JPH0546975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0546975Y2
JPH0546975Y2 JP1988031651U JP3165188U JPH0546975Y2 JP H0546975 Y2 JPH0546975 Y2 JP H0546975Y2 JP 1988031651 U JP1988031651 U JP 1988031651U JP 3165188 U JP3165188 U JP 3165188U JP H0546975 Y2 JPH0546975 Y2 JP H0546975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
rotating
fixed
underframe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988031651U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01144123U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988031651U priority Critical patent/JPH0546975Y2/ja
Publication of JPH01144123U publication Critical patent/JPH01144123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0546975Y2 publication Critical patent/JPH0546975Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、座席の向きを前方又は後方へ回転さ
せて使用する車両用回転腰掛に係り、特にその肘
掛についての新規な構造に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に車両用腰掛は、第7図に示すように、車
両床面A上に脚台51を固定すると共に、この脚
台51上に回転装置52を介して台枠53を回転
自在に取り付け、該台枠53の左右両側部に構成
した袖54,54上に肘掛け55,55を設け、
その内側に座布団56、及び背ずり57を載置す
ると共に、中肘掛58を装着し、該台枠53と共
に回転させ得るように構成した回転腰掛が多用さ
れている。したがつて、この回転腰掛は、座席の
向きを前方又は後方へ変換する場合に、その前後
に配置した他の腰掛や車両の内壁との干渉を避け
得るような設置空間が必要になるものであり、腰
掛自体の大きさもこの設置空間の大小によつて制
約を生ずるものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の車両用回転腰掛において
は、座席の左右両側に位置する肘掛55,55が
座蒲団56及び背ずり57を載置する台枠53の
左右両側部に固設される構造になつており、その
座席の向きを前方又は後方に変換する場合には、
該台枠53上に構成した座布団56や背ずり57
と共に、肘掛55,55部分も同時に回転するも
のであるため、車両の床面A上における腰掛設置
空間として、肘掛55,55の回転軌跡を含む座
席の最外側が形成する回転半径がその前後に配置
した他の腰掛や車両の内壁Bによつて干渉されな
い広さ内に存在する必要がある。したがつて横幅
の大きい、例えば3人掛け用等の車両用腰掛につ
いては、前後に配置した他の腰掛や車両の内壁B
に干渉することなく回転させることが不可能であ
り、車両の種類によつては十分な設置空間が確保
できないため回転腰掛として構成することができ
ないものであつた。
本考案は、上記問題に鑑みて創案されたもので
あり、腰掛の横幅に比較して前後に配置した他の
腰掛との配置間隔が小さい場合でも自在に回転さ
せることができる回転半径の小さな車両用回転腰
掛を提案することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案に係る車両
用回転腰掛は、車両床面上に脚台を固定すると共
に、該脚台上に回転装置を介して台枠を回転自在
に取り付け、該台枠上面に座布団及び背ずりを装
着して回転腰掛を構成し、車両の内壁側に位置す
べき座席の肘掛については該内壁面に固定し、ま
た通路側に位置すべき肘掛については脚台の側方
から突出したアームに固設した袖上に設け、上記
座布団を載置する上記台枠を上記両肘掛の内側に
おいて回転自在に装着したことを要旨するもので
ある。
〔作用〕
上記構成によれば、台枠上に構成される座席
は、左右に位置する肘掛の内側で回転することに
なるので、更にその外側に位置する肘掛が形成す
る回転軌跡部分については座席の回転範囲内に含
める必要がないため、その回転半径を小さく構成
することができ、したがつてその範囲内において
該座席の前後に配置した他の腰掛や車両の内壁に
対する干渉距離を縮めることができる。
〔実施例〕
以下、本考案に係る車両用回転腰掛の一実施例
を図面に従つて説明する。
図面において、1は車両の床面A上に固定した
脚台であり、該脚台1上に回転装置2を介して台
枠3を回転自在に装置し、かつ、その上面に座布
団4を載置固定すると共に、同じくその後部に適
宜リクライニング装置(図示していない。)を介
して背ずり5を傾動自在に装着して座席を構成
し、更に座席が二人掛又は三人掛となる場合には
中肘掛6を付加装着する構造になるものである。
而して本考案においては、上記台枠3と、この台
枠3上に構造した座布団4、背ずり5及び中肘掛
6等で構成する座席部分が回転腰掛の回転部とな
り、上記回転装置2上に支承される。この回転装
置2は、台枠3の下部に固定した回転板2aと、
この回転板2aの下面において脚台1上に固定し
た回転板受板2bとによつて構成されており、台
枠3上に構成した座席がこの回転装置2部分にお
いて回転支持される構造になつている。7は、座
席の前向き又は後向き等の使用位置において台枠
3を脚台1上に固定するストツパ装置であり、脚
台1と台枠3に共通して開設した係止孔8,9内
にその先端を挿通し、ばね7aにより上方へ付勢
されたストツパピン7bと該ストツパピン7bを
下方へ移動させてその上方先端を台枠3側の係止
孔8から脱出させるペダル7cとで構成して成る
ものである。
本考案において、座席の左右に配置する肘掛1
0,10は、車両の内壁B側については該内壁B
面に固定し、また通路C側については脚台1の側
方から突出したアーム11上に固設した袖12上
に設ける。即ち、脚台1とこの脚台1上に固設し
たアーム11を介し、袖12上に設けた通路C側
の肘掛10が固定部となり、車両の床面A上に固
定される構造になる。したがつて本考案に係る車
両用回転腰掛の座席は、上記車両の内壁B側に固
定した肘掛10と、脚台1側に固定した肘掛10
の間で回転し、該腰掛の前後に配置する他の腰掛
に対する前後方向の配置間隔は、座席の回転によ
つてその回転最外周が形成する回転半径Xに相当
する離間距離X′によつて決定することができる
ものである。即ち、同一横幅の回転腰掛において
座席の両側に配置する肘掛を該座席と一体的に構
成し、該座席と共に回転させる構造の腰掛が形成
する回転半径Yに対して、本願考案に係る回転腰
掛の座席の回転半径Xは、Y−X分だけ短縮し、
その範囲内において前後に配置した他の腰掛や車
両内壁に対する干渉を排除することができるもの
である。
〔考案の効果〕
本考案は、以上のように構成したから、回転腰
掛の座席回転半径を短縮することができるため、
前後に配置する腰掛間の配置間隔や通路幅を変更
することなく、従来回転式構成が不可能であつた
三人掛等大型の車両用腰掛についても回転腰掛と
して構成することができるばかりでなく、コスト
高騰を招くことなく車両用回転腰掛の使用感を向
上させ得る構造を提案することができる。
更に、従来の回転腰掛に比較して十分な長さを
有する肘掛を回転腰掛に構成することができ、該
回転腰掛の使用感を向上を図ることができる等、
本考案実施後の実用上の効果に優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両用回転腰掛の一実施
例を示す正面図、第2図は同背面図、第3図は同
側面図、第4図は同平面図、第5図は回転装置部
分の拡大正断面図、第6図はストツパ装置部分の
拡大正断面図、第7図は従来の車両用回転腰掛の
正面図である。 1……脚台、2……回転装置、3……台枠、4
……座布団、5……背ずり、10,10……肘
掛、A……車両床面、B……車両内壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車両床面上に脚台を固定すると共に、該脚台上
    に回転装置を介して台枠を回転自在に取り付け、
    該台枠上面に座布団及び背ずりを装着して回転腰
    掛を構成し、 車両の内壁側に位置すべき座席の肘掛について
    は該内壁面に固定し、また通路側に位置すべき肘
    掛については脚台の側方から突出したアームに固
    設した袖上に設け、 上記座布団を載置する上記台枠を上記両肘掛の
    内側において回転自在に装着したことを特徴とす
    る 車両用回転腰掛。
JP1988031651U 1988-03-11 1988-03-11 Expired - Lifetime JPH0546975Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988031651U JPH0546975Y2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988031651U JPH0546975Y2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01144123U JPH01144123U (ja) 1989-10-03
JPH0546975Y2 true JPH0546975Y2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=31257662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988031651U Expired - Lifetime JPH0546975Y2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546975Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534519Y2 (ja) * 1990-08-24 1997-04-30 天龍工業株式会社 乗り物用座席の回転装置
JP2583522Y2 (ja) * 1993-02-18 1998-10-22 小糸工業株式会社 車両用回転腰掛
CA2908412C (en) * 2013-04-05 2017-10-10 B/E Aerospace, Inc. Sidewall integrated armrest for aircraft interiors
JP6757706B2 (ja) * 2017-09-11 2020-09-23 近畿車輌株式会社 鉄道車両用肘置き及びこれを備えた鉄道車両

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255782U (ja) * 1975-10-21 1977-04-22
JPS5653366A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Motoyama Shinkou Kk Dryer for strip

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255782U (ja) * 1975-10-21 1977-04-22
JPS5653366A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Motoyama Shinkou Kk Dryer for strip

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01144123U (ja) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0266139U (ja)
JPH0546975Y2 (ja)
JPS59156837A (ja) 車両用チヤイルドシ−ト
JP2583522Y2 (ja) 車両用回転腰掛
JPH0539948Y2 (ja)
JPS6248253U (ja)
JPS6027702Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPH0611231Y2 (ja) 車両用シ−ト
JPS61139528A (ja) 自動車用シ−ト
JPH052123Y2 (ja)
JPH0120189Y2 (ja)
JPH0516029Y2 (ja)
JPH0711650Y2 (ja) アームレストの支持装置
JPS6322152U (ja)
JPH048815Y2 (ja)
JPH0558572U (ja) バスの床構造
JPS6328022Y2 (ja)
JPH0439728Y2 (ja)
JPH0644452U (ja) 車両用三人掛シート
JP2976404B2 (ja) アームレスト
JPS59179727U (ja) 自動車用シ−ト
JPH0342731U (ja)
JPH04232132A (ja) チャイルドシート兼用車両用シート
JPH0399641U (ja)
JPH02114537U (ja)