JPH01206077A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH01206077A
JPH01206077A JP3043788A JP3043788A JPH01206077A JP H01206077 A JPH01206077 A JP H01206077A JP 3043788 A JP3043788 A JP 3043788A JP 3043788 A JP3043788 A JP 3043788A JP H01206077 A JPH01206077 A JP H01206077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
carrier
platen
detection sensor
center position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3043788A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Abe
晴彦 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP3043788A priority Critical patent/JPH01206077A/ja
Publication of JPH01206077A publication Critical patent/JPH01206077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • B41J29/44Scales and indicators, e.g. for determining side margins for determining top and bottom margins or indicating exhaust of paper

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプラテンに新たに用紙をセットした時にキャリ
アが自動的に用紙の中央位置に移動するようにした印字
装置に関する。
[従来の技術] プラテンの長手方向に沿って移動制御されるキャリアに
搭載された印字ヘッドでプラテンにセットされた用紙に
文字を印字出力する印字装置においては、第6図の断面
模式図および第7図の平面図に示すように、ケース1内
に配設されたプラテン2の外周面の下半分が円弧状の固
定用紙ガイド3で覆われており、かつプラテン2の外周
面にピンチローラ4及び紙押えローラ5が圧接されてい
る。このプラテン2に沿って図示しないキャリアモータ
にて移動制御されるキャリア6が配設され、このキャリ
ア6にプラテン2にセットされた用紙7に例えばドツト
文字を印字出力する印字ヘッド8および固定用紙ガイド
3から供給される用紙7の先端を印字ヘッド8とプラテ
ン2の外周面との間に導くための透明部材で板状に形成
された用紙ガイド9および図示しないリボンカセットが
搭載されている。さらに、固定用紙ガイド3の用紙挿入
口近傍にはこの固定用紙ガイド3とプラテン2外周面と
の間に用紙7が挿入されたことを検出する例えばフォト
センサ等で構成された用紙挿入検出センサ10が配設さ
れている。
このような構成の印字装置において、新たな用紙7をプ
ラテン2にセットする場合においては、用紙7の先端を
プラテン2後方の用紙挿入口からプラテン2外周面と固
定用紙ガイド3との間隙に挿入して、プラテン2を手動
又は自動で回転させて、用紙7の先端を印字ヘッド8と
プラテン2外周面との間に導く必要がある。この場合、
−船釣にキャリア6をプラテン2の長手方向のほぼ中央
位置に位置させることによって、キャリア6に取付けら
れた用紙ガイド9に固定用紙ガイド3がら送出される用
紙7の先端を当接させて、用紙7の先端を前記印字ヘッ
ド8とプラテン外周面との間に導く。
しかし、用紙7が常時プラテン2の中央位置にセットさ
れるとは限らず、また、用紙幅の狭い用紙7がプラテン
2の一方側に偏ってセットされる場合があり、この場合
においては、中央に位置したキャリア6の用紙ガイド9
に用紙7の先端が全く当接しないことになり、用紙7が
正常に印字ヘッド8とプラテン2外周面との間に導かれ
ない問題が生じる。
このような不都合を解消するために、第8図に示すよう
に、ホストコンピュータから印字データ送信に先立って
送信される印字フォーマットを設定するための印字設定
情報に含まれる第9図に示すようなキャリア6の位置で
示される印字開始位置CIおよび印字終了位置C2から
1行のセンタリング位置(中央位置) X−(CI +
C2) /2を算出して、算出されたセンタリング位置
Xにキャリア6を移動して、その後、プラテン2を回転
させて用紙7を印字開始位置まで紙送りする印字ヘッド
のセンタリング方式が提案されている(特開昭62−1
44979号)。
このような方式を採用した印字装置おいては、第9図(
a)に示すように、新たな用紙7をプラテン2にセット
する場合においては、キャリア6が用紙フの印字行の中
央位置に位置しているので、たとえ用紙7がプラテン2
の一方方向に偏ってセットされたとしても、用紙7の先
端はキャリア6に搭載された用紙ガイド9によって円滑
に印字ヘッド8とプラテン2外周面との間に導かれる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した印字装置においてもまだ解消す
べき次のような課題があった。すなわち、第9図(a)
に示すように、ホストコンピュータから送出される印字
開始位置C1と印字終了位置C2とによって指定される
1行の印字位置が用紙7のほぼ中央位置に存在する場合
は、キャリア6はプラテン2にセットされる用紙7のほ
ぼ中央位置に位置するので、用紙7の先端は円滑に導か
れるが、第9図(b)に示すように、ホストコンピュー
タから指定される1行の印字位置が用紙7の中央位置か
ら大きく外れる場合は、用紙7のセット時におけるキャ
リア6の位置も用紙7の中央位置から大きく外れること
になる。
このようにキャリア6が用紙7の中央位置から大きく外
れると、用紙ガイド9は用紙7の端部を押えているに過
ぎないので、第7図に示すように、印字ヘッド8とプラ
テン2外周面との隙間を通過して紙押えローラ5方向へ
送出された用紙7の先端とプラテン2外周而との間の距
離がプラテン2の長手方向に亘って均一でなくなり、キ
ャリア位置と反対側位置における前記距離が大きくなり
、紙押えローラ5に引つ掛かからない状態が発生する懸
念がある。特に、紙押えローラ5の動作も含めて全自動
で用紙7が給紙される印字装置においては、紙詰り発生
回数が増大することになる。
本発明は、キャリアに用紙検出センサを取付は用紙幅を
検出してその用紙幅の中央へキャリアを移動させること
によって、印字行位置に関係なく常時キャリアを用紙の
中央位置に位置でき、新たな用紙をプラテンにセットす
る場合の紙送りを円滑に実行でき、紙詰り発生を極力抑
゛制できる印字装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、プラテンの長平方向に沿って移動制御され用
紙ガイドを有したキャリアに搭載された印字ヘッドでプ
ラテンにセットされた用紙に文字を出力する印字装置に
おいて、キャリアの印字ヘッドの取付は位置より用紙の
供給側位置に取付けられ、プラテンにセットされる用紙
の有無を検出する用紙検出センサと、この用紙検出セン
サの取付位置まで用紙の先端が紙送りされた時点でキャ
リアをプラテンの一方端から他方端まで走査させるキャ
リア走査手段と、このキャリア走査期間中における用紙
検出センサの用紙検出開始時および用紙検出終了時にお
ける各キャリア位置を用紙の両端位置として記憶するセ
ット位置メモリと、このセット位置メモリに記憶された
両端位置から用紙の中央位置を算出する中央位置演算手
段と、この中央位置演算手段にて算出された中央位置へ
キャリアを移動させるキャリアセンタリング手段とを備
えたものである。
[作用] このように構成された印字装置であれば、キャリアの印
字ヘッドの下方位置に用紙検出センサが取付けられてい
る。したがって、例えば給紙機構により、用紙を用紙検
出センサの取付位置まで紙送りした状態でキャリアをプ
ラテンの一方端から他方端まで走査させると、用紙検出
センサは用紙を検出している期間たげオンしている。し
たがって、用紙検出開始時と用紙検出終了時におけるキ
ャリア位置が用紙の両端位置となる。そして、この両端
位置から用紙の中央位置が算出され、その中央位置へキ
ャリアが移動する。したがって、キャリアは常時用紙の
中央位置に位置することになり、用紙は円滑に紙送りさ
れる。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる印字装置の要部を取
出して示す断面模式図であり、第2図は正面図である。
第6図および第7図と同一部分には同一符号が付してあ
り、重複する部分の説明を省略する。
この実施例においては、キャリア6の印字ヘッド8の下
方位置で、かつ用紙ガイド9の下側に用紙検出センサ1
1が取付けられている。この用紙検出センサ11は、発
光ダイオードとフォトトランジスタからなるフォトセン
サで構成されており、プラテン2と用紙検出センサ11
との間に用紙7が存在すれは出力信号はHレベルとなり
、用紙7が存在しなければLレベルとなる。
第3図は印字装置の概略構成を示すブロック図である。
各種演算処理を実行するマイクロプロセッサ等で構成さ
れた主制御部12に、制御プログラム等を記憶するRO
M13、各種可変データを記憶するRAM14、外部の
ホストコンピュータ15に接続されたインターフェース
16、プラテン2に連結されプラテン2にセットされた
用紙7を紙送りする紙送り(P F)モータ17を駆動
制御する紙送り制御部18、印字ヘッド8を駆動する印
字制御部19、キャリア6を移動制御するキャリア(C
A)モータ20を駆動制御するキャリア制御部21、前
記用紙検出センサ11、用紙挿入検出センサ10等が接
続されている。
前記RAM14内には、ホストコンピュータ15から入
力さた印字すべき文字データ等を一時記憶する受信バッ
ファ14a1プラテン2にセットされた用紙7の左端位
置Blおよび右端位置B2をキャリア6の移動位置(キ
ャリア位置)で記憶するセット位置メモリ14b1受信
バツフア14aから読出されて1行分のとットデータに
編集された1行分の印字データを格納する印字バッファ
14c等が形成されている。
しかして、新たな用紙7がプラテン2後側のプラテン2
と固定用紙ガイド3との間の用紙挿入口に挿入されて用
紙挿入検出センサ10から用紙挿入検出信号が出力され
ると前記主制御部12は第4図の流れ図に従って印字準
備処理を実行するようにプログラム構成されている。
すなわち、用紙挿入検出信号が入力されると、紙送りモ
ータ17を起動してプラテン2を、用紙7の先端が固定
用紙ガイド3を通過゛して用紙検出センサ11の取付位
置に到達するまでの予め設定された所定距離だけ回転さ
せる。
そして、用紙7の先端が用紙検出センサ11の取付位置
まで移動すると、キャリア6をプラテン2の長さで定ま
る移動範囲の左端の基準位置(プラテン2の左端位置)
へ移動させ、キャリア位置カウンタのカウント値Caを
0に設定する。そして、PlおよびB2にて用紙検出セ
ンサ11の出力信号がHレベルの用紙有り状態に変化す
るまで、キャリア6を右方向へ1ステツプずつキャリア
位置カウンタのカウント値Caを増加させながら移動さ
せる。そして、B2にて用紙検出センサ11の出力信号
が用紙有りへ変化すると、この時点におけるキャリア位
置Caを用紙7の左端位置Blとしてセット位置メモリ
14bへ格納する。
さらに、B3およびB4にて用紙検出センサ11の出力
がHレベルの用紙有りからLレベルの用紙無しへ変化す
るまでキャリア6を1ステツプづつキャリア位置カウン
タのカウント値Caを増加しながら、右方へ移動する。
B4にて用紙検出センサ11の出力信号が用紙無しへ変
化すると、この時点におけるキャリア位置Caを用紙7
の右端位置B2としてセット位置メモリ14bへ格納す
る。
そして、B5およびB6にてキャリア6をキャリア移動
範囲の右端位置(Ca=Ccnd、すなわちプラテン2
の右端位置まで移動させる。
そして、B7にてセット位置メモリ14bに記憶されて
いる用紙7の左端位置B[から右方向へ所定距離移動し
たキャリア位置(Bl+α)をレフトマージン位置LM
と設定する。さらに、セット位置メモリ14bに記憶さ
れている用紙7の右端位置B2から左方向へ所定距離移
動したキャリア位置(B2−β)をライトマージン位置
RMと設定する。
左右のマージン位置LM、RMの設定処理が終了すると
、B8にて用紙7の中央位置Xを下式にて算出する。
X−(Bl +82 ) /2 中央位置Xが算出されると、B9にてキャリア6を算出
された中央位置Xへ移動させる。しかるのち、PLOに
て紙送りモータ17を起動してプラテン2を回転させて
、用紙7を印字開始位置まで紙送りする。なお、この場
合紙送り量は用紙7の先端が用紙挿入検出センサ10に
て検出された時点からの結紙送り量から用紙7の先端が
用紙検出センサ11の取付は位置までの距離を差引いた
距離であり、これらの距離は予め記憶部に設定されてい
る。
このように構成された印字装置であれば、例えば手動又
は自動給紙機構の動作により、用紙7が用紙挿入口に挿
入され、用紙挿入検出センサ10が用紙7の先端を検出
すると、プラテン2が回転し、用紙7の先端が固定用紙
ガイド3を通過して用紙検出センサ11の取付は位置ま
で紙送りされる。その状態でキャリア6がプラテン2の
一方端から他方端まで走査し、その走査過程で用紙検出
センサ11にて用紙7の左端位置Blと右端位置B2と
が検出される。そして、第5図に示すように、各検出値
Bl、B2から用紙7の中央位置Xが算出されてキャリ
ア6がその中央位置Xへ移動する。しかる後、用紙7が
印字ヘッド8とプラテン2外周面との間に紙送りされる
このように、用紙7が印字へラド8とプラテン2外周而
との間に紙送りされる過程においては、キャリア6は第
2図に示すように必ず用紙7の中央に位置している。し
たがって、用紙7は幅方向の中央位置でキャリア6に取
付けられた用紙ガイド9にてガイドされて紙送りされる
。したがって、用紙6の先端が紙押えローラ5位置まで
紙送りされた状態において、用紙6における幅方向の各
先端とプラテン2外周面との各距離は等しくなり、第7
図に示したように一方の距離が極端に大きくなることは
な゛い。よって、たとえ紙押えローラ5が自動動作によ
って、用紙7の先端を押える機構であったとしても、用
紙7の先端が円滑に紙押えローラ5とプラテン2外周面
との間に挿入され、紙詰り現象の発生が未然に防止され
る。
また、この実施例においては、印字装置側でプラテン2
にセットされた用紙7の両端位置Bl。
B2を検出して左右のマージン位置LM、RMを設定し
ている。よって、ホストコンピュータ15から印字フォ
ーマット情報を受信する必要がない。
逆に言えば、セットされた用紙7のセット位置および用
紙サイズにて左右のマージン位置LM。
RMが自動的に決定されるので、たとえホストコンピュ
ータ15が意図する用紙サイズと実際にセットされた用
紙7の用紙サイズとが一致していなかったとしても、用
紙幅を越えて文字が印字出力されることはない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の印字装置によれば、キャリ
アに用紙検出センサを取付は用紙幅を検出してその用紙
幅の中央へキャリアを移動させている。よって、印字行
位置に関係なく常時キャリアを用紙の中央に位置でき、
新たな用紙をプラテンにセットする場合の紙送りを円滑
に実行でき、紙詰り発生を極力抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例に係わる印字装置
を示すものであり、第1図は要部を取出して示す断面模
式図、第2図は平面図、第3図は概略構成を示すブロッ
ク図、第4図は動作を示す流れ図、第5図は動作を説明
するための図であり、第6図乃至第9図はは従来の印字
装置を示すものであり、第6図は要部を取出して示す断
面模式図、第7図は平面図、第8図は動作を示す流れ図
、第9図は問題点を説明するための図である。 1・・・ケース、2・・・プラテン、3・・・固定用紙
ガイド、5・・・紙押えローラ、6・・・キャリア、7
・・・用紙、8・・・印字ヘッド、9・・・用紙ガイド
、10・・・用紙挿入検出センサ、11・・・用紙検出
センサ、12・・・主制御部、14・・・RAM、14
b・・・セット位置メモリ、15・・・ホストコンピュ
ータ、17・・・紙送りモータ、20・・・キャリアモ
ータ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテンの長手方向に沿って移動制御され用紙ガイドを
    有したキャリアに搭載された印字ヘッドで前記プラテン
    にセットされた用紙に文字を出力する印字装置において
    、前記キャリアの前記印字ヘッドの取付け位置より用紙
    の供給側位置に取付けられ、前記プラテンにセットされ
    る用紙の有無を検出する用紙検出センサと、この用紙検
    出センサの取付位置まで前記用紙の先端が紙送りされた
    時点で前記キャリアを前記プラテンの一方端から他方端
    まで走査させるキャリア走査手段と、このキャリア走査
    期間中における前記用紙検出センサの用紙検出開始時お
    よび用紙検出終了時における各キャリア位置を前記用紙
    の両端位置として記憶するセット位置メモリと、このセ
    ット位置メモリに記憶された両端位置から用紙の中央位
    置を算出する中央位置演算手段と、この中央位置演算手
    段にて算出された中央位置へ前記キャリアを移動させる
    キャリアセンタリング手段とを備えたことを特徴とする
    印字装置。
JP3043788A 1988-02-12 1988-02-12 印字装置 Pending JPH01206077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043788A JPH01206077A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3043788A JPH01206077A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01206077A true JPH01206077A (ja) 1989-08-18

Family

ID=12303920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043788A Pending JPH01206077A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01206077A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076719A (en) * 1989-05-31 1991-12-31 Fujitsu Limited Printing apparatus having automatic loading function to avoid print medium corner snagging
US5478163A (en) * 1991-12-13 1995-12-26 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Method for guiding a document in a document-processing unit
US6079892A (en) * 1995-09-13 2000-06-27 Seiko Epson Corporation Method for detecting an end portion of a recording medium in a recording apparatus and end portion detection apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076719A (en) * 1989-05-31 1991-12-31 Fujitsu Limited Printing apparatus having automatic loading function to avoid print medium corner snagging
US5167461A (en) * 1989-05-31 1992-12-01 Fujitsu Limited Printing apparatus having automatic loading function to avoid print medium corner snagging
US5478163A (en) * 1991-12-13 1995-12-26 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Method for guiding a document in a document-processing unit
US6079892A (en) * 1995-09-13 2000-06-27 Seiko Epson Corporation Method for detecting an end portion of a recording medium in a recording apparatus and end portion detection apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067835A (en) Printing apparatus
JPH0657464B2 (ja) 印字装置
JPH06191081A (ja) 熱転写プリンタおよびリボンカセット
US5519428A (en) Thermal image-recording apparatus with sensor means for sensing the type of print sheet
US5673126A (en) Image reading device with starting position setting system
US6663211B2 (en) Printing device and roll paper
JPH01206077A (ja) 印字装置
US5150977A (en) Recording apparatus with detector for paper edge and end of ribbon sensing
US5299873A (en) Carriage position control circuit for a serial printer
EP0400608B1 (en) Printing apparatus having automatic loading function
JPH0651411B2 (ja) プリンタ装置
KR100495463B1 (ko) 프린터 및 그 제어 방법
JP2608807B2 (ja) プリンタの記録用紙長検出方法
JPS6264588A (ja) 印字装置
JP2556485B2 (ja) 記録装置
US20220317946A1 (en) Printer and printing system
KR0147577B1 (ko) 프린터
JP2699923B2 (ja) プリンタ装置
JPH07285248A (ja) シリアルプリンタの用紙端面位置検出方法
EP0769387A2 (en) Printing device with roll paper detection
JPH01171970A (ja) プリンタ
JPH05138999A (ja) 印字装置の用紙斜め検出方法
JPH09141962A (ja) プリンタ及びその制御方法
JP2641952B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0528650U (ja) プリンタ