JPH0546716U - ラベルプリンタ - Google Patents

ラベルプリンタ

Info

Publication number
JPH0546716U
JPH0546716U JP9897291U JP9897291U JPH0546716U JP H0546716 U JPH0546716 U JP H0546716U JP 9897291 U JP9897291 U JP 9897291U JP 9897291 U JP9897291 U JP 9897291U JP H0546716 U JPH0546716 U JP H0546716U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
sheet
guide
label printer
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9897291U
Other languages
English (en)
Inventor
和宏 伏見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP9897291U priority Critical patent/JPH0546716U/ja
Publication of JPH0546716U publication Critical patent/JPH0546716U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シート供給部からラベル印刷部に至るシート
搬送路上に配置する検知センサの装着を容易にする。 【構成】 固定ガイド15に着脱ガイド14を着脱自在
としてシート搬送路13の一部を形成し、これらのガイ
ド14,15の対向部の少なくとも一方に透過センサ6
を挾持する凹部18を形成し、工具を要することなく手
作業で透過センサ6をシート搬送路13上に配置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シート供給部からラベル印刷部に至るシート搬送路上に検知センサ を配置したラベルプリンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的にラベルプリンタは、シート供給部からラベル印刷部に至るシート搬送 路上にラベルシートを検知する検知センサを配置し、この検知センサでラベルシ ートのラベルの位置を検知してラベル印刷部の駆動タイミングを制御するように なっている。
【0003】 そこで、このようなラベルプリンタの従来例を図5に基づいて説明する。まず 、このラベルプリンタ1では、装置本体2に固定的に設けられた固定ガイド3の 上面でシート供給部(図示せず)からラベル印刷部(図示せず)に至るシート搬送路 4を形成し、前記固定ガイド3の凹部5内に位置させた検知センサである透過セ ンサ6を前記装置本体2にスペーサ7を介してビス8で装着した構造となってい る。
【0004】 このような構成において、このラベルプリンタ1では、固定ガイド3で形成さ れたシート搬送路4上を配送されるラベルシート(図示せず)のラベルを透過セン サ6で検知し、この検知タイミングに従ってラベル印刷部の駆動タイミングを制 御することでラベルシートのラベルに画像印刷を行なうようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上述したラベルプリンタ1では、シート搬送路4上に配置した透過センサ6の 検知出力に従ってラベル印刷部の駆動タイミングを制御するようになっている。
【0006】 ここで、このようなラベルプリンタ1では、一般的に利用するラベルシートの 種類が機種毎に規定されているので、固定ガイド3の形状や透過センサ6の位置 が機種毎に固定的に設けられている。そこで、上述したラベルプリンタ1では、 機種が異なるために利用するラベルシートの幅が異なるような場合は、スペーサ 7を交換することで透過センサ6の位置を変更するようになっている。
【0007】 そこで、上述したラベルプリンタ1では、装置本体2にスペーサ7を介して透 過センサ6をビス8で固定するようになっているが、これでは透過センサ6の装 着や位置変更に工具を要して作業が煩雑であるために生産性が低下している。
【0008】
【課題を解決するための手段】
シート供給部からラベル印刷部に至るシート搬送路上にラベルシートのラベル を検知する検知センサを配置したラベルプリンタにおいて、装置本体に固定的に 設けられて前記シート搬送路の一部を形成する固定ガイドを設け、この固定ガイ ドに着脱自在に装着されて前記シート搬送路の一部を形成する着脱ガイドを設け 、この着脱ガイドと前記固定ガイドとの対向部の少なくとも一方に前記検知セン サを挾持する凹部を形成した。
【0009】
【作用】
工具を要することなく手作業で固定ガイドに着脱自在な着脱ガイドの凹部に嵌 合させることで検知センサをシート搬送路上に配置することができ、この検知セ ンサの設置が極めて容易なのでラベルプリンタの生産性の向上に寄与することが できる。
【0010】
【実施例】
本考案の実施例を図1ないし図4に基づいて説明する。まず、このラベルプリ ンタ9は、図3に例示するように、装置本体10の前後にラベル印刷部11とシ ート供給部12とが設けられており、このシート供給部12からラベル印刷部1 1に至るシート搬送路13が着脱ガイド14と固定ガイド15とで形成されてい る。ここで、このラベルプリンタ9では、図1に例示するように、前記固定ガイ ド15の後部両端に開口溝16が形成されており、この開口溝16に係脱自在に 係合する係合爪17が前記着脱ガイド14の前部両端に突設されている。このよ うにすることで、この着脱ガイド14は前記固定ガイド15に着脱自在に装着さ れるようになっており、同図及び図2に例示するように、この固定ガイド15に 対する前記着脱ガイド14の対向部に透過センサ6を挾持する凹部18が形成さ れている。ここで、この着脱ガイド14の凹部18に嵌合する透過センサ6は、 ラベルシート19の側縁部を囲む凹形状に形成されており、これと同形状で対向 するガイド部20が前記着脱ガイド14上に設けられている。
【0011】 なお、このラベルプリンタ9では、図3に例示したように、前記シート供給部 12はロール状に巻回された前記ラベルシート19を回転自在に軸支した構造と なっており、このラベルシート19のラベル(図示せず)に画像印刷を行なうラベ ル印刷部11は、回動アーム21で支持したサーマルヘッド22をプラテンロー ラ23上に接離自在に押圧保持した構造となっている。また、このラベルプリン タ9では、上述のような構造のラベル印刷部11の前方にラベル剥離部24が突 設されており、このラベル剥離部24下にラベルシート19の台紙(図示せず)を 搬送して外部に排出する台紙搬送装置25が設けられている。
【0012】 このような構成において、このラベルプリンタ9では、シート供給部12内の ラベルシート19を着脱ガイド14と固定ガイド15とで誘導してラベル印刷部 11のプラテンローラ23で搬送し、この搬送されるラベルシート19のラベル の位置を透過センサ6で検知してラベル印刷部11のサーマルヘッド22の駆動 タイミングを制御することでラベルシート19のラベルに画像印刷を行なうよう になっている。なお、このラベルプリンタ9では、上述のようにしてラベルに画 像印刷を行なったラベルシート19の台紙を台紙搬送装置25で巻取ることで、 ラベル剥離部24でラベルの前半部を突出させることができるようになっている 。
【0013】 ここで、このラベルプリンタ9では、工具を要することなく手作業で固定ガイ ド15に着脱自在な着脱ガイド14の凹部18に嵌合させることで透過センサ6 をシート搬送路13上に配置する構造となっているので、この透過センサ6の設 置が極めて容易で生産性の向上に寄与するようになっている。さらに、前述した ようにラベルプリンタ9は機種毎に利用するラベルシート19の種類が規定され て幅も異なるようなことがあるが、このラベルプリンタ9では、上述のような場 合には手作業で着脱自在な着脱ガイド14を交換することで透過センサ6の位置 を変更できるので、その作業が容易で生産性が良好である。
【0014】 なお、本実施例のラベルプリンタ9では、ガイド部20が固定的に設けられた 着脱ガイド14の凹部18に透過センサ6を固定的に装着することを例示したが 、本考案は上記構造に限定されるものではなく、図4に例示するように、副走査 方向に細長い凹部26,27が形成された着脱ガイド28を設け、この着脱ガイ ド28の凹部26,27にガイド部29と透過センサ6とをスライド自在に嵌合 させることも実施可能である。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上述のように、シート供給部からラベル印刷部に至るシート搬送路上 にラベルシートのラベルを検知する検知センサを配置したラベルプリンタにおい て、装置本体に固定的に設けられて前記シート搬送路の一部を形成する固定ガイ ドを設け、この固定ガイドに着脱自在に装着されて前記シート搬送路の一部を形 成する着脱ガイドを設け、この着脱ガイドと前記固定ガイドとの対向部の少なく とも一方に前記検知センサを挾持する凹部を形成したことにより、工具を要する ことなく手作業で固定ガイドに着脱自在な着脱ガイドの凹部に嵌合させることで 検知センサをシート搬送路上に配置することができ、この検知センサの設置が極 めて容易なのでラベルプリンタの生産性の向上に寄与することができる等の効果 を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】後方から観察した分解斜視図である。
【図3】全体構造を示す縦断側面図である。
【図4】変形例を示す分解斜視図である。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
6 検知センサ 9 ラベルプリンタ 10 装置本体 11 ラベル印刷部 12 シート供給部 13 シート搬送路 14,29 着脱ガイド 15 固定ガイド 18,27 凹部 19 ラベルシート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート供給部からラベル印刷部に至るシ
    ート搬送路上にラベルシートのラベルを検知する検知セ
    ンサを配置したラベルプリンタにおいて、装置本体に固
    定的に設けられて前記シート搬送路の一部を形成する固
    定ガイドを設け、この固定ガイドに着脱自在に装着され
    て前記シート搬送路の一部を形成する着脱ガイドを設
    け、この着脱ガイドと前記固定ガイドとの対向部の少な
    くとも一方に前記検知センサを挾持する凹部を形成した
    ことを特徴とするラベルプリンタ。
JP9897291U 1991-11-29 1991-11-29 ラベルプリンタ Pending JPH0546716U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9897291U JPH0546716U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ラベルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9897291U JPH0546716U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ラベルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546716U true JPH0546716U (ja) 1993-06-22

Family

ID=14233957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9897291U Pending JPH0546716U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 ラベルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546716U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073237A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd ラベル作成装置
JP2019073025A (ja) * 2018-12-25 2019-05-16 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073237A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Brother Industries Ltd ラベル作成装置
JP2019073025A (ja) * 2018-12-25 2019-05-16 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2228227A3 (en) Printing with sensor-based positioning of printing paper
JPH0351149A (ja) 熱転写式プリンタ
KR100736886B1 (ko) 영수증 및 라벨 겸용 서멀 프린터
JPH0546716U (ja) ラベルプリンタ
KR950008146A (ko) 프린터의 프린팅 방법 및 그 장치
JPH0546451U (ja) プリンタ装置
JP4644913B2 (ja) 切抜き装置付き印字装置
JPH0918653A (ja) ドットプリンタ
JP3616427B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3875540B2 (ja) ロール紙保持機構及び印字装置
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JP3946506B2 (ja) 印字用ロール紙
JPS62256559A (ja) フアクシミリ装置
JPH03222771A (ja) プリンタの紙送り機構
JPH01206077A (ja) 印字装置
JP3802573B2 (ja) プリンタ
JPH10264451A (ja) サーマルヘッド裏面印字および印字読み取り機構
JP2000190605A5 (ja)
JPS60161183A (ja) シリアルプリンタ
JP2963618B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH05131693A (ja) シリアルプリンタの用紙送り装置
JPH04239681A (ja) 印字装置
JPH0586540U (ja) プリンタの紙送り機構
JPH01106246U (ja)
JPH0518848U (ja) 記録紙切断機構