JPH05500800A - 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法 - Google Patents

蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法

Info

Publication number
JPH05500800A
JPH05500800A JP2509837A JP50983790A JPH05500800A JP H05500800 A JPH05500800 A JP H05500800A JP 2509837 A JP2509837 A JP 2509837A JP 50983790 A JP50983790 A JP 50983790A JP H05500800 A JPH05500800 A JP H05500800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
fragment
antibody fragment
amount
radiolabeled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2509837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2769244B2 (ja
Inventor
グリフィス、ギャリー、エル.
Original Assignee
イミュノメヂックス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イミュノメヂックス・インコーポレーテッド filed Critical イミュノメヂックス・インコーポレーテッド
Publication of JPH05500800A publication Critical patent/JPH05500800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769244B2 publication Critical patent/JP2769244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1018Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1045Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants
    • A61K51/1048Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against animal or human tumor cells or tumor cell determinants the tumor cell determinant being a carcino embryonic antigen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/804Radioisotope, e.g. radioimmunoassay

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識づけ法発明の背景 本発明は蛋白質の、特に抗体およびもしくは抗体フラグメントの、テクネチウム とレニウム放射性同位元素による直接標識づ(ジの、改善され最適化された方法 に関連している。
アイソトープ(同位元素)テクネチウム−99mは、即時に利用できること、低 価格および好ましい放射化学特性により、核医学診断ではもっとも価値のある物 質の一つである。モノクロナール抗体など高分子標識づけに関しては、薬剤とし て広く用いられており、種々の経路で蛋白質に結合する。初期の検討は主として 、二価性キレート法を用いる。すなわち蛋白質と結合する別の官能基を含有する キレート爬剤を使用することである。たとえば、抗体と結合し、放射性金属イオ ンをキレート化するために、種々の形のジエチレントリアミンペンタ酢酸(DT PA)を用いた。
重度の状態と長い゛すずめつき前″時間を要する“すずめっきパ実験計画案を用 いて、蛋白質の直接標識づけは試みたが、100%とりこみ状態での放射標識に は達しなかった。さらに、長時間の二価スズイオンの極度の高量の存在は、抗体 の免疫反応性を弱めた。その過程は、全般的に標識化づけ後の精製カラムを必要 とした。 F (ab’)2抗体フラグメントによる他の方法のすずめつき前処 置の反復の試みは、Tc−99m標識づけ達成では成功しなかった。
他の、さらに最近の直接標識づけ法は、別々のびん(ヴアイアル)1つは抗体用 、1つはリン酸およびもしくはホスホン酸用の反対の位置にあるキレート化荊と 複合する二価スズイオン用のびんを必要とする。
周期律表ではテクネチウムの下の元素であるレニウムは、同様の化学特性を持ち 、類似したやり方でテクネチウムに反応することが予想される。レニウムには約 34のアイソトープがあり、そのうちの2つは特にレニウム−186(tl/2 (半減期、90時間、ガンマ137keV)ベータ1.07,0.93MeV) とレニウム−188(半減期17時間、ガンマ155keV、ベータ2゜12M eV)は、モノクロナール抗体法を用いる放射性免疫療法の主な候補物質である 9両アイソトープはガンマカメラ画像を目的とする適切なエネルギーで、ガンマ 放射する。非放射性レニウム185を過剰含有する担体付加形レニウム−186 を産出する。中性子による濃縮レニウム185衝撃により、原子炉施設からレニ ウム−186は得られる。レニウム188は、タングステン−188/レニウム 188発生器、 (○ak Ridge国立実験所)より得られ、タングステン 突破のほとんどみられない、実質上無担体の形で、発生器より溶出される。
このアイソトープからの高いΔ=1.63g−rad/μC1−hのエネルギー 蓄積は、別の位置エネルギー治療の可能性をはらむイツトリウム−90(Δ=1 ゜99g−rad/μC1−h)に接近しており、同時にレニウムの化学特性は イツトリウム(しばしばストロンチウム−90で汚染されている)よりも、少量 で骨探索剤からの治療可能性をはらみ、より良好な腫瘍/Ill器生分器上分布 !kilI定が可能となる。
多くの検討グループは、テクネチウムと同じやり方で抗体を標識づけするために 、レニウムを利用する可能性をほのめかしたが、成功した検討はほとんど発表さ れなかった。
低いレニウム取りこみは、抗体−キレート共役で通常みられ、一般的にレニウム がperrhenateに再酸化し、複合体から解離する傾向がある。さらに二 価性キレート法使用は、長い列の中間体をもつ有機合成が1分離されて、抗体共 役前に精製される必要がある。
発明者などによるテクネチウムもしくはレニウムで放射標識されたF(ab)’ 2フラグメントおよび実質的にFab’の遊離したフラグメントを産生する数多 くの試みは成功しなかった。このような共役は、フレアランス率、腫瘍局在定位 生分布を、有利に組み合わせるのに望ましい。
テクネチウムおよびレニウムの放射性同位元素による蛋白質の放射性標識に関す る単純で、効率よく、できればlヴアイアル法への需要は存続しつづける。
発明の目的 本発明の一つの目的は、高度に免疫反応する、テクネチウムもしくはレニウム放 射性標識抗体、もしくは反対側へのキレート化もしくは再酸化による標識消失に 安定するF(ab’)2フラグメントを特に含む抗体フラグメントを即時に産生 ずることである。
発明の別の目的は、副産物による汚染が最小である標識づけされた高収量の生産 物を産生する蛋白質の直接放射性標識づけ法を準備することである。
発明の別の目的はテクネチウムもしくはレニウム放射性同位元素を抗体もしくは 抗体フラグメントへの導入使用用に、簡便で効率的な放射性標識キットを準備す ることである。
発明明細書と書きそえる特許申請をさらに検討する時に、本発明の目的と利点が 、この分野に熟練した人達にさらに明らかになるだろう。
発明の概要 テクネチウムもしくはレニウムの放射性同位元素で、空間的に隣接している遊離 スルフヒドリル基を複数に含有する蛋白質を放射性標識する方法を準備すること により、前述の目的は達成される。その方法の段階としては、空間的に隣接して いる遊離スルフヒドリル基を複数に含有する前述の蛋白質溶液を、二価スズイオ ン、次にradiopertechnetateもしくはradioperrh enateと接しよくさせ、実質的に完全に前述のradiopertechn etateもしくはradioperrhenateを還元させる量よりも、二 価スズイオンの量はテクネチウムの場合はわずかに過剰であり、レニウムの場合 は多いに過剰であるので、放射標識蛋白質を回収する。
本発明は、発明の標識づけ過程を果たす、特にTc−99mとレニウム放射性標 識抗体と抗体フラグメントを産生するテクネチウムもしくはレニウム放射性標識 づけキットと1発明により、抗体と放射性標識づけした抗体フラグメントを用い る放射性抗体画像と治療において改善された方法を準備する。
詳細な説明 特に抗体及び抗体細片の蛋白質に、少なくとも一個のスルフヒドリル基を有し、 好ましくは、自由空間に隣接する複数のスルフヒドリル基を有する蛋白質は、マ イルド条件においてテクネチウム及びレニウム放射性金属イオンと選択的に結合 し、前記スルフヒドリル基と強固な結合を形成し、血液、その他の体液、及び組 織中において極めて安定して存在する事が知られている0本発明に於ける試薬及 び条件双方とも、非常に簡易化されているが、該方法はテクネチウム及びレニウ ムのラベリングに特定化される。しかも、驚く事にしかも予期しない事に、各ラ ベリングの最適条件は、夫々異なる。
本方法は広く構成されており、自由スルフヒドリル基を有し、しかもi (II )イオンを含む蛋白質溶液を、Tc−99m−過テクネチウム酸塩、或いは過レ ニウム酸塩の溶液と、治療用レニウム放射性同位元素或いはイメージ装置を使用 して接触させる段階より成り、これにより、テクネチウム或いはレニウムの放射 性ラベリングされた蛋白質溶液が得られる。該手順は、核薬品担当医師及び技術 者にとっては、簡単でしかも実務的である。実施例には、ガンマイメージング、 及び放射性治療法に有効な放射性ラベリングされた抗体及び抗体細片を、本発明 方法による製造方法の応用をも含めている。
本発明によるラベリング方法及びキットは、テクネチウム及びレニウム放射性同 位体を必要な自由スルフヒドリル基を有する他の蛋白質にも応用出来る。自由ス ルフヒドリル基を有する蛋白質であれば、直接ラベリングが可能である。二硫酸 塩を有するものは1通常シスチン残留物を介して結合しているものであるが、還 元剤により処置する事により自由スルフヒドリル基を形成する事が可能である。
本処置により、もし前記二硫酸塩が非連続のポリペプチド鎖を連結しているもの であれば、蛋白質を細片化し、或いは、該二硫酸塩が単一ポリペプチド鎖の遠隔 断片を連結していれば、単に鎖分割に終り、蛋白質の構造変化を起こす可能性が ある。スルフヒドリル基はポリペプチド鎖に導入されて、近接基を形成する。こ のためにトラウラ試薬(イミノチオレン)を使用する事は、好ましくないが、多 数の隣接スルフヒドリル基を有するオリゴペプチド類を使用する事は、有効であ る。特に、金属チオネイン、或いは好ましくはその炭素終端のへキサペプチド断 片(以下、MCTPと言う、)を使用すると、好適に改良される。
公知の二硫酸塩結合の還元側、即ちヂチオスレイノール、システィン、メルカプ タンエタノール等の同等還元剤を使用して、抗体、或いはF(ab’)2細片を 還元すると、浄化手順を含めて通常1時間未満の短時間の後に、実験値l乃至l Oの自由スルフヒドリル基を有する抗体が得られる。第1錫イオンを還元剤とし て、テクネチウムを本発明の方法によりラベリングしたとき、蛋白質にTc−9 9mが100%付着し、95%の免疫反応性を示した。
無傷抗体を酵素によって分断したF(ab’)、の部分還元を試みたが、しばし ば分断が更に進行して相当量のFab″細片が形成された。後に過テクネチウム 酸塩、或いは過レニウム酸塩を第1錫イオンで還元を行っても、二硫酸塩結合の 還元を伴いFab’細片への分断が進行し、結果として、ラベルの一部を損失し 単価細片に変化した。F (ab’)2抗体細片の改良製法として、即ち実質的 にFab’細片にまで分断が進行しない方法として、驚異的な予想しなかった方 法が発見された。即ち、還元された過テクネチウム酸塩、或いは過レニウム酸塩 でラベリングした後、既に自由スルフヒドリル基を有するF(ab’)、抗体細 片へ分断することにより、結果として p(ab’)2細片のラベリングが高効 率のもと可能となり、しかも実質的にFab’細片への過剰分断をも避は得た。
 F (ab’)2−3Hは、前記方法で無傷抗体を部分還元して製造する事が 出来る。或いは、酵素(例えばペプシン)により既知の条件で、好ましくは酸性 条件で、また無酸素条件で分断しスルフヒドリル基含有の二価細片を形成した後 、活性化したMCTP或いは等価のポリチオール加危物と配合体を形成して自由 スルフヒドリル基を無傷抗体に導入しても製造可能である。
100%のTc−99mの取込みを達成するためには、5n(II)はより少量 でなくてはならないと、考えられた。従来技術において、Tcラベル化合物に使 用する錫は、蛋白質1mg当り約100〜200μgが使用されてきた。しかし ながら、SH基の緊密な立体配置による強力な結合力と、ガンマイメージングに 適当な放射量まで減量しなくてはならないので、通常TcO4の量がngオーダ (10−’g)以下に押えている為に、極く少量の5n(II)が有効に使用さ れる。
還元作用は1通常水溶液中の第1錫イオンによって行われる。第1錫イオンは、 舎兄反応を行うその時々に製造する。即ち箔状、粒状、粉状、リボン状の金属錫 に、)(C1が如き酸水溶液を作用させ、好ましくは、0.1mMのHCI水溶 液として、通常5nC12の形で加えられる。
通常、抗体、或いは抗体細片の濃度は、凡そ0.01〜10mg/mlで、好ま しくは、約0.1〜5mg/mlで、好ましくは、僅かに酸性であるpHが4゜ 0〜4.5である緩衝食塩水溶液で反応させる。かような場合、過テクネチウム 酸塩のイメージの通常放射量にまで減量するに必要である第1錫イオンの量は、 蛋白質の量に比例して、凡そ0.5〜25μg/mlが好ましい。
前記量の抗体、及び抗体細片をラベリングするには、過テクネチウム酸塩は、該 抗体及び抗体細片1mg当り、通常的2〜50mC1/mgである。また、反応 時間は、約0.1−10分である。蛋白質及び第1錫の濃度が前記好適な濃度で ある場合は、過テクネチウム酸塩の必要量は、約5〜30mC1/mgであり、 反応時間は、約1〜5分である。
過テクネチウム酸塩は、市販されており、一般的にはNaTc04の水溶液とし て供給されている。過テクネチウム酸塩は、他の形であっても構わなく、他のメ ーカーが推薦するものを指示に従って適宜反応工程を変更しても構わず、当業者 の良く知るところである。過テクネチウム酸塩は、活量が約0.2〜10mC1 /mlの生理食塩水溶液、即ち0.9%食塩水溶液で使用され、pHは緩衝され ていて、約3〜7、好ましくは約3.5〜5,5.より好ましくは、約4,5〜 5.0とする。緩衝剤には、酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、燐酸塩等が揚げら れる。
還元反応は1通常不活性雰囲気、即ち、窒素、アルゴン等の、雰囲気中で行われ る0反応温度は、通常室温、約18〜25℃で行われる。
これらの条件によると1本質的に定量的に蛋白質にラベリング方法能となり。
酸化に対して安定な、しかも食塩水中、血清中においてキレート化に強い生成物 が得られる0例えば、いまやIgGのラベリングは、予めチオール発生剤によっ て還元されたIgGと、IgG、1mg当り0. 5〜5μGの第1錫によって 、定量的に、繰返し不変的に行う事が出来る。37℃の血清中に一晩放置後にお いて、一般的に、少なくとも95%のラベルが蛋白質に結合された状態で残る。
更に、該蛋白質の免疫活性も、前記血清培養によっても減する事なく、少なくと も24時間後においても、前記抱合体は完全にイメージ剤として使用可能である 。
前記組成において、燐化物、酒石酸塩、グルコヘプチル酸塩、その他既知のSn  (II)キレート剤、いずれの溶液中にも金属錫を入れなくてよい、第1塩化 錫、第1酢酸塩にみられる5n(II)化合物は1本実験に使用して成功した。
その他。
容易に入手可能な通常の5n(II)塩にあっても、使用可能である。溶液中に は。
3主要酸分しか含まれていない、即ち、還元された抗体、第1錫水溶液、及び過 テクネチウム酸塩溶液である。以下の条件で、無傷抗体、及びFab/Fab’ 細片とのTc−99m1OO%抱合体を容易に得る事が出来る。 F (ab’ )2の場合は、前記条件でTc−99mの100%抱合体が得られるが、放射性 ラベリングされたF(ab’)2に加えて、放射性ラベリングされたFab’  も若干形成される。前記したF(ab″)2改良製造方法によれば1本件は解決 される。
前記生成物であるTc−99m放射性ラベリングされた抗体、及び抗体細片は、 シンチレーション・イメージングに好適に利用可能であり、対象として、腫瘍、 病巣蛋白質、微細組織、凝血塊、心筋症不完全骨折、アテローム性動脈硬化斑、 或いは正常器官・組織等が揚げられる。′前記方法により生成された放射性抗体 溶液は、もし滅菌し、更に注射によって発熱する物質を除去した小瓶中で生成す ればまただちに注射力呵能である。しかも、テクネチウム結合後、自由スルフヒ ドリル基をブロッキングする安定剤も不要である。
本発明による方法は、抗体、及び抗体細片のラベリングに最適であるが、アルブ ミン、蛋白質薬剤、ナトキン類、酵素類、ホルモン類、免疫調節剤、刺激受体蛋 白質類等のラベリングも可能である。抗体には、−個若しくは複数の二層化物結 合を有し、重鎮を連結し、また軽鎖とm鎖とを結合する二層化物結合もある。
後者の二層化物結合には5通常二硫化物還元剤が近接不能であるが、 ii鎖を 連結する結合は1選択的に分断されるものである。前記生成細片は、免疫特異性 を有し、抗原と結合する能力を有する。免疫′性グロブリンの!1HJl[を連 結する二層化物結合の還元を行うに当って、注意が必要である。それは、もし、 還元条件が強烈であるか、還元剤が長時間に五って該細片と接触反応が続けられ るなら、通常軽鎖と重鎮を連結している非活性二硫化物結合が結果として還元さ れるからである。
一旦還元されたならば、前記抗体−3日切半部は、十分無酸素状態で保管されれ ば、極めて安定である。低pHで、特にp)(:6以下に保管すれば、安定性は 増加する6液体窒素で前記抗体、及び抗体細片を急激に冷却すると、前記抗体等 に含まれる複数の自由スルフヒドリル基は、長期間に五って劣化する事なく、ま た該スルフヒドリル基を減滅する事なく保管可能である事が分った。前記抗体− 3H5及び細片−3日種を窒素環境のもとで管内に封入する事は、低温における 保護とともに、スルフヒドリル基が二硫化物に再酸化する事を防ぐためと思われ る。
放射性ラベリングされる抗体、及び抗体細片は、腫瘍等によって生成されるか関 係する抗原と、但しこの抗原にのみ限定しないが、結合する抗体であり得る。
前記抗原が生成されるか、関係する蛋白質は、腫瘍の他に病巣蛋白質、微細組織 、凝血塊、心筋症不完全骨折、アテローム性動脈硬化斑、或いは正常器官・組織 等が揚げられる。
用語「抗体、及び抗体細片」の意味するところは、一般的に免疫性グロブリンで あり、特に抗原と結合し免疫複合体を形成する免疫性グロブリンを意味する。
この用語には、従来技術で言うIgG、IgA、IgE、IgM及び同類を含み 、無傷免疫性グロブリン類をペプシン分解によって得られる従来技術で言うF( ab′)2細片が如き酵素分解物を含み、無傷免疫性グロブリン類をパパイン分 解によって得られる従来技術で言うFab’細片を含み、F(ab’)2細片及 び無傷抗体夫々を二層化物結合分断によって得られる従来技術で言う単価Fab ’及び軽・重鎖細片を含み、更に木質的に前記免疫性グロブリン類及び細片類に 類似特性を有する生成物をも含むものである。前記用語「類似蛋白質」には、よ り大きい細片を更に分解或いは操作して得られる抗体サブ細片を含み、遺伝工学 操作によって得られる抗体及び/或いは細片類を含み、更に、特に本質的に「古 典的」な免疫性グロブリンと類似態様で結合する抗原認識分域を有する合成蛋白 質を含む、前記蛋白質の木質的な要求事項は、部分還元、或いはポリチオール成 分を導入する事で、還元された過テクネチウム酸塩、或いは還元された過レニウ ム酸塩放射性金属イオンのキレータ−として作用する、2個以上の近接したスル フヒドリル基を有する事である。
用語「還元された過テクネチウム酸塩」或いは「還元された過レニウム酸塩」の 意味するところは、過テクネチウム酸塩、或いは過レニウム酸塩を第1iイオン によって還元し、チオール基によってキレート化合物を形成したテクネチウムイ オン化合物、或いはレニウムイオン化合物を言う、一般的に、還元された過テク ネチウム酸塩は、キレート化合物中ではTc (III) 、及び/或いはTc  (IV)及び/或いはTc(V)の形で存在し、また還元されて過レニウム酸 塩は、Re(III)及び/或いはRe (IV)及び/或いはRe (V)の 形で存在していると考えられている。但し、高或いは低酸化状態及び/或いは多 酸化状態は排除し得ず、これは本発明の範囲に含まれる。
レニウムは、周期律表ではテクネチウムの丁度真下に存在し、同様の外殻電子配 位を有し、従って、化学的性質、特に類型化合物は全く同様に挙動すると推定さ れる。事実、還元反応、キレート化反応に関する限り、定性的に全く同様に挙動 する。しかし、化学反応速度は全然異なり、種々重要な点について相違する。
放射性同位体Re−186は、医療用として魅力があり、イメージングにも利用 可能である。その半減期は、約3.7日であり、高LETベータ線放射能(1゜ 07MeV)、及び利用価値の高いガンマ放射能(0,137MeV)を有する 。
テクネチウムとの類推で、レニウムは過レニウム酸塩から出発し、還元されたレ ニウムイオンは蛋白質と無差別に結合する事ができた。従って、還元された過レ ニウム酸塩抗体のような蛋白質分子のスルフヒドリル基と結合させる、蛋白質の Re−186ラベリング方法は、将来性がある。Re−188は、核業者によっ て製造されたベータ線及びガンマ線放射能を有し、半減期約17時間の人工放射 性物質で、イメージング及び医療用に好適に利用される。レニウム188は核業 者によって市販開発計画中であり、計画案によると、第1錫イオンとIgGとが 入っている小瓶に無キャリア型レニウム−188を直接投入し、レニウム放射性 ラベリングをした蛋白質を生成し、直ちに2時間以内に使用する事になっている 。
レニウム−188の半減期が17時間であるので、製作工程を速く行う事が肝要 である。 レニウムの場合の製造方法は、過テクネチウム酸塩を使用するときの 方法を若干変更したものである。Tc−99mのラベリング方法と対称的に、第 1錫イオンの還元剤の危が少ないとき、また反応時間が短いときは、過レニウム 酸塩は、還元された抗体をラベリングしない、しかしながら、第1錫、即ち酒石 酸第】錫塩を多量に使用し、反応時間を長くすると、チオールによって還元され た抗体はレニウムによって成功裏にラベリングする事ができる。
慎重に反応条件を整える事により、抗体に80%以上にレニウムを反応時間数時 間で導入する事ができる。この事は、レニウム−188の半減期が17時間であ る事と、抗体に生理学的に放射能障害を与える可能性がある事の観点から、特に 重要である。前記ラベリング方法は、現行の在ヨード−131による放射性ラベ リング方法に比べて容易であり、イツトリウム−90,及び銅−67によって抗 体に放射性ラベリングする現行方法に比べて、さらに単純である。ラベリング作 業時間が短い事は、抗体の免疫活性を維持確保する。
反応条件は、過レニウム酸塩が無キャリア型(即ち、核業者によるRe−188 )か、キャリア付加型(即ち、核業者によるRe−186)かによって、相違す る。後者は、等画情性を得るために、多量の蛋白質は要求されないものの、多く の過レニウム酸塩が要求され、従って、第1錫イオンの還元剤が必要である。
この事は、従来技術では見られなかった考え方である。
一般的に、好ましくは抗体、或いは抗体細片である蛋白質で、しかも複数の近接 するスルフヒドリル基を有する蛋白質は、レニウム放射性同位元素を医療用に使 用する条件に応じた濃度で使用される。ラベリング可能な蛋白質の種類、及びテ クネチウム・ラベリングで明らかになった抗体、及び抗体細片の輪郭は、レニウ ム・ラベリングにおいても、そのまま有効である。
核業者が供給する形態である。実質的に無キャリア型であるRe−188−Na  Re O4は、抗体或いは細片と有利に反応する。該蛋白質の濃度は、約1〜 20mg/ml、好ましくは、10〜20mg/mlで、この溶液は木質的には 過テクネチウム酸塩のときの溶液、及び条件と同一である。使用した第1錫イオ ンの濃度は、一般的には約100〜10,000μg/mlで、好ましくは約5 00〜5,000μg/mlで、蛋白質の量と比例させる事が好ましい、前記蛋 白質、及び第1#Iイオン濃度にあって、実質的に無キャリア型であるRe−1 88−過レニウム酸塩の放射能は、約10〜500mCi、好ましくは約50〜 250mC1であり、また蛋白質の濃度と比例させる事が好ましい0反応時間は 、1分から4時間で、好ましくは、15分から2時間である。驚いたことに期待 に反して、薬剤の比率、及び反応時間は、過テクネチウム酸塩でラベリングする ときの最適条件が過レニウム酸塩の場合と相違する事である。そして、逆の場合 も。
相違する。
キャリア付加型のRe−186−NaReO4は、通常核反応炉によって製造さ れる形態であり、一般的に100乃至1,000倍のRa−185をキャリアと して含有している。このキャリア付加型Re−186−NaRe0.によるラベ リングは、スルフヒドリル基を有する蛋白質、即ち抗体、或いは細片と反応させ て行う、該蛋白質の濃度は、約1〜20mg/ml、好ましくは10〜20mg /mlで、実質的にはRe−188−過レニウム酸塩の溶液と同一であり、反応 条件も実質的に同一である。しかしながら、キャリアの量が多い為、使用した第 1錫イオンの量は、一般的には約1〜1,000mg/mlで、好ましくは約5 〜500mg/mlで、また蛋白質の量に比例させる事が好ましい、レニウム放 射性同位体の活量、及び反応時間ともに略同−に行った。
未反応のレニウムを除去するには短カラム装置を通す事で十分であり、もし、滅 菌、発熱物質を含まない小瓶を使って反応させたなら、終了後、直接注射に使用 可能である。レニウム・ラベリング後、自由スルフヒドリル基をブロックする為 の安定剤は、必要でない。
驚異的な、またかって期待されていなかった展開によって、ここに少なくとも1 個の二硫化基を有する無傷の抗体(予め還元を行っていない)である蛋白質を、 比較的多量の第1錫イオンを使用する事により抗体とレニウム化合物とを還元と 結合を同時に行う事により、簡単に、また直接レニウムによって放射性ラベリン グが可能となった。かって広く伝承されていた「錫化前処理」、及びこれまでの テクネチウム−■gGラベリング手法は、結果は好ましくなかった。長時間及び /或いは激しい反応では、本発明による■gG−レニウム注射液の好結果を得ら れない。
一般に、非還元たんばく質、例えば抗体の濃度、反応時間、過レニウム酸塩活性 およびその他の条件は、より多量の第一すずイオンが用いられること以外は、ス ルフヒドリル含有たんばく質のRe−186またはRe−188ラベリングに関 して、実質的に同じであろう、ラジオ過レニウム酸塩におけるラジオアイソトー プが実質的にキャリヤフリーRe−188である場合、溶液中の抗体または抗体 断片の濃度は、有利には約1〜20mg/ml、好ましくは約10〜20mg/ mlであり、第一すずイオンの危は、約500−10,000μg/ml、好ま しくは約500〜5,000μg/mlである。ラジオ過レニウム酸塩における ラジオアイソトープが、キャリヤ添加されたRe−186である場合、抗体また は抗体断片の同じ濃度において、第一すずイオンの量は、約5〜1,000mg /ml、好ましくは約50〜500mg/m Iである。
事実、非変性、非還元1gGが用いられ、これは第一すず還元剤と共にガラス瓶 に入れられ、室温で、わずか45分後に、過レニウム酸塩でうまくラベルされた 。ブレティニングは用いられず、抗体とすずとが混合されてから、過レニウム酸 塩が直接添加される。秘訣は、急速な還元を実施するのに十分なすずを用いるこ とである。典型的なよう素−131ラベル精製よりも操作がやり易い、短い分離 カラムによって、すぐ注入できる純粋なレニウム−1gG共役が生じる。
用いられる条件へのIgGのIk′11は、結合抗原の親和カラムに対して測定 されたその免疫反応性を損なわない、第一すずイオンによるたんばく質ジスルフ ィド基のその場での還元が、過レニウム酸塩還元を伴ない、たんばく質−金属錯 体の形成のために必要な条件を生じるようである。過テクネチウム酸塩は、同じ 条件下において、IgGをラベルするのにはるかに不利であるという事実は、こ のことが最少限の操作で、レニウムラベルされた抗体を得るための、特に新規か つ効率的な方法であることを示唆している。
レニウムラベリングは、テクネチウムラベリングと実質的に同じ方法で実施され る。この場合、系内に空気または酸素の不存在を保証するために、特別な配慮が なされる0本発明によって調製された、レニウムラベルされたたんばく質は、他 の研究者によって見られたような、過レニウム酸塩への即座の再酸化の徴候を示 さない、このことは、この方法が容易であるだけでなく、安定的でもあることを 示している。このことと組み合わされて、次のような事実もある。すなわちこの 方法には、はるかにわずかなIgG操作しか必要とされないこと、Re−188 が、便利なジェネレータフォーマットで用いられること(60日間またはそれ以 上の間、毎日使用できる単一のジェネレータを用いる)、およびストロンチウム 汚染についての問題が起きず、レニウムラジオラベルされた1gGを、魅力のあ る治療薬にすることなどである。
これらの方法によって生じたレニウム抗体共役は、溶液状で、大気に少なくとも 5日間まで暴露された時でさえ、非常に安定であることが証明された。この長期 的安定性は、ラベリング手順の間の免疫反応性の保持のように、免疫ラジオ治療 において重要である。このことも証明されている。
このアプローチは、レニウム共役の安定性と同様、単純さ、有効性、効率性。
およびこの方法における主な操作がないことによって先行技術のアフ宅−チとは まったく異なるということが認識されなければならない、比較的多量のすず、お よび長い反応時間は、効率的な過テクネチウム酸塩ラベリングのためにはならな いが、過レニウム酸塩には最適であり、一方、少しのすず、過テクネチウム酸塩 には最適な、急速なラベリング条件は、過レニウム酸塩にはうまくいかないこと を再び強調する。特に約1mgの抗体およびTc−99mの映像化活性について 、非常に少しのすずと5分の反応時間は、優れた結果を生じるが、一方Re−1 86またはRe−188ラベルの治療レベルについては、特に無傷の抗体が用い られるならば500μg/m1以上の第一すずイオンが望ましく、1時間に近い 程度の反応時間が効果的である。
たんばく質、例えばFab’ 、SHまたはF(ab’>2断片、あるいは無傷 の抗体を、ジェネレータ生産過テクネチウム酸塩を用いて、Tc−99mでラジ オラベリングする時に使用するためのキットは、抗体、あるいは抗体断片1単位 用量あたり約0.01〜10mgを含むであろう、この 抗体または抗体断片は 、腫瘍、感染性障害、微生物、寄生体、心筋梗塞、血塊、アテローム斑、または 正常な器官または組織と関連する抗原を特に結合し、かつ複数の隣接する遊離ス ルフヒドリル基、および第一すずイオン1単位用量あたり約0.1〜50μgを 含む、このキットの成分は、使用の直前に、抗体または抗体断片1mgあたり、 Tc−99m過テクネチウム酸塩約2〜50mC1と結合される。抗体/断片− 81(およびSn (It)還元剤は、有利には、貯蔵できるガラス瓶中の1l i−溶液中で、例えば液体窒素洛中で結合されるか、あるいは好ましくは、過テ クネチウム酸塩の添加に先立って、この技術においてよく知られているような、 添加砂糖と共に凍結乾燥される。
レニウムのRe−188ラジオアイソトープでの、抗体または抗体断片をラジオ ラベリングするためのキットは、典型的には、抗体または抗体断片1単位用量あ たり約1〜20mg含むであろう0例えば腫瘍または感染性障害と関連する抗原 を特に結合し、かつ複数の隣接する遊離スルフヒドリル基、および第一すずイオ ン1単位用量あたり約100〜10,000μgを含み、使用の直前に、抗体ま たは抗体断片1mgあたり、実質的にキャリヤフリーRe−188過レニウム酸 塩約10〜500mC1と結合されるような抗体または抗体断片である。有利に は、このキットの成分は、単一のガラス瓶中に入っており、ラベリングに使用さ れるまで、前記のように貯蔵されるか、あるいは凍結乾燥されるであろう。
レニウムのRe−186ラジオアイソトープでの、抗体または抗体断片のラジオ ラベリングするためのキットは、典型的には、抗体または抗体断片1単位用量あ たり約1〜20mg含むであろう8例えば腫瘍または感染性障害と関連する抗原 を特に結合し、かつ複数の隣接する遊離スルフヒドリル基、および第一すずイオ ン1単位用量あたり約1〜1,000mgを含み、使用の直前に、抗体または抗 体断片1mgあたり、キャリヤ添加されたRe−186過レニウム酸塩約10〜 500mC1と結合されるような抗体または抗体断片である。前記のような、単 一のガラス瓶貯蔵および使用が好ましい。
両方のレニウムアイソトープでの無傷の非還元抗体をラベリングするためのキッ トは、前記のものと同様であろうが、ただし過レニウム酸塩を還元するのと同様 、抗体におけるジスルフィド結合のいくつかを還元するために一般に用いられる 、比較的多量な第一すずイオンの場合は除く。
このようなキット中のたんばく質は、有利には滅菌容器で冷凍されるか、あるい は凍結乾燥され、不活性ガス雰囲気下で、有利には冷却され、液体窒素浴中に貯 蔵され、使用の直前に徐々に解凍される。これらのキットには、緩衝液、塩水の 滅菌ガラス瓶、注射器、フィルター、カラム、および臨床医または専門家がすぐ に使用できる、注入可能な製剤の調製を容易にするための同様な補助装置が追加 されても都合がよい。
ラジオアイソトープが供給されるか、あるいは利用可能にされつる形態のバリエ ーションの機能としてと同様、患者あるいは治療法に個別に必要なものの機能と して、通常の当業者には、これらのキットの変形例および修正例が容易に明らか になろう。
本発明の方法に従って調製された。ラジオラベルされたたんばく質、特に抗体お よび抗体断片は、非侵襲性のシンチグラフ映像方法において、また腫瘍および障 害のラジオ抗体治療に適しており、実際特に都合がよく、また効き目があろうと いうことも、通常の業者には明らかであろう、特に、腫瘍、感染性障害、心筋梗 塞、血塊、アテローム環、あるいは正常な器官または組織を映像化する方法であ って、前記腫瘍、感染性障害、心筋梗塞、血塊、アテローム環、あるいは正常な 器官または組織によって生じたか、あるいはこれらと関連した抗原であって。
外部検出が可能である。製薬的に不活性なラジオアイソトープでラジオラベルさ れた抗原と特に結合する抗体または抗体断片が、非経口的に人間の患者に注入さ れ、そしてラジオラベルされた抗体または抗体断片が局部限定し、かつ非標的バ ックグラウンドがきれいになるのに十分な時間がたった後、ラジオラベルされた 抗体または抗体断片の1つまたは複数の離合部位が、外部映像化カメラによって 検出されるような方法においては、本発明の方法によって作られた、Tc−99 mラベルされた抗体または抗体断片を、ラジオラベルされた抗体または抗体断片 として用いることは、1つの改良であろう。
さらに、i瘍または感染性障害を患っている患者のラジオ抗体治療方法であって 、腫瘍または感染性障害によって生じたか、あるいはこれらと関連した抗原であ って、治療効果のあるラジオアイソトープでラジオラベルされた抗原と特に結合 する抗体および抗体断片が、非経口的に、このような腫瘍または感染性障害を患 う人間の患者に注入されるような方法においては、予備還元された2あるいは非 還元の抗体から、本発明の方法によって作られた、レニウムラジオラベルされた 抗体または抗体断片を、ラジオラベルされた抗体または抗体断片として用いるこ とは、1つの改良であろう。
これは以上くふうを行なわずに、当業者は、前記の記載を用いて、本発明を十分 に利用できると考えられる9従って、下記の好ましい特別な実施態様は、この開 示物の残りの部分を単に例証するだけであって、これを限定するものではまった くないと考えられるべきである。
下記の実施例において、すべての温度は、セラ氏で訂正されずに示されている。
実施例1 抗体還元 定型的操作で、精製されたモノクローナル抗−CEA I gG (胎児性癌抗 原と特異的に結合した抗体、結腸直腸ガンに関与したマーカー)の5mgをリン 酸−緩衝化生理食塩水(PBS)1ml中に溶解し、pH6,2〜6.6に調節 した溶液を2−メルカプトエタノール中で30〜50ミリモルに調製する。試料 (サンプル)を室温で30〜40分放置した後、緩衝液として還元化酢酸を用い たアクリルアミドカラムで精製する。還元化1gG溶解液をCentricon (セントリコン)で1〜2mg/mlに濃縮し、エルマン反応によりIgG当た りのSH基を分析する。それを便宜上4℃滅菌濾過して保持するか、あるいはS H基の安定性を高めるために凍結保存する。
実施例2 Tc−99m放射標識化 定型的操作でSn (II)125ナノグラムを含有する溶液を、実施例1に従 って調製し、フリーのメルカプト基をもつモノクローナル抗−CEA3.6X1 0−10モルを含有する溶液と混合する。その結果エルマン反応によるIgG当 たりのSH基は1.2存在し、Sn (II)のIgGに対する比は2.9:1 である。
生理食塩水中の過テクネチウム塩としてテクネチウム99m 2mC1を添加し 、その後室温で3分間インキュベーションした。その結果、HPLf:により測 定されたようにタンパク質とテクネチウムは100%の結合率を示す、そして2 つの異なる遊類用lE、衝液中でのITLCにより残存している過テクネチウム 塩は1%以下であることを示す、免疫活性率はCEAカラムで測定した際、〉9 8%である。標識化された抗体溶液は、直接、1nvivo(生体内)注入が可 能であ実施例3 Re−186放射標識化 定型的操作で、Sn (II)、880マイクログラムを含む溶液をモノクロー ナル抗−CEA完全抗体1mgを含む溶液と混合する。生理食塩水中の過レニウ ム塩として900万cpmの活性をもつレニウム−186を18.9XIO−” モルを添加した後、室温で1時間インキュベーションした結果、タンパク質とレ ニウムは75%結合率を示す、標識化された抗体は空気による酸化に対して安定 でありそしてその免疫放射活性はCEAカラムで測定した際高い値を示す、この 溶液は直接に生体内注入が可能である。
実施例4 Re−188放射標識化 定型的操作で、抗−CEA Fab’ −8H(システィン、メルカプトエタノ ールあるいはジチオスレイトールとF(ab’)2の還元により生成されたSH )の1mgを100mM酒石酸1mlプラス50+IIM酢酸緩衝液それにSn (m約123マイクログラムを含む5n(II)種と共にして、アルゴンの大気 中に1く。
過1ノニウム塩溶液20〜2000マイクロリットルを濃度に依存し゛〔、レニ ウム濃度が約lXl0−’モルに達するまで相当量を添加する。混合撹拌後1反 応させ 60から100%のレニウム結合率を肥めるまで1から6時間反応させ る。
標識化抗体フラグメントの溶液1.i百接生体内注入が可能である。
標識化効率を確認するために、標識化されたタンパク質の試料を直ちにアクリル アミドカラムにかけそして酢酸緩衝液かあるいは生理食塩水のどちらかで溶出す る。標識化タンパク質は空容1(void volume) (約5m1)と共 に溶出し、更に生理食塩水中でのITLCによりタンパク質結合化レニウムの割 合は100%であることを確認する。それらの共役複合体は注射器状円筒(シリ ンジバレル)を用いたミニ−カラムによる速やかな操作により同じ位高い精製度 で精製され、再び100%のタンパク質結合化標識体を与える。
標識化されたフラグメントを孔のサイズが0.05ミクロン程度小さいフィルタ ーを通過させて凝集のないことを示す、全てのカラム操作及び濾過操作において 、本質的に放射活性は100%の回収率で得られる。HPLC及びITLCによ るクロマトグラフィもタンパク質分画と共に溶出/移動する放射活性を示す。
実施例5 F (a、b’) 2 Sti生成 (a)完全抗体の部分的還元 トリス緩衝液(0,IM、p)48.7)中の完全抗−リンパ腫1gG 2A抗 体溶液IOと20mg/mlの間の濃度溶液を■、−システィン中で25ミリモ ルに調製する。それを4℃でIO分分間−た後、サイズ−排除(size−ex cfusion)クロマトグラフィにより50mM酢酸pH4,5により精製し 、それを10mg/μlに濃縮された結合タンパク質分画とする。エルマン反応 による分析はIg01モル当たりSH基約3.5を示す0反応は、他のチオール 還元剤、例えば、ジチオスレイトール(DTT)、2−メルカプトエタノール( 2−ME) 、メタロチオネインC−末端へキサペプチド(MCTP>及びその 類似体により実施する。
(1))酵素消化 上記、パート(a)に従がい生成された部分的還元化抗−リンバ肌抗体試料の消 化は、少量のクエン酸溶液(IM>でpH4,0に調節した後、37℃で3〜4 時間、ペプシンでIgGを処理(ffi終濃度が200μg/mlに相当)する ことにより実施する1反応過程は1次にサイズ−排除1−IPLc操作を実施し て、完全1gGが全て消失した時点で4℃に冷却及びp)(を6.5に上昇させ ることにより反応を止める、そして直ちに、分離調製用HPLCカラム(Zor bax250 デュポン社)にかけ、8から15分間の保持時間の間に各15秒 毎に分画を集める。9.5分付近で溶出してきた分画を分析し、そして、もし再 濃縮の前に同一性が確認されたらその分画を合する。このように生成されたF( ab’>2−SHが、−価Fab’の証明なくしてHPLCの1つのピークであ ることが確認される。それを放射標識化の前に液体窒素パス中に保存する。
実施例6 テクネチウムー99m標識 定型的操作で、実施例5に従って生成された部分的還元化抗−リンバIPIP( ab’)2−3Hの1mgを1O−100d酒石酸1mlプラス50mM酢酸緩 衝液それに5n(II)約120マイクログラムを含む5n(II)種と共にし てアルゴンの大気中に置く、過テクネチウム塩溶液20〜2000マイクロリッ トルを濃度に依存して、テクネチウム濃度が約lXl0−9モルに達するまで相 当量を添加する。わずか約5分後、テクネチウム標識体の約100%が実質的に F(ab’)2フラグメントに結合し、それ以上のFab’ へのフラグメンテ ーション(分裂)は実質的に伴なわない。
標識化フラグメントの孔のサイズが0.05ミクロン程度小さいフィルターを通 過させて、凝集のないことを示す、全てのカラム操作及び濾過操作において、本 賀的に放射活性は100%回収率で得られる。HPLCとITLCによるクロマ トグラフィもタンパク質分画と共に溶出/移動する放射活性を示す、標識化フラ グメントは72時間に達するまでの大気中でのIkHの際、酢酸緩衝液かあるい は生理食塩水のどちらかによる再酸化に強く抵抗する。従って、テクネチウム放 射標識化生成体は、最小実験室処理で2〜3分以内に注入に対する準備が可能で ある。
実施例7 レニウム−188標識 定型的操作で、実施例5に従って生成された部分的還元化抗−リンパPaF(a b’)2−3Hの1mgを10−100mM酒石酸1mlプラス50mM酢酸緩 衝液と5n(II)約120マイクログラムを含む5n(II)種と共にしてア ルゴンの大気中に置く、過レニウム塩溶液20〜2000マイクロリツトルを濃 度に依存して、レニウム濃度が約1×101モルに達するまで相当量を添加する 。混合撹拌後、標識体を1から18時間、放置後[TLCによりレニウム結合率 は60がら95%であることを認める。結果として得た溶液は患者への注入用し て使用可能である。
放射標識化効率を評価するために、標識化フラグメント・は、直ちにアクリルア ミドカラムにかけ、酢酸緩衝液かあるいは生理食塩水のどちらかで溶出する。標 識化タンパク質は空容量(約5m1)と共に溶出しそして、生理食塩水中でのI TLCにより、タンパク質結合化レニウムの割合が100%であることを認める 。
それらの共役複合体は注射器状円筒を用いたミ二カラムによる速やかな操作によ り、同じ位高い精製度で精製され、再び100%のタンパク質結合化標識体を与 える。
418体は孔のサイズが0.05ミクロン程度小さいフィルターを通過させて。
凝集のないことを示す、全てのカラム操作及び濾過操作において、本寅的に放射 活性は100%の回収率で得られる。HPLC及びITLCによるクロマトグラ フィもタンパク質分画と共に溶出/移動する放射活性を示す、標識化フラグメン トは72時間に達するまで大気中に暴露した際、酢酸緩衝液あるいは生理食塩水 のどちらかによる再酸化に強く抵抗する。従って、レニウム放射標識化生成体は 最小実験室処理で、多くて2〜3時間以内に注入に対する準備が可能である。
実施例8 F (ab’) 2−MCTP−3H生成(a)抗体−MCTP共役複合体 マウス肝メタロチオネインー1−フラグメント(56〜61)6.2mg (I XIO−5モル) (Sigma Chemical Company)をリン 酸緩衝液、pH4,4の495μl中に溶解し、リン酸緩衝液中の1−エチル− 3(3−ジメチル−アミノプロピル)−カルボジイミドの191mg/ml溶液 lOμ1.pH4,4で処理する。注意点は、最終反応はpH4,0と4.5の 間で確実に行なうことでありそして反応は4℃で実施することである0反応は1 5分間、続行する。
脱酸素化トリス緩衝液、pH8,7中にIO〜15mg/mlに濃縮された抗− CEA rgGの抗体溶液を4℃に冷却した後、4℃で10分間、活性化MCT Pで処理する。それから直ちに反応混合液をアクリルアミドカラムにかけそして IgG分画を脱酸素化酢酸ナトリウム/生理食塩水緩衝液50/150mMr+ H4,5で溶出して集める。エルマン反応による分析は1抗体につき約5〜6の SH基を示す。
(b)酵素消化 抗体−MCTP共役複合体を実施例5(b)に類似した方法で、ペプシンを用い て分解する。消化過程はサイズ排除HP L Cでモニターし、そして反応溶液 が約90%F (ab)’、に分解された時(約1時間)、それを氷上に置き、 直ちに酢酸緩衝液、pH4,5を用いた準備調製用サイズ排除HP L Cによ り精製する。
精製されたF (ab)’2−MCTP分画を集め、合し、そして適当量の第一 スズイオンを添加する。結果得られた溶液は、液体窒素バス中に凍結保存するの が望ましい。
実施例9 放射標識化 実施例に従って生成されたF (ab’)2−MCTPは、実施例6及び7でF (ab’)2−3Hに対して上記で述べたように、Tc−99m及び同じ種類の レニウムの放射能同位体を用い、更に同じ操作法により、放射標識化することが 可能である。これは、フラグメント/メタロチオネイン共役複合体が一般的に、 実施例5の操作に従って生成された部分的還元化、消化抗体よりも多いフリーの チオール基をフラグメント分子毎に含んでいるという事実に対する適切な調整を 伴う。
実施例8に従った単一バイアルの分m調製品、これはF (ab’)2−MCT Pと5n(II)を含んでいるがこれを徐々に解凍して室温まで暖めて使えるこ とは便利である。生理食塩水中の過テクネチウム塩の添加及び約5分間の反応は 生体内注入の準備の整った、実質的に100%の標識化F (ab’)2溶液を 生成調製する。生理食塩水中の過剰レニウム塩の添加及び1〜18時間の反応は 生体内注入の準備の整った60〜100%の標識化F(ab’)2溶液を生成す る。
これは、Tc−標識化及びRe−標識化抗体F(ab″)2フラグメント生成の 際に使われ、Tc−Fab’及びRe−Fab’ による汚染もない現在有効で ある、唯一の簡単かつ高効率の方法である、と信じられている。
前述の実施例は単に実例にすぎずそして多数の変化及び修正が、この発明の領域 及び精神からはずれることなく様々な取り扱い及び条件でこの発明に従がいその ことから方法、キット(一式)及び使用法を適用するために技術上の通常の熟練 技術の1つにより実施されることが可能である。
この新案発明の広範な領域は、追加される主張、そしてそのことにより同等の、 周縁部によって定義される。
手続補正書 >Ll− 平成4年1月砺ら日 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識づけ法3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称(氏名) イミュノメヂックス・インコーホレーテッド 4、代理人 〒104 電話03−3552−2544住所 東京都中央区八丁 堀四丁目10番1号6、補正の対象 (1)明細書の翻訳文 (2)請求の範囲の翻訳文 7、補正の対象 (1)明細書の翻訳文 別紙の通り、浄書を提出する 国際調査報告 11111m114t+組^111111+1*fi〜、、PCτ/υ5901 03142PCT/US90103142 In ClaiITlg 38.46 and 47 drawnclasa  424. #ubcLAss 9; ′。methoda of imagin g Q vivo claasified i■

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含む蛋白質の溶液を第1錫イオ ンと接触させてから、さらにトランスケレータの存在下でTc−99m−ラジオ パーテクネテートと接触させ、このとき第1錫イオンの量は該ラジオパーテクネ チートを実質的に完全に還元するのに必要な量よりも僅かに過剰であるが該溶液 から沈澱するほどには十分ではないものとし、次に放射能標識付けした蛋白質を 回収する段階を含む蛋白質をテクネチウムのTc−99mラジオアイソトープで 放射能標識付けする方法。
  2. 【請求項2】該蛋白質が、抗体または抗体フラグメントである請求項1の方法。
  3. 【請求項3】該蛋白質が、アルブミン、薬剤、サイトカイン、酵素、ホルモン、 免疫モジュレータまたは受容体蛋白質である請求項1の方法。
  4. 【請求項4】該遊離スルフヒドリル基が、チオール試薬による全免疫グロブリン またはそのFa(ab′)2フラグメントの部分還元によりつくられる請求項2 の方法。
  5. 【請求項5】該遊離スルフヒドリル基が、チオール還元およびF(ab′)2抗 体フラグメントのFab′フラグメントヘの開裂によりつくられる請求項2の方 法。
  6. 【請求項6】該抗体または抗体フラグメントが特異的に腫瘍マーカーを拘束する 請求項2の方法。
  7. 【請求項7】該抗体または抗体フラグメントが、感染病巣、微生物、寄生虫心筋 梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラークまたは正常な器官または組織と関連 する抗原を特異的に拘束する請求項2の方法。
  8. 【請求項8】該溶液中の抗体またはフラグメントの濃度が、約0.0l〜10m g/mlであり、第1錫イオンの量が、約0.1〜50μg/mgである請求項 2の方法。
  9. 【請求項9】該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約0.1〜5m g/mlであり、第1錫イオンの量が、約0.5〜25μg/mlである請求項 2の方法。
  10. 【請求項10】パーテクネートの量が、約2〜50mCi/抗体または抗体フラ グメント1mgであり、反応時間が、約0.1〜10分である請求項8の方法。
  11. 【請求項11】パーテクネートの量が、約5〜30mCi/抗体または抗体フラ グメント1mgであり、反応時間が、約1〜5分である請求項8の方法
  12. 【請求項 12】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含む蛋白質の溶液を第1錫イオンと接 触させてから、さらにラジオパーレネートと接触させ、このとき第1錫イオンの 量は該ラジオパーレネートを実質的に完全に還元するのに必要な量よりも過剰で あるものとし、次に放射能標識付けした蛋白質を回収する段階を含む蛋白質をレ ニウムのラジオアイソトープで蛋白質を放射能標識付けする方法。
  13. 【請求項13】該蛋白質が、抗体または抗体フラグメントである請求項12の方 法。
  14. 【請求項14】該蛋白質が、アルブミン、薬剤、サイトカイン、酵素、ホルモン 、免疫モジユレータまたは受容体蛋白質である請求項12の方法。
  15. 【請求項15】該遊離スルフヒドリル基が、チオール試薬による全免疫グロブリ ンまたはそのFa(ab′)2フラグメントの部分還元によりつくられる請求項 13の方法。
  16. 【請求項16】該遊離スルフヒドリル基が、チオール還元およびF(ab′)2 抗体フラグメントのFab′フラグメントヘの開裂によりつくられる請求項13 の方法。
  17. 【請求項17】該抗体または抗体フラグメントが特異的に腫瘍マーカーを拘束す る請求項13の方法。
  18. 【請求項18】該抗体または抗体フラグメントが、感染病巣、微生物、寄生虫、 心筋梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラークまたは正常な器官または組織と 関連する抗原を特異的に拘束する請求項13の方法。
  19. 【請求項19】ラジオパーレネート中のラジオアイソトープが、実質的にキャリ アーを有さないRe−188であり、該溶液中の抗体または抗体フラグメントの 濃度が、約1〜20mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約100〜10, 000μg/mlである請求項13の方法。
  20. 【請求項20】該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約10〜20 mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約500〜5,000μg/mlであ る請求項19の方法。
  21. 【請求項21】パーレネートの量が、約10〜500mCiであり、反応時間が 、約1分〜4時間である請求項19の方法。
  22. 【請求項22】パーレネートの量が、約50〜250mCiであり、反応時間が 、約15分〜2時間である請求項21の方法。
  23. 【請求項23】ラジオパーレネート中のラジオアイソトープが、キャリアー添加 Re−186であり、該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約1〜 20mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約1〜1,000mg/mlであ る請求項13の方法。
  24. 【請求項24】該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約10〜20 mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約5〜500mg/mlである請求項 23の方法。
  25. 【請求項25】パーレネートの量が、約10〜500mCiであり、反応時間が 、約1分〜4時間である請求項23の方法。
  26. 【請求項26】パーレネートの量が、約50〜250mCiであり、反応時間が 、約15分〜2時間である請求項25の方法。
  27. 【請求項27】少なくとも1個のシスルフィルド基を含む無傷の抗体またはF( ab′)2抗体フラグメントの溶液を第1錫と接触させてからさらにラジオパー レネートと接触させ、このとき第1錫イオンの量は該ラジオバーレネートに実質 的に完全に還元するのに必要な量よりも過剰であるものとし、次に放射能標識付 けした蛋白質を回収する段階を含む無傷の抗体またはF(ab′)2抗体フラグ メントをレニウムのラジオアイソトープで放射能標識付けする方法。
  28. 【請求項28】該抗体または抗体フラグメントが特異的に腫瘍マーカーを拘束す る請求項27の方法。
  29. 【請求項29】該抗体または抗体フラグメントが、感染病巣と関連する抗原を特 異的に拘束する請求項27の方法。
  30. 【請求項30】ラジオパーレネート中のラジオアイソトープが、実質的にキャリ アーを有さないRe−188であり、該溶液中の抗体または抗体フラグメントの 濃度が、約1〜20mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約500〜10, 000μg/mlである請求項27の方法。
  31. 【請求項31】該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約10〜20 mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約500〜5,000μg/mlであ る請求項30の方法。
  32. 【請求項32】パーレネートの量が、約10〜500mCiであり、反応時間が 、約1分〜4時間である請求項29の方法。
  33. 【請求項33】パーレネートの量が、約50〜250mCiであり、反応時間が 、約15分〜2時間である請求項32の方法。
  34. 【請求項34】ラジオパーレネート中のラジオアイソトープが、キャリアー添加 Re−186であり、該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約1〜 20mg/mlであり、第1錫イオンの量が、約5−1,000mg/mlであ る請求項27の方法。
  35. 【請求項35】該溶液中の抗体または抗体フラグメントの濃度が、約10〜20 mg/m1であり、第1錫イオンの量が、約50〜500mg/mlである請求 項34の方法。
  36. 【請求項36】パーレネートの量が、約10〜500mCiであり、反応時間が 、約1分〜4時間である請求項34の方法。
  37. 【請求項37】パーレネートの量が、約50〜250mCiであり、反応時間が 、約15〜2時間である請求項36の方法。
  38. 【請求項38】腫瘍、感染病巣、心筋梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラー クまたは正常な器官または組織を画像診断する方法であり、該腫瘍、感染病巣、 心筋梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラークまたは正常な器官または組織に よりつくられていてまたは該腫瘍、感染病巣、心筋梗塞、血餅、アテローム性動 脈硬化プラークまたは正常な器官または組織と関連していて外部的に検出できる 薬学的に不活性なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原に特異的に固 定する抗体または抗体フラグメントを人間の患者に非経口的に注入し、該放射能 標識付けされた抗体または抗体フラグメントが局在化し非標的バックグランドが 透明になる十分な時間の後、該放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメン トの増大部位を外部的な画像診断カメラにより検出する画像診断方法において、 該放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項2の方法に従っ てつくられたTc−99−m標識付けをした抗体または抗体フラグメントである 画像診断方法。
  39. 【請求項39】腫瘍または感染病変を病んでいる患者の放射線抗体治療の方法で あり、腫瘍または感染病巣によりつくられていてまたは腫瘍または感染病巣と関 連していて、治療学的に有効なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原 に特異的に固定する抗体または抗体フラグメントが、該腫瘍または感染病変を病 んでいる人間の恵者に非経口的に注入される放射線抗体治療の方法において、該 放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項13の方法に従っ てつくられたレニウムで放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントであ る放射能抗体治療の方法。
  40. 【請求項40】腫瘍または感染病変を病んでいる恵者の放射線抗体治療の方法で あり、腫瘍または感染病巣によりつくられていてまたは腫瘍または感染病巣と関 連していて、治療学的に有効なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原 に特異的に固定する抗体または抗体フラグメントが、該腫瘍または感染病変を病 んでいる人間の患者に非経口的に注入される放射線抗体治療の方法において、該 放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項27の方法にした がってつくられたレニウムで放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメント である放射能抗体治療の方法。
  41. 【請求項41】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含む抗体または抗体フラグメ ントを単位用量当たり約0.01〜10mgおよび第1錫イオンを単位用量当た り約0.1〜50μgを適当な容器に含んでなるテクネチウムのTc−99mラ ジオアイソトープにより抗体または抗体フラグメントを放射能標識付けするため のキット。
  42. 【請求項42】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含む抗体または抗体フラグメ ントを単位用量当たり約1〜20mgおよび第1錫イオンを単位用量当たり約1 00〜10,000μgを適当な容器に含んでなるレニウムの実質的にキャリア ーを有さないRe−188ラジオアイソトープにより抗体または抗体フラグメン トを放射能標識付けするためのキット。
  43. 【請求項43】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含む抗体または抗体フラグメ ントを単位用量当たり約1〜20mgおよび第1錫イオンを単位用量当たり約1 〜1,000mgを適当な容器に含んでなるレニウムのキャリアー添加Re−1 86ラジオアイソトープにより抗体または抗体フラグメントを放射能標識付けす るためのキット。
  44. 【請求項44】Tc−99mまたはレニウムのラジオアイソトープにより放射能 標識付けされたF(ab′)2抗体フラグメントをつくる方法において、(a) 無傷の抗体を、複数の近位遊離スルフヒドリル基を生じさせるのには十分である が該抗体を免疫学的に不活性とするかまたは開裂させるのには不十分な量のジス ルフィド基開裂用還元剤により部分還元し、部分還元された抗体を回収する段階 ; (b)該部分還元された抗体を開裂させて部分還元されたF(ab′)2フラグ メントを生じさせる段階;および (c)該部分還元されたF(ab′)2フラグメントの溶液を第1錫イオンと接 触させてから、ラジオパーテクネテートまたはラジオパーレネートと接触させ、 このとき第1錫イオンの量は該ラジオパーテクネテートを実質的に完全に還元す るのに必要とされる量よりも過剰であるが該溶液から沈澱する程十分ではないも のとし、次に、Fab′抗体フラグメントを実質的に含まない放射能標識付けさ れたF(ab′)2を回収する段階、 を含んでいる方法。
  45. 【請求項45】 Tc−99mまたはレニウムのラジオアイソトープにより放射能標識付けされた F(ab′)2抗体フラグメントをつくる方法において、(a)複数の近位遊離 スルフヒドリル基を含むアデンドにより無傷の抗体を抱合し、得られる複数の近 位遊離スルフヒドリル基を含む抗体抱合体を回収する段階; (b)該抗体抱合体を開裂させて複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むF(a b′)2フラグメント抱合体を生じさせる段階;および(d)複数の近位遊離ス ルフヒドリル基を含むF(ab′)2フラグメント抱合体を第1錫イオンと接触 させてから、ラジオパーテクネテートまたはラジオパーレネートと接触させ、こ のとき第1錫イオンの量は該ラジオパーテクネテートまたはラジオパーレネート を実質的に完全に還元するのに必要とされる重よりも過剰であるが該溶液から沈 殿する程十分ではないものとし、次にFab′抗体フラグメントを実質的に含ま ない放射能標識付けされたF(ab′)2を回収する段階、を含んでいる方法。
  46. 【請求項46】腫瘍、感染病巣、心筋梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラー クまたは正常な器官または組織を画像診断する方法であり、該腫瘍、感染病巣、 心筋梗塞、血餅、アテローム性血脈硬化プラークまたは正常な器官または組織に よりつくられていてまたは該腫瘍、感染病巣、心筋梗塞、血餅、アテローム性動 脈硬化プラークまたは正常な器官または組織と関連していて外部的に検出できる 薬学的に不活性なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原に特異的に固 定する抗体または抗体フラグメントを人間の患者に非経口的に注入し、該放射能 標識付けされた抗体または抗体フラグメントが局在化した非標的バックグランド が透明になる十分な時間の後、該放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメ ントの増大部位を外部的な画像診断カメラにより検出する画像診断方法において 、該放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項44の方法に 従ってつくられたTc−99−m標識付けをしたF(ab′)2抗体フラグメン トである画像診断方法。
  47. 【請求項47】腫瘍、感染病巣、心筋梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラー クまたは正常な器官または組織を画像診断する方法であり、該腫瘍、感染病巣、 心筋梗塞、血餅、アテローム性動脈硬化プラークまたは正常な器官または組織に よりつくられていてまたは該腫瘍、感染病巣、心筋梗塞、血餅、アテローム性動 脈硬化プラークまたは正常な器官または組織と関連していて外部的に検出できる 薬学的に不活性なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原に特異的に固 定する抗体または抗体フラグメントを人間の恵者に非経口的に注入し、該放射能 標識付けされた抗体または抗体フラグメントが局在化し非標的バックグラウンド が透明になる十分な時間の後、該放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメ ントの増大部位を外部的な画像診断カメラにより検出する画像診断方法において 、該放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項45の方法に 従ってつくられたTc−99−m標識付けをしたF(ab′)2抗体フラグメン トである画像診断方法。
  48. 【請求項48】腫瘍または感染病変を病んでいる患者の放射線抗体治療の方法で あり、腫瘍または感染病巣によりつくられていてまたは腫瘍または感染病巣と関 連していて、治療学的に有効なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原 に特異的に固定する抗体または抗体フラグメントが、該腫瘍または感染病変を病 んでいる人間の患者に非経口的に注入される放射線抗体治療の方法において、該 放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項44の方法にした がってつくられたレニウムで放射能標識付けされたF(ab′)2抗体フラグメ ントである放射能抗体治療の方法。
  49. 【請求項49】腫瘍または感染病変を病んでいる患者の放射線抗体治療の方法で あり、腫瘍または感染病巣によりつくられていてまたは腫瘍または感染病巣と関 連していて、治療学的に有効なラジオアイソトープで放射能標識付けされた抗原 に特異的に固定する抗体または抗体フラグメントが、該腫瘍または感染病変を病 んでいる人間の患者に非経口的に注入される放射線抗体治療の方法において、該 放射能標識付けされた抗体または抗体フラグメントが、請求項45の方法にした がってつくられたレニウムで放射能標識付けされたF(ab′)2抗体フラグメ ントである放射能抗体治療の方法。
  50. 【請求項50】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含むF(ab′)2抗体フラ グメントを単位用量当たり約0.01〜10mgおよび第1錫イオンを単位用量 当たり約0.1〜50μgを適当な容器に含んでなるテクネチウムのTc−99 mラジオアイソトープによりF(ab′)2抗体フラグメントを放射能標識付け するためのキットにおいて、該F(ab′)2抗体フラグメントが、(a)複数 の近位遊離スルフヒドリル基を含むアデンドにより無傷の抗体を抱合し、得られ る複数の近位遊離スルフヒドリル基を含む抗体抱合体を回収する段階;および (b)該抗体抱合体を開裂させて複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むF(a b′)2フラグメント抱合体を生じさせる段階、を含む方法によりつくられるキ ット、
  51. 【請求項51】複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むF(ab′)2抗体フラ グメントを単位用量当たり約1〜20mgおよび第1錫イオンを単位用量当たり 約100〜10,000μgを適当な容器に含んでなるレニウムの実質的にキャ リアーを有さないRe−188ラジオアイソトープによりF(ab′)2抗体フ ラグメントを放射能標識付けするためのキットにおいて、該F(ab′)2抗体 フラグメントが、 (a)複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むアデンドにより無傷の抗体を抱合 し、得られる複数の近位遊離スルフヒドリル基を含む抗体抱合体を回収する段階 ;および (b)該抗体抱合体を開裂させて複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むF(a b′)2フラグメント抱合体を生じさせる段階、を含む方法によりつくられるキ ット。
  52. 【請求項52】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含むF(ab′)2抗体フラ グメントを単位用量当たり約1〜20mgおよび第1錫イオンを単位用量当たり 約1〜1,000mgを適当な容器に含んでなるレニウムのキャリアー添加Re −186ラジオアイソトープにより抗体または抗体フラグメントを放射能標識付 けするためのキットにおいて、該F(ab′)2抗体フラグメントが、(a)複 数の近位遊離スルフヒドリル基を含むアデンドにより無傷の抗体を抱合し、得ら れる複数の近位遊離スルフヒドリル基を含む抗体抱合体を回収する段階;および (b)該抗体抱合体を開裂させて複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むF(a b′)2フラグメント抱合体を生じさせる段階、を含む方法によりつくられるキ ット。
  53. 【請求項53】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含むF(ab′)2抗体フラ グメントを単位用量当たり約0.01〜10mgおよび第1錫イオンを単位用量 当たり約0.1〜50μgを適当な容器に含んでなるテクネチウムのTc−99 mラジオアイソトープによりF(ab′)2抗体フラグメントを放射能標識付け するためのキットにおいて、該F(ab′)2抗体フラグメントが、(a)無傷 の抗体を、複数の近位遊離スルフヒドリル基を生じさせるのには十分であるが該 抗体を免疫学的に不活性とするかまたは開裂させるのには不十分な量のジスルフ ィド基開裂用還元剤により部分還元し、部分還元された抗体を回収する段階;お よび (b)該部分還元された抗体を開裂させて部分還元されたF(ab′)2フラグ メントを生じさせる段階、 を含む方法によりつくられるキット。
  54. 【請求項54】複数の近位遊離スルフヒドリル基を含むF(ab′)2抗体フラ グメントを単位用量当たり約1〜20mgおよび第1錫イオンを単位用量当たり 約100〜10,000μgを適当な容器に含んでなるレニウムの実質的にキャ リアーを有さないRe−188ラジオアイソトープによりF(ab′)2抗体フ ラグメントを放射能標識付けするためのキットにおいて、該F(ab′)2抗体 フラグメントが、 (a)無傷の抗体を、複数の近位遊離スルフヒドリル基を生じさせるのには十分 であるが該抗体を免疫学的に不活性するかまたは開裂させるのには不十分な量の ジスルフィド基開裂用還元剤により部分還元し、部分還元された抗体を回収する 段階;および (b)該部分還元された抗体を開裂させて部分還元されたF(ab′)2フラグ メントを生じさせる段階、 を含む方法によりつくられるキット。
  55. 【請求項55】複数の隣接遊離スルフヒドリル基を含むF(ab′)2抗体フラ グメントを単位用量当たり約1〜20mgおよび第1錫イオンを単位用量当たり 約1〜1,000mgを適当な容器に含んでなるレニウムのキャリアー添加Re −186ラジオアイソトープにより抗体または抗体フラグメントを放射能標識付 けするためのキットにおいて、該F(ab′)2抗体フラグメントが、(a)無 傷の抗体を、複数の近位遊難スルフヒドリル基を生じさせるのには十分であるが 該抗体を免疫学的に不活性するかまたは開裂させるのには不十分な量のジスルフ ィド基開裂用還元剤により部分還元し、部分還元された抗体を回収する段階;お よび (b)該部分還元された抗体を開裂させて部分還元されたF(ab′)2フラグ メントを生じさせる段階、 を含む方法によりつくられるキット。
JP2509837A 1989-06-12 1990-06-11 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法 Expired - Fee Related JP2769244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36437389A 1989-06-12 1989-06-12
US364,373 1989-06-12
US392,280 1989-08-10
US07/392,280 US5128119A (en) 1989-06-12 1989-08-10 Methods for technetium/rhenium labeling of f(ab1)2 fragments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500800A true JPH05500800A (ja) 1993-02-18
JP2769244B2 JP2769244B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=27002452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2509837A Expired - Fee Related JP2769244B2 (ja) 1989-06-12 1990-06-11 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5128119A (ja)
EP (1) EP0403225B1 (ja)
JP (1) JP2769244B2 (ja)
KR (1) KR0178961B1 (ja)
AT (1) ATE149515T1 (ja)
AU (1) AU647028B2 (ja)
CA (1) CA1335268C (ja)
DE (1) DE69030025T2 (ja)
ES (1) ES2098250T3 (ja)
FI (1) FI915832A0 (ja)
IL (1) IL94690A (ja)
WO (1) WO1990015626A1 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393512A (en) * 1985-01-14 1995-02-28 Vanderheyden; Jean-Luc Stable therapeutic radionuclide compositions and methods for preparation thereof
US4897255A (en) * 1985-01-14 1990-01-30 Neorx Corporation Metal radionuclide labeled proteins for diagnosis and therapy
CA1329119C (en) * 1988-03-29 1994-05-03 Milton David Goldenberg Cytotoxic therapy
US5061641A (en) * 1988-04-01 1991-10-29 Immunomedics, Inc. Method for radiolabeling proteins
US5612016A (en) * 1988-04-01 1997-03-18 Immunomedics, Inc. Conjugates of antibodies and bifunctional ligands
US5460785A (en) * 1989-08-09 1995-10-24 Rhomed Incorporated Direct labeling of antibodies and other protein with metal ions
US5078985A (en) * 1989-08-09 1992-01-07 Rhomed, Incorporated Radiolabeling antibodies and other proteins with technetium or rhenium by regulated reduction
US5759515A (en) * 1989-08-09 1998-06-02 Rhomed Incorporated Polyvalent peptide pharmaceutical applications
ATE172879T1 (de) * 1989-08-09 1998-11-15 Rhomed Inc Direkte radioetikettierung von antikörpern und sonstigen proteinen mittels technetium oder rhenium
US5985240A (en) * 1989-08-09 1999-11-16 Rhomed Incorporated Peptide radiopharmaceutical applications
US5700444A (en) * 1992-02-20 1997-12-23 Rhomed Incorporated Chemotactic peptide pharmaceutical applications
US5346687A (en) * 1989-08-09 1994-09-13 Rhomed Incorporated Direct radiolabeling of antibody against stage specific embryonic antigen for diagnostic imaging
US5443816A (en) * 1990-08-08 1995-08-22 Rhomed Incorporated Peptide-metal ion pharmaceutical preparation and method
US5011676A (en) * 1990-03-27 1991-04-30 Thomas Jefferson University Method to directly radiolabel antibodies for diagnostic imaging and therapy
US5277892A (en) * 1990-08-08 1994-01-11 Rhomed Incorporated In vivo lymphocyte tagging
FI920459A (fi) * 1991-02-05 1992-08-06 Hoechst Ag Foerfarande foer framstaellning av ett med teknetium-99m maerkt organspecifikt aemne.
KR100238558B1 (ko) * 1991-02-27 2000-02-01 에프.쥐.엠.헤르만스 단백질의 테크네튬-99m 표지화
US5317091A (en) * 1991-02-27 1994-05-31 Akzo N.V. Technetium-99m labeling of proteins
EP0516873A1 (en) * 1991-06-06 1992-12-09 THE STATE of ISRAEL Atomic Energy Commission Soreq Nuclear Research Center A method and kit for protein labelling with 99 mTC
US5225180A (en) * 1991-09-10 1993-07-06 Diatech, Inc. Technetium-99m labeled somatostatin-derived peptides for imaging
DK0629133T3 (da) * 1992-01-03 2001-04-02 Rhomed Inc Farmaceutisk anvendelse af peptidmetalioner
US5643549A (en) * 1992-02-20 1997-07-01 Rhomed Incorporated Leukostimulatory agent for in vivo leukocyte tagging
US5403573A (en) * 1992-04-23 1995-04-04 The Curators Of The University Of Missouri Radiolabeled protein composition and method for radiation synovectomy
US5744119A (en) * 1993-05-11 1998-04-28 Sterling Winthrop Preparation of a radioconjugate formulation
US5746996A (en) * 1994-06-03 1998-05-05 Immunomedics, Inc. Thiolation of peptides for radionuclide-based radiodetection and radiotherapy
IL113610A0 (en) * 1994-06-03 1995-08-31 Immunomedics Inc A method of radiolabeling a protein, radiolabeled proteins prepared thereby and diagnostic kits containing the same
US5670132A (en) * 1994-09-20 1997-09-23 Immunomedics, Inc. Modified radioantibody fragments for reduced renal uptake
ES2193240T3 (es) 1996-05-15 2003-11-01 Altarex Inc Metodo y composicion para reconformar antigenos multi-epitopicos para iniciar una respuesta inmune.
US8038994B2 (en) 1996-05-15 2011-10-18 Quest Pharmatech Inc. Combination therapy for treating disease
US6080384A (en) * 1997-03-25 2000-06-27 American Biogenetic Sciences, Inc. Methods for radionuclide-labeling of biomolecules and kits utilizing the same
KR100501534B1 (ko) * 1997-12-23 2005-10-26 정재민 방사성 동위원소 치료를 위한 방사성 레늄주석콜로이드 및 그 제법
DE19911329A1 (de) * 1998-03-27 2000-09-21 Benes Ivan Friedrich Humantherapeutisch anwendbares Radioimmunkonjugat und Verfahren zu seiner Herstellung
US6962702B2 (en) * 1998-06-22 2005-11-08 Immunomedics Inc. Production and use of novel peptide-based agents for use with bi-specific antibodies
US7387772B1 (en) * 1999-06-22 2008-06-17 Immunimedics, Inc. Chimeric, human and humanized anti-CSAP monoclonal antibodies
US7405320B2 (en) 1998-06-22 2008-07-29 Immunomedics, Inc. Therapeutic and diagnostic conjugates for use with multispecific antibodies
US7833528B2 (en) * 1998-06-22 2010-11-16 Immunomedics, Inc. Use of multispecific, non-covalent complexes for targeted delivery of therapeutics
US7138103B2 (en) * 1998-06-22 2006-11-21 Immunomedics, Inc. Use of bi-specific antibodies for pre-targeting diagnosis and therapy
KR100445971B1 (ko) * 2002-04-15 2004-08-25 한국원자력연구소 수소화붕소 교환수지를 이용한 테크네튬 또는 레늄의표지방법
US7651689B2 (en) * 2002-11-15 2010-01-26 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Methods of applying ionization radiation for therapy of infections
JP4937751B2 (ja) 2003-06-13 2012-05-23 イミューノメディクス、インコーポレイテッド D−アミノ酸ペプチド
KR101106533B1 (ko) * 2003-07-24 2012-01-20 브라코 이미징 에스.피.에이. 안정한 방사성의약 조성물 및 제조 방법
JP2007524649A (ja) * 2003-07-29 2007-08-30 イミューノメディクス、インコーポレイテッド フッ素化炭水化物複合体
JP4942643B2 (ja) * 2004-03-02 2012-05-30 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド 部分的に付加された抗体およびそれらの結合体化方法
EP3332808B1 (en) 2005-03-03 2020-09-09 Immunomedics Inc. Humanized l243 antibodies
EP2674440B1 (en) 2005-12-16 2019-07-03 IBC Pharmaceuticals, Inc. Multivalent immunoglobulin-based bioactive assemblies
US20090163698A1 (en) * 2007-05-11 2009-06-25 John Joseph Grigsby Method for Preparing Antibody Conjugates
EP2204377A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-07 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Cysteine-free technetium (tc) or rhenium (re) chelating peptide tags and their use
WO2016086036A2 (en) 2014-11-25 2016-06-02 Bristol-Myers Squibb Company Methods and compositions for 18f-radiolabeling of biologics
AU2017268291B2 (en) 2016-05-19 2022-09-29 Bristol-Myers Squibb Company PET-imaging immunomodulators
US10994033B2 (en) 2016-06-01 2021-05-04 Bristol-Myers Squibb Company Imaging methods using 18F-radiolabeled biologics

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3725295A (en) * 1971-07-20 1973-04-03 Atomic Energy Commission Technetium labeling
US4057617A (en) * 1975-05-15 1977-11-08 Abramovici J Method of labeling proteins with technetium
US4323546A (en) * 1978-05-22 1982-04-06 Nuc Med Inc. Method and composition for cancer detection in humans
US4293537A (en) * 1978-09-05 1981-10-06 Wong Dennis W Novel chemical method of labeling proteins with 99m Tc-Technetium at physiological condition
USRE32417E (en) * 1979-10-29 1987-05-12 Summa Medical Corporation Radiolabeled antibody to anti-tumor associated antigen and process
US4311688A (en) * 1979-10-29 1982-01-19 Serono Laboratories Inc. Composition and method for cancer detection in humans
US4472371A (en) * 1979-10-29 1984-09-18 Summa Medical Corporation Radiolabeled antibody to anti-tumor associated antigen and process
US4401647A (en) * 1980-03-03 1983-08-30 The Regents Of The University Of Ca Radiolabeled neoglycopeptides
US4500507A (en) * 1981-10-30 1985-02-19 Wong Dennis W Diagnostic composition for radiologic imaging of neoplasms in the body and method of preparation
JPS5967228A (ja) * 1982-10-07 1984-04-16 Green Cross Corp:The 寒冷不溶性グロブリンの凍結乾燥方法
JPS61501321A (ja) * 1984-01-23 1986-07-03 インスティテュト・フォ−・エネジテクニク たんぱく様物質標識用テクネチウム99m組成物およびその使用方法
US4877868A (en) * 1986-03-12 1989-10-31 Neorx Corporation Radionuclide antibody coupling
DE3728599A1 (de) * 1986-12-10 1988-06-23 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung einer mit technetium-99m-markierten organspezifischen substanz
EP0354923B1 (en) * 1987-04-02 1994-06-29 Centocor, Inc. Method for labelling antibodies with a metal ion
US5053493A (en) * 1987-04-02 1991-10-01 Centocor Cardiovascular Imaging Partners, L.P. Method for labeling antibodies with a metal ion
US5061641A (en) * 1988-04-01 1991-10-29 Immunomedics, Inc. Method for radiolabeling proteins
FR2650672A1 (fr) * 1989-08-02 1991-02-08 Medgenix Group Sa Procede de marquage de proteines ou polypeptides au technetium-99m, conjugue obtenu, utilisation a titre d'agent d'imagerie, kit de reconstitution desdits conjugues
US5078985A (en) * 1989-08-09 1992-01-07 Rhomed, Incorporated Radiolabeling antibodies and other proteins with technetium or rhenium by regulated reduction

Also Published As

Publication number Publication date
ES2098250T3 (es) 1997-05-01
WO1990015626A1 (en) 1990-12-27
CA1335268C (en) 1995-04-18
AU647028B2 (en) 1994-03-17
DE69030025T2 (de) 1997-06-19
US5128119A (en) 1992-07-07
ATE149515T1 (de) 1997-03-15
EP0403225A3 (en) 1992-08-12
FI915832A0 (fi) 1991-12-11
KR920700689A (ko) 1992-08-10
AU5924990A (en) 1991-01-08
EP0403225A2 (en) 1990-12-19
JP2769244B2 (ja) 1998-06-25
EP0403225B1 (en) 1997-03-05
IL94690A0 (en) 1991-04-15
KR0178961B1 (ko) 1999-03-20
IL94690A (en) 1995-06-29
DE69030025D1 (de) 1997-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05500800A (ja) 蛋白質のテクネチウム/レニウム標識方法
US5328679A (en) Methods for technetium/rhenium labeling of proteins
JP3036602B2 (ja) 撮像用テクネチウム−99m標識ペプチド
EP0354923B1 (en) Method for labelling antibodies with a metal ion
DE69531613T2 (de) Einführung einer thiol-gruppe in proteine für die radioimmundetektion und radioimmuntherapie auf der basis von radionukliden
JPH08508488A (ja) タンパク質と二官能リガンドの複合体
US6203775B1 (en) Chelating polymers for labeling of proteins
JPH05508699A (ja) テクネチウムまたはレニウムでの抗体または他のタンパク質の直接放射能標識
JP2550481B2 (ja) 診断助剤
KR20040068363A (ko) 갈륨-68 및 갈륨-67로 제조한 라벨링 표적화제
US5746996A (en) Thiolation of peptides for radionuclide-based radiodetection and radiotherapy
EP0527755A1 (en) Improved method for radiolabeling monovalent antibody fragments
AU6521490A (en) Method for rapidly radiolabeling monovalent antibody fragments with technetium
JPH05500953A (ja) 免疫共役体およびその代謝物の非標的保持量を減少させる方法
CA2222966C (en) Thiolation of peptides for radionuclide-based radiodetection and radiotherapy
USH735H (en) Lead-203 as a label for radioimaging
EP0569531B1 (en) Stabilized antibody fragments
CA1335267C (en) Method for technetium/rhenium labeling of proteins
IL113168A (en) Method and kit for radiolabeling a protein using a radioisotope of rhenium
Ranadive et al. Solid phase labeling of monoclonal antibodies with 99mTc using two bifunctional photocleavable reagents
JPH05501107A (ja) 画像用放射標識抗体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees