JP2005164224A - 柔軟な管配置を有する熱交換器 - Google Patents

柔軟な管配置を有する熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005164224A
JP2005164224A JP2004317614A JP2004317614A JP2005164224A JP 2005164224 A JP2005164224 A JP 2005164224A JP 2004317614 A JP2004317614 A JP 2004317614A JP 2004317614 A JP2004317614 A JP 2004317614A JP 2005164224 A JP2005164224 A JP 2005164224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
heat exchanger
rows
tube
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004317614A
Other languages
English (en)
Inventor
David W Smithey
ダブリュー.,スミジー デイヴィッド
Milan A Virsik
エー.,ヴァーシク ミラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brazeway Inc
Original Assignee
Brazeway Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brazeway Inc filed Critical Brazeway Inc
Publication of JP2005164224A publication Critical patent/JP2005164224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49377Tube with heat transfer means
    • Y10T29/49378Finned tube
    • Y10T29/4938Common fin traverses plurality of tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】同じ構造のフィン付き型熱交換器の寸法によらずに用いることが可能な共通フィンを提供する。
【解決手段】垂直方向と水平方向とに所定の数の配管を有する熱交換器で使用される共通フィンで、前記共通フィンは、同一の間隔を有する列と、同一の間隔を有する行として配置された複数の開口部を有する。所定の数の配管と同じ数の開口部の列と行とを有する1つまたは複数の連続フィンが、共通フィンから取り除かれ、管領域とともに組み立てられ、熱交換器を形成する。共通フィンの開口部は、熱交換器を構成する水平方向および垂直方向の配管の数に関わらず、すなわち配管の数を適宜設定可能に、熱交換器で使用するための共通フィンから1つまたは複数のフィンが分離できるように、構成されている。
【選択図】 図1A

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、熱交換器に関し、より具体的には、フィン付き管型熱交換器(fin on tube heat exchanger)で使用可能な共通フィンに関する。
〔背景技術〕
熱交換器は、多様な用途で使用され、多様な用途に合った多様な構造を有している。熱交換器が使用される1つの特有の用途は、冷蔵庫での凝縮器である。冷蔵庫の凝縮器は、多様な構造を有している。凝縮器が、冷蔵庫の下部分に設けられる場合、熱交換器は一般に、ワイヤーチューブ型凝縮器(a wire-on-tube condenser)である。このような冷蔵庫の下に設けられた凝縮器では、水平方向の空気の流動を考慮して、垂直方向よりも水平方向の寸法の方が大きい。凝縮器が冷蔵庫の機械区画内に設けられた場合、水平方向の空気の流動を考慮して、凝縮器の水平方向の寸法より垂直方向の寸法が大きくなる。これらの凝縮器は、垂直方向の寸法が水平方向の寸法よりも大きくなるので、概して、ジェリーロール型凝縮器(jelly-roll condenser)または多層ワイヤーチューブ型凝縮器(multi-layer wire-on-tube condenser)の構造となる。これゆえに、冷蔵庫における凝縮器の構造は、凝縮器が冷蔵庫の下に設けられるか、または冷蔵庫の機械区画中に設けられるかによって異なる。
構造が異なるために、冷蔵庫の製造メーカーは、凝縮器がどこに設置されるかによって、多様な構造の熱交換器を準備しなければならない。製造工程を簡素化し製造費用を低減するために、いずれの場所にでも使用できる共通の凝縮器の構造を提供できることが好ましい。さらに、共通の構造の凝縮器が共通フィンを利用できることが好ましく、凝縮器の構造の垂直方向または水平方向の寸法に関わらず、いずれの構造用に対しても使用できる1つまたは複数のフィンを形成するために、この共通フィンは切断または分離できることが好ましい。
家庭用の冷蔵庫では、熱交換器は、蒸発器および凝縮器として使用される。家庭用冷蔵庫において熱交換器が蒸発器として構成される場合、空気の流入口は比較的小さく、空気の流動経路が比較的長い。すなわち、垂直方向の空気の流動を考慮して、蒸発器の垂直方向の寸法は、水平方向の寸法より顕著に大きく構成される。
蒸発器または凝縮器として機能するように典型的に構成される家庭用冷蔵庫の熱交換器は、熱交換器が蒸発器として構成されるか、凝縮器として構成されるかに応じて、異なる管およびフィンのパターン(pattern)を使用する。さまざまな構造により、熱交換器を作るために1種類のフィンを使用することができない。それゆえに、これらの熱交換器の製造メーカーは、熱交換器のさまざまな構造に使用できるように、さまざまな構造だけでなく、多種のパターンのフィンを維持しなければならない。熱交換器が凝縮器として構成されているか、または蒸発器として構成されているかに関わらず、熱交換器用のフィンを提供するために、共通のフィンパターンが使用できるくらい熱交換器の構造が似ていることが好ましい。共通のフィンパターンを使用することによって、熱交換器メーカーが製造および/または在庫として持たなくてはならないフィンの種類数を低減し、異なるフィンパターンごとに異なる押し型打ち抜き器(stamping die)の購入および在庫にかかる設備投資を低減し、結果として熱交換器の製造費用を低減することができる。
以上により、空気流動に平行な配管の数が多く、または空気流動に垂直な配管の数が多く構成される熱交換器を提供し、かつこの熱交換器が共通フィンパターンを使用することが好ましい。共通フィンパターンを使用することにより、製造費用を低減しつつ、多種の構造の熱交換器を提供することができる。さらに、非常に効率的な最適な熱伝達のために、配管が空気流動に対して適しているような管パターンが好ましい。
〔本発明の概要〕
本発明により、蒸発器または凝縮器のいずれとしてでも使用可能な熱交換器の構成が可能になり、かつ熱交換器中の垂直方向および水平方向の配管の数に関わらず、共通フィンを使用する熱交換器の構成が可能になる。本発明の本質によると、フィン付き管型熱交換器に使用される、垂直方向および水平方向に配置される管片部の対の数を、適宜設定可能な1つまたは複数のフィンを形成できるように分離可能に構成される伝導材料のシートを含んでいる。このシートは、所定の幅と所定の高さとを有している。シート中に複数の開口部を有している。開口部のそれぞれは、熱交換器のほぼ平行な一対の管片部(配管)が貫通できるように構成される。開口部は、シートの幅および高さに対して相対的に傾斜している。開口部は、シート上で、複数の行および複数の列を形成するように設けられており、複数の行は隣接する行と行との間隔がほぼ等しく、かつこれら複数の列もその隣接する列と列との間隔がほぼ等しくなるように構成されている。これらの間隔は、複数ある行間のうちの少なくとも1つ、および複数ある列間のうちの少なくとも1つにおいて前記シートを分離することによって、フィン付き管型熱交換器内に設けられた管片部の対の総数と少なくとも同数の開口部が設けられている1つまたは複数のフィンが形成されるように設定されている。
共通フィンのシートから形成されたフィンを備えたフィン付き管型熱交換器自体も開示されている。当該熱交換器は、連結管片部を用いて2つの直線管片部を連結することによって複数の直線管片部および連結管片部から構成された屈曲形状の管領域と、前記管領域に設けられた少なくとも1つのフィンとを備えている。前記フィンは、一対の配管が貫通できる開口部が複数設けられた、所定の幅および高さを有した共通フィンシートから分離されたものである。前記管領域には、垂直方向および水平方向に決められた数の配管(管片部)の対が設けられている。複数の前記開口部は、前記共通フィンシート上に複数の行および列を形成するように設けられており、これら複数の行はその隣接する行と行との間隔がほぼ等しく、かつこれら複数の列もその隣接する列と列との間隔がほぼ等しく設けられている。これらの間隔は、前記管領域内の配管対の総数と少なくとも同数の開口部が設けられた前記フィンであってその垂直方向および水平方向の配管対の配置数を適宜設定できる前記フィンを形成するために、複数ある行間のうちの少なくとも1つ、および複数ある列間のうちの少なくとも1つにおいて前記共通フィンシートを分離できるように設定されている。前記フィンには、前記管領域内の配管対の数と少なくとも同数の開口部が設けられており、この配管対それぞれが各開口部に貫通できるように、このフィンは管領域内に配設されている。
本発明は、フィン付き管型熱交換器の製造方法も開示している。この方法は、以下を含んでいる。(1)予備形成された共通フィンシートから、所定の数の開口部が設けられた少なくとも1つのフィンを分離する工程。さらに前記予備形成された共通フィンシートは分離できるように構成されており、分離することによって、少なくとも1つの前記フィンを備えた管領域における垂直方向および水平方向の配管対の配置数を適宜設定可能な1つまたは複数の前記フィンを提供できる。
(2)前記フィンに設けられた開口部に前記配管対を貫通させることによって、このフィンを前記熱交換器の管領域に配置する工程とを含んでいる、
本発明のさらなる応用分野については、以下の詳細な説明より明らかになるであろう。詳細な説明および具体的な例として、本発明の好適な実施形態を示すが、これらは例示目的のみのために示され、本発明の範囲を限定する意図はないことが理解されるであろう。
〔図面の簡単な説明〕
本発明は、以下の詳細な説明および添付の図面から、より完全に理解されるであろう。
図1Aは、本発明の共通フィンを示す平面図である。
図1Bおよび図1Cは、図1Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの平面図である。
図2は、本発明の熱交換器の管領域の透視図である。
図3は、水平方向の配管より垂直方向の配管の数が多い本発明の熱交換器の透視図である。
図4は、垂直方向の配管より水平方向の配管の数が多い本発明の熱交換器の透視図である。
図5は、熱伝導性材料シートから打ち抜かれる本発明の共通フィンの透視図である。
図6は、図1Aの共通フィンから作られ図2の管領域に配置される連続フィンの透視図である。
図7は、連続した管の長い部分を折り曲げて形成される図2の管領域の透視図である。
図8Aは、本発明の共通フィンの第2の好適な実施形態を示す平面図である。
図8B、図8C、および図8Dは、図8Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの例を示す平面図である。
図9は、本発明の第2の好適な実施形態にかかる共通フィンから形成されたフィンを有する熱交換器の透視図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下の好適な実施形態の説明は、例示目的のみのもので、本発明、その応用、またはその使用を制限するものではない。
図1Aには、本発明の共通フィン20が図示される。共通フィン20またはその一部が、フィン付き管型熱交換器のフィンとして使用される場合、共通フィン20は、熱交換器の各配管が貫通するように構成され調整された複数の開口部22を有する。これについては以下により詳しく説明する。共通フィン20は、高さがHで、幅がWである。開口部22は、複数の列24および複数の行26として配置されている。共通フィン20の列24および行26には、図1Bおよび図1Cに示すような、1つまたは複数のフィン28を形成するために、共通フィン20が列24および行26の間で分離できるような間隔をあけられている。これらのフィンは、図2に示すように、フィン付き管型熱交換機32の管領域30で使用される。
図2には、本発明のフィン付き管型熱交換器32を製造する際に使用できる管領域30を示す。管領域30は、複数の直線片部34とおよび複数の連結片部36から構成される。各連結片部36は、2つの直線片部34を相互に連結している。よって、すべての直線片部34が連結され、熱交換器32で使用される管領域30が形成される。公知のように、管領域30は、液体を通す少なくとも1つの内部通路(図示しない)を有している。
管領域30は、複数の水平方向および垂直方向の配管38を有する。配管38の定義は、フィン28の共通の開口部22を貫通している(通り抜け出ている)管領域30の部分である。管領域30は、熱交換器32が望まれる特定の用途で使用できるように構成される。すなわち、水平方向および垂直方向の配管38の数は、管領域30から形成される熱交換機32の用途に応じて異なる。例えば、図2および図3に示すように、管領域30は、水平方向に2つの配管38を有し、垂直方向に8つの配管38を有する構成(2×8の構成)をとることも可能であるし、図4に示すように、水平方向に8つの配管38を有し、垂直方向に4つの配管38を有する構成(8×4の構成)をとることも可能である。管領域30から形成された熱交換器32が、効率的に熱を伝導するように、配管38を傾斜させて管領域30が構成されていることが好ましい。
各配管38は、熱交換器32のフィン28全てまたはその一部分を貫通する直線片部34の一対40を有する。2つの直線片部34は、連結片部36により連結される。公知のように、熱交換器32で使用するために、直線片部34と連結片部36とは、屈曲または湾曲した管領域30を形成する。直線片部の一対40を形成する各直線片部34が互いに平行であることが好ましい。配管38を構成する全ての直線片部34がほぼ平行であることがより好ましい。また1つの直線片部34が、熱交換器32の各フィン28の全てまたは一部分を貫通することも可能である。
隣接する水平方向の配管38が、均一な間隔をあけて配置されるように管領域30が構成されることが好ましい。また、隣接する垂直方向の配管38も、均一な間隔をあけて配置されることが好ましい。さらに、隣接する水平方向の配管38間の間隔と、隣接する垂直方向の配管38間の間隔とが、ほぼ等しいことがより好ましい。隣接する水平方向および垂直方向の配管38を均一な間隔で配置することにより、水平方向または垂直方向の配管38の数に関わらず、すなわち、配管38の数を適宜設定可能に、共通フィン20は1つまたは複数のフィン28を提供することが可能になる。なお、フィン28は熱交換器32を形成する管領域30で使用される。以下により詳しく説明する。
管領域30は、多様な方法で作成することができる。例えば、図7に示されるように、管領域30は、連続管42を所望の形に折り曲げることによって製造することができる。図7では、連続管42は、管折り曲げ器44によって折り曲げられている。当業者には明らかになっているように、連続管42を所望の形状の管領域30に折り曲げる他の方法も採用でき、それも請求項で定義される本発明の範囲内にあると理解される。これに代えて、管領域30は、独立した直線片部34と独立した連結片部36とを連結して形成することも可能である。すなわち、公知のように、管領域30は、複数の別々の部品から組み立て可能である。連結片部36は直線片部34に、真鍮、接着剤、またはその他の公知の手段によって連結できる。いずれにせよ請求項によって定義される本発明の範囲から外れることはない。別々の部品または管の一部分に関わらず、連結片部38は、共通フィン20の開口部22に容易に挿入するために、矩形の金型(図示しない)でわずかに平坦にされる。
図1Aに示すように、共通フィン20の開口部22は、配管38が貫通できるように構成される。すなわち、直線部の一対40と、わずかに平坦にされた連結片部36とが貫通できるように、開口部22が構成される。開口部22は、中心領域48と、中心領域48で連結される端領域46から構成される。端領域46は円状で、管領域30を構成する直線片部34と実質的に補完関係にある。端領域46は、当該直線片部34と接触するつば(collar)またはフランジ部分49(図6にのみ図示)を有する。端領域46の半径は、直線片部34の半径よりも少し小さく、直線片部34とフィン28との接触面において圧入連結(press-fit connection)を可能にしている。中心領域48は端領域46と連結し、かつ、中心領域48は、直線片部の一対40に取り付けられた僅かに平坦にされた連結片部36を貫通させる。よって、開口部22を有するフィン28が、熱交換器32を形成する別々の開口部22を貫通する各配管38と共に、管領域30に配置可能となる。公知のように、端領域46および中心領域(中間領域)48が、「犬用の骨(dog-bone)」の形状を有することが好ましい。共通フィン20の各開口部22がほぼ一致していることがより好ましい。開口部22は、その高さHと幅Wとに対して相対的に傾斜している。配管38も傾斜しており、配管38が開口部22の傾斜と補完し合うように、管領域30が構成されている。
上述のように、1つまたは複数のフィン28は、共通フィン20から分離可能であり、熱交換器32を構成する水平方向または垂直方向の配管38の数に関わらず、すなわち配管38の数を適宜設定可能に、1つまたは複数のフィン28は熱交換器32で使用可能である。このように共通フィン20は構成される。水平方向および垂直方向の配管38の数に関わらず、すなわち配管38の数を適宜設定可能に、熱交換器32で使用される1つまたは複数のフィン28を提供する共通フィン20を可能にするために、共通フィン20の開口部22間の間隔は、概して、管領域30の配管38間の間隔と同じ必要がある。隣接する開口部22の列24どうしは、ほぼ同じ間隔をあけていることが好ましい。同様に、隣接する開口部22の行26どうしは、ほぼ同じ間隔をあけていることが好ましい。垂直方向の配管38間の間隔が、共通フィン20の開口部22の隣接する行26間の間隔とほぼ同じであり、かつ水平配管38間の間隔が、共通フィン20の開口部22の隣接する列24間の間隔とほぼ同じであるように、管領域30が構成されることが好ましい。
垂直方向および水平方向の配管38の間隔が、列24および行26の間の間隔と同じになるように、管領域30が構成されているので、1つまたは複数の連続フィン28を形成するために、共通フィン20は、行26および/または列24の間で分離できる。なお、フィン28は、水平方向および垂直方向の配管38の数に関係なく、熱交換器32を形成するために管領域30で使用できる。例えば、図2および図3に示される形状で管領域30を構成する場合、管領域30は、水平方向の配管38を2つ、および垂直方向の配管38を8つ、すなわち2×8の構成を有する。2×8の構成で使用される連続フィン28を作るために、共通フィン20は、隣接する列24、および隣接する行26で分離され、図1Bで示される連続フィン28は、2つの列24の開口部22と、8つの行26の開口部22とを有するように形成される。図1Bで示されるフィン28は、図3に示される熱交換器32を形成するために、図2に示される管領域30で使用される。図4で図示される水平方向に8つの配管38と垂直方向に4つの配管、すなわち8×4の構成、を有する管領域30で使用されるための、1つまたは複数の連続フィン28もまた、共通フィン20から提供できる。図4で示される管領域30で使用されるフィン28は、共通フィン20から分離可能である。すなわち、共通フィン20は、図1Cで示される8つの列24の開口部22と4つの行26の開口部22との連続フィン28を形成するために、隣接する列24と隣接する行26との間を分離される。その後、図1Cで示されるフィン28は、図4で示される管領域30において使用でき、図4で示される熱交換器32が形成される。
好ましくは、共通フィン20を分離して、同じ数の列24と行26とを有する複数の連続フィン28を形成し、管領域30の配管38が貫通するフィン層50を形成するように、複数のフィン28を配置する。すなわち、共通フィン20から形成された複数のフィン28が、管領域30に配置され、かつ、効率的な熱交換器32を形成するために、配管38に沿って間隔をあけて設置される。所望の場合、水平方向および/または垂直方向の配管38の数よりも、多いまたは少ない数の列24および/または行26を有する、連続フィン28を形成するように、共通フィン20を分離可能である。このようにした場合も本発明の範囲内にあることが理解されるであろう。
任意に、1つまたは複数のフィン28を形成するための、共通フィン20の分離を容易にするために、共通フィン20に、隣接する列24および/または隣接する行26の間に伸びる指標51を備えることができる。指標51は、1つまたは複数のフィン28を形成するために、共通フィン20が分離可能であるという位置を示す。指標51は、共通フィン20におけるミシン目でありえる。ミシン目により、共通フィン20から1つまたは複数のフィン28を容易に分離できる。
共通フィン20から形成された1つまたは複数の連続フィン28が管領域30の所望の位置に至るまで、配管38を開口部22に滑らせて通す、またはフィン28を配管38に沿って滑らせて通す。いずれかの方法によって、フィン28を管領域30に組み入れる。その後、フィン28は、様々な方法で、管領域30に固定できる。フィン28が、機械的なはめ込みまたは締まりばめによって、当該管領域に付けられることが好ましい。配管38が開口部22を通って伸びている結果、端領域48が少し形状を変えるように開口部22を構成可能である。端領域48が形状を変えることにより、フィン28を管領域30の所望の位置に機械的に保持し、フィン28と管領域30との十分な接触面を提供する。これに代えて、真鍮および/または接着剤などの他の方法で、フィン28を管領域30の所望の位置に固定することも可能である。
様々な方法で、1つまたは複数の連続フィン28は、共通フィン20から分離可能で、かつ形成される。例えば、所望の数の開口部22の列24および行26を有する、1つまたは複数のフィン28を形成するために、隣接する行26および/または隣接する列24の間で、共通フィン20を切断可能である。列24および/または行26の間で共通フィン20を分離するこれ以外の方法も、当業者には明らかで、それを使用しても、請求項に定義される発明の範囲を外れることはない。
当業者には明らかなように、共通フィン20は、様々な方法で形成可能である。例えば、図5に示されるように、共通フィン20は、熱伝導性材料のシート52から金型で打ち抜くことができる。熱伝導性材料のシート52を、押し型打ち抜き器54に設置する。そして、公知のように、押し型打ち抜き器は、熱伝導性材料のシート52を、共通フィン20の形状に打ち抜く。
上述のように、熱交換器32の管領域30の構造は、熱交換器32が使用される用途に応じて異なる。例えば、熱交換器32を家庭冷蔵庫で使用したい場合、熱交換器32は、蒸発器56または凝縮器58として構成可能である。熱交換器32が、機械区画での用途のために凝縮器58として構成される場合には、一般に図3で示される形状を有する。凝縮器58は、比較的大きい空気の流入口を有し、空気が流動する短い通路を有していることを特徴とする。すなわち、凝縮器58は、水平方向の空気の流動を伴い、水平方向の配管38よりも、垂直方向の配管を多く備える。図示された凝縮器58は2×8の構成を有する。実際の構成では変形があり、そのような変形例も発明の範囲内にあるものと理解される。凝縮器58を作るために、管領域30は、図2のように形成される。水平配管と垂直配管38と同数(直線片部の数の半分の行26および列24の数)の水平行26と垂直列24とを備えたフィン28が、共通フィン20から取り除かれる。その後、図6に図示されるように複数のフィン28と管領域30とが組み立てられ、凝縮器58を形成する。
熱交換器32が、冷蔵庫の下に置く蒸発器56または凝縮器58の形態である時には、管領域30はそれに合わせて構成される。蒸発器56または凝縮器58の特徴は、空気流入口が比較的小さく、空気の流動用に比較的長い通路があることである。それゆえ、図4よりわかるように、蒸発器56または凝縮器58は、水平方向での空気の流動を伴い、垂直方向の配管38の数よりも、水平方向の配管38の数が著しく多いことが特徴である。蒸発器56または凝縮器58は、8×4の構成で図示されるが、実際の構成では変形が可能で、そのような変形例も本発明の範囲内に入ることが理解されるであろう。図1Cに示されるように、1つまたは複数の連続フィン28は、共通フィン20から分離され、管領域30のフィン28の開口部22の行26および列24の数は、水平方向の配管38および垂直方向の配管38の数と同じ(直線片部34の数の半分が、行26および列24の数と同じ)である。その後、フィン28と管領域30とは組み立てられ、蒸発器56を形成する。
任意にではあるが、しかし好ましくは、隣接する列24どうしの間隔は、隣接する行26どうしのの間隔とほぼ同じであるほうがよい。隣接する列24どうしの間隔と隣接する行26どうしの間隔が同じ場合、共通フィン20から形成された1つまたは複数の連続フィン28で構成される管領域30の、垂直方向および水平方向の配管38も同じ間隔で配置され、隣接する列24と隣接する行26との間隔と同じ間隔になる。共通フィン20から形成された1つまたは複数の連続フィン28と管領域30とを組み合わせて、所望数の垂直方向の配管38と水平方向の配管38とを備えた熱交換器32を形成することができる。
図8Aでは、共通フィン20’の好適な第2の実施形態が図示される。本実施形態では、開口部22’が、間隔を狭めて配置され、開口部22’の隣接する列24’の間で直線を引くことができない。開口部22’は傾斜し、列24’の間が狭いので、ある開口部22’の上部が、隣接する列24’の開口部22’の下部と重なる。この間隔では、隣接する列24’の間をまっすぐに切断することはできない。これゆえに、隣接する列24’どうしの間を、波形または湾曲した形状に切断して分離する。図8Bから図8Dに示すように、共通フィン20’から切断した後、様々な数の列24’を有し、かつ切断後の端部が波形形状をしているフィン28’である。
1つの列24’の開口部22’が、隣接する列24’の開口部22’と部分的に重なることにより、波形のフィン28’で形成される熱交換器32’では、配管38’間の間隔を狭くすることができ、図9に示す熱交換器32’のようになる。図8Bから図8Dで示されるフィン28’のように、共通フィン20’は隣接する列24’および/または行26’どうしの間で切断または分離でき、所望の数の列24’と行26’とを有するフィン28’を形成することができる。任意であるが、図8Aに示すように、共通フィン20’の最下行60には、2つの列24’毎に1つのほぼ水平な開口部62を設けることができる。開口部62は、1つの列24’から隣の列24’へと移る配管に合うように設計される。このように共通フィン20’は、共通フィン20とほぼ同じで、隣接する列24’間の位置付けが異なることと、最下行60の開口部62が任意に追加されることが異なる。
当業者には明らかなように、共通フィン20を使用して、多様な熱交換器32、32’の構成用に1つまたは複数の連続フィン28、28’を提供することができ、この熱交換器の水平方向および垂直方向の配管間の間隔は、共通フィン20、20’の開口部22、22’の列24、24’および行26、26’間の間隔とほぼ同じである。それゆえに、1つまたは複数の連続フィン28、28’を提供しうる共通フィン20、20’は、2×8の構成および8×4の構成に使用されるものとしてこれまで示したが、n×n(nは正の整数)を構成するフィン28、28’を提供するものとして使用可能であると理解される。このようにしても、請求項で定義される本発明の範囲から外れることはない。
本発明の説明は、単に説明の目的で行なわれたものであり、本発明の主旨から外れることのない変形例は、本発明の範囲内にあるものとされる。このような変形例は、本発明の精神および範囲から外れたものであるとはみなされない。
本発明の共通フィンを示す平面図である。 図1Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの平面図である。 図1Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの平面図である。 本発明の熱交換器の管領域の透視図である。 水平方向の配管より垂直方向の配管の数が多い本発明の熱交換器の透視図である。 垂直方向の配管より水平方向の配管の数が多い本発明の熱交換器の透視図である。 熱伝導性材料シートから打ち抜かれる本発明の共通フィンの透視図である。 図1Aの共通フィンから作られ図2の管領域に配置される連続フィンの透視図である。 連続した管の長い部分を折り曲げて形成される図2の管領域の透視図である。 本発明の共通フィンの第2の好適な実施形態を示す平面図である。 図8Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの例を示す平面図である。 図8Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの例を示す平面図である。 図8Aの共通フィンから形成可能な連続フィンの例を示す平面図である。 本発明の第2の好適な実施形態にかかる共通フィンから形成されたフィンを有する熱交換器の透視図である。
符号の説明
20 20’ 共通フィン(共通フィンシート)
22 22’ 62 開口部
24 24’ 列
26 26’ 行
28 28’ フィン
30 管領域
32 フィン付き管型熱交換器
34 直線片部
36 連結片部
38 配管(管片部)
40 一対(対)
42 連続管
44 管折り曲げ器
46 端領域
48 中心領域(中間領域)
50 フィン層
51 指標
52 シート
54 押し型打ち抜き器
56 蒸発器
58 凝縮器
60 最下行
H フィンの高さ
W フィンの幅

Claims (30)

  1. フィン付き管型熱交換器に使用される共通フィンであって、当該共通フィンは、
    複数の開口部が設けられた、所定の幅および高さの熱伝導材料からなるシートを備えており、
    前記シートは、
    フィン付き管型熱交換器に使用される、垂直方向および水平方向に配置される管片部の対の数を適宜設定可能な1つまたは複数のフィンを形成できるように分離可能に構成されており、
    前記複数の開口部はそれぞれ、フィン付き管型熱交換器に設けられた互いに略平行な一対の管片部が貫通できるように構成されるとともに、前記シートの幅および高さに対して傾斜して設けられており、
    さらに、前記複数の開口部は、前記シート上に複数の行および列を形成するように設けられており、これら複数の行はその隣接する行と行との間隔がほぼ等しく、かつこれら複数の列もその隣接する列と列との間隔がほぼ等しくなるように構成され、
    これらの間隔は、複数ある行間のうちの少なくとも1つ、および複数ある列間のうちの少なくとも1つにおいて前記シートを分離することによって、フィン付き管型熱交換器内に設けられた管片部の対の総数と少なくとも同数の開口部が設けられている1つまたは複数のフィンが形成されるように設定されていることを特徴とする共通フィン。
  2. 前記開口部は、対向する端領域が中心領域によって連結された、細長い形状である請求項1に記載の共通フィン。
  3. 前記開口部が犬の骨の形状を有している請求項2に記載の共通フィン。
  4. 前記フィンを形成するために分離可能な箇所を示した指標が、前記シート上の隣接する列と列との間の少なくとも1つ、および行と行との間の少なくとも1つに沿って設けられている請求項1に記載の共通フィン。
  5. 前記指標が、前記シート上のミシン目である請求項4に記載の共通フィン。
  6. 前記複数の列における前記間隔は、隣接する2つの列を形成する開口部が互いにその一領域において重なるように設定されている請求項1に記載の共通フィン。
  7. 前記隣接する列における分離後の端部は、波形形状を有している請求項6に記載の共通フィン。
  8. 前記隣接する行と行との間隔は、前記隣接する列と列との間隔とほぼ等しい請求項1に記載の共通フィン。
  9. 前記複数の開口部は、互いにほぼ一致している請求項1に記載の共通フィン。
  10. 共通フィンシートから形成されたフィンを備えたフィン付き管型熱交換器であって、
    当該熱交換器は、
    連結管片部を用いて2つの直線管片部を連結することによって複数の直線管片部および連結管片部から構成された屈曲形状の管領域と、前記管領域に設けられた少なくとも1つのフィンとを備えており、
    前記フィンは、一対の配管が貫通できる開口部が複数設けられた、所定の幅および高さを有した共通フィンシートから分離されたものであり、
    前記管領域には、垂直方向および水平方向に決められた数の配管の対が設けられており、
    複数の前記開口部は、前記共通フィンシート上に複数の行および列を形成するように設けられており、これら複数の行はその隣接する行と行との間隔がほぼ等しく、かつこれら複数の列もその隣接する列と列との間隔がほぼ等しく、これらの間隔は、前記管領域内の配管対の総数と少なくとも同数の開口部が設けられた前記フィンであってその垂直方向および水平方向の配管対の配置数を適宜設定できる前記フィンを形成するために、複数ある行間のうちの少なくとも1つ、および複数ある列間のうちの少なくとも1つにおいて前記共通フィンシートを分離できるように設定されており、
    前記フィンには、前記管領域内の配管対の数と少なくとも同数の開口部が設けられており、この配管対それぞれが各開口部に貫通できるように、このフィンは管領域内に配設されている熱交換器。
  11. 前記管領域が1つの連続管である請求項10に記載の熱交換器。
  12. 前記少なくとも1つのフィンは、前記管領域に配置されるフィン層を形成するために配列している複数のフィンのうちの1つであり、
    前記複数のフィンは、その各々に設けられた開口部とともに、互いにほぼ平行に配列している請求項10に記載の熱交換器。
  13. 前記管領域は、水平方向の配管よりも垂直方向の配管を多く有している請求項10に記載の熱交換器。
  14. 前記管領域は、垂直方向の配管よりも水平方向の配管を多く有している請求項10に記載の熱交換器。
  15. 前記共通フィンシート内の開口部は、前記共通フィンシートの所定の幅および高さに対して傾斜している請求項10に記載の熱交換器。
  16. 前記隣接する行と行との間隔は、前記隣接する列と列との間隔とほぼ等しい請求項10に記載の熱交換器。
  17. 前記共通フィンシートの開口部は、対向する端領域が中心領域によって連結された、細長い形状を有している請求項10に記載の熱交換器。
  18. 前記複数の列のうちの1列を構成する開口部の一領域がこの列に隣接する列を構成する開口部の一領域と重なるように、前記複数の列における間隔が設定されている請求項10に記載の熱交換器。
  19. フィン付き管型熱交換器の製造方法であって、
    予備形成された共通フィンシートから、所定の数の開口部が設けられた少なくとも1つのフィンを分離する工程(a)と、
    前記フィンに設けられた開口部に前記配管対を貫通させることによって、このフィンを前記熱交換器の管領域に配置する工程(b)とを含み、
    前記工程(a)では、前記予備形成された共通フィンシートは分離できるように構成されており、分離することによって、少なくとも1つの前記フィンを備えた管領域における垂直方向および水平方向の配管対の配置数を適宜設定可能な1つまたは複数の前記フィンを提供するフィン付き管型熱交換器の製造方法。
  20. 前記工程(a)は、前記共通フィンシートを形成する工程を含んでおり、これにより、前記共通フィンシートは、所定の幅および高さを有するとともに、複数の開口部が設けられ、熱交換器の配管対が各開口部に貫通できるように構成されており、
    前記複数の開口部は、前記共通フィンシート上に複数の行および列を形成するように設けられており、これら複数の行はその隣接する行と行との間隔がほぼ等しく、かつ複数の列もその隣接する列と列との間隔がほぼ等しくなるように構成され、
    これらの間隔は、垂直方向および水平方向の配管対の数を適宜設定可能な前記少なくとも1つのフィンを形成するために、複数ある行間のうちの少なくとも1つ、および複数ある列間のうちの少なくとも1つにおいて前記共通フィンシートを分離できるように設定されている請求項19に記載の方法。
  21. 前記共通フィンシートを予備形成する工程には、この共通フィンシート上における複数ある行間のうちの少なくとも1つ、および複数ある列間のうちの少なくとも1つに指標をつける工程を含み、この指標は、少なくとも1つのフィンを形成するために前記共通フィンシートを分離する箇所を示している請求項20に記載の方法。
  22. 前記指標が、前記共通フィンの上のミシン目である請求項21に記載の方法。
  23. 前記工程(a)は、熱伝導材料のシートから前記共通フィンシートを打ち抜く工程を含む請求項20に記載の方法。
  24. 前記共通フィンシートを予備形成する工程には、前記共通フィンシートの所定の幅および高さに対して傾斜した複数の開口部を備えた共通フィンシートを予備形成する工程を含む請求項20に記載の方法。
  25. さらに、垂直方向および水平方向に配置される所定の数の配管対が構成された管領域を形成する工程を含む請求項19に記載の方法。
  26. 前記の管領域を形成する工程には、水平方向よりも垂直方向に配置された配管対の数のほうが多くなるように管領域を形成する工程を含む請求項25に記載の方法。
  27. 前記の管領域を形成する工程には、垂直方向よりも水平方向に配置された配管対の数のほうが多くなるように管領域を形成する工程を含む請求項25に記載の方法。
  28. 前記の管領域を形成する工程には、前記管が前記管部を形成するように、連続した管を折り曲げることによって前記管領域を形成する工程を含む請求項25に記載の方法。
  29. 前記(a)の工程には、前記予備形成された共通フィンシートから少なくとも1つのフィンを分断する工程を含む請求項19に記載の方法。
  30. 1つの列に構成された開口部が隣接する列の開口部と部分的に重なっており、前記フィンの端部は波形形状を有している請求項19に記載の方法。
JP2004317614A 2003-10-30 2004-11-01 柔軟な管配置を有する熱交換器 Pending JP2005164224A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/696,913 US7004241B2 (en) 2003-10-30 2003-10-30 Flexible tube arrangement-heat exchanger design

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005164224A true JP2005164224A (ja) 2005-06-23

Family

ID=34423382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004317614A Pending JP2005164224A (ja) 2003-10-30 2004-11-01 柔軟な管配置を有する熱交換器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7004241B2 (ja)
EP (1) EP1528346A3 (ja)
JP (1) JP2005164224A (ja)
KR (1) KR20050041979A (ja)
CN (1) CN1611909A (ja)
BR (1) BRPI0404767B1 (ja)
CO (1) CO5580168A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058667A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 セイコーエプソン株式会社 冷却装置、画像記録装置
JP5871415B1 (ja) * 2015-04-07 2016-03-01 MEi株式会社 熱交換器の製造方法
WO2017006433A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置および熱交換器の製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4520774B2 (ja) * 2003-12-15 2010-08-11 臼井国際産業株式会社 熱交換器
KR100520083B1 (ko) * 2003-12-31 2005-10-11 삼성전자주식회사 증발기의 제조방법 및 그 증발기를 갖는 냉장고
US20060196648A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Kim Myung-Sun Heat dissipating fin for use in heat exchanger
JP5617220B2 (ja) * 2009-11-10 2014-11-05 パナソニック株式会社 熱交換器およびそれを用いた冷却システムおよび冷蔵庫
FR2958112B1 (fr) * 2010-03-26 2013-04-26 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de chauffage electrique comprenant au moins un fil chauffant auto-regule
DE102012207650A1 (de) * 2012-05-08 2013-11-14 Inficon Gmbh Entnahmevorrichtung für ein Fluid
US9016070B2 (en) * 2012-09-14 2015-04-28 Whirlpool Corporation Phase change materials for refrigeration and ice making
US9448018B2 (en) * 2012-11-19 2016-09-20 Robert Cooney Expansion relief header for protecting heat transfer coils in HVAC systems
US10260823B2 (en) 2012-11-19 2019-04-16 Robert Cooney Freeze protection system with drainage control for heat transfer coils in HVAC systems
CN103075901A (zh) * 2013-01-06 2013-05-01 金龙精密铜管集团股份有限公司 一种翅片管式换热器及其翅片
WO2016003754A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Modine Manufacturing Company Heat exchanger and method of making the same
US10563930B2 (en) 2016-01-12 2020-02-18 Hussmann Corporation Heat exchanger including coil end close-off cover
WO2019118872A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 Heat Transfer Technologies Llc Heat exchangers having brazed tube-to-fin joints and methods of producing the same
CN108019986A (zh) * 2018-01-31 2018-05-11 合肥华凌股份有限公司 换热器、具有其的冰箱和换热器的翅片及其设计方法
EP3686714A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-29 Asetek Danmark A/S Cooling system including a heat exchanging unit

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650533U (ja) * 1979-09-20 1981-05-06
US4580623A (en) * 1984-10-02 1986-04-08 Inglis Limited Heat exchanger
JPH0545023A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Showa Alum Corp 熱交換器
JPH0679379A (ja) * 1992-09-02 1994-03-22 Showa Alum Corp 熱交換器の製造方法
JPH1054685A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Daikin Ind Ltd 熱交換器及びその製造方法
JP2002539406A (ja) * 1999-03-10 2002-11-19 バンディ コーポレーション 冷却蒸発器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2437452A (en) * 1944-06-12 1948-03-09 Baird William Mckinley Forced air circuit refrigerating apparatus
US2462511A (en) * 1945-01-12 1949-02-22 Kramer Trenton Co Method of producing condensers or the like for heat exchange apparatus
US2672324A (en) * 1948-09-29 1954-03-16 Weiss Louis Tube and plate type heat exchanger and method of making
US3345726A (en) * 1963-12-17 1967-10-10 Brazeway Inc Method and apparatus for making finned tubing
CH475537A (de) * 1967-05-17 1969-07-15 Kaesermann Paul Verfahren zur Herstellung eines Wärmeaustauschelementes
NL7202071A (ja) * 1972-02-17 1973-08-21
US3780799A (en) * 1972-06-26 1973-12-25 Peerless Of America Heat exchangers and method of making same
US4053014A (en) * 1975-05-23 1977-10-11 Westinghouse Electric Corporation Finned tube coil
DE2605262A1 (de) * 1976-02-11 1977-08-18 Benteler Werke Ag Lamellenwaermetauscher aus durchgehendem metallband
US4173998A (en) * 1978-02-16 1979-11-13 Carrier Corporation Formed coil assembly
US4434843A (en) * 1978-04-17 1984-03-06 International Environmental Manufacturing Co. Heat exchanger apparatus
US4492851A (en) * 1980-12-29 1985-01-08 Brazeway, Inc. Swap action arrangement mounting an electric defroster heater to a finned refrigeration unit
JPS58110142A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Hitachi Ltd 熱交換器の製作法
US4778004A (en) * 1986-12-10 1988-10-18 Peerless Of America Incorporated Heat exchanger assembly with integral fin unit
JPH0746037B2 (ja) * 1987-04-08 1995-05-17 株式会社日立製作所 熱交換器およびその製造方法
US5183105A (en) * 1991-07-08 1993-02-02 Brazeway, Incorporated Opposed canted evaporator
JPH0587480A (ja) * 1991-09-27 1993-04-06 Showa Alum Corp 熱交換器
DE4203212A1 (de) * 1992-02-05 1993-10-14 Behr Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen von Wärmetauschern
US5540276A (en) * 1995-01-12 1996-07-30 Brazeway, Inc. Finned tube heat exchanger and method of manufacture
US5535820A (en) * 1995-07-18 1996-07-16 Blissfield Manufacturing Company Method for assembling a heat exchanger
US5853259A (en) * 1997-12-02 1998-12-29 Murray, Jr.; George E. Binder labeling assembly
JP2000292086A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Daikin Ind Ltd フィン・チューブ型熱交換器及び空気調和機
US7028764B2 (en) * 2002-03-01 2006-04-18 Ti Group Automotives Systems, Llc Refrigeration evaporator
US6598295B1 (en) * 2002-03-07 2003-07-29 Brazeway, Inc. Plate-fin and tube heat exchanger with a dog-bone and serpentine tube insertion method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650533U (ja) * 1979-09-20 1981-05-06
US4580623A (en) * 1984-10-02 1986-04-08 Inglis Limited Heat exchanger
JPH0545023A (ja) * 1991-08-12 1993-02-23 Showa Alum Corp 熱交換器
JPH0679379A (ja) * 1992-09-02 1994-03-22 Showa Alum Corp 熱交換器の製造方法
JPH1054685A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Daikin Ind Ltd 熱交換器及びその製造方法
JP2002539406A (ja) * 1999-03-10 2002-11-19 バンディ コーポレーション 冷却蒸発器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058667A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 セイコーエプソン株式会社 冷却装置、画像記録装置
JP5871415B1 (ja) * 2015-04-07 2016-03-01 MEi株式会社 熱交換器の製造方法
WO2017006433A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置および熱交換器の製造方法
JPWO2017006433A1 (ja) * 2015-07-07 2018-01-11 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置および熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7004241B2 (en) 2006-02-28
CO5580168A1 (es) 2005-11-30
US20050092473A1 (en) 2005-05-05
CN1611909A (zh) 2005-05-04
KR20050041979A (ko) 2005-05-04
BRPI0404767A (pt) 2005-06-21
BRPI0404767B1 (pt) 2018-02-14
EP1528346A3 (en) 2008-02-27
EP1528346A2 (en) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005164224A (ja) 柔軟な管配置を有する熱交換器
US5582246A (en) Finned tube heat exchanger with secondary star fins and method for its production
US5722485A (en) Louvered fin heat exchanger
US5540276A (en) Finned tube heat exchanger and method of manufacture
EP0319451A1 (en) Lanced sine-wave heat exchanger
CN102272547A (zh) 用于热交换器的翅片和包括该翅片的热交换器
KR0161368B1 (ko) 열교환기용 판형 핀, 이를 이용한 열교환기 및 열교환기 제조방법
JP2017537795A (ja) 多穴押出チューブ設計
US7073574B2 (en) Method and apparatus for forming fins for a heat exchanger
KR20080021298A (ko) 열교환기용 루버 핀
JP3930408B2 (ja) 熱交換器の製造方法
WO2003071216A1 (fr) Échangeur de chaleur, procédé de fabrication et climatiseur
JP2005180904A (ja) 熱交換器用エンドプレートと、これを備える熱交換器及びその作製方法
JP4721791B2 (ja) 熱交換器、空気調和機、および該熱交換器の製造方法
JP5974276B2 (ja) フィンチューブ熱交換器
EP1664656B1 (en) Heat exchanger with cooling fin
WO2020003412A1 (ja) 熱輸送デバイスおよびその製造方法
WO2008025131A1 (en) Heat transfer surfaces with flanged apertures
WO2018096666A1 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置並びに熱交換器の製造方法
TW200301343A (en) Heat exchanger and process for fabricating same
JP2007155285A (ja) 熱交換器およびその製造方法ならびにそれを備えた空気調和機
KR0169347B1 (ko) 열교환장치 및 그 제조방법
JP2004325044A (ja) 熱交換器のプレートフィンおよびその製造方法
GB2051337A (en) A tubular heat exchanger and a method of manufacturing the same
KR20080057070A (ko) 열교환기

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420