JPH0547872Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547872Y2
JPH0547872Y2 JP1986143428U JP14342886U JPH0547872Y2 JP H0547872 Y2 JPH0547872 Y2 JP H0547872Y2 JP 1986143428 U JP1986143428 U JP 1986143428U JP 14342886 U JP14342886 U JP 14342886U JP H0547872 Y2 JPH0547872 Y2 JP H0547872Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shim
disk
caliper
piston
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986143428U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6349032U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986143428U priority Critical patent/JPH0547872Y2/ja
Priority to US07/082,357 priority patent/US4836339A/en
Priority to KR2019870015810U priority patent/KR900006174Y1/ko
Publication of JPS6349032U publication Critical patent/JPS6349032U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547872Y2 publication Critical patent/JPH0547872Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D65/84Features relating to cooling for disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/22655Constructional details of guide pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/227Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing by two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0971Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts transmitting brake actuation force, e.g. elements interposed between brake piston and pad
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/78Features relating to cooling
    • F16D2065/785Heat insulation or reflection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、車両に取付けられるデイスクブレー
キの改良に関する。
(従来の技術) デイスクブレーキに用いられているパツドは、
高面圧、高負荷、高温に耐えることが必要であ
り、耐摩耗性、耐熱性の高い原料が用いられてい
る。
そのため、石綿を基材として、結合レジン、各
種摩擦調整剤を配合したアスベスト−レジンモー
ルド系が主流であつたが、近年では、粉塵公害や
寿命の向上を配慮して金属線を基材としたセミメ
タリツク系、メタリツク系のものが用いられてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、セミメタリツク系、メタリツク
系である金属製であるパツドを使用すると、デイ
スクも金属製であるため、当接時に火花を発す
る。そして、その火花がデイスクブレーキのピス
トンブーツに付着すると、ピストンブーツが劣化
し破損につながるという問題点があつた。
なお、デイスクブレーキを構成する上でピスト
ン端面とパツドとの間にシムを介装することがあ
り、この場合、シムには弾性材料等を用いるのが
一般的であるが、シムが弾性材料製であると、そ
の加工は一定の限度があつて容易には行なえず、
材料等極めて制約された条件でしか達成すること
ができず、汎用性が低いものであつた。
また、一般に、デイスクブレーキでは、パツド
の摩耗状況に応じてキヤリパの回動変位等を行な
つてパツドを交換するようになつており、キヤリ
パの回動変位等を伴うことにより部材が当接して
傷付きを発生しやすいものになつている。このた
め、デイスクブレーキでは、部材の傷付きを発生
せずに適切にパツド交換を果たせ得ることが望ま
れている。なお、このことは上述したようにシム
を設けたデイスクブレーキについても言えること
であつた。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
パツドとデイスクとで発生される火花をピストン
ブーツに付着させないようにでき、かつこのブー
ツへの火花の付着防止を材料等の制約を受けるこ
となく達成でき、さらにパツド交換時に部材の当
接による損傷を避けることができるデイスクブレ
ーキを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するために、インナ
パツド及びアウタパツドをデイスクの軸方向に移
動可能に支持するキヤリアと、前記インナパツド
を押圧するピストンを有するシリンダ部、前記ア
ウタパツドを押圧する爪部及び前記デイスクを跨
いで該シリンダ部及び爪部を連結するブリツジ部
からなるキヤリパと、前記キヤリアに対して前記
キヤリパを摺動可能に支持する2つのキヤリパ支
持ピンとを備え、前記インナパツドの裏金にシム
を設け、前記シリンダ部と前記ピストンとの摺動
部を保護するピストンブーツを設け、前記2つの
キヤリパ支持ピンのうち一方を外すことにより他
方のキヤリパ支持ピンを中心にして前記キヤリパ
を回動しうるようにしたデイスクブレーキにおい
て、 前記シムを、シム本体と、該シム本体を前記裏
金との間ではさむカバーシムとから構成し、該カ
バーシムから該裏金及びシム本体の端面を越えて
前記ブリツジ部に向けて延び、かつ、その端部が
デイスクの軸方向に屈曲してデイスク側に向つて
延びるピストンブーツ用遮閉板を、前記カバーシ
ムに一体に形成したことを特徴とする。
この場合、カバーシムにおけるブリツジ部と反
対側部分からブリツジ部と反対方向に延び、か
つ、その端部がデイスクの軸方向に屈曲してデイ
スク側に向つて延びる他のピストンブーツ用遮閉
板を、前記カバーシムに一体に形成してもよい。
(作用) ブリツジ部に向けて延び、かつ、その端部がデ
イスクの軸方向に屈曲してデイスク側に向つて延
びるピストンブーツ用遮閉板を、カバーシムに設
けたので、制動時にパツドがデイスクに当接して
火花が発生した場合、この火花をピストンブーツ
用遮閉板及びその端部が遮ることとなる。
パツド交換は、一対のキヤリパ支持ピンの一方
を外し、他方のキヤリパ支持ピンを中心としてキ
ヤリパを回転させて行なうが、上述したように端
部をデイスクの軸方向に屈曲しデイスク側に向つ
て延ばしてカバーシムに設けているので、交換後
に再びキヤリパを戻すときに、仮にピストンブー
ツに遮閉板側が当接したとしても軸方向に延びた
端部がピストンブーツに面接触することとなる。
(実施例) つぎに、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
デイスクブレーキは一般に第3図の縦断面図お
よび第7図の平面図で示すようなものであつて、
これを説明すると、車両の非回転部材に固定され
たキヤリア1には、キヤリパ支持ピン2により摺
動自在にキヤリパ3が保持されており、さらにキ
ヤリパ3にはシリンダ部4が形成され、該シリン
ダ部4にはピストン5が摺動可能に設けられてい
る。ピストン5は、インナパツド6の裏金7にシ
ム8を介して当接されており、また、シリンダ部
4にデイスク9を跨ぐブリツジ部(符号省略)を
介して一体に連結・形成されている爪部10は、
アウタパツド11の裏金12にシム13を介して
当接されている。なお、前記シム8,13は、ブ
レーキ作動時にデイスク9とパツド6,11との
当接部から発生する「鳴き」を防止するためのも
のである。
そして、シリンダ部4とピストン5との摺動部
を保護するためにピストンブーツ14が取付けら
れており、また、前記キヤリパ支持ピン2の摺動
部もピンブーツ15で保護されている。
つぎに、第1の実施例の要部を説明する。
第1図および第2図に示すように、前記シム8
は、シム本体16とカバーシム17とから構成さ
れており、シム本体16には裏金7に付着されて
デイスク9と反対方向に突出された突起18,1
8が形成されている。カバーシム17にはシム本
体16の突起18,18が嵌合される嵌通孔1
9,19が形成されていると共に、カバーシム1
7の上下両端部には弾性脚部20,…が形成され
ている。
そして、カバーシム17は弾性脚部20,…で
裏金7を挟持することによりシム本体16を挟み
込みながら裏金7に取付けられることになる。
遮閉板21,22は、ピストンブーツ14をデ
イスク9とインナパツド6とで発生される火花か
ら保護するためにカバーシム17に一体に設けた
ものであり、該遮閉板21,22は、ピストンブ
ーツ14が裏金7からはみでる部分である上下方
向にカバーシム17から延設され上端部21aお
よび下端部22aがデイスク9側に折曲されてい
る(第3図参照)。
そして、遮閉板21,22が火花を払つてピス
トンブーツ14に付着するのを防ぎピストンブー
ツ14の劣化が防止される。この場合、遮閉板2
1,22に当たつた火花等を含む空気の流れが、
上端部21a及び下端部22aによつて遮られ、
火花等を含む空気の回り込みを防止することにな
る。
なお、パツド6,11の交換は、第4図及び第
5図に示すようにキヤリパ支持ピン2の一方を外
し、他方のキヤリパ支持ピン2を中心としてキヤ
リパ3を回転させて行なうが、遮閉板21に軸方
向に延びる上端部21aを設けたことにより、交
換後再びキヤリパ3を戻すときに仮にピストンブ
ーツ14に遮閉板21側が当接したとしても、軸
方向に延びた上端部21aがピストンブーツ14
に面接触することとなつてピストンブーツ14を
傷付けるようなことがないので、遮閉板21に上
述したような構成の上端部21aを設けていない
ものに比して傷付きの発生頻度を抑えることがで
きる。
第6図、第7図及び第8図には、第2の実施例
のデイスクブレーキを示している。図において、
キヤリパ支持ピン2の摺動部を保護するためのピ
ンブーツ15をデイスク9とインナパツド6から
発生される火花から保護するためカバーシム23
に一体に遮閉板24,24が設けられている。遮
閉板24,24は、ピンブーツ15を覆うように
屈曲形成されているものであつて、この遮閉板2
4,24も火花を払つてピンブーツ15に付着す
るのを防ぎピンブーツ15の劣化を防止するもの
である。なお、カバーシム23以外は、前記第1
の実施例と同一部材である。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案は、ピストンブー
ツ用遮閉板及びその端部が、パツドのデイスクへ
の当接により発生する火花を遮るので、火花がピ
ストンブーツに降りかかつて付着するようなこと
を確実に防止でき、ピストンブーツへの火花の付
着防止に伴つてピストンブーツが火花より劣化す
るのを防止することができる。この場合、ピスト
ンブーツ用遮閉板に当たつた火花等を含む空気の
流れが、デイスク側に向つて延びる端部によつて
遮られ、火花等を含む空気の回り込みを防止する
ことになる。
なお、カバーシムにおけるブリツジ部と反対側
部分からブリツジ部と反対方向に延び、かつ、そ
の端部がデイスクの軸方向に屈曲してデイスク側
に向つて延びる他のピストンブーツ用遮閉板を設
けることにより、この遮閉板がピストンブーツの
火花による劣化を防止すると共に、この遮閉板に
デイスク側に向つて延ばして設けた端部が、火花
等を含む空気の流れ込みを防止することになる。
上述したように火花がピストンブーツに付着す
るのを防止する遮閉板(ピストンブーツ用遮閉
板)を、シム本体と別体のカバーシムに形成して
いるので、シム本体の材料に限定されることがな
くなつて材料の選択を幅広く実施でき、かつこれ
により加工性の優れた材料の選択利用によつて遮
閉板を容易に加工できることになる。
パツド交換は、一対のキヤリパ支持ピンの一方
を外し、他方のキヤリパ支持ピンを中心としてキ
ヤリパを回転させて行なうが、上述したように端
部をデイスクの軸方向に屈曲してデイスク側に向
つて延ばしてカバーシムに設けているので、交換
後に再びキヤリパを戻すときにも、端部が、シム
本体等の端面のエツジが直接ピストンブーツに当
接するのを防止でき、該ピストンブーツを傷付け
るようなことがなくパツド交換を適切かつスムー
ズに実施できることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の第1の実施例であるピスト
ンブーツを保護する遮閉板を設けたシムを示す斜
視図、第2図は、第1図の分解斜視図、第3図
は、第1図のシムを取付けたデイスクブレーキの
縦断面図、第4図は、第3図のデイスクブレーキ
のパツド交換時の状態を示す側面図、第5図は、
第4図の−線断面図、第6図は、本考案の第
2の実施例であるピストンブーツ及びピンブーツ
の両方を保護する遮閉板を設けたシムを示す斜視
図、第7図は、第6図のシムを取付けたデイスク
ブレーキの平面図、第8図は、第7図の−線
断面図である。 6……インナパツド、8……シム、9……デイ
スク、14……ピストンブーツ、15……ピンブ
ーツ、17,23……カバーシム、21,22,
24……遮閉板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) インナパツド及びアウタパツドをデイスクの
    軸方向に移動可能に支持するキヤリアと、前記
    インナパツドを押圧するピストンを有するシリ
    ンダ部、前記アウタパツドを押圧する爪部及び
    前記デイスクを跨いで該シリンダ部及び爪部を
    連結するブリツジ部からなるキヤリパと、前記
    キヤリアに対して前記キヤリパを摺動可能に支
    持する2つのキヤリパ支持ピンとを備え、前記
    インナパツドの裏金にシムを設け、前記シリン
    ダ部と前記ピストンとの摺動部を保護するピス
    トンブーツを設け、前記2つのキヤリパ支持ピ
    ンのうち一方を外すことにより他方のキヤリパ
    支持ピンを中心にして前記キヤリパを回動しう
    るようにしたデイスクブレーキにおいて、 前記シムを、シム本体と、該シム本体を前記
    裏金との間ではさむカバーシムとから構成し、
    該カバーシムから該裏金及びシム本体の端面を
    越えて前記ブリツジ部に向けて延び、かつ、そ
    の端部がデイスクの軸方向に屈曲してデイスク
    側に向つて延びるピストンブーツ用遮閉板を、
    前記カバーシムに一体に形成したことを特徴と
    するデイスクブレーキ。 (2) カバーシムにおけるブリツジ部と反対側部分
    からブリツジ部と反対方向に延び、かつ、その
    端部がデイスクの軸方向に屈曲してデイスク側
    に向つて延びる他のピストンブーツ用遮閉板
    を、前記カバーシムに一体に形成した実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のデイスクブレー
    キ。
JP1986143428U 1986-09-18 1986-09-18 Expired - Lifetime JPH0547872Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143428U JPH0547872Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18
US07/082,357 US4836339A (en) 1986-09-18 1987-08-06 Disc brake having shield portions for shielding a boot
KR2019870015810U KR900006174Y1 (ko) 1986-09-18 1987-09-16 디스크 브레이크

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143428U JPH0547872Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6349032U JPS6349032U (ja) 1988-04-02
JPH0547872Y2 true JPH0547872Y2 (ja) 1993-12-17

Family

ID=15338495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143428U Expired - Lifetime JPH0547872Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4836339A (ja)
JP (1) JPH0547872Y2 (ja)
KR (1) KR900006174Y1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710104Y2 (ja) * 1989-10-19 1995-03-08 トキコ株式会社 ディスクブレーキ
US4995482A (en) * 1988-06-14 1991-02-26 Tokico Ltd. Disc brake
DE4120631A1 (de) * 1991-01-21 1992-12-24 Teves Gmbh Alfred Bremsklotz fuer scheibenbremsen
DE4101599A1 (de) * 1991-01-21 1992-07-23 Teves Gmbh Alfred Bremsklotz fuer scheibenbremsen
DE4112947C2 (de) * 1991-04-20 1999-09-16 Teves Gmbh Alfred Bremsbacke mit Haltefeder
US5494140A (en) * 1991-04-20 1996-02-27 Alfred Teves Gmbh Brake shoe with retaining spring
FR2678334B1 (fr) * 1991-06-28 1997-04-30 Carbone Ind Dispositif de plaquette de frein a disque en particulier a garniture en carbone-carbone.
US8505699B2 (en) 2008-02-06 2013-08-13 Material Sciences Corporation Flanged shim for disc brake squeal attenuation
US8225911B2 (en) * 2008-10-08 2012-07-24 Gri Engineering & Development, Llc Disc brake assembly with shim plate
JP5454352B2 (ja) * 2010-05-20 2014-03-26 株式会社アドヴィックス ディスクブレーキ装置
US9267557B2 (en) * 2011-12-13 2016-02-23 Akebono Brake Corporation Heat transfer preventer
JP2014126066A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキ
JP6113494B2 (ja) * 2012-12-25 2017-04-12 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2344751A1 (fr) * 1976-03-16 1977-10-14 Dba Frein a disque et ecran thermique pour un tel frein
JPS6229704Y2 (ja) * 1980-11-13 1987-07-30
GB2165902A (en) * 1984-10-18 1986-04-23 Dayton Walther Corp Caliper-type disc brake
DE3514497C2 (de) * 1985-04-22 1995-11-09 Teves Gmbh Alfred Schutzmanschette für eine Bolzenführung einer Teilbelag-Scheibenbremse
US4603760A (en) * 1985-09-03 1986-08-05 General Motors Corporation Slotted insulator and disc brake assembly using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6349032U (ja) 1988-04-02
KR880006254U (ko) 1988-05-30
US4836339A (en) 1989-06-06
KR900006174Y1 (ko) 1990-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547872Y2 (ja)
KR101427501B1 (ko) 철도 차량용 브레이크 라이닝
US4134477A (en) Sliding caliper disc brakes
US4995482A (en) Disc brake
US20070272498A1 (en) Wide caliper assembly design
JPH07208514A (ja) ディスクブレーキ
JPS62255627A (ja) 円板ブレ−キ
JPS60180832U (ja) ピンスライド型デイスクブレ−キにおけるピンブ−ツの保護構造
DE69132360D1 (de) Bremskörperträger für scheibenbremsen-zusammenbau
JPH0722501Y2 (ja) ディスクブレーキ
GB2356434A (en) Friction pad to backing plate attachment by apertured panel
JPS5910436Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0710104Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS627865Y2 (ja)
JPH089465Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS6347296Y2 (ja)
JPH0547298Y2 (ja)
JPH0223870Y2 (ja)
JPS62155341A (ja) デイスクブレ−キ
JPS6141026A (ja) ブレ−キデイスク
JP2000186730A (ja) 一体フルフレーム構造浮動型ディスクブレーキ
JPH022984Y2 (ja)
JPH017862Y2 (ja)
JPS6133306Y2 (ja)
JPH041381Y2 (ja)