JPH0545691U - 透過型スクリーン - Google Patents

透過型スクリーン

Info

Publication number
JPH0545691U
JPH0545691U JP095637U JP9563791U JPH0545691U JP H0545691 U JPH0545691 U JP H0545691U JP 095637 U JP095637 U JP 095637U JP 9563791 U JP9563791 U JP 9563791U JP H0545691 U JPH0545691 U JP H0545691U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
flat plate
holding flat
lenticular lens
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP095637U
Other languages
English (en)
Inventor
敏之 宮下
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP095637U priority Critical patent/JPH0545691U/ja
Publication of JPH0545691U publication Critical patent/JPH0545691U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽薄タイプ透過型スクリーンのシェーディン
グ現象、二重像、画質劣化などの光学的問題点やスクリ
ーンのたるみ、しわなどの外観上の問題点の発生を防
ぐ。 【構成】 大きな曲率を有する透過板の保持平板部材6
の凸面側に、保持平板部材6の四辺の寸法よりそれぞれ
が小さい軽薄タイプのフレネルレンズ1を保持平板部材
6の四辺隣接部の面を避けて敷き、フレネルレンズ1の
上辺の中央部分かつ有効画面外の係止位置7で係止す
る。レンチキュラレンズ2を保持平板部材6の凸面側に
合わせレンチキュラレンズ2と保持平板部材6の四辺近
傍に周辺係止範囲8を設け係止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は背面投写装置における透過型スクリーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3に示すように、背面投射型スクリーンaは一般にフレネルレンズ1とレン チキュラレンズ2とにより構成される。
【0003】 フレネルレンズ1は投写レンズからの発散光をフレネルレンズ1正面方向に屈 折させる機能があり、フレネルレンズ1の正面方向からは画面全体の平均した明 るさが観察できる。そして、フレネルレンズ1は材質がメタクリル樹脂板等から なり、レンチキュラレンズ2に面する側に同心円状の多数のV字型溝よりなる入 射光の通過するレンズ面と入射光の方向に略平行な非レンズ面を有している。
【0004】 これまで、フレネルレンズ1は、厚さ3〜5mmの透明なメタクリル板を用い たホットプレス成形法により製造されていたが、最近では製品の厚さによる多重 像の発生の欠点により、これに代えてフレネルレンズ1の母材としての厚さ0. 1〜1mmの紫外線硬化性樹脂シ−ト上に熱可塑性樹脂でフレネルレンズが製造 されるに至っている。
【0005】 このように軽くて薄いタイプの透過型スクリーンは、図4に示すように、透過 型スクリーンaを構成するフレネルレンズ1とレンチキュラレンズ2を重ね合わ せて、テープシール法、接着法、溶着法その他機械的接合法などにより外周部を 接合して、キャビネット3の窓部に配し、四辺を押え金具5でビス4によりキャ ビネット3に係止して取り付けられていた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
このような軽薄タイプの透過型スクリーンは、上述のような方法でキャビネッ トに取り付けられていたが、フレネルレンズ1の厚さが約0.1mmと非常に薄 く剛性がないため、 フレネルレンズのフラット性 フレネルレンズとレンチキュラレンズの線膨張係数の相違によるスクリー ンの凹凸現象 などによるシェーディング現象、二重像、画質劣化などの光学的な問題点や、ス クリーンのたるみやしわなどの外観上の問題点が発生していた。
【0007】 それ故に本考案の目的は、簡単な構成によってスクリーンの凹凸現象などに起 因する画質劣化などを改善できる透過型スクリーンを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
従って、第1の本考案は、上述の目的を達成するために、レンチキュラレンズ とフレネルレンズと保持平板部材とを重ねあわせて構成した透過型スクリーンに おいて、前記フレネルレンズの一端中央部分のみをレンチキュラレンズまたは保 持平板部材に固定したことを特徴としている。
【0009】 第2の本考案は、第1の考案に対して、フレネルレンズはレンチキュラレンズ よりサイズを小さく設定したことを特徴としている。
【0010】 第3の本考案は、レンチキュラレンズと、レンチキュラレンズと向かい合う面 をレンチキュラレンズ側に向けて突出するように湾曲した透光性でかつバネ性を 有する保持平板部材と保持平板部材のレンチキュラレンズ側に一端中央部分のみ を固定したフレネルレンズとを具備し、前記レンチキュラレンズと保持平板部材 との端部を、保持平板部材の湾曲部にてフレネルレンズの中央部分がレンチキュ ラレンズに押圧されるように、固定したことを特徴としている。
【0011】 第4の本考案は、第3の考案に対して、フレネルレンズは前記保持平板部材の 弾性に抗して移動できる程度に押圧されていることを特徴としている。
【0012】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案による透過型スクリーンの実施例を説明する。
【0013】 図1は、フレネルレンズ1、レンチキュラレンズ2、保持平板部材6よりなる 透過型スクリーンbの構成を示すものである。
【0014】 大きな曲率を有する透光板である保持平板部材6の凸面側に保持平板部材6の 四辺の寸法よりそれぞれが小さく厚さ0.1〜1mm程度の高透明フィルム状の フレネルレンズ1を保持平板部材6の四辺隣接部の面を避けて敷き保持平板部材 の軸方向の辺に平行するフレネルレンズ1の一辺の中央部に隣接しかつ有効画面 外である保持平板部材6に面する係止位置7で係止する。レンチキュラレンズ2 を保持平板部材6の凸面側に合わせフレネルレンズに面する部分を避けた、すな わち、レンチキュラレンズ2と保持平板部材6の直接対向する四辺近傍を周辺係 止範囲8を設けフレネルレンズ1が温度や湿度等により伸縮しても周辺係止範囲 8に突き当たらず自由に伸縮するように係止する。このようにして得られた透過 型スクリーンは図2のようにフレネルレンズ1の係止位置7を上方にし略垂直に 配しかつフレネルレンズ1側を観察者側にしてキャビネット3の窓前面にして四 辺を押え金具5にて保持し、ビス4を介してキャビネット3に取り付けられる。 レンチキュラレンズ2と保持平板部材6はその周辺部で固定され、その中間に位 置する四辺の寸法がそれぞれ小さいフレネルレンズ1をそれらの接触部と係止位 置で固定しされるため独立して伸縮可能のため、輸送時や使用時などの温度湿度 等による伸縮による透過型スクリーンのシェーディング現象、二重像、画像劣化 などの光学的問題点が解決され、更にスクリーンのたるみやしわなどの外観上の 問題点も解決され、常に鮮明な画像を写しだすことができる。
【0015】
【考案の効果】
本考案を上述のような構成したから、フレネルレンズの一端中央部分のみをレ ンチキュラレンズまたは保持平板部材に固定したことにより、固定点から、レン チキュラレンズと保持平板部材の隙間に沿ったフレネルレンズの下方及び左右方 向の自由な伸縮可能となる。さらにフレネルレンズをレンチキュラレンズよりサ イズを小さくすることにより、フレネルレンズが物理的に伸長した時にもレンチ キュラレンズの投影面外に延出することなくフレネルレンズは、レンチキュラレ ンズと保持平板部材の隙間に沿った方向に対して拘束されないで伸長できる。ま た、フレネルレンズの一端中央部分のみ固定し、保持平板部材の湾曲部にてフレ ネルレンズを押圧することにより、よりレンチキュラレンズと保持平板部材の隙 間方向の規制がより確実になる。そしてその押圧力は、フレネルレンズの物理的 伸縮を妨げない程度にすることにより、弛まずレンチキュラレンズと保持平板部 材の隙間方向に規制された保持ができる。そして、輸送時や使用時などの温度湿 度等による物理的伸縮による透過型スクリーンのシェーディング現象、二重像、 画像劣化などの光学的問題点が解決され、更にスクリーンのたるみやしわなどの 外観上の問題点も解決され、常に鮮明な画像を写しだすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の透過型スクリーンの構成を示す分解斜
視図である。
【図2】本考案の透過型スクリーンの断面図である。
【図3】従来の透過型スクリーンの断面図である。
【図4】従来の軽薄タイプ透過型スクリーンの断面図で
ある。
【符号の説明】
1 フレネルレンズ 2 レンチキュラレンズ 6 保持平板部材 7 係止位置 b 透過型スクリーン

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンチキュラレンズとフレネルレンズと
    保持平板部材とを重ねあわせて構成した透過型スクリー
    ンにおいて、前記フレネルレンズの一端中央部分のみを
    レンチキュラレンズまたは保持平板部材に固定したこと
    を特徴とする透過型スクリーン。
  2. 【請求項2】 フレネルレンズはレンチキュラレンズよ
    りサイズを小さく設定したことを特徴とする請求項1記
    載の透過型スクリーン。
  3. 【請求項3】 レンチキュラレンズと、レンチキュラレ
    ンズと向かい合う面をレンチキュラレンズ側に向けて突
    出するように湾曲した透光性でかつバネ性を有する保持
    平板部材と、保持平板部材のレンチキュラレンズ側に一
    端中央部分のみを固定したフレネルレンズとを具備し、
    前記レンチキュラレンズと保持平板部材との端部を、保
    持平板部材の湾曲部にてフレネルレンズの中央部分がレ
    ンチキュラレンズに押圧されるように、固定したことを
    特徴とする透過型スクリーン。
  4. 【請求項4】 フレネルレンズは前記保持平板部材の弾
    性に抗して移動できる程度に押圧されていることを特徴
    とする請求項3記載の透過型スクリーン。
JP095637U 1991-11-21 1991-11-21 透過型スクリーン Pending JPH0545691U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP095637U JPH0545691U (ja) 1991-11-21 1991-11-21 透過型スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP095637U JPH0545691U (ja) 1991-11-21 1991-11-21 透過型スクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545691U true JPH0545691U (ja) 1993-06-18

Family

ID=14143034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP095637U Pending JPH0545691U (ja) 1991-11-21 1991-11-21 透過型スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545691U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0834766B1 (en) Transmission-type screen
US5844715A (en) Projection screen for rear projection television set
JP5345082B2 (ja) スクリーンユニット及び投写型表示装置
US6437914B1 (en) Projection televisions with holographic screens having center to edge variations
JP2006201637A (ja) 透過型スクリーン装置
US6848793B2 (en) Projector apparatus
US6698901B2 (en) Image forming system and optical screen unit
JPH0545691U (ja) 透過型スクリーン
EP1536278A1 (en) Rear projection-type screen and rear projection-type image display device
JP2007025178A (ja) 透過型スクリーンおよび背面投射型ディスプレイ装置
JP3326277B2 (ja) 投影型ディスプレイ装置
JP2732440B2 (ja) 透過形スクリーン
JPH11344769A (ja) 背面投写型スクリーン及び光拡散部材の製造方法
JP2567684B2 (ja) 透過型スクリーン用フレネルレンズスクリーン
US9829714B2 (en) Illumination module and display device
JP3529984B2 (ja) 透過型スクリーン
JPH0342432Y2 (ja)
JP3417492B2 (ja) 透過型投影スクリーン
JP2001075178A (ja) プロジェクションスクリーン用取り付け枠
JP7310364B2 (ja) 透過型スクリーン、表示装置及び陳列棚
JP3489944B2 (ja) 透過型スクリーン
JPH0545736A (ja) フイルム、シート類の展張支持装置
JP2569489Y2 (ja) 投写スクリーン
JP3553250B2 (ja) フィルム、シート類の展張支持治具
JP3639974B2 (ja) 多面型スクリーン