JPH0548237Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548237Y2
JPH0548237Y2 JP7458290U JP7458290U JPH0548237Y2 JP H0548237 Y2 JPH0548237 Y2 JP H0548237Y2 JP 7458290 U JP7458290 U JP 7458290U JP 7458290 U JP7458290 U JP 7458290U JP H0548237 Y2 JPH0548237 Y2 JP H0548237Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
hammer
contact
keyboard device
rubber switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7458290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433095U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7458290U priority Critical patent/JPH0548237Y2/ja
Publication of JPH0433095U publication Critical patent/JPH0433095U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0548237Y2 publication Critical patent/JPH0548237Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電子楽器の鍵盤装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第4図は鍵盤装置の従来例を示す側面図であ
る。
電子楽器の鍵盤装置では、アコーステイツクな
ピアノの鍵タツチに近づけるために鍵とハンマー
を連動させ、鍵の復帰力を得る方法が用いられて
いる。
図に於て、鍵2は鍵盤シヤーシ3上に配設され
ハンマー11と当接し、押鍵時、鍵2と連動し、
ハンマー11が反重力方向に回動することにより
鍵復帰力を得るとともに信号検出用のラバースイ
ツチ9を作動させる構造になつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来例の様に簡素化された構造
では、アコーステイツクなピアノのハンマーやダ
ンパー機構の動作が生み出す複雑で微妙な鍵タツ
チを得るまでに至つておらず、一見アコーステイ
ツクなピアノに似た鍵タツチではあるが物足りな
さがあつた。
〔課題を解決するための手段〕
そのため、本考案では後部に回動支点を有し鍵
盤シヤーシ上に配設される鍵と、前記鍵に当接し
押鍵時、反重力方向に回動しながら鍵復帰力を得
るとともに信号検出用のラバースイツチを作動さ
せるハンマーからなる鍵盤装置に於て、該ハンマ
ーを一鍵に対して二個設け、第一のハンマーを前
記鍵に当接させ、常時鍵復帰力を得るとともに、
第二のハンマーを押鍵途中で前記鍵と当接させて
押鍵力に変化を与えることを特徴としたものであ
る。
〔作用〕 したがつて、第一のハンマーを鍵と常時当接さ
せ、第二のハンマーを押鍵途中から鍵と当接させ
ることにより、鍵復帰力が段階的に変化する。そ
のため、押鍵時、手に感ずる鍵タツチは、アコー
ステイツクなピアの鍵タツチに近づいたものが得
られる。
〔実施例〕
第1図、第2図、第3図に本考案による一実施
例の側面図を示す。
尚、第2図,第3図は、押鍵時の第一のハンマ
ー、第二のハンマーの動作を示す側面図である。
これらの図に於て、後部に回動支点1を有する
鍵2は、鍵盤シヤーシ3上に配設されている。そ
して、鍵盤シヤーシ3の下方に回動支点4を持つ
第一のハンマー5は、突出部6が鍵2と当接し、
押鍵時、反重力方向に回動して鍵復帰力を与えて
いる。さらに押鍵を続けると、第2図に示すよう
に第二のハンマー7の突出部8が鍵2と当接し、
反重力方向の回動して押鍵時の負荷を大きくす
る。さらに押鍵すると第3図に示すように、ハン
マー5,7は鍵盤シヤーシ3に設けた緩衝材10
に当接し、押鍵が制動される。
以上の構成による鍵盤装置では、押鍵時、第一
のハンマー5は鍵2と常時当接しているため、押
鍵行程全域で鍵2に復帰力を与え、第二のハンマ
ー7は押鍵途中から鍵2に復帰力を与えることに
なり、押鍵時、手に感ずる鍵タツチは段階的に変
化する。
また、電子ピアノの場合では、信号検出用のラ
バースイツチ9が配設され、このラバースイツチ
9の接点は押鍵速度の検出のため、第一の接点・
第二接点を設けた構造になつている。そのためラ
バースイツチ9の一つのドームの中に第一接点、
第二接点を含むものは、第一のハンマー5でラバ
ースイツチ9を作動させている。また、ドーム内
に接点が一つのラバースイツチ9を用いる場合に
は、第一のハンマー5、第二のハンマー7それぞ
れにラバースイツチ9を設け、作動させることに
よつて速度検出を行つている。
〔考案の効果〕
本考案を用いることにより、押鍵時手に感ずる
鍵タツチはアコーステイツクなピアノの鍵タツチ
に近づいたものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2
図、第3図は押鍵時のハンマーの動作を示す側面
図、第4図は従来例を示す側面図である。 1,4……回動支点、2……鍵、3……鍵盤シ
ヤーシ、5……第一のハンマー、6,8……突出
部、7……第二のハンマー、9……ラバースイツ
チ、10……緩衝材、11……ハンマー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 後部に回動支点を有し鍵盤シヤーシ上に配設
    される鍵と、前記鍵に当接し押鍵時、反重力方
    向に回動しながら鍵復帰力を得るとともに信号
    検出用のラバースイツチを作動させるハンマー
    からなる鍵盤装置に於て、該ハンマーを一鍵に
    対して二個設け、第一のハンマーを前記鍵に当
    接させ、常時鍵復帰力を得るとともに、第二の
    ハンマーを押鍵途中で前記鍵と当接させて押鍵
    力に変化を与えることを特徴とした電子楽器の
    鍵盤装置。 (2) 前記第一のハンマーで鍵復帰力を得るととも
    に信号検出用のラバースイツチを作動させるこ
    とを特徴とする請求項(1)記載の電子楽器の鍵盤
    装置。 (3) 前記第一のハンマーと前記第二のハンマーそ
    れぞれに信号検出用のラバースイツチを設け、
    作動させることを特徴とする請求項(1)記載の電
    子楽器の鍵盤装置。
JP7458290U 1990-07-13 1990-07-13 Expired - Lifetime JPH0548237Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7458290U JPH0548237Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7458290U JPH0548237Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433095U JPH0433095U (ja) 1992-03-18
JPH0548237Y2 true JPH0548237Y2 (ja) 1993-12-21

Family

ID=31614399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7458290U Expired - Lifetime JPH0548237Y2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548237Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433095U (ja) 1992-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243125A (en) Keyboard apparatus for electronic musical instrument having cooperating jacks and hammers
JPH0548237Y2 (ja)
JP3724281B2 (ja) 電子楽器
JP3402183B2 (ja) 鍵盤装置の駆動部構造
JP2932132B2 (ja) 電子鍵盤楽器の発音制御方法
JPH0750792Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2921292B2 (ja) 電子楽器の操作子装置
JP2949395B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS6318054Y2 (ja)
JP2699384B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2528585Y2 (ja) 電子ピアノの鍵盤装置
JPS6141118Y2 (ja)
JPH0470698U (ja)
JPH0635472A (ja) 電子楽器の操作子装置
JPH0643837Y2 (ja) 電子楽器の鍵装置
JP2567774Y2 (ja) 電子楽器用鍵盤装置の鍵
JP3331715B2 (ja) 鍵盤装置
JPS6134553Y2 (ja)
JPH06318077A (ja) 電子楽器用鍵盤装置
JPH0683350A (ja) 電子楽器用操作子装置
JPH07225578A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH04372991A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0227629A (ja) 入力装置
KR970004168B1 (ko) 디지탈 피아노
JPS5918467Y2 (ja) 電子楽器