JPH0548527U - 自動車用電気接続箱 - Google Patents

自動車用電気接続箱

Info

Publication number
JPH0548527U
JPH0548527U JP10432791U JP10432791U JPH0548527U JP H0548527 U JPH0548527 U JP H0548527U JP 10432791 U JP10432791 U JP 10432791U JP 10432791 U JP10432791 U JP 10432791U JP H0548527 U JPH0548527 U JP H0548527U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit pattern
side circuit
circuit board
printed circuit
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10432791U
Other languages
English (en)
Inventor
正行 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP10432791U priority Critical patent/JPH0548527U/ja
Publication of JPH0548527U publication Critical patent/JPH0548527U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 プラス側回路パターンをバスバー11で構成
し、マイナス側回路パターンをプリント回路基板23で構
成し、そのプリント回路基板23を、絶縁フィルム25を表
面にしてロアーケース15と一体化した。 【効果】 プラス側回路パターンとマイナス側回路パタ
ーンが、ロアーケースと一体化されたプリント回路基板
の絶縁フィルムを介して絶縁されるため、たとえケース
内に水が侵入したとしても、プラス側回路パターンとマ
イナス側回路パターン間でのリーク電流の発生を防止で
きる。したがってバスバーのグリース塗布を廃止するこ
とができ、コストダウンを図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車用電気接続箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2に従来の自動車用電気接続箱の基本構成を示す。11は導電性金属板を所要 の回路パターンに打ち抜いて形成したバスバー、13は絶縁板、15はロアーケース 、17はアッパーケース、19は中間端子、21はヒューズを示す。 従来の電気接続箱は図示のように、基本的にはバスバー11と絶縁板13を交互に 積層してケース15、17内に収納した構造となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような構造の電気接続箱では、何らかの原因でケース15、17内に水が侵入 した場合、プラス側のバスバーとマイナス側のバスバー間でリーク電流が発生す るおそれがある。これを防止するため従来は各層のバスバーにグリースを塗布し ているが、この塗布作業は手間がかかり、コストアップの要因となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記のような課題を解決した自動車用電気接続箱を提供するもので 、その構成は、プラス側回路パターンおよびマイナス側回路パターンの一方をバ スバーで構成し、他方を少なくとも片面が絶縁フィルムで構成されたプリント回 路基板で構成し、そのプリント回路基板を、絶縁フィルムを表面にしてロアーケ ースまたはアッパーケース等のモールド成形体と一体化したことを特徴とするも のである。
【0005】
【作用】
このようにすると、プラス側回路パターンとマイナス側回路パターンがプリン ト回路基板の絶縁フィルムを介して完全に絶縁されるので、たとえケース内に水 が侵入したとしても、リーク電流の発生を防止できる。 またプリント回路基板はロアーケースやアッパーケース等をモールド成形する ときに、それと一体化することができるので、製作も容易である。
【0006】 なお、プラス側回路パターンとマイナス側回路パターンのどちらをプリント回 路基板にすべきかといえば、後者をプリント回路基板にした方が有利である。そ の理由は、プラス側回路パターンは電流容量が大きく、回路数が多く、複雑であ るため、マイナス側回路パターンをプリント回路基板にした方が製作が容易でコ スト安になるからである。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明する。 図1は本考案の一実施例に係る自動車用電気接続箱を示す。図1において先に 説明した図2と同一部分には同一符号を付してある。
【0008】 この電気接続箱は、プラス側回路パターンが従来同様バスバー11で構成され、 マイナス側回路パターンがプリント回路基板23で構成されている。このプリント 回路基板23は絶縁フィルム25の片面に銅箔によるマイナス側回路パターン27を一 体に形成したもの、またはその回路パターン27上にさらに絶縁フィルム25を張り 合わせたもの等であるが、いずれにしてもプリント回路基板23は絶縁フィルム25 を表面にしてロアーケース15と一体化されている。それ以外の構成は従来と同様 である。
【0009】 プリント回路基板23とロアーケース15を一体化するには、ロアーケース成形用 の金型内にプリント回路基板を設置してロアーケースのモールド成形を行えばよ い。
【0010】 以上は本考案の一実施例であり、本考案はこれに限定されるものではない。例 えばマイナス側回路パターン用のプリント回路基板をアッパーケースと一体化す ることも可能である。 またマイナス側回路パターンをバスバーで構成し、プラス側回路パターンをプ リント回路基板で構成することも可能である。
【0011】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、プラス側回路パターンとマイナス側回路 パターンが、ロアーケースまたはアッパーケース等のモールド成形体と一体化さ れたプリント回路基板の絶縁フィルムを介して絶縁されることになるため、たと えケース内に水が侵入したとしても、プラス側回路パターンとマイナス側回路パ ターン間でのリーク電流の発生を防止できる。したがってバスバーのグリース塗 布を廃止することができ、コストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る自動車用電気接続箱の一実施例
を示す分解斜視図。
【図2】 従来の自動車用電気接続箱の一例を示す分解
斜視図。
【符号の説明】
11:バスバー 13:絶縁板 15:ロアーケース 17:アッパーケ
ース 23:プリント回路基板 25:絶縁フィル
ム 27:マイナス側回路パターン

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラス側回路パターンおよびマイナス側回
    路パターンの一方をバスバーで構成し、他方を少なくと
    も片面が絶縁フィルムで構成されたプリント回路基板で
    構成し、そのプリント回路基板を、絶縁フィルムを表面
    にしてロアーケースまたはアッパーケース等のモールド
    成形体と一体化したことを特徴とする自動車用電気接続
    箱。
JP10432791U 1991-11-25 1991-11-25 自動車用電気接続箱 Pending JPH0548527U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10432791U JPH0548527U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 自動車用電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10432791U JPH0548527U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 自動車用電気接続箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548527U true JPH0548527U (ja) 1993-06-25

Family

ID=14377842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10432791U Pending JPH0548527U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 自動車用電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548527U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014017571A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270215A (ja) * 1988-09-02 1990-03-09 Yazaki Corp 電気接続箱

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270215A (ja) * 1988-09-02 1990-03-09 Yazaki Corp 電気接続箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014017571A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2014027797A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Yazaki Corp 電気接続箱
US9585269B2 (en) 2012-07-27 2017-02-28 Yazaki Corporation Electrical connection box

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7203073B2 (en) Circuit-constituting member and circuit unit
EP0701924B1 (en) Electrical connection box
JPH0217818A (ja) 電気接続箱
CN104283126A (zh) 电源分配箱
JPH06316243A (ja) 車両用の装置
JP2002058132A (ja) 電気接続箱
JPH09308265A (ja) インバータ装置
JPH0548527U (ja) 自動車用電気接続箱
JP3498668B2 (ja) 電気接続箱の配線板
JP4002026B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JPS59220009A (ja) 自動車用配線装置
JP2503316B2 (ja) ブスバ―配線板
JP2563312Y2 (ja) 電気接続箱
JPH0756567Y2 (ja) 電気接続箱
JPH0737205Y2 (ja) 内部端子型積層母線
JP3637855B2 (ja) 電気接続箱の仕様変更方法
JPH0323782Y2 (ja)
JP2002078150A (ja) 電気接続箱
JPS5915214Y2 (ja) ジヤンクシヨン ボツクス
JP3285130B2 (ja) ブスバーの接続構造
JPH0115166Y2 (ja)
JPS61129418U (ja)
JPH0747935Y2 (ja) 電気接続箱
JP2605914Y2 (ja) 電気接続箱
JP3637853B2 (ja) 電気接続箱