JPH0547990A - 多層リードフレームと半導体装置実装体 - Google Patents

多層リードフレームと半導体装置実装体

Info

Publication number
JPH0547990A
JPH0547990A JP3223404A JP22340491A JPH0547990A JP H0547990 A JPH0547990 A JP H0547990A JP 3223404 A JP3223404 A JP 3223404A JP 22340491 A JP22340491 A JP 22340491A JP H0547990 A JPH0547990 A JP H0547990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
semiconductor device
lead
inner leads
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3223404A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Agari
裕信 上里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3223404A priority Critical patent/JPH0547990A/ja
Publication of JPH0547990A publication Critical patent/JPH0547990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49433Connecting portions the connecting portions being staggered outside the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来よりもピッチを狭くすることができ、ワ
イヤボンディングも容易にする。 【構成】 1層目リードフレーム10とそれよりインナ
ーリードが長く突出し2層目リードフレーム12がその
間に絶縁性シート14を介し、互いに1/2ピッチだけ
ずらせて重ね合わされて接着されている。両インナーリ
ードはボンディング領域の高さが等しい。半導体装置チ
ップ20ではボンディングパッド22は、長く突出した
インナーリードと接続されるものが外側に配列され、短
いワイヤ26aは長いワイヤ26bよりも低く設定され
て空間での短絡を防いでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤボンディング法に
より半導体装置チップを実装するのに用いるリードフレ
ームと、リードフレームを用いた半導体装置実装体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ワイヤボンディング法を用いて半導体装
置を実装した実装体では、半導体装置チップを1層のリ
ードフレームにワイヤボンディング法により接続したも
のが主流をなしている。リードフレームのボンディング
領域は半導体装置チップに接近して一列に配列され、そ
れらのインナーリードとワイヤボンディングされる半導
体装置チップのボンディングパッドもチップの辺に沿っ
て一列に配列されている。
【0003】半導体装置が高集積度化されるにともなっ
て実装体のピン数が多くなり、リードフレームのインナ
ーリードのピッチが狭くなってきている。1層リードフ
レームの場合、現在はプレスを用いたパンチングにより
リードフレームを作成しているが、リードフレームの厚
みを150μmとしたときプレスで加工できるリードフ
レームのラインの幅の限界が125μm、スペースの限
界が125μmであることから、インナーリードのピッ
チは250μmが限界である。リードフレームをエッチ
ング法により作成する場合でもピッチの限界は220μ
mである。このように、リードフレームのピッチを狭く
する上で限界がある。
【0004】リードフレーム方式で超多ピンに対応する
ために、テープ上に導電性のファインパターンリードを
形成し、これをリードフレーム上に貼り付けた複合リー
ドフレームが開発されている。リードフレームの熱抵抗
対策として、インダクタンスや線間容量を低減するため
に3層構造のリードフレームが開発されている。その3
層構造のリードフレームは、図3に示されるようにポリ
イミドフィルム2,4を間に挾んでリードフレーム6と
2枚のプレーン8,10を積層したものである(「日経
マイクロデバイス」1989年6月号105頁参照)。
プレーン8は電源層として、プレーン10は接地層とし
て利用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3のような多層リー
ドフレームでも、半導体装置チップのボンディングパッ
ドとワイヤボンディングされるインナーリードはリード
フレーム層6に1層状態で形成されている点では従来の
1層リードフレームと異なるところはない。そのためリ
ードフレームピッチを狭くする上ではやはり限界があ
る。
【0006】本発明の第1の目的は、既存のプレス技術
を用いても従来よりもピッチを狭くすることができ、ワ
イヤボンディングも容易なリードフレームを提供するこ
とである。本発明の第2の目的は、そのようなリードフ
レームを用いた半導体装置実装体を提供することを目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
めに、本発明のリードフレームは半導体装置とワイヤボ
ンディングされるインナーリードを有する複数枚のリー
ドフレームが絶縁性シートを介し、各層でインナーリー
ドの位置をずらせて重ね合わされているとともに、下層
リードフレームより上層リードフレームの方がインナー
リードが長く突出し、かつ各層のインナーリードのボン
ディング領域が同一高さにされている多層リードフレー
ムである。本発明の実装体は上記の多層リードフレーム
に半導体装置チップがワイヤボンディング法により接続
されたものである。実装体の好ましい態様では、半導体
装置チップのボンディングパッドはリードフレームの突
出長さの長いインナーリードとボンディングされる位置
のものが外側に配置され、リードフレームの突出長さの
短いインナーリードとボンディングされる位置のものが
内側に配置されている。
【0008】
【作用】インナーリードをもつ複数のリードフレームが
インナーリードの位置を互いにずらして重ね合わされて
いることにより、1層のリードフレームでの加工上の限
界よりも狭いピッチにインナーリードを配列することが
できる。異なる層のリードフレームのインナーリードの
ボンディング領域が同一高さにあればワイヤボンダーで
のボンディング作業を従来と同様に行なうことができ
る。リードフレームでは異なる層でインナーリードの突
出長さが異なっており、半導体装置チップでは突出長さ
の長いインナーリードと接続されるボンディングパッド
を外側に配置することにより、突出長さの長いインナー
リードと突出長さの短いインナーリードでワイヤの高さ
を異ならせることができ、ワイヤ間での短絡を抑えるこ
とができる。
【0009】
【実施例】図1は一実施例を表わす。1層目リードフレ
ーム10と2層目リードフレーム12がその間に絶縁性
シート14を介して接着されている。絶縁性シート14
としては例えばポリイミドシートを用い、接着剤により
リードフレーム10と12を絶縁性シート14に貼り合
わせたものである。リードフレーム12と絶縁性シート
14には中央に半導体装置チップを配置するための窓が
開けられており、リードフレーム10には中央に半導体
装置チップをダイボンディングするためのアイランド部
16が設けられている。リードフレーム10,12は厚
さが約150μmの銅板をプレス法によりピッチが25
0μmになるように加工されている。1層目リードフレ
ーム10より2層目リードフレーム12の方がインナー
リードが長く突出し、インナーリードは互いに1/2ピ
ッチだけずらして重ね合わされている。
【0010】半導体装置チップをリードフレーム10,
12のインナーリードにワイヤボンディングした状態を
図2に示す。インナーリードの長さは1層目リードフレ
ーム10のインナーリード10aよりも2層目リードフ
レーム12のインナーリード12aの方が長く突出して
いる。各インナーリード10aと12aは互いにピッチ
の1/2だけずれるように配置されている。2層目リー
ドフレームのインナーリード12aはフォーミングによ
ってボンディング領域の高さが1層目リードフレームの
インナーリード10aと同一高さになるように加工され
ている。2層のインナーリード10a,12aによって
リードフレームのピッチが狭くなり、加工上の限界が2
50μmとすると、2層リードフレームによって125
μmピッチが実現される。インナーリード10a,12
aの先端部はワイヤボンディングできるように銀や金で
表面処理されている。
【0011】半導体装置チップ20のボンディングパッ
ド22は、長く突出した2層目リードフレームのインナ
ーリード12aと接続されるボンディングパッドが外側
に配列され、1層目リードフレームのインナーリード1
0aと接続されるボンディングパッドが内側に配列され
ている。インナーリード12aと外側のボンディングパ
ッドの間がワイヤ26aにより接続され、インナーリー
ド10aと内側のボンディングパッドの間がワイヤ26
bにより接続され、ワイヤ26aはワイヤ26bよりも
低い位置になるように設定され、互いに空間で短絡する
のを防いでいる。実施例は2層のリードフレームである
が、3層以上にし、各層の間でインナーリードが互いに
ずれるように配置すれば、さらにインナーリードのピッ
チを狭くすることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明の多層リードフレームを用いるこ
とにより、既存のプレス技術で加工した1層リードフレ
ームより狭いピッチのリードフレームを、容易に、安価
に作成することができ、しかもワイヤボンディングも従
来通り容易に行なうことができる。異なる層のインナー
リードの突出長さは上層の方が長く突出するようにし、
接続される半導体装置チップ側でもそれに対応してボン
ディングパッドの位置を突出長さの長いインナーリード
に対応したものを外側に配置することにより、ワイヤが
空間で接触するのを防いで狭いピッチのワイヤボンディ
ングを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例のリードフレームを示す分解斜視図で
ある。
【図2】一実施例のリードフレームに半導体装置チップ
をワイヤボンディングした状態の部分を示す図であり、
(A)は部分平面図、(B)は部分断面図である。
【図3】従来のリードフレームを示す分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 1層目リードフレーム 12 2層目リードフレーム 10a,12a インナーリード 14 絶縁性シート 20 半導体装置チップ 22a,22b ボンディングパッド 26a,26b ワイヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置とワイヤボンディングされる
    インナーリードを有する複数枚のリードフレームが絶縁
    性シートを介し、各層でインナーリードの位置をずらせ
    て重ね合わされているとともに、下層リードフレームよ
    り上層リードフレームの方がインナーリードが長く突出
    し、かつ各層のインナーリードのボンディング領域が同
    一高さにされている多層リードフレーム。
  2. 【請求項2】 半導体装置とワイヤボンディングされる
    インナーリードを有する複数枚のリードフレームが絶縁
    性シートを介し、各層でインナーリードの位置をずらせ
    て重ね合わされているとともに、下層リードフレームよ
    り上層リードフレームの方がインナーリードが長く突出
    し、かつ各層のインナーリードのボンディング領域が同
    一高さにされている多層リードフレームに、半導体装置
    チップがワイヤボンディング法により接続されている半
    導体装置実装体。
  3. 【請求項3】 前記半導体装置チップではボンディング
    パッドはリードフレームの突出長さの長いインナーリー
    ドとボンディングされる位置のものが外側に配置され、
    リードフレームの突出長さの短いインナーリードとボン
    ディングされる位置のものが内側に配置されている請求
    項2に記載の半導体装置実装体。
JP3223404A 1991-08-07 1991-08-07 多層リードフレームと半導体装置実装体 Pending JPH0547990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3223404A JPH0547990A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 多層リードフレームと半導体装置実装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3223404A JPH0547990A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 多層リードフレームと半導体装置実装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0547990A true JPH0547990A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16797617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3223404A Pending JPH0547990A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 多層リードフレームと半導体装置実装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408291B2 (en) 2002-12-10 2008-08-05 Seiko Epson Corporation Piezoelectric oscillator, manufacturing method thereof, and electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408291B2 (en) 2002-12-10 2008-08-05 Seiko Epson Corporation Piezoelectric oscillator, manufacturing method thereof, and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437449B1 (en) Making semiconductor devices having stacked dies with biased back surfaces
US4195195A (en) Tape automated bonding test board
US20080006943A1 (en) Semiconductor device including semiconductor element surrounded by an insulating member and wiring structures on upper and lower surfaces of the semiconductor element and insulating member, and manufacturing method thereof
WO2001026155A1 (fr) Dispositif a semi-conducteur, procede et dispositif permettant d'obtenir ce dernier, carte de circuit imprime et equipement electronique
JPH05211275A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3063846B2 (ja) 半導体装置
JPH11265975A (ja) 多層化集積回路装置
JP2000101016A (ja) 半導体集積回路装置
JPH06163794A (ja) メタルコアタイプの多層リードフレーム
JP3490303B2 (ja) 半導体装置の実装体
JPH08264712A (ja) 半導体装置
JPH07142283A (ja) コンデンサ及びこれを用いた実装構造
JPH0547990A (ja) 多層リードフレームと半導体装置実装体
JPH0888471A (ja) 多層印刷配線基板装置及びその製造方法
KR100366114B1 (ko) 반도체장치와그의제조방법
TWI246750B (en) A carrier for stacked chips and a method for fabricating the same and a semiconductor package with the chip carrier
JPH05291347A (ja) 高周波用tab−icの実装構造
JP2942790B2 (ja) 半導体素子用多層リードフレーム
JPH05109731A (ja) ボンデイングパツド
JP3053013B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0735389Y2 (ja) 半導体装置
JPH05218226A (ja) 多層配線基板
JPS6290959A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009141229A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61166147A (ja) 多層混成集積回路装置