JPH0545927B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545927B2
JPH0545927B2 JP63290045A JP29004588A JPH0545927B2 JP H0545927 B2 JPH0545927 B2 JP H0545927B2 JP 63290045 A JP63290045 A JP 63290045A JP 29004588 A JP29004588 A JP 29004588A JP H0545927 B2 JPH0545927 B2 JP H0545927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical isolator
package
semiconductor laser
optical
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63290045A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02136819A (ja
Inventor
Hideki Isono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63290045A priority Critical patent/JPH02136819A/ja
Priority to US07/429,476 priority patent/US4926430A/en
Priority to DE68914943T priority patent/DE68914943T2/de
Priority to EP89121032A priority patent/EP0369384B1/en
Priority to CA002003090A priority patent/CA2003090C/en
Publication of JPH02136819A publication Critical patent/JPH02136819A/ja
Publication of JPH0545927B2 publication Critical patent/JPH0545927B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 概 要 光アイソレータ内蔵型半導体レーザモジユール
における光アイソレータの回転方向位置調整方法
に関し、 順方向の損失特性及びアイソレーシヨン特性の
ばらつきが生じにくい調整方法の提供を目的と
し、 半導体レーザからの光を第1レンズにより概略
コリメートするように構成された半導体レーザア
センブリと、該半導体レーザアセンブリからの光
を特に順方向に良好に透過する光アイソレータが
収容されたパツケージと、上記光アイソレータの
順方向透過光を第2レンズにより集光して光フア
イバに導入するように構成されたフアイバアセン
ブリとを一体化してなる光アイソレータ内蔵型半
導体レーザモジユールにおいて、上記アイソレー
タを上記パツケージに対して所定角度の範囲内で
回動可能にし、上記所定角度の範囲により回動が
制限される一方の側まで上記光アイソレータを回
動させておき、この光アイソレータを回動させた
方向と同方向に、順方向損失が増大し始めるまで
上記パツケージを上記半導体レーザアセンブリに
対して回動させて上記パツケージと上記半導体レ
ーザアセンブリとを固定した後、上記光アイソレ
ータを上記所定角度の範囲により回動が制限され
る他方の側まで回動させるようにして構成する。
産業上の利用分野 本発明は光アイソレータ内蔵型半導体レーザモ
ジユールにおける光アイソレータの回転方向位置
調整方法に関する。
光フアイバを光伝送路として使用する例えば光
伝送システムにおいては、半導体レーダ(LD)
及び発行ダイオード(LED)等の光源から放射
された光を光フアイバ内に導入するために、光源
と光フアイバ端末部とを所定の位置関係で固定し
これらの間に集光用のレンズ系を設けてなる光半
導体モジユールが使用される。この種の光半導体
モジユールにおいて、光源がLDである場合には、
光フアイバ端面等からの反射帰還光がある場合に
LDの動作が不安定になるから、光を順方向にの
み透過する光アイソレータを内蔵した光アイソレ
ータ内蔵型LDモジユールが使用される。ところ
で、光アイソレータの構成によつては順方向の損
失特性及びアイソレーシヨン特性が光軸に対する
光アイソレータの回転方向の位置に依存して変化
する場合があり、このため、光アイソレータの回
転方向の位置を最適な位置に調整する方法の確立
が要望されている。
従来の技術 第7図は一般的な光アイソレータの構成及び動
作を説明するための図である。この光アイソレー
タは、入射光を45°施光して出射するフアラデー
回転子31と、偏光分離膜32aを有する偏光分
離プリズム32とをこの順で順方向光軸上に配置
し、これらの周囲に、フアラデー回転子31に所
定の磁界を印加するための円筒形状の永久磁石3
3を配置して構成されている。
いま、偏光分離膜32aについての入射面がyz
平面となるような直交三次元座標(x、y、z)
を考え、図示しないLDからの光がz方向に伝搬
しているものとする。そして、LDからの光は実
質的に直線偏光であり、その偏光面はyz平面に
対して45°の角度をなしているとする。このとき、
フアラデー回転子31により旋光されたLDから
の光の偏光面はyz平面と平行になり、つまり、
偏光分離膜32aについてのP偏光となり、小さ
な損失でこの光アイソレータを透過し光伝送路に
導入される。一方、逆方向に伝搬してきた反射帰
還光のうち偏光分離膜32aについてのP偏光成
分は、順方向の場合と同様低損失で偏光分離プリ
ズム32を透過するが、フアラデー回転子31に
よりLDからの順方向出射光の偏光面と直交する
偏光面を有するように旋光されるので、反射帰還
光のLDに対する影響が除去される。尚、反射帰
還光のうち偏光分離膜32aについてのS偏光成
分は、偏光分離膜32aでの反射除去されるの
で、LDには帰還しない。
第8図は偏光分離膜の一般的な特性を示すグラ
フであり、P偏光及びS偏光に対する損失とLD
の発振波長との関係を示している。第7図に示さ
れる光アイソレータの機能において偏光分離膜に
要求される特性は、順方向のP偏光は低損失で透
過し、逆方向反射帰還光のS偏光成分は高損失で
反射除去することであるから、LDの発振波長λ
に対してP偏光の損失が小さくS偏光の損失が大
きくなるように、P偏光及びS偏光についての特
性曲線が設定されているべきである。
このような設定を行うには、P偏光及びS偏光
についての特性曲線が偏光分離膜への入射角度に
応じて波長方向に概略平行移動(シフト)するこ
とを利用して、偏光分離膜への入射角を調整する
ことにより特性曲線の設定を行うようにしてい
る。具体的には、通常、偏光分離プリズムの表面
等における反射を防止するためにモジユール光軸
に対して光アイソレータを斜めに設置しており、
光アイソレータを回転させたときに偏光分離膜へ
の入射角が変化するという点を考慮して、光アイ
ソレータの回転方向の位置調整を行うことによつ
て、P偏光及びS偏光についての最適な特性曲線
を得るようにしている。
尚、偏光分離膜への入射角の変化による特性曲
線のシフトに伴う損失の変化の大きさと、偏光分
離膜に対するP偏光又はS偏光の偏光面の回転に
伴う損失の変化の大きさとを、光アイソレータの
単位回転角当りで比較すると、前者の方が後者よ
りも十分大きいので、光アイソレータの回転方向
の位置調整をすることで、最適な特性曲線を得る
ことができるのである。
発明が解決しようとする課題 光アイソレータの回転方向の位置を調整して偏
光分離膜についてのP偏光及びS偏光の特性曲線
をLDの発振波長に対して最適になるように調整
する場合、実際測定することができるのは順方向
に出射した光の強度だけであるので、測定は必ず
しも容易でない。即ち、順方向に出射した光の強
度を測定しながら、第8図において、LDの発振
波長λを基準としてP偏光の損失が低いレベルか
ら急激に増大し始める部分Aが適当な位置となる
ように特性曲線の設定を行うので、正確な調整が
困難であり、順方向の損失特性及びアイソレーシ
ヨン特性のばらつきが生じやすい。具体的には、
例えば、P偏光の損失が低いレベルから急激に増
大し始める部分Aを与える波長がLDの発振波長
λと近接するように調整がなされた場合には、モ
ジユール構成部材の機械的な変形またはLDの発
振波長の変動により順方向の損失が著しく変化す
る場合がある。
本発明はこのような技術的課題に鑑みてなされ
たもので、順方向の損失特性及びアイソレーシヨ
ン特性のばらつきが生じにくい調整方法の提供を
目的としている。
課題を解決するための手段 第1図は本発明の原理図であり、LD1からの
光を第1レンズ2により概略コリメートするよう
に構成されたアセンブリ3と、LDアセンブリ3
からの光を特に順方向に良好に透過する光アイソ
レータ4が収容されたパツケージ5と、光アイソ
レータ4の順方向透過光を第2レンズ6により集
光して光フアイバ7に導入するように構成された
フアイバセンブリ8とを一体化してなる光アイソ
レータ内蔵型LDモジユールが図示されている。
光アイソレータ4の光軸(図示せず)はLDア
センブリ3の光軸(図示せず)に対して傾斜して
いる。
本発明の調整方法は、同図に示されるモジユー
ルにおいて、光アイソレータ4をパツケージ5に
対して所定角度の範囲内で回動可能にし、上記所
定角度の範囲により回動が制限される一方の側ま
で光アイソレータ4を回動させておき、この光ア
イソレータ4を回動させた方向と同方向に、順方
向損失が増大し始めるまでパツケージ5をLアセ
ンブリ3に対して回動させてパルケージ5とLD
アセンブリ3とを固定した後、光アイソレータ4
を上記所定角度の範囲により回動が制限される他
方の側まで回動させるようにしたものである。
作 用 本発明の調整方法によれば、例えば第8図に示
されるグラフにおいて、P偏光についての特性曲
線における順方向損失が増大し始める部分Aと
LDの発振波長λとの相対関係を常に一定にする
ことができるので、順方向の損失特性及びアイソ
レーシヨン特性のばらつきが生じにくくなる。
尚、パツケージに対する光アイソレータの回動
可能な角度範囲は、例えば第8図においてS偏光
についての損失が実用上問題となるレベルまで低
下することがない範囲とすることができる。
実施例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図は本発明の実施に使用することのできる
光アイソレータ内蔵型LDモジユールの一部破断
側面図である。11はLDアセンブリであり、送
信光源となるLD12と、このLD12から放射さ
れた光を概略コリメートする球レンズ等の第1レ
ンズ13とを具備して構成されている。14はフ
アイバアセンブリであり、集束性ロツドレンズ等
の第2レンズ15と、この第2レンズ15により
集束された光が導入される光フアイバ16とを具
備して構成されている。17はLDアセンブリ1
1の出射光軸及びフアイバアセンブリ14の入射
光軸に対して斜めに形成された概略斜円筒状のパ
ツケージであり、このパツケージ17の内部には
光アイソレータ18が装入されている。そして、
LDアセンブリ11とパツケージ17とフアイバ
アセンブリ14とを一体化することによつて、こ
のモジユールは構成されている。
第3図は第2図に於ける−線に沿つてパツ
ケージ17を破断したときのパツケージ17及び
光アイソレータ18の斜視図であり、第2図にお
ける破断部分については破断されていないものと
して図示されている。概略円柱形状の光アイソレ
ータ18の外周には、互いに対向する位置に長手
方向に凸部が設けられており、パツケージ17の
内周には、光アイソレータ18を所定角度の範囲
で回動させることができるように、光アイソレー
タの凸部19より幅広の凹部20が形成されてい
る。21は光アイソレータ18がパツケージ17
の外部に露出するようにパツケージ17に形成さ
れた開口部であり、この開口部21を形成してお
くことによつて、パツケージ17の外部から光ア
イソレータ18を回動させることができる。
光アイソレータ18は、その断面構成を第4図
に示すように、順方向入射側及び出射側にそれぞ
れ開口22a,22bが形成されたハウジング2
2と、ハウジング22内に保持された永久磁石2
3と、永久磁石23により所定磁界が印加される
フアラデー回転子24と、フアラデー回転子24
の出射光軸上に配置された偏光分離プリズム25
とから構成されている。25aは偏光分離プリズ
ム25の偏光分離膜である。
次に、光アイソレータの回転方向の位置調整方
法を第5図及び第6図により説明する。まず、第
5図aに示すように、光アイソレータの凸部19
がパツケージの凹部20の一方の壁面に当接する
ように光アイソレータ18をパツケージ17内で
回動させておく。次に、第5図aにおいて光アイ
ソレータ18を回動させた方法と同方向に、パツ
ケージ17をLDアセンブリ11に対して回動さ
せていき、第6図に示されるP偏光の特性曲線の
うち実線で示されるように、LDの発振波長がP
偏光の特性曲線において丁度順方向の損失が増大
し始めるようなところにし、この状態でパツケー
ジ17とLDアセンブリ11とを相互固定する。
こうしておけば、第5図bに示すように、光アイ
ソレータの凸部19がパツケージの凹部20にお
ける他方の壁面に当接するように光アイソレータ
18を再び回動させることによつて、P偏光及び
S偏光についての特性曲線を第6図において破線
で示されるようにシフトすることができるので、
LDの発振波長λと角特性曲線との関係を、多少
の発振波長の変動等によつては順方向の損失が増
大することがなく且つアイソレーシヨンが低下す
ることのないような関係とすることができる。
尚、光アイソレータ18の回動可能な範囲が広す
ぎると、S偏光についての特性曲線がシフトしす
ぎてアイソレーシヨンが低下するので、光アイソ
レータ18の回動可能範囲はアイソレーシヨンの
低下が生じないように設定することが望ましい。
上記実施例では、光アイソレータの外周部に凸
部を設け、パツケージの内周に凹部を設けている
が、これとは逆に光アイソレータの外周部に凹部
を設け、パツケージの内周部に凸部を設けてもよ
い。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、順方向
の損失特性及びアイソレーシヨン特性のばらつき
が生じにくい調整を行うことができ、安定した品
質のLDモジユールの提供が可能になるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明の実
施に使用することのできるLDモジユールの一部
破断側面図、第3図は第2図における−線に
沿つてパツケージを破断したときのパツケージ及
び光アイソレータの斜視図、第4図は第2図及び
第3図に示される光アイソレータの断面図、第5
図は本発明実施例における光アイソレータの回転
調整を説明するための図、第6図は本発明実施例
における光アイソレータの回転調整を説明するた
めの損失と波長との関係を示すグラフ、第7図は
一般的な光アイソレータの構成及び動作を説明す
るための図、第8図は光アイソレータの従来の回
転調整方法を説明するたの、損失と波長との関係
を示すグラフである。 1,12……LD(半導体レーザ)、2,13…
…第1レンズ、3,11……LDアセンブリ、4,
18……光アイソレータ、5,17……パツケー
ジ、6,15……第2レンズ、7,16……光フ
アイバ、8,14……フアイバアセンブリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体レーザ1からの光を第1レンズ2によ
    り概略コリメートするように構成された半導体レ
    ーザアセンブリ3と、 該半導体レーザアセンブリ3の光軸に対して傾
    斜した光軸を有し該半導体レーザアセンブリ3か
    らの光を特に順方向に良好に透過する光アイソレ
    ータ4が収容されたパツケージ5と、 上記光アイソレータ4の順方向透過光を第2レ
    ンズ6により集光して光フアイバ7に導入するよ
    うに構成されたフアイバアセンブリ8とを一体化
    してなる光アイソレータ内蔵型半導体レーザモジ
    ユールにおいて、 上記光アイソレータ4を上記パツケージ5に対
    して所定角度の範囲内で回動可能にし、 上記所定角度の範囲により回動が制限される一
    方の側まで上記光アイソレータ4を回動させてお
    き、 この光アイソレータ4を回動させた方向と同方
    向に、順方向損失が増大し始めるまで上記パツケ
    ージ5を上記半導体レーザアセンブリ3に対して
    回動させて上記パツケージ5と上記半導体レーザ
    アセンブリ3とを固定した後、 上記光アイソレータ4を上記所定角度の範囲に
    より回動が制限される他方の側まで回動させるよ
    うにしたことを特徴とする光アイソレータ内蔵型
    半導体レーザモジユールにおける光アイソレータ
    の回動方向位置調整方法。
JP63290045A 1988-11-18 1988-11-18 光アイソレータ内蔵型半導体レーザモジュールにおける光アイソレータの回転方向位置調整方法 Granted JPH02136819A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290045A JPH02136819A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 光アイソレータ内蔵型半導体レーザモジュールにおける光アイソレータの回転方向位置調整方法
US07/429,476 US4926430A (en) 1988-11-18 1989-10-31 Laser module with a built-in optical isolator, and method of adjusting the angular position of the optical isolator
DE68914943T DE68914943T2 (de) 1988-11-18 1989-11-13 Lasermodul mit eingebautem optischem Isolator und Verfahren zum Einstellen der Winkelposition des optischen Isolators.
EP89121032A EP0369384B1 (en) 1988-11-18 1989-11-13 Laser module with a built-in optical isolator, and method of adjusting the angular position of the optical isolator
CA002003090A CA2003090C (en) 1988-11-18 1989-11-16 Laser module with a built-in optical isolator, and method of adjusting the angular position of the optical isolator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290045A JPH02136819A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 光アイソレータ内蔵型半導体レーザモジュールにおける光アイソレータの回転方向位置調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02136819A JPH02136819A (ja) 1990-05-25
JPH0545927B2 true JPH0545927B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=17751070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290045A Granted JPH02136819A (ja) 1988-11-18 1988-11-18 光アイソレータ内蔵型半導体レーザモジュールにおける光アイソレータの回転方向位置調整方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4926430A (ja)
EP (1) EP0369384B1 (ja)
JP (1) JPH02136819A (ja)
CA (1) CA2003090C (ja)
DE (1) DE68914943T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930010691B1 (ko) * 1989-01-31 1993-11-05 히다찌 긴조꾸 가부시끼가이샤 패러데이 회전자 소자 및 이를 구비한 광학 스위치
JP2628774B2 (ja) * 1990-04-20 1997-07-09 株式会社日立製作所 光アイソレータ内蔵形半導体レーザモジュール
JPH0462424U (ja) * 1990-09-28 1992-05-28
JPH07209603A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Fujitsu Ltd 光アイソレータ
WO1996024872A2 (en) * 1995-02-10 1996-08-15 Philips Electronics N.V. Optoelectronic device with a coupling between a semiconductor laser modulator or amplifier and two optical glass fibres
US6568864B1 (en) * 1999-11-05 2003-05-27 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser module and process for manufacturing the same
US6907163B2 (en) * 2001-08-27 2005-06-14 Jds Uniphase Corporation Multi-port optical coupling system
US20030044134A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Strachan William J. Optical sub-assembly package
US6869231B2 (en) * 2002-05-01 2005-03-22 Jds Uniphase Corporation Transmitters, receivers, and transceivers including an optical bench
US6906843B2 (en) * 2002-05-22 2005-06-14 Fdk Corporation Ferrule attachment type optical isolator, and manufacturing method thereof
KR100811883B1 (ko) * 2005-12-08 2008-03-10 한국전자통신연구원 광 정렬 방법 및 장치
JP5078820B2 (ja) * 2008-02-05 2012-11-21 株式会社リコー 光走査装置及び画像形成装置
JP2019140240A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 住友電気工業株式会社 光モジュール及び光モジュールの製造方法
CN110727064B (zh) * 2019-10-31 2022-12-16 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686678A (en) * 1984-03-27 1987-08-11 Nec Corporation Semiconductor laser apparatus with isolator
JPS6252510A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Fujitsu Ltd 複合モジユ−ル
JPS6273227A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 Fujitsu Ltd 光アイソレ−タ
JPS62148918A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光アイソレ−タ装置
JPS6365419A (ja) * 1986-09-08 1988-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光アイソレ−タ付半導体レ−ザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0369384A2 (en) 1990-05-23
CA2003090A1 (en) 1990-05-18
JPH02136819A (ja) 1990-05-25
EP0369384A3 (en) 1991-07-03
DE68914943T2 (de) 1994-09-01
DE68914943D1 (de) 1994-06-01
CA2003090C (en) 1993-06-01
US4926430A (en) 1990-05-15
EP0369384B1 (en) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0545927B2 (ja)
JP2002040350A (ja) 光走査装置
US6384944B1 (en) Integral transmitter-receiver optical communication apparatus
US20080252961A1 (en) Optical transceiver
JPH09211277A (ja) 光結像装置
US20020118904A1 (en) Optical fiber systems for transmitting laser light with reduced back reflection interference
JP2002131587A (ja) レーザダイオードモジュール
JPH07301734A (ja) 光結合装置
US5604636A (en) Method of receiving light and light receiving module of less polarized light dependency
JPH04180282A (ja) レーザダイオードモジュール
JPH0378948B2 (ja)
JPS6365419A (ja) 光アイソレ−タ付半導体レ−ザ装置
JP2610174B2 (ja) 光アイソレータ
JP2989979B2 (ja) 光アイソレータ
JP2831158B2 (ja) 光アイソレータ
JPH07113986A (ja) 光アイソレータの組立方法およびアイソレーションの測定方法
JP2870667B2 (ja) レーザダイオードモジュール
JPH09258061A (ja) 高安定受光装置
JPS5844831A (ja) 光フアイバ伝送システム
JPH03189611A (ja) 光コリメータとそれを用いた光センサー
JP2789127B2 (ja) 光アイソレータ
JPH0199018A (ja) 光アイソレータ付半導体レーザモジール
JPS61102621A (ja) 光アイソレ−タ
JPH11344645A (ja) 光モジュール及びそれを使用する光学機器
JPH0829640A (ja) ファラデーミラーを用いた光伝送処理システム