立てるのが よい。
外部保護シースが、任意適当なエラストマー材料、例えばSBRサーモセット・ ゴム、EPDMサーモスタット・ゴム、熱可塑性ゴム(モンサント(Monsa nl。
)社製の例えば“5ANTOPRENE”)、PvC熱可塑性樹脂又ははナイロ ン・熱可塑性樹脂から形成してもよいことは十分に理解されるべきである。
変形例では、握り34.35Aとハンド・リテンション手段35.35Aは幾つ かの異なる形をとってもよいことは十分理解されるべきである。図5を参照する と、握り34Bを、握り34B及びシース19Aを同時に射出成形することによ り外部保護シース19Aと一緒に成形できる。かかる射出成形法は、例えばジョ ーシア州ローレンスビル・マクレオド・ドライブ1800所在のプラスチックス ゛サービシズ°カンパニーズ(Plastics 5ervice+ Comp anies)によって実施するのが良い。
さらに、ハンド・リテンション手段35Bを、握りの成形に用いられる型内に適 当な形状を付与するランナーを組み込むことにより、握り34Bのそれぞれと一 緒に成形するのが良い。ハンド・リテンション手段35Bを、外部保護シース1 9B上に圧嵌めされる握り34C(図7参照)と−緒に成形してもよい。
変形例では、ハンド・リテンション手段35C(図6参照)は、開口部31Aを 備えるワッシャ29A及び開口部に通されていて開口部31Aの近くで結び目3 2Aによって両端が結ばれたループ状の紐30Aを有する。ワッシャ及び結ばれ た残部は外部保護シース19A(図5参照)と−緒に成形される握り34D(図 6参照)の射出成形中に埋封される。
もう1つの変形例では、ハンド・リテンション手段35C(図旧参照)は、開口 部31Aを備えたワッシャ29A及び開口部に通されていて開口部31Aの付近 で結び目32Aによって両端が結ばれたループ状の紐34Aを有する。ワッシャ 及び結ばれた端部は外部保護シース19B上に握り(2)34Eの射出成形中に 埋封される。
この運動器具の持ち運びを容易にするため、運動器具を各端部で連結できる短い 2つの脚長さ部分の状態で製造してもよく、その目的は十分な長さ及び可撓性の 運動器具10を形成することにある。かかる端連結部は、フィラメント・マトリ ックス手段を正しく成形して例えば、両端部が当業者には周知のねじ連結部に或 いは、他の任意の手段を用いて運動器具の一方のセグメントを別の隣の部分に及 びその使用方法は例示にすぎず、本発明の範囲を限定するものではないことは理 解されるべきである。
国際調査報告 US 8903697 SA 31024

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.人間の身体の連動に使用される器具であって、中立軸線を備える選択された 長さのフィラメント・マトリックス手段を有し、フィラメント・マトリックス手 段は、選択された幅の長軸及び選択された高さの短軸を備える矩形横断面を有し 、横断面の前記幅は前記高さの2〜7倍であり、フィラメント・マトリックス手 段は、2つの端部と、フィラメントと、樹脂部分とを有し、フィラメントの一部 は中立軸線から3°未満の角度をなして配向し、フィラメントの一部はガラス繊 維を含み、フィラメントは、フィラメント・マトリックス手段の約35体積%〜 約70体積%を占めると共に約2%〜約6%の設計極限伸び率を有し、樹脂部分 は、フィラメント・マトリックス手段の約30体積%〜約65%を占めると共に 約4%〜12%の設計極限伸び率を有し、フィラメント・マトリックス手段の長 さと横断面、フィラメント・マトリックス手段内のフィラメント及び樹脂部分の 体積%の値、及び、フィラメント及び樹脂部分の設計極限伸び率は、フィラメン ト・マトリックス手段の両端部の離隔距離を両端部に力を加えて最短にすると、 フィラメント及び樹脂部分の最大伸び率が、フィラメント及び樹脂部分の設計極 限伸び率よりも小であるように選択されており、前記器具は、弾性材料から形成 されていて、フィラメント・マトリックス手段にその長さに沿って取り付けられ 、円形の外部横断面及びフィラメント・マトリックス手段の両端部に近接したと ころで終端する2つの端部を有する外部保護シースと、外部保護シースの各端部 の周りに且つ中立軸線と平行に設けられた2つの握りと、各握りの一端に使用可 能に取り付けられていて、手が通るような寸法のハンド・リテンション手段とを 有することを特徴とする器具。
  2. 2.2つの握りは外部保護シースとは別個のものとして形成されており、各握り は、外部保護シースの一端部上に圧嵌めされていることを特徴とする請求項1の 器具。
  3. 3.2つの握りは、握りと外部保護シースを同時に射出成形することにより、外 部保護シースと一緒にフィラメント・マトリックス手段の周りに形成されている ことを特徴とする請求項1の器具。
  4. 4.握りの各端のハンド・リテンション手段は、開口部を備えたワッシャと、開 口部に通されていて、開口部の近くで両端を結んだループ状の紐とを更に有し、 ワッシャ及び結ばれた端は、握りの中に封入されていることを特徴とする請求項 1の器具。
  5. 5.ハンド・リテンション手段は、握りとハンド・リテンション手段を同時に射 出成形することにより、2つの握りと一緒に形成されていることを特徴とする請 求項1の器具。
  6. 6.人間の身体の運動に使用される器具であって、中立軸線を備える選択された 長さのフィラメント・マトリックス手段を有し、フィラメント・マトリックス手 段は、選択された幅の長軸及び選択された高さの短軸を備える矩形横断面を有し 、横断面の前記幅は前記高さの2〜7倍であり、フィラメント・マトリックス手 段は、2つの端部と、フィラメントと、樹脂部分とを有し、フィラメントは中立 軸線から3°未満の角度をなして配向し、フィラメントの一部はガラス繊維を含 み、フィラメントの一部はフィラメント・マトリックス手段の外周部の付近に位 置し、フィラメントは、フィラメント・マトリックス手段の約35体積%〜約7 0体積%を占めると共に約2%〜約6%の設計極限伸び率を有し、樹脂部分は、 フィラメント・マトリックス手段の約30体積%〜約65%を占めると共に約4 %〜12%の設計極限伸び率を有し、フィラメント・マトリックス手段の長さと 横断面、フィラメント・マトリックス手段内のフィラメント及び樹脂部分の体積 %の値、及び、フィラメント及び樹脂部分の設計極限伸び率は、フィラメント・ マトリックス手段の両端部の離隔距離を両端部に力を加えて最短にすると、フィ ラメント及び樹脂部分の最大伸び率が、フィラメント及び樹脂部分の設計極限伸 び率よりも小であるように選択されており、前記器具は、ゴムから形成されてい て、フィラメント・マトリックス手段にその長さに沿って取り付けられ、円形の 外部横断面及びフィラメント・マトリックス手段の両端部と面一をなして終端す る2つの端部を有する外部保護シースと、外部保護シースの2つの端部の各々を 包囲している握り手段とを有し、握り手段は、中立軸線と平行な状態で外部保護 シースの各端部の周りに圧嵌めされた中空の握りから成り、前記器具は、各々が 各握り手段の一端に使用可能に取り付けられていて、手を通過させるに十分な長 さ寸法の2本のループ状の紐から成るハンド・リテンション手段を更に有するこ とを特徴とする器具。
JP1509705A 1989-06-26 1989-08-30 人間の身体の運動器具 Pending JPH05503225A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US371,143 1989-06-26
US07/371,143 US5004226A (en) 1988-03-25 1989-06-26 Apparatus for exercise of the human body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503225A true JPH05503225A (ja) 1993-06-03

Family

ID=23462659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509705A Pending JPH05503225A (ja) 1989-06-26 1989-08-30 人間の身体の運動器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5004226A (ja)
JP (1) JPH05503225A (ja)
AU (1) AU4227289A (ja)
IL (1) IL91367A0 (ja)
WO (1) WO1991000125A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10127319B4 (de) * 2001-06-06 2004-03-18 Andrea Burkhardt Wellnessgerät
US5620399A (en) * 1993-09-16 1997-04-15 Hofmann; Norbert Gripping sleeve for the firm grip of an object
US5342273A (en) * 1994-02-17 1994-08-30 Plendl Mathew E Isokinetic exercise hoop
DE19537079C1 (de) * 1995-10-05 1996-12-12 Horst Prof Dr Kleinert Übungsgerät mit gegen Durchbiegung stufenlos einstellbarer Rückstellkraft
US5846171A (en) * 1996-06-04 1998-12-08 Hollowell; Roger R. Competitive balance exercise game device and method of play
US5897471A (en) * 1998-01-20 1999-04-27 Multanen; William Upper body muscle toner device and leg and knee exerciser
USD427651S (en) * 1999-04-06 2000-07-04 Bodman Bruce G Isometric toner
US6193637B1 (en) 1999-06-21 2001-02-27 John H. Corbin Upper body exercise device
US6293893B1 (en) 1999-10-19 2001-09-25 Gary Truchelut Physical fitness accessory
US6712779B1 (en) 1999-10-26 2004-03-30 Wendy I. Iverson Exercise and massage hoop
AU2001294655A1 (en) * 2000-09-25 2002-04-08 Richard Fuisz System for providing access to product data
US7041041B1 (en) * 2002-03-21 2006-05-09 Robert Scott Evans Exercise equipment
US6770011B1 (en) * 2002-06-26 2004-08-03 Robert Sylvester Hinds Elastic grip exerciser
US7112166B2 (en) 2002-10-23 2006-09-26 Brown Jr Gordon L Abdominal exercise routines using a flexible elongated device
US20110201483A1 (en) * 2002-12-17 2011-08-18 Holleman John C Exercise Device and System, and Methods of Using Same
US7060012B2 (en) * 2003-04-02 2006-06-13 Brigham Young University Substantially constant-force exercise machine
US6872174B2 (en) * 2003-05-27 2005-03-29 Tony Benach Arm and upper torso exercise device
US7704198B2 (en) * 2003-10-14 2010-04-27 Brown Jr Gordon L Variable resistance exercise device
US7951051B1 (en) 2003-10-14 2011-05-31 Brown Gordon L Variable resistance exercise device
DE202004003054U1 (de) * 2004-02-27 2004-04-29 Beco Beermann Gmbh & Co. Kg Sportgerät
US20080064580A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Hollowell Roer R Exercise device and method of exercise using the same
US7998031B2 (en) * 2006-09-28 2011-08-16 Sharon Dumke Exercise device for aquatic use
US7850582B2 (en) * 2007-12-10 2010-12-14 Smith Francis J Flexible exercise device and related systems
WO2011149441A2 (en) * 2008-04-17 2011-12-01 David Ballif Exercise rod and excercise methods
US20090291813A1 (en) * 2008-05-26 2009-11-26 Michael Mueller Weighted training pad
US8454482B2 (en) * 2010-07-09 2013-06-04 Shuo-Hsiu Johnny Chang Body contouring apparatus and the method thereof
US20130178344A1 (en) * 2012-01-11 2013-07-11 Robert Walsh Methods for Adjusting Stiffness and Flexibility in Devices, Apparatus and Equipment
AU2016365311B2 (en) 2015-12-02 2021-04-01 Disruptive Force Llc Data-collecting exercise device
USD842940S1 (en) * 2017-01-24 2019-03-12 Disruptive Force Llc Exercise stick
US11534660B2 (en) * 2020-05-13 2022-12-27 Robert L. Alba Bendable exercise bar
US11433268B2 (en) * 2020-07-30 2022-09-06 Scott J. Kupferman Flexible exercise and rehabilitation bar

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US234309A (en) * 1880-11-09 Magazine fire-arm
US267261A (en) * 1882-11-07 Seal-lock
US274539A (en) * 1883-03-27 Corkscrew
US289538A (en) * 1883-12-04 Thaddetjs hyatt
US248114A (en) * 1881-10-11 Heney e
US241150A (en) * 1881-05-10 Float for fishing seines or nets
US270263A (en) * 1883-01-09 Adjustable table
US281446A (en) * 1883-07-17 Hoisting and conveying machine
US263327A (en) * 1882-08-29 Surcingle-pad for horses
US3246893A (en) * 1963-01-14 1966-04-19 Boggild Robert Resilient gymnastic pole device
DE2258648A1 (de) * 1972-11-30 1974-06-06 Bremshey Ag Trainingsgeraet
US3991510A (en) * 1975-08-04 1976-11-16 Bytheway Jay W Toy exercising device
US4428577A (en) * 1979-07-25 1984-01-31 Michael Croom Exerciser
US4725057A (en) * 1984-04-27 1988-02-16 Tessema Shifferaw Universal exercising machine
US4718666A (en) * 1986-04-03 1988-01-12 Donnell Jerry L O Upper body exercise device
US4856776A (en) * 1987-12-31 1989-08-15 Ching Liang Liu Coil spring exerciser
US4863159A (en) * 1988-03-25 1989-09-05 Morrison Molded Fiber Glass Company Apparatus for use in the exercise of the human body

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991000125A1 (en) 1991-01-10
US5004226A (en) 1991-04-02
AU4227289A (en) 1991-01-17
IL91367A0 (en) 1990-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05503225A (ja) 人間の身体の運動器具
US4863159A (en) Apparatus for use in the exercise of the human body
US7951051B1 (en) Variable resistance exercise device
US6872174B2 (en) Arm and upper torso exercise device
CN108697920B (zh) 具有非匹配线缆配对的锻炼器械
IT9047802A1 (it) Stelo di una mazza da golf avente punti di rinforzo selettivi.
US7704198B2 (en) Variable resistance exercise device
CA2825701A1 (en) Cane and cylindrical body
US11986706B2 (en) Racquet configured with increased flexibility in multiple directions with respect to a longitudinal axis
US20240173604A1 (en) Swing motion trainer
JP2004298357A (ja) ゴルフシャフト
US6014770A (en) Boxing training gloves
WO2014194923A1 (ru) Ударный плиометрический эспандер (варианты)
JPH04263936A (ja) シャフトおよびフレーム構造体
KR930002726B1 (ko) 가요성 자루를 갖는 골프채
EP3938058B1 (en) Weighted triple-braided exercise rope
AU658998B2 (en) Exercising equipment
JPS63269939A (ja) 釣竿の穂先
JP2001234445A5 (ja)
US20240075333A1 (en) Dynamic rope
JP3463438B2 (ja) ラケットフレーム
JP3628281B2 (ja) バトミントン用ラケット
CA2546014A1 (en) Improved rod construction for soft-edged trampolines
CN2785653Y (zh) 具有操作绳的锻炼球
JPS6173675A (ja) ラケツト用ガツト保護材