JPH055015U - 化粧用スポンジパフ - Google Patents

化粧用スポンジパフ

Info

Publication number
JPH055015U
JPH055015U JP052534U JP5253491U JPH055015U JP H055015 U JPH055015 U JP H055015U JP 052534 U JP052534 U JP 052534U JP 5253491 U JP5253491 U JP 5253491U JP H055015 U JPH055015 U JP H055015U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sponge
water
heat
sealing film
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP052534U
Other languages
English (en)
Inventor
俊峯 森
Original Assignee
日本パフ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本パフ株式会社 filed Critical 日本パフ株式会社
Priority to JP052534U priority Critical patent/JPH055015U/ja
Publication of JPH055015U publication Critical patent/JPH055015U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 吸水性ポリウレタンスポンジの少なくとも片
面に、そのほぼ全面にわたって、液不透過性の熱融着膜
11を形成してなる。 【効果】 本考案の化粧用スポンジパフにおいては、他
面側から含浸された液が熱融着膜の表面に滲み出ること
がない。従って、水性化粧料を用いても使用時に指が汚
れず、使い易い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は化粧用スポンジパフに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、ケーキ型ファンデーション等の化粧法の新しい傾向として、スポンジパ フに水を含ませて化粧料をとり、これを用いて化粧をするいわゆる「水あり使用 」が多くなってきている。
【0003】 このためにはスポンジパフに吸水性を付与する必要があるが、このことは、ニ トリルゴム系のスポンジやポリビニルアルコール系のスポンジにさきがけて、吸 水性のポリウレタンスポンジ(例えば、トーヨーポリマー(株)の商品名「ルビ ーセル」)により実現された。
【0004】 この吸水性のポリウレタンスポンジは、超吸水性を示すほか、ソフトな感触を 与え肌触りがよく、しかも、耐候性、耐摩耗性の点でも従来のポリウレタンスポ ンジにないすぐれた特性を有するものであり、その製造法の要点は次の通りであ る。
【0005】 一般に化粧用スポンジパフとして使用されているポリウレタンスポンジはエス テル系ポリオールとジイソシアネートの重付加・架橋反応で得られるものである が、この吸水性のポリウレタンスポンジのポリオールとしてはエーテル系とエス テル系のポリオールを略同量使用するほか、耐候性、耐摩耗性をよくし特に吸水 性を付与するために、通常のポリオールを特殊技術により親水性に変性したもの を使用する。また、気泡生成のため、アセトン、エチルアルコール等の溶剤のみ を使用する場合と、気泡の構造に変化を持たせるために、溶剤と硫酸ナトリウ ム、溶剤と炭酸ナトリウム、溶剤と塩化カリウム、溶剤と炭酸カルシウム 等を混合し、その混練された原料を押出し成形し、その後、液状焼結法にて溶剤 及び混合された助剤等を発散・流出させることにより気泡を生成し、スポンジを 形成する。
【0006】 尚、硫酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、塩化カリウム等は水又は温水で溶けて 流出し、炭酸カルシウムは酸で溶けて流出する。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
このようにして得られる吸水性のポリウレタンスポンジからなる化粧用スポン ジパフは、従来のポリウレタンスポンジからなる化粧用スポンジパフにはなかっ たすぐれた特性を有しているが、水性化粧品を用いた場合に、スポンジパフの上 面(指を当てる面)にまで化粧品が滲み出て、使用中に指が汚れるという欠点を 有している。
【0008】 この欠点を解消するためには、スポンジパフの片面に液不透過材を貼着して化 粧品を上面に滲み出させないという方法をとるのが通常である。しかし、この方 法は製造が煩雑であり、しかも著しいコスト高を招く。
【0009】 本考案の課題は、柔軟な吸水性のポリウレタンスポンジに、別素材を貼着する ことなく、液不透過膜を与え、使い易い化粧用スポンジパフを提供する処にある 。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案の化粧用スポンジパフは、吸水性ポリウレタンスポンジの少なくとも片 面に、そのほぼ全面にわたって、液不透過性の熱融着膜を形成したことを特徴と するものである。
【0011】 すなわち、吸水性のポリウレタンスポンジの片面に金属型を加熱圧着し、ポリ ウレタンスポンジの表面を溶融固化(溶融・凝固)させて、ほぼ全面にわたり熱 融着膜を形成させたものである。
【0012】 熱融着膜に凹凸を設けることも可能である。
【0013】 なお、本考案において、ほぼ全面にわたって熱融着膜を形成するとは、スポン ジ表面への液(例えば、水性化粧料)の滲み出しを有効に防止する上で必要な範 囲(面積)に熱融着膜を形成するということであり、全面にわたって熱融着膜を 形成することも本考案の範囲に含まれる。
【0014】
【作用】
金属型が当接した吸水性ポリウレタンスポンジの表面は、溶融固化して、液不 透過性の膜が与えられており、他面側から含浸された液は熱融着膜の表面に滲み 出ることがない。
【0015】 金属型に凹凸があれば、熱融着膜に凹凸が与えられるが、その凹凸によって模 様や文字を表わすことができる。
【0016】
【実施例】
図において、10はスポンジ本体であり、吸水性のポリウレタンスポンジで形 成されている。この吸水性のポリウレタンスポンジは、イソシアネートとしてイ ソフォロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等、ポリオール としてエチレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、エチレンブチレン アジペート、ポリグリセリンジオール等、溶剤としてアセトン、エチルアルコー ル、セロソルブアセテート等をそれぞれ使用して製造されており、溶融温度約2 00℃、気孔径5〜60μmの超微細連続気孔体である(例えば、トーヨーポリ マー(株)製「ルビーセルEBタイプ」)。
【0017】 11は、スポンジ本体10の片面(上面)に設けられた熱融着膜である。この 熱融着膜11は、スポンジ本体10の片面に加熱された金属型(図示せず)を圧 着して、スポンジ本体10の表面を溶融固化することにより形成されている。従 って、スポンジの孔は融着により塞がれており、この熱融着膜11は液不透過性 である。また、その表面は、溶融固化のため、スポンジ本体10より若干濃色化 している。この熱融着膜11が設けられていることにより、化粧用スポンジパフ 全体が適度な腰を有することとなる。膜の厚さは金属型の温度や圧着の時間など により異なるが、例えば10〜100μmとすることができる。
【0018】 12は、熱融着膜11に設けられた刻印の凹部であり、金属型の凹凸により形 成される。本実施例においては、スポンジ本体10の周縁に2本の溝、中央に英 文字が、それぞれ刻印されている。刻印の入れ方は特に限定されないが、本実施 例のように周縁に設けると、化粧用スポンジパフ全体がより適度な腰を有するこ ととなり好ましい。
【0019】 本実施例の化粧用スポンジパフを形成するには、予め研磨・除塵したスポンジ 本体10に、模様や文字を形成した金属型を、スポンジ本体10の片面の全面に わたって接するように、加熱圧着すればよい。その際の条件は、金属型温度21 0〜250℃、圧力2〜6kg/cm、圧着時間3〜8秒が好ましい。
【0020】 金属型の凸部分の当接した個所は、深さ0.1〜3ミリの凹部12を生じ、結 果として模様や文字を刻印することができる。この模様や文字は、強くもんでも 水で洗っても消滅しない。また、このような模様や文字により美感を与えること もできる。
【0021】 本実施例においては、模様や文字の部分が刻印の凹部12となるようにしたが 、刻印の凸部によって模様や文字を表わすようにしてもよい。
【0022】 この刻印を施す方法(熱融着膜を形成する方法)は、現在、化粧用スポンジパ フの約80%を占めるニトリルゴム系のスポンジやごく少量使用されている従来 のポリウレタン系のスポンジには全く応用できず、上記条件では刻印の跡さえつ かない。また、ポリビニルアルコール系のスポンジには、明瞭に刻印を施すこと はできない。従って、本考案に用いる吸水性のポリウレタンスポンジに限って実 施可能である。
【0023】 本考案の化粧用スポンジパフの液不透過性を調べるために、下面側をパラフィ ンオイル及びシリコーンオイルに浸漬させて使用したところ、上面にオイルが滲 み出ることはなく、指は汚れなかった。また、適度の腰の強さを有しており、使 い易かった。
【0024】 なお、本実施例においては、スポンジ本体10の上面にのみ熱融着膜11を設 けたが、使用時の肌触りを損なわない程度であれば、周側面にも熱融着膜を設け るようにしてもよい。また、下面(使用面)に、使用に差支えのない程度に、刻 印を形成することも任意である。
【0025】 また、熱融着膜11に凹凸を設けず、平坦な膜としてもよい。
【0026】
【考案の効果】
本考案の化粧用スポンジパフは、吸水性のポリウレタンスポンジの少なくとも 片面に、そのほぼ全面にわたって液不透過性の熱融着膜が形成されているので、 他面側から含浸された液が熱融着膜の表面に滲み出ることがない。従って、水性 化粧料を用いても使用時に指が汚れず、使い易い。
【0027】 熱融着膜に凹凸を与えることにより、模様や文字を表わすことができる。
【0028】 また、スポンジパフの片面に液不透過材を貼着する必要がないので、製造も容 易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る化粧用スポンジパフの1実施例の
平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【符号の説明】
10 スポンジ本体 11 熱融着膜 12 刻印の凹部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸水性ポリウレタンスポンジの少なくと
    も片面に、そのほぼ全面にわたって、液不透過性の熱融
    着膜を形成したことを特徴とする化粧用スポンジパフ。
  2. 【請求項2】 熱融着膜に凹凸を設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の化粧用スポンジパフ。
JP052534U 1991-07-08 1991-07-08 化粧用スポンジパフ Pending JPH055015U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP052534U JPH055015U (ja) 1991-07-08 1991-07-08 化粧用スポンジパフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP052534U JPH055015U (ja) 1991-07-08 1991-07-08 化粧用スポンジパフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH055015U true JPH055015U (ja) 1993-01-26

Family

ID=12917436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP052534U Pending JPH055015U (ja) 1991-07-08 1991-07-08 化粧用スポンジパフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH055015U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518153A (ja) * 2014-05-30 2017-07-06 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 非透過性シートを含む化粧料組成物塗布具
JP2018501259A (ja) * 2015-06-16 2018-01-18 コスメッカコリア シーオー.、 エルティーディー. 液体色調化粧料の多色充填方法、及び液体色調化粧料が多色充填された多色の液体色調化粧品
JP2018508307A (ja) * 2015-03-17 2018-03-29 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 非透過層を含む化粧料組成物塗布具
JP2018512209A (ja) * 2015-03-23 2018-05-17 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 表面を溶かして凹凸を形成した含浸部材を有する化粧品
CN111713841A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 高丽化妆用具有限公司 化妆料涂覆件及该涂覆件的制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183108A (ja) * 1982-04-22 1983-10-26 亀田 紀昭 化粧用塗布具素材及びその製造方法
JPH0232718B2 (ja) * 1982-10-12 1990-07-23 Hitachi Maikuro Konpyuuta Enjiniaringu Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183108A (ja) * 1982-04-22 1983-10-26 亀田 紀昭 化粧用塗布具素材及びその製造方法
JPH0232718B2 (ja) * 1982-10-12 1990-07-23 Hitachi Maikuro Konpyuuta Enjiniaringu Kk

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518153A (ja) * 2014-05-30 2017-07-06 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 非透過性シートを含む化粧料組成物塗布具
JP2018508307A (ja) * 2015-03-17 2018-03-29 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 非透過層を含む化粧料組成物塗布具
JP2018512209A (ja) * 2015-03-23 2018-05-17 株式会社アモーレパシフィックAmorepacific Corporation 表面を溶かして凹凸を形成した含浸部材を有する化粧品
JP2018501259A (ja) * 2015-06-16 2018-01-18 コスメッカコリア シーオー.、 エルティーディー. 液体色調化粧料の多色充填方法、及び液体色調化粧料が多色充填された多色の液体色調化粧品
CN111713841A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 高丽化妆用具有限公司 化妆料涂覆件及该涂覆件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8088966B2 (en) Absorbent article
CN205072317U (zh) 化妆用粉扑
JPH055015U (ja) 化粧用スポンジパフ
KR101743610B1 (ko) 화장용 퍼프
JPH053157Y2 (ja)
GB2003521A (en) Process for the preparation of suede-like raised woven or knitted fabric
ES2172593T3 (es) Articulo absorbente con elemento de control de liquidos en contacto con el cuerpo y metodo de fabricacion.
MY132206A (en) Mat manufacture
JPH09164017A (ja) 化粧用スポンジパフの製造方法
KR20140019749A (ko) 높은 점착성능을 가지는 복합 폴리우레탄 시트 및 그 제조방법, 이를 포함하는 유리 연마용 백패드
CN209951582U (zh) 一种具有凹凸型面层的纸尿裤
KR102192132B1 (ko) 일부 표면에 필름이 부착된 입체퍼프 및 그의 제조방법
JPH066Y2 (ja) 化粧用塗布具
JPH0433809Y2 (ja)
JP2541893B2 (ja) 連続発泡型ゴムシ―トの製造方法
JPH06253927A (ja) リキッドファンデーション用パフ
KR102116073B1 (ko) 화장용 퍼프 및 그 제조방법
JPH0632005Y2 (ja) 化粧用スポンジパフ
JPH08266329A (ja) 化粧用塗布具
EP3177194B1 (de) Reinigungskissen zum behandeln von oberflächen
CN210407494U (zh) 一种出料均匀且不溢料的气垫粉底海绵
JPS5812645Y2 (ja) 化粧用塗布具素材
JP2979367B2 (ja) 熱変色性被筆記体
CN207855276U (zh) 一种多功能气垫粉扑
JPS5923008Y2 (ja) 多孔性ゴム印判