JPH0545736Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545736Y2
JPH0545736Y2 JP1986085688U JP8568886U JPH0545736Y2 JP H0545736 Y2 JPH0545736 Y2 JP H0545736Y2 JP 1986085688 U JP1986085688 U JP 1986085688U JP 8568886 U JP8568886 U JP 8568886U JP H0545736 Y2 JPH0545736 Y2 JP H0545736Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
movable
shaft seat
hole
movable shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986085688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62196879U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986085688U priority Critical patent/JPH0545736Y2/ja
Publication of JPS62196879U publication Critical patent/JPS62196879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545736Y2 publication Critical patent/JPH0545736Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転窓障子の軸装置に関し、障子を左
右または上下に移動させて窓枠に対する障子の取
付位置を調節できるようにするものである。
以下本考案の実施例を図面を参照しながら具体
的に説明する。
第1図において、回転窓障子1は窓枠2に縦方
向の枢軸3のまわりに回転できるように取り付け
られている。この場合障子の一側の縦框が窓枠の
縦枠にあたつて円滑に回転できないとき、障子の
枢軸を移動させて障子の円滑な回転が得られるよ
うに障子の位置を調節する。尚障子は横方向の枢
軸まわりに回転できるようにも取り付けられる。
軸装置の第1実施例(第2図〜第3図)とし
て、可動軸座用の支持部分のためにねじ持ち座4
が窓の上枠5に固着され、該ねじ持ち座4に枢軸
3を支持部材する可動軸座6がねじ巾7で固着さ
れている。軸受座8は障子1の上框9にねじ山1
0で固着され、該軸受座の軸受部11が枢軸3に
嵌合して、障子の上框9を窓の上枠5に回転可能
に取り付ける。
可動軸座6は、その一端に円形の孔12を有
し、該孔内に外周が円形に形成された回転子13
が回転可能に挿入されている。回転子13はその
頭部14を孔12の口縁に掛合させ、ピン15を
可動軸座6の孔を貫通させてその端部を回転子の
環状溝16に掛合させて、可動軸座6に回転のみ
が可能に結合されている。回転子13はその端面
から起立した偏心ピン17を有し、該偏心ピン1
7がねじ持ち座4の横方向の長孔18に嵌合して
いる。
回転子13を回転させると、偏心ピン17が長
孔18に対して相対的に回転して長孔から反力を
受け、その反力で可動軸座6がねじ持ち座4に対
して左右いずれかに移動する。その結果枢軸8の
位置が調節される。尚回転子13の頭部14には
ドライバーの刃先が噛み合う溝部19が形成され
ていて、回転子の回転をドライバーで回転させる
ことができる。
枢軸3は、可動軸座6の隆起壁20に穿設され
た軸孔21に軸方向に摺動可能に挿入されてい
て、その一端にてこ22の一端が、枢軸3側のピ
ン23とてこ22側の長孔24の嵌合にて連結さ
れ、該てこの他端が調節ねじ25に、てこ側の長
孔26と調節ねじ側の連結軸27の嵌合にて連結
されている。
調節ねじ25は可動軸座6の隆起壁20の孔2
8を貫通し、その頭部29が孔28の一方の口縁
に掛合すると共に、調節ねじ25を貫通したピン
30が孔28の他方の口縁に掛合して、回転のみ
が可能に隆起壁20に結合されている。
連結軸27は、そのねじ孔31が調節ねじ25
に螺合し、さらにその両端がてこ22の二叉部3
2の長孔26に遊嵌されている。
調節ねじ25をまわすと、てこ22が軸33を
回転中心として揺動して枢軸3を上下動させる。
これにより枢軸3を引込めて、障子側の軸受11
を枢軸3の延長線上に合わせ、枢軸3を再び突き
出して軸受11に嵌合させることができ、障子の
組立、取り外しが容易になされる。
軸装置の第2実施例(第4図〜第5図)とし
て、ねじ持ち座4と可動軸座6が窓の下枠34
に、また軸受座8が障子の下框35に取り付けら
れる。この場合可動軸座6の枢軸3は障子の全荷
重を支えるので、調節ねじ25に突設されたフラ
ンジ36を可動軸座6の隆起壁20の孔28の下
方口縁に掛合させて、障子の荷重に対抗させてい
る。さらに調節ねじ25の抜け止めのために、座
板37の一端の孔38を調節ねじ25に嵌合させ
てそのフランジ36に掛合させると共に、座板3
7の他端をねじ39で可動軸座6の隆起壁20に
固着している。
軸装置の第3実施例(第6図〜第7図)とし
て、窓の上枠5に取り付けられるねじ持ち座4と
可動軸座6の中間に別の支持部分として固定台座
40を設け、可動台座6と固定台座40との相対
的摺動を可動台座6の凹面41と固定台座の凸面
42との嵌合にて行う。回転子13の偏心ピン1
7と嵌合すいる横方向の長孔18はねじ持ち座4
ではなく、固定台座40に穿設している。
軸装置の第4実施例(第8図〜第9図)は障子
の下框35を窓の下枠34に枢着する点が第3実
施例と異る点で他の点は軌を一にする。ただしこ
の場合も、第2実施例と同様に障子の全荷重が枢
軸3にかかるので、調節ねじ25に突設されたフ
ランジ36を可動軸座6の隆起壁20の孔28の
下方、口縁に掛合させ、また調節ねじ25の抜け
止めを座板37で行なつている。
尚第1実施例(第2図、第3図)における偏心
軸ピン17の嵌合する長孔18を丸孔18aにし
て、該丸子孔を回転中心として回転子13を回転
させ、該回転子の嵌合する孔12を長孔12aに
して、この長孔を回転子で押して可動軸座6を移
動させるようにしてもよい(第10図〜第11
図)。このような変形は上記の他の実施例にも適
用できる。また可動軸6の支持部分として、ねじ
持ち座4や固定台座40を用いずに、障子の框を
直接利用してもよい。
本考案は上記のように、窓、の横方向の上枠や
下枠に固定される支持部材4,40と、該支持部
材に上枠や下枠の長手の横方向に移動可能に固定
された可動軸座6と、該可動軸座の縦方向の軸孔
21の上下可能に挿入された窓障子用の縦方向の
枢軸3と、該可動軸座の縦方向の孔28に回転の
み可能に挿入された縦方向の調節ねじ25と、該
可動軸座に揺動可能に軸33で軸着されて一端が
枢軸3に連結され他端が調節ねじ25に連結され
たてこ22と、可動軸座6を支持部材4,40に
対して上枠や下枠の長手の横方向に移動させる駆
動手段を具備し、上記枢軸3はてこ22を介して
調節ねじ25の回転操作で上下動され、上記駆動
手段はドライバー等の工具で回転される縦方向の
回転子13が可動軸座6の縦方向の孔12,12
aに嵌合されると共に該回転子に起立された縦框
方向の偏心ピン17が支持部材4,40の孔1
8,18aに嵌合され、上記可動軸座用の孔1
2,12aと偏心ピン用の孔18,18aは一方
が長孔であれば他方は丸孔の関係に形成されてい
て、回転子13の回転に従つて可動軸座6を移動
させるように構成され、上記調節ねじ25と回転
子13はドライバー等の工具が噛み合う溝19等
の部分が可動軸座6の下方または上方の表側にの
ぞんでいるので、調節ねじ25と回転子19をド
ライバー等の工具で回転させる操作がきわめて容
易であり、従つて枢軸3の上下動を伴つて障子1
を窓枠2に嵌めたり、窓枠から外したりすること
や、可動軸座6と枢軸3の横移動に伴つて障子と
窓枠2との嵌合状態を調節することが容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は回転窓
の正面図、第2図は第1実施例の装置の縦断面
図、第3図は第2図の一部省略平面図、第4図は
第2実施例の取付装置の縦断面図、第5図は第4
図の一部省略底面図、第6図は第3実施例の取付
装置の縦断面図、第7図は第6図の−線端面
図、第8図は第4実施例の取付装置の縦断面図、
第9図は第8図の−線断面図、第10図は第
5実施例の軸装置の一部の縦断面図、第11図は
第10図の平面図である。 図中、1は回転窓障子、2は窓枠、3は枢軸、
4はねじ抜き座、6は可動軸座、8は軸受座、1
1は軸受部、12は丸孔、12aは長孔、13は
回転子、17は偏心ピン、18は長孔、18aは
軸孔、22はてこ、25は調節ねじ、27は連結
軸、40は固定台座である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窓の横方向の上枠や下枠に固定される支持部材
    4,40と、該支持部材に上枠や下枠の長手の横
    方向に移動可能に固定された可動軸座6と、該可
    動軸座の縦方向の軸孔21に上下可能に挿入され
    た窓障子用の縦方向の枢軸3と、該可動軸座の縦
    方向の孔28に回転のみ可能に挿入された縦方向
    の調節ねじ25と、該可動軸座に揺動可能に軸3
    3で枢着されて一端が枢軸3に連結され他端が調
    節ねじ25に連結されたてこ22と、可動軸座6
    を支持部材4,40に対して上枠や下枠の長手の
    横方向に移動させる駆動手段を具備し、上記枢軸
    3はてこ22を介して調節ねじ25の回転操作で
    上下動され、上記駆動手段はドライバー等の工具
    で回転される縦方向の回転子13が可動軸座6の
    縦方向の孔12,12aに嵌合されると共に該回
    転子に起立された縦方向の偏心ピン17が支持部
    材4,40の孔18,18aに嵌合され、上記可
    動軸座用の孔12,12aと偏心ピン用の孔1
    8,18aは一方が長孔であれば他方は丸孔の関
    係に形成されていて、回転子13の回転に従つて
    可動軸座6を移動させるように構成され、上記調
    節ねじ25と回転子13はドライバー等の工具が
    噛み合う溝19等の部分が可動軸座6の下方また
    は上方の表側にのぞんでいる回転窓障子の軸装
    置。
JP1986085688U 1986-06-05 1986-06-05 Expired - Lifetime JPH0545736Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986085688U JPH0545736Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986085688U JPH0545736Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62196879U JPS62196879U (ja) 1987-12-15
JPH0545736Y2 true JPH0545736Y2 (ja) 1993-11-25

Family

ID=30941318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986085688U Expired - Lifetime JPH0545736Y2 (ja) 1986-06-05 1986-06-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545736Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230201U (ja) * 1975-08-25 1977-03-03
JPS5441255U (ja) * 1977-08-26 1979-03-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931884Y2 (ja) * 1978-11-08 1984-09-07 株式会社中西エンジニアリング 回転窓障子取付装置
JPS5836775Y2 (ja) * 1981-05-20 1983-08-18 株式会社 ムラコシ精工 ヒンジ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230201U (ja) * 1975-08-25 1977-03-03
JPS5441255U (ja) * 1977-08-26 1979-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62196879U (ja) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5915825B2 (ja) 仕切り要素を保持するキャリッジ及び仕切り要素
JPH0545736Y2 (ja)
JP2602937Y2 (ja) 調整蝶番
JPS6240499B2 (ja)
JP3020457B2 (ja) 蝶 番
JP2536545Y2 (ja) ピボットヒンジ
JPS5836776Y2 (ja) ピボツトヒンジ
JPH0647105Y2 (ja) 回転窓障子の軸装置
JP2604809Y2 (ja) ドア等の自動復帰ヒンジ
JP2577860B2 (ja) 扉用蝶番
JP3098476B2 (ja) 吊り車型ランナ装置
JP2005002715A (ja) 吊り戸の支持装置
JP2000160913A (ja) ピボットヒンジ
JPH047351Y2 (ja)
JPH0338391Y2 (ja)
JPH0190988U (ja)
JP2550047Y2 (ja) 門 扉
JPH0518457Y2 (ja)
JPH0510127Y2 (ja)
JPS6319495Y2 (ja)
JPH01168680U (ja)
JPH0236161Y2 (ja)
JPS6223988Y2 (ja)
JPH0823247B2 (ja) 扉の自動蝶番
JPH0718860Y2 (ja) 窓の取付構造