JPH054576B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054576B2
JPH054576B2 JP60190240A JP19024085A JPH054576B2 JP H054576 B2 JPH054576 B2 JP H054576B2 JP 60190240 A JP60190240 A JP 60190240A JP 19024085 A JP19024085 A JP 19024085A JP H054576 B2 JPH054576 B2 JP H054576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air passage
air
moisture
indoor air
outdoor air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60190240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249137A (ja
Inventor
Kazuyuki Iguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP60190240A priority Critical patent/JPS6249137A/ja
Publication of JPS6249137A publication Critical patent/JPS6249137A/ja
Publication of JPH054576B2 publication Critical patent/JPH054576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • F24F2203/106Electrical reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/108Rotary wheel comprising rotor parts shaped in sector form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1096Rotary wheel comprising sealing means

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は空気調和機、詳しくは吸込口と吹出口
とをもつケーシング内に、これら吸込口と吹出口
とを連絡し、かつ、熱交換器とフアンとを介装す
る室内空気通路を備えると共に、前記空気通路か
ら室内に吹出す空気の湿度を調節する手段を備え
た空気調和機に関する。
(従来技術) 一般に空気調和機を用いて暖房運転を行うと、
室内空気の加熱に伴いその相対湿度が低下するの
で、加湿が必要となる。
そこで暖房運転時に湿度調節を行うにあたつ
て、従来では、例えば「実用空調技術便覧第1
版、オーム社出版」の第45頁に開示されているご
とく、前記空気調和機内に噴霧加湿器や蒸気加湿
器を設けると共に、これら加湿器に随時給水を行
うようにしていたのである。
また、夏期は一般に湿度が高い上に、前記空気
調和器を用いて冷房運転を行うと相対湿度が上昇
するので、蒸発器として作用する前記熱交換器の
冷却能力が除湿のために用いられる割合が大きく
なり、室内空気の冷却に不十分となる場合があつ
た。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、斯くした場合、暖房運転時に湿度調
節を行う場合には、前記加湿器に随時給水をしな
ければならず、管理が面倒となる不具合がある
し、また冷房運転時の冷却能力を十分確保しよう
とすると、前記空気調和機の熱交換器等を大能力
のものにしなければならないという問題があつ
た。
第1発明の目的は、暖房又は冷房運転時の湿度
調節に吸湿材を用い、該吸湿材を室内空気と室外
空気との温度差を利用して、交互に加熱、冷却す
ることにより、暖房運転時に無給水による加湿
を、また冷房運転時に簡単な構造でもつて除湿も
行えるようにする点にある。
また、第2発明の目的は、第1発明に前記吸湿
体を加熱する手段を付加し、加湿及び除湿能力を
更に向上させるべくなす点にある。
(問題点を解決するための手段) 第1発明の構成を第1図に基づいて説明する
と、吸出口2と吹込口3とをもつケーシング1内
に、これら吸出口2と吹込口3とを連絡し、かつ
熱交換器5とフアン6とを介装する室内空気通路
4を形成した空気調和機において、前記ケーシン
グ1の外方に、室外空気を流通させる室外空気通
路7を設けると共に、吸湿材9aから成る吸湿体
9を、前記室内空気通路4と室外空気通路7とに
わたつて配設する一方、前記吸湿材9を、前記吸
湿材9aが前記各空気通路4,7を交互に順次横
断するごとく駆動する駆動手段10を設けたので
ある。
また、第2発明においては、更に前記吸湿体9
を前記各空気通路(4または7)において択一的
に加熱する加熱手段Hを設けたのである。
第1図においては、前記吸湿体9を、第2,3
図に湿すような帯状の吸湿紙に面発熱体hを貼着
した帯状吸湿材9aを、第4,5図に示すように
渦巻き状に巻回して円筒状に形成しており、ま
た、前記加熱手段Hとしては、前記面発熱体h
と、該面発熱体hに前記室内空気通路4または室
外空気通路7において選択的に通電するための各
電極板h2とを用いている。
(作用) 第1発明の作用を説明すると、暖房運転時に、
室内空気は室外空気よりも高温であるから、前記
吸湿材9aは低温の室外空気が流通する室外空気
通路7において冷却され、外気から吸湿し、この
吸湿した吸湿材9aが室内空気通路4で加温され
ることにより水分を蒸発させて、該通路4を流通
する室内空気を加湿するのである。
斯くして前記吸湿材9aが前記各空気通路4,
7間を循環作動することにより、室内空気を無給
水で加湿できるものである。
また冷房運転時には、室内空気が室外空気より
も低温であるから、前記吸湿材9aは前記室外空
気通路7で加温されて、含んでいた水分を蒸発
し、その後に前記室内空気通路4に至り、該通路
4を流通する低温の室内空気で冷却されてこの室
内空気から吸湿するのである。
斯くして前記吸湿材9aが前記各空気通路4,
7間を循環動作することにより、前記室内空気通
路4を流通する室内空気を除湿できるのである。
更に、第2発明の作用を説明すると、前記第1
発明の作用に加え、前記加熱手段Hにより、暖房
運転時に前記吸湿材9aを前記室内空気通路4に
於いて加熱することにより、空調対象空気を加湿
の一層効果的に行えるのであり、また、冷房運転
時に、前記吸湿材9aを前記室外空気通路7にお
いて加熱することにより、空調対象空気の除湿を
より一層効果的に行えるのである。
(実施例) 以下本発明にかかる空気調和機を図面の実施例
によつて説明する。
第1図は家屋壁面aに取付けたヒートポンプ式
の空気調和機を示し、該図中1はケーシングであ
つて、前面上部に吸込口2を、また下部に吹出口
3をそれぞれ形成すると共に、前記ケーシング1
の内部に前記吹出口3と吸込口2とを連絡する室
内空気通路4を設ける一方、該空気通路4に熱交
換器5とフアン6とを介装して、このフアン6の
回転駆動に伴い前記吸込口2から前記室内空気通
路4に至つた室内空気を前記熱交換器5で熱交換
して、前記吹出口3から室内側に吹出し、室内の
空気調和を行うごとくしている。
尚、前記熱交換器5は暖房運転時に凝縮器とし
て作用し、冷房運転時に蒸発器として作用するも
のである。
しかして前記のごとき空気調和器において、前
記壁面aの室外側で前記ケーシング1の背面外方
位置に、室外空気を上下方向に流通させる室外空
気通路7をもつた筒状ハウジング8を取付けると
共に、該ハウジング8と前記ケーシング1との間
に、これら両者間を連通する開口部bを形成する
一方、吸湿材9aから成る円柱状の吸湿体9を形
成し、該吸湿体9を前記開口部bを介して前記ハ
ウジング8内の室外空気通路7と前記ケーシング
1内の室内空気通路4とにまたがつて回転自由に
配設する。
また前記吸湿体9の駆動手段10としてモータ
10を用い、該モータ10を前記ハウジング8の
内部で前記壁面a側に固定し、このモータ10の
回転軸10aに前記吸湿体9を支持して、前記モ
ータ10の回転駆動により前記吸湿体9を、前記
室内空気通路4と室外空気通路7とに交互に巡回
させるごとくなすのである。
前記吸湿体9は、第2,3図に詳しく示すごと
く、帯板状の活性炭紙9bに断面波形の活性炭紙
9cを貼着して帯状の吸湿材9aを形成すると共
に、該吸湿材9aの背面側に面発熱体hを間欠状
に添設し、かくしたものを第4図に示すように渦
巻き状に巻回して円筒状に形成している。
また、前記面発熱体9aは第4図に示すよう
に、半径方向に扇形に分割形成されるようにして
おり、この扇形内の前記発熱体hを同時に通電、
非通電制御するために、前記吸湿体9の上下両面
側に、これら一群の各巻き層の各面発熱体hを半
径方向につなぐ電極棒h1を設けている。
更に、前記各空気通路4,7には、第5図に示
すように、それぞれ前記電極棒h1に接触して、
前記各面発熱体hに電源を供給する円弧状の電極
板h2を配設している。これら電極板h2はスイ
ツチSW1及びSW2を介して電源に接続されて
いる。
かくして、前記面発熱体h、電極棒h1、電極
板h2及び前記各スイツチSW1,SW2により、
前記吸湿材9aを各空気通路4,7において択一
的に加熱する加熱手段Hを構成している。
また前記ハウジング8の内部で室外空気通路7
の上部位置には、フアンモータ11をもつフアン
12を支持し、該フアン12の回転駆動により前
記室外空気通路7において室外空気を強制的に流
通させるごとくなしている。
尚、第1図中13は前記熱交換器5の下部位置
に設置したドレンパンである。
次に以上のごとく構成した空気調和機の作用に
ついて説明する。
先ず冬期に暖房・加湿運転を行う場合を説明す
る。
この場合、スイツチSW1を投入し、前記面発
熱体hを前記室内空気通路4において発熱させる
ようにするのである。
かくして、暖房運転を開始すると、前記吸込口
2から流入した空気が凝縮器として作用する前記
熱交換器5で高温に加熱されて前記吸湿体9の室
内空気通路4側部分を通過し、前記吹出口3より
室内に吹出される一方、室外空気通路7において
は、前記フアン12の駆動により低温の室外空気
が前記吸湿体9の該通路7部分を流通するのであ
り、また、前記吸湿体9は前記駆動手段10の駆
動により回転されられ、該吸湿体9の吸湿材9a
が各空気通路4,7を交互に順次横断していくの
である。
このとき、前記熱交換器5を通過した室内側空
気は室外空気よりはるかに高温となつているか
ら、前記吸湿材9aは室内空気通路4を流通する
空気により加温されて水分を該空気に放出するの
であり、更に、前記吸湿材9aは室内空気通路4
に移入されると、前記電極棒h1が前記電極板h
2に接触して、前記面発熱体hが通電発熱される
のである。この結果、前記吸湿材9aの温度が著
しく上昇し、該吸湿材9aの加湿効果が一層向上
させられるのである。
かくして、前記室内空気通路4において水分を
放出し、加湿能力が低下した吸湿材9aは順次前
記室外空気通路7に送りこまれ、該通路7で低温
の室外空気により冷却されると同時に、該室外空
気から吸湿して再生されるのであり、この再生さ
れた吸湿材9aが再び前記室内空気通路4に送り
込まれることにより連続した無給水の加湿運転が
行えるのである。
次に夏期における冷房・除湿運転について説明
する。
この場合には前記スイツチSW2を投入して、
前記面発熱体hを前記室外空気通路7において発
熱させるのである。
この冷房運転時は前記吸込口2から吸入された
室内空気が蒸発器として作用する前記熱交換器5
で冷却されるから、この室内空気は外気よりはる
かに低温となつて前記吸湿体9を通過する。この
ため、前記吸湿材9aは低温の全記室内空気から
吸湿し、室内空気は除湿されるのである。かくし
て水分を吸収し吸湿能力が低下した吸湿材9aは
順次室外空気通路7に送り込まれて、高温の室外
空気により加熱されて水分を放出すると共に、前
記面発熱体hが通電され、発熱することにより前
記吸湿材9aが著しく高温にされてより効果的に
水分を放出し再生されるのである。かく再生され
た吸湿材9aが再び前記室内空気通路4に送り込
まれることにより連続した除湿運転が行えるので
ある。
(発明の効果) 以上説明したごとく本発明の空気中和機では、
前記ケーシング1の背面外方に、室外空気を流通
させる室外空気通路7を設けると共に、吸湿材9
aから成る吸湿体9を形成して、この吸湿体9を
前記ケーシング1内の室内空気通路4と前記室外
空気通路7とにわたつて配設する一方、前記吸湿
体9に駆動手段10を設けて、該駆動手段10で
前記吸湿体9を前記各空気通路4,7を交互に巡
回するごとく駆動させるごとくしたから、暖房運
転時に無給水で室内空気の加湿を行うことができ
るのであり、また冷房運転時には、熱交換器5等
を大能力にすることなく室内空気の冷却を十分で
きながら、室内空気の除湿による湿度調整ができ
るに至つたものである。
また、前記吸湿体9を、各空気通路4,7にお
いて択一的に加熱する加熱手段を設けることによ
り、更に効果的に暖房運転時の加湿、冷房運転時
の除湿を行えるに至つたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる空気調和機の縦断面
図、第2図は吸湿材の部分拡大縦断面図、第3図
は同部分拡大平面図、第4図は吸湿体の拡大部分
平面図、第5図は同斜視図である。 1……ケーシング、2……吹出口、3……吸込
口、4……室内空気通路、5……熱交換器、6…
…フアン、7……室外空気通路、9……吸湿体、
9a……吸湿材、10……駆動手段、a……壁
面、h……面発熱体、H……加熱手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸入口2と吹出口3とをもつケーシング1内
    に、これら吸入口2と吹出口3とを連絡し、かつ
    熱交換器5とフアン6とを介装する室内空気通路
    4を形成した空気調和機において、前記ケーシン
    グ1の外方に、室外空気を流通させる室外空気通
    路7を設けると共に、吸湿材9aから成る吸湿体
    9を、前記室内空気通路4と室外空気通路7とに
    わたつて配設する一方、前記吸湿材9aが前記各
    空気通路4,7を交互に順次横断するごとく前記
    吸湿体9を駆動する駆動手段10を設けたことを
    特徴とする空気調和機。 2 吸入口2と吹出口3とをもつケーシング1内
    に、これら吸入口2と吹出口3とを連絡し、かつ
    熱交換器5とフアン6とを介装する室内空気通路
    4を形成した空気調和機において、前記ケーシン
    グ1の外方に、室外空気を流通させる室外空気通
    路7を設けると共に、吸湿材9aから成る吸湿体
    9を、前記室内空気通路4と室外空気通路7とに
    わたつて配設する一方、前記吸湿材9aが前記各
    空気通路4,7を交互に順次横断するごとく前記
    吸湿体9を駆動する駆動手段10を設けると共
    に、前記吸湿体9を前記室内または室外空気通路
    4または7において択一的に加熱する加熱手段H
    を設けたことを特徴とする空気調和機。
JP60190240A 1985-08-28 1985-08-28 空気調和機 Granted JPS6249137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190240A JPS6249137A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190240A JPS6249137A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249137A JPS6249137A (ja) 1987-03-03
JPH054576B2 true JPH054576B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=16254832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60190240A Granted JPS6249137A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249137A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256307A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2012093083A (ja) * 2011-12-19 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp 除加湿装置及びそれを備えた空気調和機
JP2012102922A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫、及び冷蔵庫の制御方法
WO2019194097A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443746U (ja) * 1990-08-03 1992-04-14
JP4956145B2 (ja) * 2006-11-10 2012-06-20 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の室内機
JP2008122020A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256307A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2012102922A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫、及び冷蔵庫の制御方法
JP2012093083A (ja) * 2011-12-19 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp 除加湿装置及びそれを備えた空気調和機
WO2019194097A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249137A (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5373704A (en) Desiccant dehumidifier
JP2968241B2 (ja) 除湿空調システム及びその運転方法
JPH05346253A (ja) 湿度調節型換気装置
JPH05245333A (ja) 空気調和法及び空気調和システム
JP3992051B2 (ja) 空調システム
WO2006030901A1 (ja) 空調機
JP4639485B2 (ja) 空気調和機
JP4892271B2 (ja) 空調システム
JP4340756B2 (ja) 除湿空調装置
JPH054576B2 (ja)
JP3408024B2 (ja) デシカント型空調機
JP3265524B2 (ja) デシカント型空調機
JP2574887B2 (ja) 除湿熱交換設備
JPH03125830A (ja) 湿度調節機
JP4467357B2 (ja) 空調装置
JP4283361B2 (ja) デシカント空調方法
WO2002008672A1 (fr) Humidificateur ne necessitant pas d'eau d'alimentation
JP3161636B2 (ja) 吸湿剤を用いた空気冷却装置
JP3371030B2 (ja) 空気調和機
JP3120025B2 (ja) 空気調和機
JPH0743151B2 (ja) 除湿・加湿機及び除湿・加湿機を備えた空気調和機
JP4296663B2 (ja) 吸着式空調装置
KR200192952Y1 (ko) 가습수단을 갖춘 열 회수 환기장치
JP3249466B2 (ja) 加湿・換気・除湿ユニットおよび空気調和機
JPH0332899Y2 (ja)