JPH0547883B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547883B2
JPH0547883B2 JP58099120A JP9912083A JPH0547883B2 JP H0547883 B2 JPH0547883 B2 JP H0547883B2 JP 58099120 A JP58099120 A JP 58099120A JP 9912083 A JP9912083 A JP 9912083A JP H0547883 B2 JPH0547883 B2 JP H0547883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
support
head body
conductive pattern
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58099120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59223906A (ja
Inventor
Jusuke Nakamura
Yasuharu Moryama
Naoto Yoshida
Yoji Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Iriso Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Iriso Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Iriso Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9912083A priority Critical patent/JPS59223906A/ja
Publication of JPS59223906A publication Critical patent/JPS59223906A/ja
Publication of JPH0547883B2 publication Critical patent/JPH0547883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録再生装置の回転磁気ヘツド装
置における、回転ヘツド本体と回転トランスとの
間の電気的導通手段の改良に関するものである。
従来の回転磁気ヘツド装置におけるヘツド本体
と回転トランスとの間の電気的導通は次のように
して得ていた。即ち、第1図に示すようにヘツド
本体1上の導電パターン2に一端がハンダ付けさ
れたリード線3の他端と、回転トランス4上の導
電パターン5に一端がハンダ付けされたリード線
6の他端とを、回転(上)シリンダ7の上面7a
まで引き上げて、該上面7a上の基板8にて互い
に接続しハンダ付けする。
このようにリード線3,6を引き廻わすのは、
ヘツド本体1を取付けた上シリンダ7と回転トラ
ンス4を取付けたトランス支持体9とが当初、別
個の部材であつて、後にネジ10にて互いに固定
的に組合わされて使用されるためと、ヘツド本体
1の交換等の際に上シリンダ7とトランス支持体
9とを分解する必要があるためであるが、組立て
や分解の際にハンダ付けやハンダ取外しの作業を
必要とし、またリード線収容のために貫通孔を上
シリンダ7やトランス支持体9に設けたり、中空
の支持管を設けたりしなければならず、更には該
リード線3,6によつてノイズを捨つたりする欠
点があつた。
本発明の目的は上記従来の欠点を除去し、上シ
リンダとトランス支持体との組立て、分解作業の
手間がかからず、また部品点数も少なく良好なる
信号が得られる回転磁気ヘツド装置を提供するこ
とにある。
本発明は上記目的を達成するため、ヘツド本体
を取付けた回転シリンダと回転トランスを取付け
たトランス支持体とを、該ヘツド本体の導電パタ
ーンと回転トランスの導電パターンとが少許の間
〓を隔てて互いに対向する如く、ネジ等にて着脱
自在に組合わせた回転磁気ヘツド装置において、
略U字形状をなした接触子と、該接触子を少なく
ともその両端部が外部に露出する如く収納・固定
する収納部を有し、上記ヘツド本体又は回転シリ
ンダもしくは回転トランスに着脱自在に係止され
る支持具とを備え、該支持具は回転シリンダとト
ランス支持体とが組合わされた際に上記接触子を
その両端部がそれぞれ上記ヘツド本体の導電パタ
ーン及び回転トランスの導電パターンに接触する
如く位置決めし、該接触子によりヘツド本体と回
転トランスとの電気的導通を得るようになしたこ
とを特徴とするものである。
第2図乃至第7図は本発明の第1の実施例を示
すもので、図中、従来例と同一構成部分は同一符
号をもつて表わす。即ち、1はヘツド本体、2は
導電パターン(基板)、7は回転(上)シリンダ、
11,12,13,14は接触子、15は支持
具、16はネジである。
接触子11〜14はヘツド本体1の導電パター
ン2と回転トランスの導電パターンとの間の電気
的導通を得るためのもので、リン青銅のような弾
性を有する金属板からなつている。接触子11は
第5図aに示すように平面的には全体略L字形状
で、その一端に導電パターン2との接続部11a
が形成され、また他端は上方に折り曲げられて回
転トランスの導電パターンとの接続部11bとな
つて、接続部11a,11b同士がU字形状をな
して、更に中央付近には係止用孔11c及び係止
爪11dが夫々設けられている。接触子13は第
5図bに示すように若干の寸法的な差異を除いて
接触子11とほぼ同様な構成、即ち導電パターン
2との接続部13aと回転トランスの導電パター
ンとの接続部13bと係止用孔13cと係止爪1
3dとを有している。なお、接触子12は接触子
11と対称形状となつており、また接触子14は
接触子13と対称形状となつている。
支持具15は上記接触子11〜14をヘツド本
体1と回転トランスとの間〓に支持するもので、
プラスチツク等からなつている。該支持具15は
全体略扇形状をなしており、接触子11,12,
13,14のそれぞれの収納凹所15a,15
b,15c,15dと、ヘツド本体1の収納孔1
5eと、係止脚15f,15gとを有している。
また上記収納凹所15a〜15d内の所定の位置
には接触子、例えば11の係止用孔11cに対応
する凸部15a′及び係止爪11dに対応する凹部
15a″が第6図a及び第7図aに示されるように
配設されており、該凸部15a′は第6図bに示さ
れるように超音波ウエルデイング、熱溶着等によ
りその頭部がつぶされて係止用孔11cを係止
し、また凹部15a″内には係止爪11dが圧入さ
れてこれを係止し、該接触子11が固定される如
くなつている。また接触子12〜14についても
同様に固定される。係止脚15f,15gは先端
部が先細の略円筒形状で、その一側が先端部のみ
で他側に連続し、該一側がたわんでその径が若干
細くなる如くなつている。
次に上記接触子11〜14の上にシリンダ7へ
の取付けについて説明する。上シリンダ7の所定
の位置にはヘツド本体1の取付け用ネジ孔7c
と、支持具15の係止脚15f,15gの挿入孔
7d,7eとが穿設されているものとする。まず
上シリンダ7の下面7b上にヘツド本体1を、そ
の導電パターン2が表出する向きにネジ16にて
固定する。この状態でヘツド本体1の側部は挿入
孔7d,7eの開口より若干突出する。次に上述
した固定手段により接触子11〜14をその収納
凹所15a〜15dに収納・固定した支持具15
をヘツド本体1の上方より、その係止脚15f,
15gが挿入孔7d,7eに適合するよう垂下さ
せ、ヘツド本体1を収納孔15e内に収容し、係
止脚15f,15gの一側の端面15f′,15
g′をヘツド本体1の側部に係止させる如くして固
定する。この後、接触子11〜14の接続部11
a〜14aをヘツド本体1の導電パターン2にハ
ンダ付けする。
上記の如くして接触子11〜14を取付けた上
シリンダ7をトランス支持体に組合わせると、接
触子11〜14の接続部11ab〜14bが回転
トランスの導電パターンに圧接され、電気的導通
が得られる。
このように上記実施例によれば、ヘツド本体と
回転トランスの電気的導通が接触子11〜14に
より得られるため、リード線を引き回わす必要が
なく、また回転トランスの導電パターンと接触子
11〜14との接続は圧接によりなされるため、
上シリンダとトランス支持体との取付け、取外し
の際にハンダ付けやハンダ取外しを必要とせず、
作業が容易となり、また信号の伝送距離がリード
線に比べて極めて短いため、ノイズを拾いにくく
良好なる信号が得られる。
なお、上記実施例は2ヘツド構成のヘツド本体
に対応した例を示しているが、そのまま1ヘツド
構成のヘツド本体に使用することもできる。また
ヘツド本体は上シリンダに1個しか設けていない
が、必要に応じて2個以上設け、これに対応して
接触子及びその支持具を設けることができるのは
いうまでもない。
第8図は本発明の第2の実施例を示すものであ
る。図中、17は支持具で、その係止脚17a,
17bは先端部17a′,17b′が周囲に突出した
形状となつており、またその先端より中央付近ま
で割り溝が設けられている。該支持具17はその
係止脚17a,17bが上シリンダ7に穿設され
た2段の挿入孔7f,7gに挿入され、その先端
部17a′,17bが段部7f′,7g′に係止して固
定される如くなつている。この実施例によれば、
支持具17が上シリンダ7により強固に固定され
る。なお、その他の構成、効果は第1の実施例と
同様である。
第9図は本発明の第3の実施例を示すものであ
る。図中、18,19は支持具で、該支持具1
8,19は第1の実施例の支持具15をその中央
付近で分割した形状となつている。この実施例に
よれば、個々の支持具が小型化され上シリンダ7
への装着を機械化する際に有利となる。なお、そ
の他の構成、効果は第1の実施例と同様である。
第10図は本発明の第4の実施例を示すもので
ある。図中、20は支持具で、該支持具20は第
3の実施例の支持具18と19とを逆方向に連続
させ一体化した形状となつている。この実施例に
よれば、約90度異なる位置に他のヘツド本体を設
ける場合に使用できる。なお、その他の構成、効
果は第1の実施例と同様である。
第11図は本発明の第5の実施例を示すもの
で、図中、21,22は接触子、23は支持具、
24は止めネジである。接触子21は第12図に
示すように全体略L字形状をなし、二重化され且
つ直立された接続部21aと上方に折り返された
接続部21bを有している。また接触子22は接
触子21と対称形状となつている。支持具23は
接触子21,22の収納孔23a,23bとヘツ
ド本体1の収納凹所23cとネジ孔23dとを有
している。上記接触子21,22はその接続部2
1a,22aが支持具23の収納孔23a,23
bに挿入されて固定され、該支持具23がその収
納凹所23cにヘツド本体1を収納する如くヘツ
ド本体1とともにネジ24にて上シリンダ7に取
付けられる。この状態において接続部21a,2
2aの膨大部が導電パターン2に圧接され電気的
導通が得られる。従つてこの実施例によれば、導
電パターン2との間においてもハンダ付けがいら
ず、またヘツド本体1の取付けを同時に行なうこ
とができ作業が簡略化される。なお、接続部21
b,22bにて図示しない回転トランスの導電パ
ターンとの電気的導通が得られる点等の他の効果
は第1の実施例と同様である。
第13図は上記第5の実施例における接触子の
変形例を示すものである。図中、25は接触子
で、該接触子25は導電パターン2との接続部2
5aが小さな折り目を2箇所設けただけの単純な
形状となつており、この種接触子をより安価に提
供できる。
第14図は本発明の第6の実施例を示すもので
ある。図中、26は接触子、27は支持具で、該
接触子26は第15図に示すように断面矩形の弾
性を有する金属線材を略U字形に折り曲げるとと
もに、その両端部を外側に膨出させ接続部26a
となしている。支持具27は接触子26の収納凹
所27a内に、上シリンダ7の下面7bに略平行
に突出する係止凸起27bが設けられてなつてい
る。而して該係止凸起27bに接触子26が係止
されその2個の接続部26aが導電パターン2,
5にそれぞれ圧接し電気的導通が得られる。この
実施例によれば、接触子の形状が極めて単純で方
向性がなく、安価に提供できるとともに取付け作
業が簡単となり、また第5の実施例と同様にハン
ダ処理が一切不要となる。なお、その他の構成、
効果は第1の実施例と同様である。
第16図は第6の実施例における接触子の変形
例を示すものである。図中、28は接触子で、該
接触子28は弾性を有する金属板を略U字形状に
折り曲げその両端を接続部28aとなしたもの
で、加工がより容易となつている。
なお、これまで説明した実施例では接触子を全
て上シリンダ側に支持しているが、回転トランス
側に支持するようになしてもよい。
以上説明したように本発明によれば、ヘツド本
体を取付けた回転シリンダと回転トランスを取付
けたトランス支持体とを、該ヘツド本体の導電パ
ターンと回転トランスの導電パターンとが少許の
間〓を隔てて互いに対向する如く、ネジ等にて着
脱自在に組合わせた回転磁気ヘツド装置におい
て、略U字形状をなした接触子と、該接触子を少
なくともその両端部が外部に露出する如く収納・
固定する収納部を有し、上記ヘツド本体又は回転
シリンダもしくは回転トランスに着脱自在に係止
される支持具とを備え、該支持具は回転シリンダ
とトランス支持体とが組合わされた際に上記接触
子をその両端部がそれぞれ上記ヘツド本体の導電
パターン及び回転トランスの導電パターンに接触
する如く位置決めし、該接触子によりヘツド本体
と回転トランスとの電気的導通を得るようにした
ため、回転シリンダとトランス支持体との組立て
や分際の際にハンダ付けが不要となり、作業の手
間がかからず、また、部品点数を削減できること
はもとより、接触子の取付けや位置決めを支持具
により容易になし得るとともに、該接触子の交換
も支持具をヘツド本体又は回転シリンダもしくは
回転トランスから取外して簡単に行うことができ
又は該支持具ごと簡単に交換することができ、さ
らにまた、信号の伝送距離を短縮でき、従つて、
雑音の混入を防止でき、ノイズのない良好なる記
録・再生信号を得ることができる等の利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明に供するもので、第1図は
従来の回転磁気ヘツド装置の一例を示す断面図、
第2図乃至第7図は本発明の回転磁気ヘツド装置
の第1の実施例を示し、第2図は分解斜視図、第
3図は平面図、第4図は第3図のA−A線矢視方
向断面図、第5図a,bは接触子の拡大斜視図、
第6図a,bは接触子の支持具への固定手段の一
例を示す説明図、第7図a,bは接触子の支持具
への固定手段の他の例を示す説明図、第8図は本
発明の第2の実施例を示す要部断面図、第9図は
本発明の第3の実施例を示す平面図、第10図は
本発明の第4の実施例を示す平面図、第11図は
本発明の第5の実施例を示す分解斜視図、第12
図は第5の実施例における接触子の拡大斜視図、
第13図は第5の実施例における接触子の他の例
を示す拡大斜視図、第14図は本発明の第6の実
施例を示す要部断面図、第15図は第6の実施例
における接触子の拡大斜視図、第16図は第6の
実施例における接触子の他の例を示す拡大斜視図
である。 1…ヘツド本体、2…導電パターン、4…回転
トランス、5…導電パターン、7…回転シリン
ダ、9…トランス支持体、11,12,13,1
4,21,22,25,26,28…接触子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヘツド本体を取付けた回転シリンダと回転ト
    ランスを取付けたトランス支持体とを、該ヘツド
    本体の導電パターンと回転トランスの導電パター
    ンとが少許の間〓を隔てて互いに対向する如く、
    ネジ等にて着脱自在に組合わせた回転磁気ヘツド
    装置において、 略U字形状をなした接触子と、 該接触子を少なくともその両端部が外部に露出
    する如く収納・固定する収納部を有し、上記ヘツ
    ド本体又は回転シリンダもしくは回転トランスに
    着脱自在に係止される支持具とを備え、 該支持具は回転シリンダとトランス支持体とが
    組合わされた際に上記接触子をその両端部がそれ
    ぞれ上記ヘツド本体の導電パターン及び回転トラ
    ンスの導電パターンに接触する如く位置決めし、 該接触子によりヘツド本体と回転トランスとの
    電気的導通を得るようになした ことを特徴とする回転磁気ヘツド装置。
JP9912083A 1983-06-03 1983-06-03 回転磁気ヘツド装置 Granted JPS59223906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9912083A JPS59223906A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 回転磁気ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9912083A JPS59223906A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 回転磁気ヘツド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223906A JPS59223906A (ja) 1984-12-15
JPH0547883B2 true JPH0547883B2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=14238919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9912083A Granted JPS59223906A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 回転磁気ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59223906A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236721A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Hitachi Ltd 回転磁気ヘツド装置
JPH0638285B2 (ja) * 1985-08-12 1994-05-18 株式会社日立製作所 回転磁気ヘツド装置
JPS6236717A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Hitachi Ltd 回転磁気ヘツド装置
US5010432A (en) * 1988-06-28 1991-04-23 Sony Corporation Rotary head drum apparatus comprising resilient electrical connectors
JP2595665B2 (ja) * 1988-06-28 1997-04-02 ソニー株式会社 回転ヘッド装置
JP2769831B2 (ja) * 1989-02-04 1998-06-25 ミック電子工業株式会社 ビデオヘッドシリンダーの内部回路の中継端子の絶緑ホルダー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563408A (en) * 1979-06-19 1981-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape guide drum unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563408A (en) * 1979-06-19 1981-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape guide drum unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59223906A (ja) 1984-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10289769A (ja) 電気コネクタ
JPH0547883B2 (ja)
JPH0610485Y2 (ja) フレキシブルディスク用磁気ヘッド
JPS6052901A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS647462Y2 (ja)
JPH054091Y2 (ja)
JP2603832Y2 (ja) 中継コネクタ
JP2596619Y2 (ja) シャントコネクタ
JP2769831B2 (ja) ビデオヘッドシリンダーの内部回路の中継端子の絶緑ホルダー
JP2000100303A (ja) 電磁リレー及びリレーユニット
JPH118000A (ja) 配線板と外部コネクタとの接続部構造
JPH0919103A (ja) モータ配線構造
JPH0721039Y2 (ja) プラグイン形カ−トリツジ
JPH0427191Y2 (ja)
JP2872165B2 (ja) シールドケース
JPH0530382Y2 (ja)
JPH0445350Y2 (ja)
JP3330320B2 (ja) フィルム状基板の接続端子
JPS63110577A (ja) コネクタ装置
JPH11160359A (ja) 電気式計器
JPS6028067Y2 (ja) 電子機器等における端子構造
JPH0350627Y2 (ja)
JPS5850625Y2 (ja) 2端子の接続構体
JPS6226082U (ja)
JPH05283117A (ja) 端子台