JPH0545023A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH0545023A
JPH0545023A JP22646491A JP22646491A JPH0545023A JP H0545023 A JPH0545023 A JP H0545023A JP 22646491 A JP22646491 A JP 22646491A JP 22646491 A JP22646491 A JP 22646491A JP H0545023 A JPH0545023 A JP H0545023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous
air
fins
arrangement
frost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22646491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kumakura
一裕 熊倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP22646491A priority Critical patent/JPH0545023A/ja
Publication of JPH0545023A publication Critical patent/JPH0545023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転時における着霜が連続フィンの一部分に
集中することなく、連続フィンの広範囲に均一に着霜す
るようにした熱交換器を提供する。 【構成】 冷媒チューブ1の直管部1aに配された複数
枚の連続フィン5の配列ピッチを気流方向に疎から密に
配列すると共に、気流入側の冷媒チューブ1の配列を気
流方向に略平行に、かつ気流出側の冷媒チューブ1の配
列を気流方向に千鳥状に配列したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続フィンのすべての
板面に均一な着霜を得ることができるようにした熱交換
器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷蔵庫用のエバポレータなどに
使用される熱交換器では、運転時における着霜が著しい
ため、その着霜がフィンの一部分に集中しないように、
冷媒チューブの直管部に配したフィンの配列ピッチを、
気流方向に疎から密になるように配列している(特公昭
56−29606号公報)。
【0003】この種の熱交換器としては、図6に示すよ
うに、蛇行状の冷媒チューブ51の直管部に配した独立
フィン53の配列ピッチを、気流方向に疎から密に順々
にずらして成るものや、図7に示すように、蛇行状のチ
ューブ55の直管部に配した連続フィン57の配列ピッ
チを気流方向に疎から密に数段階に亘ってずらして成る
ものなどが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来では、気
流入側の着霜し易い領域におけるフィン57の配列を疎
にしているが、これでは十分な対策になっておらず、例
えば図7において、疎の領域59の周辺に着霜が集中
し、そこにいわゆるブリッジが形成されて、空気側の流
れが阻害され、空気側の効率が低下するという問題があ
る。
【0005】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
技術が有する問題点を解消し、運転時における着霜が連
続フィンの一部分に集中することなく、連続フィンの広
範囲に均一に着霜するようにした熱交換器を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、冷媒チューブの直管部に配された複数枚
の連続フィンの配列ピッチを気流方向に疎から密に配列
すると共に、気流入側の冷媒チューブの配列を気流方向
に略平行に、かつ気流出側の冷媒チューブの配列を気流
方向に千鳥状に配列したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、気流入側の冷媒チューブの配
列は気流方向に略平行に配されているので、ここに配さ
れる直管部には余り気流が接触することはなく、そこで
の熱交換は他の部分に比べて抑えられので、気流入側に
おける連続フィンの板面温度は従来のものより上昇し、
そこでの着霜量は通常に比べて抑制される。また着霜の
最も多い部分における連続フィンの配列は他の部分に比
べて疎になっているので、仮に、そこに多量の着霜が得
られて、しかもその着霜が経時的に成長したとしても、
そこにいわゆるブリッジなどが形成されることはなく、
そこでの空気側の流れが阻害されることはない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2を参
照して説明する。
【0009】図1において、1はサーペンタイン曲げし
た連続チューブを示しており、この連続チューブ1の直
管部1a,1a…1aにはサイドプレート3と複数枚の
連続フィン5とが配されている。この種のものは直管部
1aと曲管部1bとが連続するように、連続チューブ1
をサーペンタイン曲げしておくと共に、図2に示すよう
に、サイドプレート3と連続フィン5とに予め長孔7を
形成しておき、この長孔7中に上記連続チューブ1を挿
入して形成されている。
【0010】即ち、連続フィン5の長孔7は、連続チュ
ーブ1の直管部1aの外径よりも小さくかつ曲管部1b
の外径よりも大きな孔幅を有するように形成され、この
長孔7の両端には、連続チューブ1の直管部1aを保持
するキャッチ孔7aが形成されている。そしてこれを組
立てるには、連続フィン5を平行に並べて、これら連続
フィン5のそれぞれの長孔7を整合させ、この整合され
た長孔7内に連続チューブ1を嵌め込んで組立てる。
尚、図2において、9は連続フィン5を補強するための
リブを示している。
【0011】これによれば連続チューブ1の曲管部1b
の厚さは長孔7の孔幅よりも小さいので、曲管部1bは
すべての連続フィン5の長孔7を貫通して嵌め込まれ、
これを嵌め込んだ後には、長孔7の両端に形成されたキ
ャッチ孔7a内に連続チューブ1の直管部1aがぴった
りと嵌合されるので、組立て後においては、この熱交換
器は堅固なものになる。
【0012】しかしてこの実施例によれば、複数枚の連
続フィン5は3種類の長さを有し、各長さの連続フィン
5a〜5cは交互に配列されている。従って、図1から
も明らかなように、冷媒チューブ1の直管部1aに配さ
れた連続フィン5の配列ピッチは気流方向に疎から密に
なるように配列されている。
【0013】また図2からも明らかなように、気流入側
の冷媒チューブ1の配列は気流方向に略平行に配列さ
れ、気流出側の冷媒チューブ1の配列は気流方向に千鳥
状に配列されている。即ち、上記長孔7は気流入側にお
いて連続フィン5の板面に略平行に設けられ、それ以外
の部分においては千鳥状に設けられ、これに合せて冷媒
チューブ1の直管部1aは気流入側において略平行に配
され、それ以外の部分においては千鳥状に配されてい
る。
【0014】ところでこの種の冷蔵庫用のエバポレータ
においては、気流入側の領域における連続フィン5の板
面は熱伝達が最良の部分であるので、通常そこでの着霜
量は他の領域に比べて多くなる。
【0015】しかして、この実施例によれば、気流入側
の冷媒チューブ1の配列は気流方向に略平行に配されて
いるので、ここに配される直管部1aには余り気流が接
触することはなく、そこでの熱交換は他の部分に比べて
抑えられので、気流入側における連続フィン5の板面温
度は従来のものより上昇し、そこでの着霜量は通常に比
べて抑制される。また着霜の最も多い部分における連続
フィン5の配列は他の部分に比べて疎になっているの
で、仮に、そこに多量の着霜が得られて、しかもその着
霜が経時的に成長したとしても、そこにいわゆるブリッ
ジなどが形成されることはなく、そこでの空気側の流れ
が阻害されることはない。よって空気側の効率が低下す
ることはない。
【0016】即ち、この実施例によれば、従来のものに
比べて、気流入側における着霜の量は全体的に抑えられ
ると共に、仮にそこに着霜が生じて、その着霜が経時的
に成長したとしても、そこにいわゆるブリッジなどが形
成されることはないので、気流入側における空気側の流
れに抵抗が加えられることはなく、よって空気側の効率
が低下することはない等の効果が得られる。
【0017】図3乃至図5は他の実施例を示している。
【0018】この実施例に係る熱交換器は、図4に示す
ように、長短2種類の連続フィン5を用いて製造されて
おり、短片の連続フィン5を製造する過程においては、
図3に示すように、連続フィン5の端を山形状に切断し
て製造されている。そして、これを組み立てる際には、
図5に示すように、短片の連続フィン5を交互に逆向き
にして、山と谷とが順に同一の方向に向くように配置し
て、その後に、冷媒チューブ1を通して組み立ててい
る。
【0019】これによれば、気流入側に近い短片の連続
フィン5の端に仮に着霜が生じて、それが成長して、そ
こにいわゆるブリッジBなどが形成されたとしても、ブ
リッジBは、図5に示すように、部分的に形成されるだ
けであるので、気流入側における空気側の流れに大きな
抵抗が加えられることはなく、空気側の効率低下を確実
に防止することができる。
【0020】また、この実施例によれば、連続フィン5
としては長短2種類の連続フィン5を製造するだけでよ
いので、従来のように、3種類以上の連続フィン5を準
備する必要などはなくなり、部品点数の削減により、従
来のものに比べて生産性を大幅に向上させることができ
る。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、冷媒チューブの直管部に配された複数枚の連
続フィンの配列ピッチを気流方向に疎から密に配列する
と共に、気流入側の冷媒チューブの配列を気流方向に略
平行にかつ気流出側の冷媒チューブの配列を気流方向に
千鳥状に配列したので、気流入側における着霜の量は、
従来のものに比べて、全体的に抑えられると共に、仮に
そこに着霜が生じて、その着霜が経時的に成長したとし
ても、そこにいわゆるブリッジなどが形成されることは
ないので、気流入側における空気側の流れに抵抗が加え
られることはなく、従って空気側の効率低下を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱交換器の一実施例を示す正面図
である。
【図2】同じく連続フィンを示す平面図である。
【図3】他の実施例に係る連続フィンの製造過程を示す
図である。
【図4】同じく熱交換器を示す正面図である。
【図5】同じく連続フィンを示す平面図である。
【図6】従来の熱交換器を示す正面図である。
【図7】同じく従来の熱交換器を示す正面図である。
【符号の説明】
1 連続チューブ 1a 直管部 5 連続フィン 7 長孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒チューブの直管部に配された複数枚
    の連続フィンの配列ピッチを気流方向に疎から密に配列
    すると共に、気流入側の前記冷媒チューブの配列を気流
    方向に略平行に、かつ気流出側の前記冷媒チューブの配
    列を気流方向に千鳥状に配列したことを特徴とする熱交
    換器。
JP22646491A 1991-08-12 1991-08-12 熱交換器 Pending JPH0545023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22646491A JPH0545023A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22646491A JPH0545023A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545023A true JPH0545023A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16845512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22646491A Pending JPH0545023A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545023A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020086143A (ko) * 2001-05-11 2002-11-18 주식회사 엘지이아이 냉장고용 열교환기
KR20020086145A (ko) * 2001-05-11 2002-11-18 주식회사 엘지이아이 냉장고용 열교환기
JP2005164224A (ja) * 2003-10-30 2005-06-23 Brazeway Inc 柔軟な管配置を有する熱交換器
KR100585863B1 (ko) * 2001-05-11 2006-06-02 주식회사 엘지이아이 냉장고용 열교환기
JP2010505085A (ja) * 2006-09-27 2010-02-18 スポット・クーラー・システムズ・アーエス 冷却部材
NO336628B1 (no) * 2012-12-07 2015-10-12 Sundseth Eiendom As Varmeveksler
WO2023128359A1 (ko) * 2021-12-29 2023-07-06 주식회사 경동나비엔 열교환기

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020086143A (ko) * 2001-05-11 2002-11-18 주식회사 엘지이아이 냉장고용 열교환기
KR20020086145A (ko) * 2001-05-11 2002-11-18 주식회사 엘지이아이 냉장고용 열교환기
KR100585863B1 (ko) * 2001-05-11 2006-06-02 주식회사 엘지이아이 냉장고용 열교환기
JP2005164224A (ja) * 2003-10-30 2005-06-23 Brazeway Inc 柔軟な管配置を有する熱交換器
JP2010505085A (ja) * 2006-09-27 2010-02-18 スポット・クーラー・システムズ・アーエス 冷却部材
NO336628B1 (no) * 2012-12-07 2015-10-12 Sundseth Eiendom As Varmeveksler
WO2023128359A1 (ko) * 2021-12-29 2023-07-06 주식회사 경동나비엔 열교환기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09133488A (ja) フィン付き熱交換器
US6026893A (en) Fin-type heat exchanger having slits formed therein
KR20050027407A (ko) 열교환기
JPH0996497A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JPH0545023A (ja) 熱交換器
JPH05240534A (ja) 熱交換器
JPH10176892A (ja) 瘤付きプレートフィン型熱交換器
JPH10332162A (ja) 熱交換器
JP2000154989A (ja) 空気熱交換器
JP3164605B2 (ja) 熱交換器
JP3126044B2 (ja) 熱交換器
JP3872996B2 (ja) 熱交換器
KR100512113B1 (ko) 세경관 열교환기
JPH0486491A (ja) 熱交換器
JP2001004291A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2508631Y2 (ja) 熱交換器
JP2001041671A (ja) 空調用熱交換器
JPH02136696A (ja) 熱交換器
JPH10253278A (ja) フィン付熱交換器
JP2933709B2 (ja) 熱交換器
JPH0486490A (ja) 熱交換器
JPS6133432Y2 (ja)
JPH0140697B2 (ja)
KR100357131B1 (ko) 세경관형 열교환기
JPS63254396A (ja) フイン付熱交換器