JPH0549580B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0549580B2 JPH0549580B2 JP32207487A JP32207487A JPH0549580B2 JP H0549580 B2 JPH0549580 B2 JP H0549580B2 JP 32207487 A JP32207487 A JP 32207487A JP 32207487 A JP32207487 A JP 32207487A JP H0549580 B2 JPH0549580 B2 JP H0549580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- stopper
- guide
- stacker
- media
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 102100027340 Slit homolog 2 protein Human genes 0.000 description 1
- 101710133576 Slit homolog 2 protein Proteins 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
−産業上の利用分野−
この発明は、イメージリーダやプリンタ等の情
報入出力装置から排出される媒体用紙を受け取る
ためにこれらの装置に付設されるスタツカに関す
るものである。
報入出力装置から排出される媒体用紙を受け取る
ためにこれらの装置に付設されるスタツカに関す
るものである。
−従来の技術−
第8図に例示したイメージリーダは、装置筐体
31上面の原稿台32と自動給紙装置33から自
動挿入される原稿の読み取り部34とを設けたも
ので、手操作により処理される原稿は原稿台32
で読み取られ、順次自動処理される原稿は自動給
紙装置33の用紙積載台35から1枚宛原稿読み
取り部34に送り込んで読み取られる構造を備え
ている。このような構造のイメージリーダでは、
手操作の便宜を考慮して自動給紙装置33は装置
筐体31の側方に設けられており、読み取られた
後の原稿も筐体側方に設けられたスタツカ36に
排出される。従つて、この種構造の装置における
スタツカ36には、その側面(装置全体から見れ
ば手前側)にスタツカ36内の用紙を取り出すた
めの開放部が設けられることとなる。なお、37
は開放状態で示す原稿台カバーである。
31上面の原稿台32と自動給紙装置33から自
動挿入される原稿の読み取り部34とを設けたも
ので、手操作により処理される原稿は原稿台32
で読み取られ、順次自動処理される原稿は自動給
紙装置33の用紙積載台35から1枚宛原稿読み
取り部34に送り込んで読み取られる構造を備え
ている。このような構造のイメージリーダでは、
手操作の便宜を考慮して自動給紙装置33は装置
筐体31の側方に設けられており、読み取られた
後の原稿も筐体側方に設けられたスタツカ36に
排出される。従つて、この種構造の装置における
スタツカ36には、その側面(装置全体から見れ
ば手前側)にスタツカ36内の用紙を取り出すた
めの開放部が設けられることとなる。なお、37
は開放状態で示す原稿台カバーである。
第5図は、用紙取り出し用の開放部17を側面
に設けたスタツカの構造を簡単に示したもので、
排紙口2の下方に箱状に設けられ、受け板4と後
縁ガイド1と装置奥側の側面ガイド5とスタツカ
6とで形成され、装置手前側の側面は開放されて
いる。そしてストツパ6は、用紙長さLに応じて
調整できるように面直角方向にスライド自在に設
けられ、用紙10の取り出しの便宜を考慮して、
用紙幅Wより狭い幅Dで設けられている。
に設けたスタツカの構造を簡単に示したもので、
排紙口2の下方に箱状に設けられ、受け板4と後
縁ガイド1と装置奥側の側面ガイド5とスタツカ
6とで形成され、装置手前側の側面は開放されて
いる。そしてストツパ6は、用紙長さLに応じて
調整できるように面直角方向にスライド自在に設
けられ、用紙10の取り出しの便宜を考慮して、
用紙幅Wより狭い幅Dで設けられている。
−発明が解決しようとする課題−
上記のような構造のスタツカでは、用紙の取り
出しの便宜を考慮すれば、ストツパ6の幅Dは狭
い方が良い。しかしストツパの幅Dを狭くする
と、幅広の用紙が排出されたときに用紙10の排
出慣性によりストツパ6に衝突した用紙10に第
6図に示すような回転モーメントAが作用し、用
紙落下中に後縁ガイド1に用紙の端部10bが引
つ掛かり、該部分が折れ曲がつて排出されるとい
うトラブルが発生し、排出された用紙が乱雑にな
る欠点が生ずる。この欠点は、多量の媒体用紙を
収納できるようにスタツカの深さを深くしたとき
に特に問題となる。
出しの便宜を考慮すれば、ストツパ6の幅Dは狭
い方が良い。しかしストツパの幅Dを狭くする
と、幅広の用紙が排出されたときに用紙10の排
出慣性によりストツパ6に衝突した用紙10に第
6図に示すような回転モーメントAが作用し、用
紙落下中に後縁ガイド1に用紙の端部10bが引
つ掛かり、該部分が折れ曲がつて排出されるとい
うトラブルが発生し、排出された用紙が乱雑にな
る欠点が生ずる。この欠点は、多量の媒体用紙を
収納できるようにスタツカの深さを深くしたとき
に特に問題となる。
この発明は、このようなトラブルを発生させる
ことなく用紙10を整然と排出することができ、
しかもストツパ6の幅Dを狭くできるスタツカ構
造を得ることを課題としている。
ことなく用紙10を整然と排出することができ、
しかもストツパ6の幅Dを狭くできるスタツカ構
造を得ることを課題としている。
−課題を解決するための手段−
この発明のスタツカでは、ストツパ6,6a,
6b,6c,6dの反側面ガイド7,7,7aを
媒体用紙10の排紙口2の方に僅かに近く位置さ
せ、排紙口2から排出された媒体用紙10の前縁
が最初にストツパ6の反側面ガイド側7に衝突す
るようにして、上記課題を解決している。
6b,6c,6dの反側面ガイド7,7,7aを
媒体用紙10の排紙口2の方に僅かに近く位置さ
せ、排紙口2から排出された媒体用紙10の前縁
が最初にストツパ6の反側面ガイド側7に衝突す
るようにして、上記課題を解決している。
即ちこの発明のスタツカは、受け板4と後縁ガ
イド1と1個の側面ガイド5,5,5a,5bと
ストツパ6,6a,6b,6c,6dとを有し、
排出された用紙10を側面ガイド5側に偏倚させ
て設けた用紙幅Wより短いストツパ6に衝突させ
てスタツカ内へ落下させる構造のスタツカにおい
て、ストツパ6の反側面ガイド側7を媒体用紙1
0の排紙口2に僅かに近づけて位置させたことを
特徴とするものであり、更に上記特徴に加えて、
側面ガイド5の中間部内側に上下方向の凸条8,
8a,8bを設けたスタツカを提唱するものであ
る。
イド1と1個の側面ガイド5,5,5a,5bと
ストツパ6,6a,6b,6c,6dとを有し、
排出された用紙10を側面ガイド5側に偏倚させ
て設けた用紙幅Wより短いストツパ6に衝突させ
てスタツカ内へ落下させる構造のスタツカにおい
て、ストツパ6の反側面ガイド側7を媒体用紙1
0の排紙口2に僅かに近づけて位置させたことを
特徴とするものであり、更に上記特徴に加えて、
側面ガイド5の中間部内側に上下方向の凸条8,
8a,8bを設けたスタツカを提唱するものであ
る。
−作用−
上記構成によれば、排紙口2から面方向の速度
を持つて排出された用紙10は、最初にストツパ
6の反側面ガイド側7に衝突して第7図の矢印B
回りの回転モーメントを受け、次いで用紙10が
ストツパ6の他の部分に衝突して同図の矢印A回
りの回転モーメントを受けることとなるから、両
回転モーメントが相殺されて用紙10が落下して
ゆくので、用紙10はスタツカの後縁ガイド1や
側面ガイド5と干渉することなく整然と受け板4
上に積重される。
を持つて排出された用紙10は、最初にストツパ
6の反側面ガイド側7に衝突して第7図の矢印B
回りの回転モーメントを受け、次いで用紙10が
ストツパ6の他の部分に衝突して同図の矢印A回
りの回転モーメントを受けることとなるから、両
回転モーメントが相殺されて用紙10が落下して
ゆくので、用紙10はスタツカの後縁ガイド1や
側面ガイド5と干渉することなく整然と受け板4
上に積重される。
また側面ガイド5の中間部内側に凸条8を設け
たものでは、上記回転モーメントが完全に相殺さ
れないで第7図の矢印B方向の回転モーメントが
残つた場合でも用紙10がストツパ6に衝突した
後さらに凸条8に接触して残存した回転モーメン
トが消去されるから、整然とした用紙の排出がよ
り高い確度で保証され、またこの凸条8の存在に
よつて側面ガイド5と用紙の側縁10eとの間に
間〓Eが形成されるので、落下中の用紙10の下
面の空気がこの間〓Eから排出されて用紙10が
落下中に浮遊状態となるのを未然に防止すること
ができ、用紙10が落下中に浮遊して排出用紙が
乱れることも防止することができる。
たものでは、上記回転モーメントが完全に相殺さ
れないで第7図の矢印B方向の回転モーメントが
残つた場合でも用紙10がストツパ6に衝突した
後さらに凸条8に接触して残存した回転モーメン
トが消去されるから、整然とした用紙の排出がよ
り高い確度で保証され、またこの凸条8の存在に
よつて側面ガイド5と用紙の側縁10eとの間に
間〓Eが形成されるので、落下中の用紙10の下
面の空気がこの間〓Eから排出されて用紙10が
落下中に浮遊状態となるのを未然に防止すること
ができ、用紙10が落下中に浮遊して排出用紙が
乱れることも防止することができる。
−実施例−
第1図はこの発明の第1実施例を示したもの
で、1は入出力装置の筐体側面と同一面となる後
縁ガイド、2は該筐体側面に開口された排紙口、
3は排紙ローラ、4は筐体側面に固定された受け
板、5aは受け板4の装置奥側に立設された側面
ガイド、6aは後縁ガイド1と対向させて受け板
4上に立設した板材からなるストツパである。
で、1は入出力装置の筐体側面と同一面となる後
縁ガイド、2は該筐体側面に開口された排紙口、
3は排紙ローラ、4は筐体側面に固定された受け
板、5aは受け板4の装置奥側に立設された側面
ガイド、6aは後縁ガイド1と対向させて受け板
4上に立設した板材からなるストツパである。
11及び12は受け板4に形成した用紙排出方
向のスリツト、13,14はスリツト11,12
の直下にこれと平行に装架したガイドバー、15
はストツパ6aのロツク装置、16はロツク装置
15の開放用レバーである。ストツパ6aは、ガ
イドバー13,14に摺動自在に支持され且つロ
ツク装置15で摩擦保持されており、レバー16
を操作して媒体用紙10の長さLに応じて位置調
整可能に装着されている。
向のスリツト、13,14はスリツト11,12
の直下にこれと平行に装架したガイドバー、15
はストツパ6aのロツク装置、16はロツク装置
15の開放用レバーである。ストツパ6aは、ガ
イドバー13,14に摺動自在に支持され且つロ
ツク装置15で摩擦保持されており、レバー16
を操作して媒体用紙10の長さLに応じて位置調
整可能に装着されている。
ストツパ6aは、排紙口2から排出される最大
幅の媒体用紙10の幅Wより狭い幅Dを有し、側
面ガイド5a側に偏倚させて設けられており、そ
の反側面ガイド側端縁7aは上記最大幅の媒体用
紙10の幅方向中央より手前寄り、即ちスタツカ
の開放部17寄りに位置している。そして図示実
施例のストツパ6aは、折れ線18で僅かに内側
に屈曲されており、その反側面ガイド側端縁7a
は、僅かに(第1図にSで示した偏差だけ)排紙
口2に近く位置している。一方側面ガイド5aに
は、その略中央部内側に上下方向の凸条8aが形
成されている。この凸条8aは、側面ガイド5a
を屈曲させて形成されており、その排紙口側の面
19は、排紙口2から排出される媒体用紙10a
の前縁隅部が引つ掛からないように、用紙排出方
向に傾斜した斜面となつている。
幅の媒体用紙10の幅Wより狭い幅Dを有し、側
面ガイド5a側に偏倚させて設けられており、そ
の反側面ガイド側端縁7aは上記最大幅の媒体用
紙10の幅方向中央より手前寄り、即ちスタツカ
の開放部17寄りに位置している。そして図示実
施例のストツパ6aは、折れ線18で僅かに内側
に屈曲されており、その反側面ガイド側端縁7a
は、僅かに(第1図にSで示した偏差だけ)排紙
口2に近く位置している。一方側面ガイド5aに
は、その略中央部内側に上下方向の凸条8aが形
成されている。この凸条8aは、側面ガイド5a
を屈曲させて形成されており、その排紙口側の面
19は、排紙口2から排出される媒体用紙10a
の前縁隅部が引つ掛からないように、用紙排出方
向に傾斜した斜面となつている。
第2図はこの発明の第2実施例を示した図で、
ストツパ6bは、棚状に立設した複数の杆体21
……からなり、これらの杆体は、受け板4の下面
に沿つてガイドバー13,14方向に摺動するス
ライド台22に立設され、受け板4に形成したス
リツト23……を貫通して立設されている。杆体
21……の内の側面ガイド5bから最も遠くに位
置する反側面ガイド側7のもの21aは、他の杆
体21……より僅かに排紙口2に近づけて配置さ
れている。
ストツパ6bは、棚状に立設した複数の杆体21
……からなり、これらの杆体は、受け板4の下面
に沿つてガイドバー13,14方向に摺動するス
ライド台22に立設され、受け板4に形成したス
リツト23……を貫通して立設されている。杆体
21……の内の側面ガイド5bから最も遠くに位
置する反側面ガイド側7のもの21aは、他の杆
体21……より僅かに排紙口2に近づけて配置さ
れている。
第2実施例の側面ガイド5bに設けた凸条8b
は、側面ガイド5bに切込状に設けたスリツト2
5……の返り片26……の1個に基端を固定した
く字断面の板片27で形成し、この板片27と側
面ガイド本体との間にクツシヨン材28を挟んで
弾性を持たせた構造としている。この弾性は、排
出された媒体用紙の側縁が凸条8bに衝突したと
きにこれを柔らかく受け止め、該衝突に起因する
媒体用紙の反発を防止するのに有効である。
は、側面ガイド5bに切込状に設けたスリツト2
5……の返り片26……の1個に基端を固定した
く字断面の板片27で形成し、この板片27と側
面ガイド本体との間にクツシヨン材28を挟んで
弾性を持たせた構造としている。この弾性は、排
出された媒体用紙の側縁が凸条8bに衝突したと
きにこれを柔らかく受け止め、該衝突に起因する
媒体用紙の反発を防止するのに有効である。
第3図及び第4図はこの発明の第3及び第4実
施例を平面図で示したもので、ストツパ6の反側
面ガイド側7を排紙口2に近く位置させる手段と
して、第3図に示すように平板状のストツパ6c
全体を排紙口2側に向けて僅かに傾斜させて設け
る構造や、第4図に示すようにストツパ6dの反
ガイド側縁内側に上下方向の凸条29を設ける構
成を採用することができることを示したものであ
る。
施例を平面図で示したもので、ストツパ6の反側
面ガイド側7を排紙口2に近く位置させる手段と
して、第3図に示すように平板状のストツパ6c
全体を排紙口2側に向けて僅かに傾斜させて設け
る構造や、第4図に示すようにストツパ6dの反
ガイド側縁内側に上下方向の凸条29を設ける構
成を採用することができることを示したものであ
る。
以上のように構成されたスタツカへの用紙排出
時の作用については、上記作用の項で詳述したの
でここでは省略する。
時の作用については、上記作用の項で詳述したの
でここでは省略する。
−発明の効果−
この発明によれば、用紙排出方向の側方に用紙
を取り出すための開放部を設けたスタツカにおい
て、排紙口からスタツカに落下排出される媒体用
紙をスタツカの後縁ガイドや側面ガイドに干渉さ
せることなく整然と排出することができるスタツ
カを得ることができ、且つストツパの幅を拡げる
ことなく上記効果が達成されるから、ストツパ内
の用紙の取り出しに支障が生ずる問題も生じな
い。
を取り出すための開放部を設けたスタツカにおい
て、排紙口からスタツカに落下排出される媒体用
紙をスタツカの後縁ガイドや側面ガイドに干渉さ
せることなく整然と排出することができるスタツ
カを得ることができ、且つストツパの幅を拡げる
ことなく上記効果が達成されるから、ストツパ内
の用紙の取り出しに支障が生ずる問題も生じな
い。
第1図ないし第4図はこの発明の実施例を示す
図で、第1図は第1実施例の斜視図、第2図は第
2実施例の斜視図、第3図は第3実施例の平面
図、第4図は第4実施例の平面図である。第5図
は従来構造のスタツカを示す斜視図、第6図は従
来構造のスタツカにおける媒体用紙の排出状態を
説明した平面図、第7図はこの発明のスタツカに
おける媒体用紙の排出状態を説明した平面図であ
る。第8図はこの発明のスタツカが付設される情
報入出力装置の一例を示す正面図である。 図中、1……後縁ガイド、2……排紙口、4…
…受け板、5,5a,5b……側面ガイド、6
a,6b,6c,6d……ストツパ、7,7a…
…反側面ガイド側、8a,8b……凸条、10…
…媒体用紙、W……媒体用紙の幅、D……ストツ
パの幅。
図で、第1図は第1実施例の斜視図、第2図は第
2実施例の斜視図、第3図は第3実施例の平面
図、第4図は第4実施例の平面図である。第5図
は従来構造のスタツカを示す斜視図、第6図は従
来構造のスタツカにおける媒体用紙の排出状態を
説明した平面図、第7図はこの発明のスタツカに
おける媒体用紙の排出状態を説明した平面図であ
る。第8図はこの発明のスタツカが付設される情
報入出力装置の一例を示す正面図である。 図中、1……後縁ガイド、2……排紙口、4…
…受け板、5,5a,5b……側面ガイド、6
a,6b,6c,6d……ストツパ、7,7a…
…反側面ガイド側、8a,8b……凸条、10…
…媒体用紙、W……媒体用紙の幅、D……ストツ
パの幅。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 受け板4と後縁ガイド1と奥側の側面ガイド
5と媒体用紙幅Wより狭いストツパ6とで上面及
び手前側側面が開放された箱形に形成され、スト
ツパ6は側面ガイド5側に偏倚させて設けられて
おり、排紙口2から排出された媒体用紙10をス
トツパ6に衝突させて受け板4上へと落下させる
構造のスタツカにおいて、ストツパ6の反側面ガ
イド側7を上記排紙口2に僅かに近づけて位置さ
せたことを特徴とする、媒体用紙排出用スタツ
カ。 2 受け板4と後縁ガイド1と奥側の側面ガイド
5と媒体用紙幅Wより狭いストツパ6とで上面及
び手前側側面が開放された箱形に形成され、スト
ツパ6は側面ガイド5側に偏倚させて設けられて
おり、排紙口2から排出された媒体用紙10をス
トツパ6に衝突させて受け板4上へと落下させる
構造のスタツカにおいて、ストツパ6の反側面ガ
イド側7を上記排紙口2に僅かに近づけて位置さ
せ、側面ガイド5の中間部内側に上下方向の凸条
8を設けたことを特徴とする媒体用紙排出用スタ
ツカ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32207487A JPH01162673A (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 | 媒体用紙排出用スタッカ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32207487A JPH01162673A (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 | 媒体用紙排出用スタッカ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01162673A JPH01162673A (ja) | 1989-06-27 |
JPH0549580B2 true JPH0549580B2 (ja) | 1993-07-26 |
Family
ID=18139626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32207487A Granted JPH01162673A (ja) | 1987-12-18 | 1987-12-18 | 媒体用紙排出用スタッカ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01162673A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4547574B2 (ja) * | 2001-07-09 | 2010-09-22 | グンゼ株式会社 | スタッカバンドラ |
CN111185962B (zh) * | 2019-12-24 | 2021-09-24 | 重庆市开州印务有限公司 | 一种纸垛物料运转系统 |
CN111216777B (zh) * | 2019-12-24 | 2021-04-23 | 重庆市开州印务有限公司 | 一种纸垛齐整用运输车 |
-
1987
- 1987-12-18 JP JP32207487A patent/JPH01162673A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01162673A (ja) | 1989-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4300757A (en) | Apparatus for receiving recording sheets in upset state for copying machine | |
CN102285542B (zh) | 图像记录装置 | |
JPH0549580B2 (ja) | ||
JPS5846428B2 (ja) | 排紙案内装置 | |
US7862035B2 (en) | Sheet feed devices and image recording apparatus comprising such sheet feed devices | |
JP3438866B2 (ja) | 用紙排紙機構 | |
JPH028925Y2 (ja) | ||
JPH06316124A (ja) | プリンタ装置 | |
JP3510686B2 (ja) | 画像記録機の排紙装置 | |
JP2523206Y2 (ja) | 紙収納用トレイ | |
US4860904A (en) | Paper stacker | |
JPS6214039Y2 (ja) | ||
JPH0142198Y2 (ja) | ||
US20220339950A1 (en) | Printing system | |
JP3295138B2 (ja) | 画像形成装置の排紙スタック装置 | |
JP3250404B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPS5924695B2 (ja) | 用紙スタツカ | |
JPH0721469A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS6019639A (ja) | 排出紙の収納装置 | |
JPS6347488Y2 (ja) | ||
JP4014925B2 (ja) | 廃券回収装置 | |
JPH054770A (ja) | スタツカ | |
JPH0733643U (ja) | 記録媒体保持機構 | |
JPH10245146A (ja) | 用紙トレイ | |
JPH0620218B2 (ja) | 画像通信装置 |