JPH05494Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05494Y2
JPH05494Y2 JP12977286U JP12977286U JPH05494Y2 JP H05494 Y2 JPH05494 Y2 JP H05494Y2 JP 12977286 U JP12977286 U JP 12977286U JP 12977286 U JP12977286 U JP 12977286U JP H05494 Y2 JPH05494 Y2 JP H05494Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
mortar
stepped
base material
connecting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12977286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334835U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12977286U priority Critical patent/JPH05494Y2/ja
Publication of JPS6334835U publication Critical patent/JPS6334835U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05494Y2 publication Critical patent/JPH05494Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は住宅等の外壁、特にセメントモルタル
壁を段葺き状に形成するのに有用なモルタル外壁
構造に関するものである。 〔従来の技術〕 一般にセメントモルタル壁は主柱、間柱等の躯
体上に木ずり板を釘着し、その上に防水シート、
例えばアスフアルトフエルトをステープルを介し
て装着し、その上にラスシートをクリツプ等で部
分的に固定し、その上にセメントモルタル組成物
のスラリーを1〜3回順次積層した構造となつて
いた。 〔考案が解決しようとする問題点〕 しかしながら、従来のセメントモルタル壁では
平坦な化粧面(垂直面)しか形成できず、横張り
外観、段葺き外観を形成することは不可能であつ
た。特に段葺き状壁面の形成は下地がフラツト面
であるため形作りが困難であり、壁厚も大きく変
化するためクラツクが入つたり剥落等する欠点が
あつた。 〔問題点を解決するための手段〕 本考案はこのような欠点を除去するため、躯体
上に防水シートを張設して防水層を設け、この防
水層上に少なくとも2段の3角断面の化粧面と
雄、雌型連結部を有する金属薄板からなる段葺き
下地材を連結部を介して装着しほぼ段葺き状モル
タル下地を形成し、このモルタル下地上に沿つて
セメントモルタル層を塗布して段葺き状外観のモ
ルタル外壁を極めて容易に、かつ確実に、しかも
クラツク、剥落のないモルタル壁とした段葺き状
モルタル外壁構造を提供するものである。 〔実施例〕 以下に図面を用いて本考案に係る段葺き状モル
タル外壁構造の一実施例について詳細に説明す
る。第1図、第2図は上記構造の斜視図と縦断面
図である。図において1は躯体で主柱、間柱、胴
縁等からなり、2は下地で合板、シージングイン
シユレーシヨンボード等の下地板の1種を躯体1
の外側に釘3を介して隙間なく敷設固定したもの
である。は防水層で防水シート5、例えばアス
フアルトフエルト、合成樹脂シート、クラフト紙
に金属箔(Al,Fe,Cu,Pb)の1種をラミネー
トしたものの1種以上からなり、主に防水性と必
要により断熱性(熱輻射)、遮音性を具備させた
ものである。なお、防水層はアスフアルトフエ
ルト等のシート状物を土台から軒に向かつて下方
の防水シート5の上端を上方の防水シート5の下
端で被覆するように積層したものである。はモ
ルタル下地で段葺き下地材7を土台から軒に向か
つて連結したものであり、この下地上に後記する
セメントモルタル層18を付着するのに役立つも
のである。さらに説明すると、段葺き下地材7は
カラー鋼板、アルミニウム板、ステンレス板、チ
タン合金板、セラミツク薄板等の1種を第3図に
示すように形成したものである。すなわち、段葺
き下地材7は長方形の薄板材をロール成形、プレ
ス等によつて縦断面をほぼ3角状としたパネル部
8との上端部に形成した雌型連結部9とパネル部
8の下端部に形成した雄型連結部14とから構成
したものである。上記パネル部8は傾斜した下地
面8aを少なくとも2つ以上設けると共に、その
下端を内方に屈曲した底辺8bとその下縁8cを
後記する雌型連結部9の固定部10と平行に延長
して形成した補強片8dとから形成したものであ
る。また、前記雌型連結部9は段葺き下地材7を
躯体1に釘3を介して固定するための固定部10
と、その先端を外方、もしくは図示しない内方に
屈曲して段葺き下地材7を施工する際の危険防止
と端縁の補強のために設けた舌片11と、固定部
10の下方端を外方にU字状に屈曲し、そのまま
延長した係合溝12と、係合溝12の上縁12a
の先端を内方に屈曲し、そのままに下方へ延ばし
た補強突起13とから構成したものである。ま
た、雄型連結部14は下方に位置するパネル部8
の下縁8cを固定片10と平行に形成した差込縁
15とその先端を屈曲した舌片16とから構成し
たものであり、前記係合溝12に差込縁15が間
隙なく係合するものである。また、パネル8には
第4図a,bに示すようにラス材17(平ラス、
リグラス)等をパネル部8に対応に対応して接着
したり、b図に示すように下地面8aの下端に対
応する部分を突出させ、モルタル壁、角部の補強
を図るように溶接等し、全体を塗装したもの等で
ある。さらに、第5図a,bは下地面8aに図示
するように係止片8e(3角形、丸、等)を爪状
に形成し、セメントモルタル層18との一体化を
図り、セメントモルタル層18のクラツク、剥落
を抑制するためのものである。なお、セメントモ
ルタル層18は一般的組成かなるもの、もしくは
金属フアイバ無機繊維フアイバー、カチオンタイ
プの接着剤を添加した組成物等の1種からなるも
のである。 次に本考案に係る段葺き状モルタル外壁構造の
施工例について説明する。まず、第1図a,bに
示すような段葺き状モルタル外壁を形成すると仮
定する。そこで、下地2としては9mmの防水合板
を間隙なく敷設固定し、次に防水層としてアス
フアルトフエルト(22Kg/巻)からなる防水シー
ト5を軒から土台に向かつて下方の防水シート5
の上端が上方の防水シート5の下端で重複される
ように装着する。次に、ステンレス鋼板(0.3mm)
の長尺体を第3図のように形成し、かつ下地面8
aに係止片8eを第5図aに示すように形成した
段葺き下地材7を土台から軒に向かつて、釘3を
介して固定すると共に、下方の段葺き下地材7の
雌型連結部9の係合溝12に雄型連結部14の差
込縁15を挿入する工程を順次土台から軒に向か
つて施工し、亜鉛メツキ鉄線よりなるワイヤラス
17を段葺き下地材7上に固定してモルタル下地
6を形成するものである。次に、モルタル下地
上にセメントモルタル組成物を下塗りし、中塗り
し、未硬化、あるいは半硬化した後に上塗りして
モルタル壁を形成し、その上に必要に応じて化粧
層を設けるものである。 以上、説明したのは本考案の一実施例にすぎず
第6図に示すようにフエノールフオーム、プラス
チツクフオーム、石こう等の芯材19を下地面8
aの3角形空隙部に充填し、その上に裏面材20
を貼着した段葺き下地材7とすることもできる。 〔考案の効果〕 上述したように本考案に係る段葺き状モルタル
外壁構造によれば、モルタル壁の下地として施
工しやすい段葺き下地材を土台から軒に向かつて
容易に施工できるため段葺き下地を熟練なしに容
易に形成できる。モルタル下地が段葺き状のた
め階段状のモルタル壁を容易に形成できる。下
地とモルタル下地間が剛構造とならず、釘による
固定のため柔構造となり、地震等の振動による伝
導がモルタル下地で吸収され、モルタル壁の亀裂
も大幅に抑制できる。等の特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案に係る段葺き状モルタ
ル外壁構造の一例を示す斜視図と縦断面図、第3
図は段葺き下地材の一例を示す斜視図、第4図
a,bはラス材のその他の実施例を示す斜視図、
第5図a,bは段葺き下地材のその他の実施例を
示す説明図、第6図は段葺き下地材のその他の実
施例を示す斜視図である。 1……躯体、……モルタル下地、8……パネ
ル部、9……雌型連結部、14……雄型連結部、
18……セメントモルタル層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主柱、間柱等の躯体外側上に下地板を隙間なく
    敷設固定して下地を形成し、該下地上に防水シー
    トを下方に位置する上端上にこれより上方に敷設
    した防水シートの下端で被覆して土台から軒に向
    かつて防水層を設け、該防水層上に上下端に雄、
    雌型連結部を設けた段葺き下地材を土台から軒に
    向かつて装着したモルタル下地と、該モルタル下
    地上にセメントモルタル層を一体に構成してな
    り、また、前記段葺き下地材は金属薄板からなる
    長尺板の長手方向の一側縁に落とし込み型の雌型
    連結部を、他側縁に上記雌型連結部に挿入しうる
    雄型連結部を形成すると共に、両連結部間に少な
    くとも縦断面をほぼ3角形としたパネル部を2面
    以上形成したことを特徴とする段葺き状モルタル
    外壁構造。
JP12977286U 1986-08-25 1986-08-25 Expired - Lifetime JPH05494Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12977286U JPH05494Y2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12977286U JPH05494Y2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6334835U JPS6334835U (ja) 1988-03-05
JPH05494Y2 true JPH05494Y2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=31026646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12977286U Expired - Lifetime JPH05494Y2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05494Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6334835U (ja) 1988-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308491B1 (en) Structural insulated panel
US20030121225A1 (en) Panel for thin bricks and related systems and methods of use
JPH05494Y2 (ja)
JPH05495Y2 (ja)
JPS594110Y2 (ja) タイルとその張り付け用パネルの組合せ
JP2834488B2 (ja) 家屋における表面仕上材の施工方法
JPH065456Y2 (ja) 段葺きモルタル壁
JPH05498Y2 (ja)
JPS60199148A (ja) 天井構成法
JPH05497Y2 (ja)
JPS62335Y2 (ja)
JPH0367176B2 (ja)
JPS6316761Y2 (ja)
JPH0536884Y2 (ja)
JPS6339310Y2 (ja)
JPH05496Y2 (ja)
JPH0425870Y2 (ja)
JPH0328095Y2 (ja)
JPH0715956Y2 (ja) 外装材の接続構造
JPH037469Y2 (ja)
JPS641384Y2 (ja)
JPS60238554A (ja) 屋根下地パネル
JPH0131696Y2 (ja)
JPH0452338Y2 (ja)
JP2525125Y2 (ja) 屋根パネルの隅棟接続構造