JPH0545987B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545987B2
JPH0545987B2 JP57013086A JP1308682A JPH0545987B2 JP H0545987 B2 JPH0545987 B2 JP H0545987B2 JP 57013086 A JP57013086 A JP 57013086A JP 1308682 A JP1308682 A JP 1308682A JP H0545987 B2 JPH0545987 B2 JP H0545987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
numerical value
row
line
numerical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57013086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58129640A (ja
Inventor
Tadashi Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57013086A priority Critical patent/JPS58129640A/ja
Publication of JPS58129640A publication Critical patent/JPS58129640A/ja
Publication of JPH0545987B2 publication Critical patent/JPH0545987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文書の作成編集、その他を行なう文字
処理装置に関するものである。
従来、文字処理装置においては文章の作成、編
集の他、文章中の数値を使つて計算し、その結果
を文章中に出力できる様になつている。従来は、
計算結果の出力位置を指定するために、予め文章
中に特別な文字を入力しておく必要があつたり、
文章とは別の記憶手段により、その位置を記憶し
ておく必要があり、操作が複雑だつた。
本発明は、上記の点に鑑み成されたもので、複
数行の計算において各行の計算結果を他行へ出力
できる文字処理装置を提供することを目的とす
る。
本発明の他の目的は、複数行の計算において、
数値の存在する行間に数値の存在しない行があつ
ても、各行の計算結果を次の数値の存在する行へ
出力できる文字処理装置を提供することである。
本発明の他の目的は以下の図面を参照して行わ
れる実施例の説明により明らかになるであろう。
以下本発明の一実施例を図面に従つて説明す
る。
第1図は本発明の実施例としての文字処理装置
を示すブロツク図である。同図においてCPUは
マイクロ・プロセツサであり、演算、論理判断等
を行ない、後述するアドレス・バス(AB)、コ
ントロール・バス(CB)、データ・バス(DB)
を介して、このバスAB、CB、DBに接続されて
いる機器をコントロールする。ABはアドレス・
バスで、制御対象を指示する信号を転送する。
CBはコントロール・バスで、各種制御対象に制
御信号を印加するものである。DBはデータ・バ
スで、各種データを転送する。ROMは制御メモ
リで、プロセツサCPUの制御手順が格納されて
いる。
KBはキーボードであり、文章の入力及び数値
の入力等に使用され第2図に示す様に文字キー、
タブキー、カーソル・キーCK、範囲キーHK、
計算開始キーKK、等を有する。このキーボード
KB中、範囲キーHKは数値を取り出すCRT上の
範囲を指定するために用いられる。又、計算開始
キーKKは指定された範囲内の各行の計算を実行
することを指令する。
RAMはランダム・アクセス・メモリーで各種
データの一時記憶に用いられるが、その中の
CSR1,CSR2,CSR3はカーソル・セーブ・
メモリーで、後述する範囲キーHKにより、その
時のカーソル位置がメモリCSR1またはCSR2
に格納される。CSR3は後述する計算指令キー
KKが入力された時、その時のカーソル位置を格
納するメモリーである。MODEは範囲キーHKに
よつて格納されるカーソル位置の格納先を示すフ
ラツグであり、1または0の値を持ち、範囲キー
が入力されるたびに反転する。なおフラツグ
MODEが0の時はCSR1、1の時はメモリCSR
2へカーソル位置が格納される。LFLGは数値の
存在する行を記憶するバツフア・メモリーで8ワ
ードのエリアをもち、後述するCRT上の行1〜
8とLFLG(0)〜LFLG(7)が対応し、数値が存
在しない行はその値を0とし、数値が存在する行
はその値を1とする。
CRはカーソル・レジスタであり、カーソルCA
の表示装置CRT上の位置を記憶するものであり、
ここには表示装置CRT上の位置を示す0〜95ま
でのシリアル・ナンバーが記憶され、カーソル
CAの移動とともにプロセツサCPUに制御されて
変化する。またカーソルCAはカーソルレジスタ
CR内のシリアル・ナンバーを基に表示制御部
CRTCにより表示装置CRT上の対応する位置に
表示される。
BuFはバツフア・レジスタで、96ワードの容量
を持ち、数値が格納されている。バツフア・レジ
スタBuFの内容は第3図に示す如くタテ8行ヨコ
12桁でB(n).でそのアドレスを表わす。その内
容はこの位置関係でそのまま8行12桁の表示装置
CRT上にキヤラクタ・ジエネレータCGを介し表
示される。
CGはキヤラクタ・ジエネレータであり、表示
装置CRTへの文字パターンを発生させるために
使用される。キヤラクタ・ジエネレータCGはバ
ツフア・レジスタBuFのデータを受けて文字パタ
ーンを発生する。CRTCは表示制御部で表示され
るべきデータを走査して表示装置CRTで表示す
る。CRTは表示装置で、例えば陰極線管で構成
する。
次に以上の構成によりなる実施例の動作を説明
する。尚、本装置の動作説明のための初期状態は
第5図の様に数値がバツフアメモリBuF内に格納
されているものとする。第4図Aは計算処理フロ
ーを示す。要約すれば計算は以下の手順によつて
なされる。
A カーソル・キーCKによつて、計算を行いた
い数値配列の端にカーソルCAを合せ、範囲キ
ーHKを入力する。
B 次にAで示した位置に対して、対角点にカー
ソルCAを移動させ、A、と同様に範囲キー
HKを入力する。
C カーソルCAを移動させ、結果を出したい桁
に合せる。
D 計算開始キーKKを入力する。
上記のA〜Dの手順によつて、A及びBで指示
された範囲内の数値配列の各行の加算を行ない、
その結果は、次の数値が存在する行の、Cで示さ
れた桁位置のところに出力される。バツフア・メ
モリBuF内からの数値の取り出しはスペース・コ
ードを区切りとして別な数値として取扱うが、こ
こではその説明を省略する。計算結果を出力する
時の次の数値行をみつけ出すためにはメモリ
LFLGを参照してその行が求められる。
次に更に具体的に説明する。第4図Aに於いて
処理ステツプ1では、初期設定を行なう。ここで
はフラツグMODEを0にする。次に処理ステツ
プ2で操作されたキーの取り込みを行ない、どの
キーが操作されたかを判別する。カーソルCKが
操作された場合、ステツプ2・1でカーソルCK
と判別され、処理ステツプ3でカーソルの移動を
行ない、カーソルCAの位置をカーソルレジスタ
CRに記憶させる。かかる処理が終了すると、キ
ー待ちの状態となる。第5図に示す如く位置aに
カーソルCAが位置しているとき、カーソルレジ
スタCR=13となつている。かかる状態の時、範
囲キーHKが操作されると、ステツプ2・2で判
別され、処理ステツプ4に移る。第4図Bに詳細
に示す如く、フラツグMODE=0となつている
のでカーソルレジスタCRの内容はレジスタCSR
1に転送される。さらにフラツグMODE=1に
セツトする。同様にして再びカーソルキーCKで
カーソルCAを移動させカーソルCAをBの位置に
移動させる。即ちカーソルレジスタCRを65にす
る。そこで範囲キーHKが操作されると、フラツ
グMODE=1を判別し、カーソルレジスタCRの
内容をレジスタCSR2に格納させる。しかるの
ちフラツグMODEを0にセツトする。次にカー
ソルCKによつて第5図の様にカーソルCAを更に
右方向のC点に移動させると、カーソルレジスタ
はCR=69となる。
次に計算開始キーKKが入力されると、処理ス
テツプ5によつて、計算の前準備、即ちメモリ
LFLG(0)〜LFLG(7)のフラツグ・セツトが行
なわれる。つまり第7図に示したメモリLFLGと
行との対応図によつて説明すると、LFLG(1),
LFLG(2),LFLG(4),LFLG(5)がそれぞれ1にセ
ツトされ、その他は数値の存在しない行として0
がセツトされる。更にカーソル・レジスタCRの
内容がレジスタCSR3にセツトされCSR3=69
となる。
処理ステツプ6においては、前記処理ステツプ
3〜5によつてセツトされた条件によつて、各行
の加算を行ない、行ごとに計算結果がレジスタ
CSR3で示される桁位置に出力される。行位置
はメモリLFLG(0)〜(7)を参照して決定され、
計算した行の次の数値の存在する行に出力され
る。即ち例においては、2行目の演算結果は3行
へ、3行目の演算結果は5行へ、5行目の演算結
果は6行目へ、6行目の演算結果は出力すべき行
が存在しないので表示されない。
以上の一連の操作によつて、各行の計算結果が
次の数値の存在する行に出力される。
処理7ではその他のキーが入力された時、入
力、編集等が行われる。
上記の実施例において、結果表示位置は数値取
込みの範囲外としたが、カーソルを範囲内に合せ
ることによつて、各行の結果を次の行の計算に使
用できる様にしてもよい。
上記の実施例においては、計算は加算のみであ
つたが、別なキーを設けることによつて、利率計
算等ができる様にしてもよい。
上記実施例において、最後の行の結果は出力さ
れない様にしてあるが、最終行の次の行に無条件
に出力する様にしてもよい。
上記実施例においては横方向の数値行を1つの
計算対象としているが、縦方向を同様に計算対象
としてもよい。
以上の様に本発明によれば、複数行の計算にお
いて、各行の計算結果を次の数値の存在する行へ
出力することが容易にできるので、行間にスペー
スのみの行や文章が存在してもよい。数表のよう
に数値行間に罫線等があつても連続計算ができる
ため、数表作成が楽にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による1実施例を示すブロツク
図、第2図はキーボードの配置図、第3図はBuF
とCRTの位置関係図、第4図Aは計算処理フロ
ーチヤート図、第4図Bはステツプ4の詳細図、
第5図は動作例を示す初期CRT表示図、第6図
は動作例の結果によるCRT表示図、第7図は
LFLGと行の対応図で、CKはカーソルキー、HK
は範囲キーである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 数値情報を表わす文字列を含む文章を入力す
    る入力手段と、 入力された文章を表示する表示手段と、 前記表示手段に表示された文章の中で、演算対
    象となる数値情報の領域を指定する指定手段と、 前記表示手段に表示された文章の中で、数値の
    存在する行を検出する検出手段と、 該検出手段の検出結果を記憶する記憶手段と、 前記指定手段によつて指定された領域に存在す
    る数値情報の演算の実行を指示する指示手段と、 前記指示手段の指示により演算を実行する実行
    手段と、 前記実行手段によつて実行した演算の結果の数
    値を、前記記憶手段に記憶された数値の存在する
    行の検出結果に基づいて、前記演算対象の数値の
    存在する行の次に数値の存在する行へ出力するよ
    うに制御する制御手段とを有することを特徴とす
    る文字処理装置。
JP57013086A 1982-01-29 1982-01-29 文字処理装置 Granted JPS58129640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013086A JPS58129640A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013086A JPS58129640A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 文字処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58129640A JPS58129640A (ja) 1983-08-02
JPH0545987B2 true JPH0545987B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=11823350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57013086A Granted JPS58129640A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58129640A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58129640A (ja) 1983-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH087748B2 (ja) 文書の色付け編集装置
JPH0545987B2 (ja)
JP2663967B2 (ja) 情報記憶制御方法
JPH0585929B2 (ja)
JPH0445875B2 (ja)
JP2699974B2 (ja) パターン登録方法
JPH0467210B2 (ja)
JP3083665B2 (ja) 文章情報処理装置
JPH0517587B2 (ja)
JP2824169B2 (ja) スクロールバー移動制御方法
JPH0479024B2 (ja)
JPS5949609B2 (ja) 校正位置指示方式
JP2672940B2 (ja) 文書処理装置
JPS5965339A (ja) 文書編集装置
JP2698348B2 (ja) 文字処理装置
JPS62229316A (ja) 文字処理装置
JPH0594538A (ja) グラフ作成方法
JPH0545988B2 (ja)
JPH0225547B2 (ja)
JPH0474751B2 (ja)
JPS6087390A (ja) 文字処理装置
JPH0311396A (ja) 文字表示システム
JPS6348593A (ja) 文字処理装置
JPS5868141A (ja) 文字処理装置
JPH0330054A (ja) 文書処理装置