JPH054801Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054801Y2
JPH054801Y2 JP1988004445U JP444588U JPH054801Y2 JP H054801 Y2 JPH054801 Y2 JP H054801Y2 JP 1988004445 U JP1988004445 U JP 1988004445U JP 444588 U JP444588 U JP 444588U JP H054801 Y2 JPH054801 Y2 JP H054801Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forceps
insertion port
opening
forceps insertion
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988004445U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01110703U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988004445U priority Critical patent/JPH054801Y2/ja
Publication of JPH01110703U publication Critical patent/JPH01110703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054801Y2 publication Critical patent/JPH054801Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、内視鏡の操作部などに設けられた
鉗子挿入口を閉鎖する内視鏡の鉗子栓に関し、特
に、鉗子栓に注射筒等を差し込んで鉗子挿入口か
ら流体を注入することができるようにした内視鏡
の鉗子栓に関する。
[従来の技術] この種の内視鏡の鉗子栓は、従来は、例えば実
公昭59−15615号公報に示されるように、鉗子挿
入口部の外周面に形成された溝部にゴム製の鉗子
栓が着脱自在に嵌め込まれていた。
[考案が解決しようとする課題] 上述の従来の内視鏡の鉗子栓は、鉗子挿入口外
周面の溝部に、ゴム製の鉗子栓が単に嵌め込まれ
ていただけだつたので、鉗子挿入口の金属部が外
面に露出して、高周波処置時のリーク電流による
火傷の危険性があり、また、その嵌合部から鉗子
チヤンネル内の液体や気体が漏れ出す欠点があつ
た。
この考案は、従来のそのような欠点を解消し、
電気絶縁が完全に行われ、しかも漏れの生じない
内視鏡の鉗子栓を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本考案の内視鏡
の鉗子栓は、内視鏡の鉗子挿入口に着脱自在に電
気絶縁製の弾性材からなる栓体であつて、鉗子及
び注射筒等の処置具を挿入する筒体の開口部を有
し、スリツトが形成された閉鎖膜を上記開口部と
鉗子挿入口との間に設けた内視鏡の鉗子栓におい
て、上記鉗子栓を、上記開口部と閉鎖膜とが形成
された筒状体と、上記鉗子挿入口の基部に係止さ
れる環状体と、上記筒状体と環状体とを連結する
連結帯部とにより形成し、上記筒状体を上記鉗子
挿入口に直接密着して装着し、上記筒状体と環状
体とで鉗子挿入口の金属部分を外面に露出しない
ように覆うと共に、上記筒状体の底部が環状体の
上面を押圧して固定されるようにしたことを特徴
とする。
[作用] 筒状体の底部が環状体の上面を押圧して、その
押圧力が働いた状態で鉗子栓が鉗子挿入口に装着
される。
また、筒状体と環状体とによつて、鉗子挿入口
の金属部分は完全に覆われて表面に露出しない。
[実施例] 図面を参照して実施例を説明する。
第2図において、1は操作部、2は挿入部、3
は接眼部である。挿入部2内には、挿入部の先端
に開口する鉗子チヤンネル4が挿通されており、
その鉗子チヤンネル4の基端部側は、操作部1に
おいて開口する鉗子挿入口5に連通している。
第1図は、鉗子挿入口5付近を拡大して示して
いる。1aは合成樹脂製の操作部本体であり、鉗
子挿入口5が突設された口金5aがナツト6によ
り、操作部本体1aに固定されている。鉗子挿入
口5は、いわゆる雌型のロアーロツク口金状に形
成されている。したがつて、その口元の外壁には
鍔5bが突設されている。
10は、ゴム等の電気絶縁性の弾性材からなる
鉗子栓であり、鉗子挿入口5に、外方から着脱自
在に設けられている。この鉗子栓10は、筒状部
11と連結帯部12と環状部13とにより構成さ
れている。環状部13は鉗子挿入口5の外壁の根
部に形成された溝部5cに嵌め込まれ、筒状部1
1を鉗子挿入口5から取り外した時に、連結帯部
12を介して筒状部11が支えられる。
第1図は、筒状部11が鉗子挿入口5に取着さ
れた状態を示している。筒状部11は、自然状態
において、点線A,Bで示される形状をしてお
り、鉗子挿入口5に取着されると、底部Aが環状
部13の上面に密着して、さらに押圧して変形
し、内周部Bが鉗子挿入口5の外周壁に密着して
締め付ける。即ち、取着状態においては、筒状部
11が弾性変形をして、環状部13の上面と鉗子
挿入口5の外面を押圧して固定される。したがつ
て、鉗子栓は非常に安定した状態で鉗子挿入口5
に取着されると共に、その間のシール効果が高
く、液漏れ等が生じない。また、この状態におい
ては、環状部13がナツト6の上面を完全に覆
い、筒状部11が鉗子挿入口金5aの外面を完全
に覆うので、金属部が外面に全く露出しない。
筒状部11の軸部上半部には、上方に向つて開
口する筒状の開口部14が形成されている。この
開口部14は、鉗子挿入口5に向つて形成されて
おり、開口部14と鉗子挿入口5との間は、鉗子
挿入口側へ凸となる湾曲形状に形成された閉鎖膜
15によつて仕切られている。この閉鎖膜15の
中央には、径方向に1本のスリツト16が穿設さ
れており、開口部14から、鉗子等の処置具を挿
入すれば、スリツト16を貫通して鉗子挿入口5
から鉗子チヤンネル4内へ導かれる。
開口部14の奥部には、実公昭59−15615号公
報のものと同じように、スリツト16と平行の方
向に、筒内壁の一部を内方に膨らませて凸部17
が形成されている。この凸部17は、開口部14
内に注射筒18が挿入されたときに、注射筒18
の滑り込みを許し、注射筒18の先端と干渉して
押し拡げられる形状であればよい。尚、開口部1
4の奥部の他の部分は、点線Cで示されるよう
に、内方に膨らんでいない。したがつて、開口部
14の奥部に注射筒18の先端が挿入されると、
奥部が凸部17の設けられている方向にのみ押し
拡げられて、スリツト16が開く。
また、開口部14の口元近傍の内周面には、環
状の突起19が形成されている。この突起19の
内径は、注射筒18先端の外径よりわずかに(例
えば0.2mm)細く形成されている。
このように構成された上記の実施例によれば、
開口部14にも何も挿入されていない状態ではス
リツト16が閉じているので鉗子挿入口5が閉鎖
膜15によつて完全に塞がれている。
開口部14に注射筒18を挿入すると、注射筒
18の先端が一度環状の突起19にひつかかる。
したがつて、そこを通過させるために注射筒18
の力を入れて押し込むことにより、その余力で、
注射筒18の先端が開口部14の奥部まで一挙に
挿入される。そして、スリツト16が開き、注射
筒18から洗浄水などの流体を押し出せば、その
流体がスリツト16を通過して、鉗子挿入口5か
ら鉗子チヤンネル4内に送り込まれる。
また、注射筒18は開口部14口元の環状突起
19によつて締めつけられているので斜めに振つ
たような場合でも、注射筒18と開口部14口元
とも間に隙間が発生せず、容易に漏れは生じな
い。
また、閉鎖膜15が鉗子挿入口5側へ凸となる
湾曲形状に形成されているので、開口部14側か
らの流体の流れが滑らかになると共に、鉗子チヤ
ンネル4側から流体や汚物の逆流があるときに
は、スリツト16が閉じる方向に閉鎖膜15が変
形するので、その逆流が閉鎖膜15部分で非常に
良く阻止される。
[考案の効果] 本考案の内視鏡の鉗子栓によれば、鉗子挿入口
部の金属部分が電気絶縁性の筒状体と環状体とに
よつて完全に覆われているので、高周波処置の際
にリーク電流による火傷事故のおそれが無く、ま
た、筒状体が鉗子挿入口に直接密着して装着され
ると共に環状体の上面を押圧した状態で装着され
るので、鉗子栓が非常に安定した状態で鉗子挿入
口部に装着されると共に、その間のシール効果が
高く、液漏れが生じない等の優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の内視鏡の鉗子栓の
断面図、第2図は内視鏡全体の略示図である。 1……操作部、4……鉗子チヤンネル、5……
鉗子挿入口、10……鉗子栓、11……筒状部、
12……連結帯部、13……環状部、14……開
口部、15……閉鎖膜、16……スリツト、18
……注射筒、19……環状の突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内視鏡の鉗子挿入口に着脱自在な電気絶縁性の
    弾性材からなる栓体であつて、鉗子及び注射筒等
    の処置具を挿入する筒体の開口部を有し、スリツ
    トが形成された閉鎖膜を上記開口部と鉗子挿入口
    との間に設けた内視鏡の鉗子栓において、上記鉗
    子栓を、上記開口部と閉鎖膜とが形成された筒状
    体と、上記鉗子挿入口の基部に係止される環状体
    と、上記筒状体と環状体とを連結する連結帯部と
    により形成し、上記筒状体を上記鉗子挿入口に直
    接密着して装着し、上記筒状体と環状体とで鉗子
    挿入口の金属部分を外面に露出しないように覆う
    と共に、上記筒状体の底部が環状体の上面を押圧
    して固定されるようにしたことを特徴とする内視
    鏡の鉗子栓。
JP1988004445U 1988-01-18 1988-01-18 Expired - Lifetime JPH054801Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988004445U JPH054801Y2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988004445U JPH054801Y2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01110703U JPH01110703U (ja) 1989-07-26
JPH054801Y2 true JPH054801Y2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=31206965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988004445U Expired - Lifetime JPH054801Y2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054801Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157901B2 (ja) * 1982-07-10 1986-12-09 Insuchi* Puroburemu Richia An Ukurai* Ssr

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH029763Y2 (ja) * 1984-09-19 1990-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157901B2 (ja) * 1982-07-10 1986-12-09 Insuchi* Puroburemu Richia An Ukurai* Ssr

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01110703U (ja) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715360A (en) Endoscope forceps stopcock
JP3360807B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
US4809679A (en) Forceps plug for endoscopes
JPH02127253A (ja) フラスコ、管及び同様の容器用の回転ケースをもつたキャツプ
TW364848B (en) Lyophilization closure assembly for a medicament container for use during a lyophilization process
JPH054801Y2 (ja)
JP4406141B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP4475719B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP4723075B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPH058966Y2 (ja)
JP2556144Y2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPS5845681Y2 (ja) 内視鏡の鉗子導入装置
JPH027524Y2 (ja)
JPH07255665A (ja) 内視鏡の鉗子口栓
JP3003064U (ja) 液体容器の口栓装置
JPH0451767Y2 (ja)
JPH0715522Y2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JPH09215658A (ja) 内視鏡の鉗子栓
KR200494338Y1 (ko) 튜브 타입 화장품용기의 캡 결합구조
KR200212702Y1 (ko) 혈액 채취용 시험관 덮개
JP3626546B2 (ja) 内視鏡用挿入補助具
JPH029763Y2 (ja)
JPH03126428A (ja) 内視鏡
JPS6327688Y2 (ja)
JPH01110702U (ja)